
大学教授「学生をオンデマンド、教室出席、ピ逃げの3群に分けて分散分析したけど成績に有意差がでない」

- 1
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…1 : 2025/04/01 10:47:42 ??? エムラさんは9歳のころに両親とともに来日。日本語もまともに話せない中、小学校のクラスメイトがサッカーに誘ってくれたことをきっかけに、中学校では...
- 2
【なじぇ?】 ミャンマーとタイの地震被害にお見舞いメッセージを出したK-POPスターらに抗議の声1 : 2025/04/01(火) 06:44:33.04 ID:0RTJvvH2 Record Korea 2025年3月31日(月) 14時0分 2025年3月31日、韓国・ファイナンシャルニュ...
- 3
ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円。みんな買えるぞ!1 : 2025/04/01(火) 11:21:16.46 ID:q///QQ4f0USO トライアルで買える https://kenmo.jp 2 : 2025/04/01(火) 11:21:39...
- 4
お前らは?おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ1 : 2025/04/01(火) 10:36:26.20 ID:FEPfHc/n0 お酒の美味しさを引き立てるおつまみ。コンビニやスーパーでも買える定番なものから、お取り寄せやお店でしか美味しく食...
- 5
【立憲】小川淳也幹事長 “消費税の増税は、一切考えておりません”1 : 2025/03/31(月) 23:17:35.20 ID:jEGlpin/9 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員 @junyaog 【消費税を上げる説、完全否定します】 消費税...
- 6
「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 10:28:45.15 ID:GREOWoNL9 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...
- 7
中居正広氏は守秘義務の解除応じず…被害女性は同意1 : 2025/04/01(火) 10:31:21.68 ID:wKja7YQr0USO 「両者の守秘義務解除要請に対する態度」として、報告書は「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意...
- 8
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 10:04:11.74 ID:MXtzAycE0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 9
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 10
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 11
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 12
トランプ大統領「我々はグリーンランドを手に入れる。100%だ」1 : 2025/04/01(火) 10:02:25.02 ID:BodkKImz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/07feb9819eca834e9b111e...
- 13
「らしさ」忘れた石破首相 発足半年、窮地の政権1 : 2025/04/01(火) 09:35:30.51 ID:ZCzbFL+z0 https://news.yahoo.co.jp/articles/60a212df8882a167dda386...
- 14
立花孝志氏「私がナタで斬りつけられた事を石破首相が知らなくてとても悲しかった」1 : 2025/04/01(火) 09:53:48.26 ID:MgZL1zoa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4676cb24b52c3f3e6a9729...
- 15
【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」【悲報】ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」 理想ちゃんねる
- 16
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...
- 1 : 2022/06/14(火) 13:36:24.23 ID:3ZZtvJVO0
Oda, Hajime @odahajime 6月13日
学生をオンデマンド、教室出席、ピ逃げの3群に分けて分散分析したけど成績に有意差がでないねえ・・・6,152件のリツイート 902件の引用ツイート 4.5万件のいいね
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220526-OYO1T50006/
- 2 : 2022/06/14(火) 13:36:53.13 ID:3ZZtvJVO0
- ツイート元
https://twitter.com/odahajime/status/1536158224524939264上弦のクレカ @Ryuya040306
ピ逃げってなんだかたんしか師匠 @tjMtpJADd
出席確認システムに、学生証をかざして、その授業回に出席した痕跡のみ残して立ち去ることです上弦のクレカ @Ryuya040306
なるほど、ありがとうございます「ピ」って学生証ピッってことか
- 29 : 2022/06/14(火) 14:02:41.67 ID:WKcb3ufo0
- >>2
今風だな - 3 : 2022/06/14(火) 13:37:12.65 ID:3ZZtvJVO0
- 4 : 2022/06/14(火) 13:37:42.58 ID:lq2soStZ0
- おまえの授業に価値がないって証明してて草
- 5 : 2022/06/14(火) 13:38:18.41 ID:F6dATv540
- 國學院ぐらいだとそのレベルだろ
- 6 : 2022/06/14(火) 13:38:40.18 ID:3ZZtvJVO0
- 木川大輔/Kikawa, Daisuke @dicekk
前者2群はともかく、3番目は一体なぜ…Oda, Hajime @odahajime
僕もピ逃げはさすがに出るかなって思ったんですけど、まあピ逃げしてもさぼってるわけじゃなくてオンデマンド受講してるので、
オンデマンドと差がないんでしょうね。木川大輔/Kikawa, Daisuke @dicekk
元ツイ、軽くバズってますねwOda, Hajime @odahajime
フォローしてる人以外の通知は切ってあるので平和になりました・・・ - 7 : 2022/06/14(火) 13:39:10.63 ID:evS3wAM/0
- Fランやん
- 8 : 2022/06/14(火) 13:39:41.27 ID:RDItGvQmM
- テスト前一夜漬けでなんとかなるんだろ
- 9 : 2022/06/14(火) 13:39:56.58 ID:3ZZtvJVO0
- リプライ欄、色んな意見あるな
星霜 @t_f_fc
大学教授の授業が分かりにくいってことでしょ
結局ノートや配布資料から自分で理解するから
授業出ても出んでも条件は同じで成績には影響しないカラアゲ @sushikaraage123
わかりやすい、わかりにくいの判断はできないのでは?
テスト範囲が独学でも点数が取れる内容だけのことであって、他に学べることはいくらでもあります。
単位を取るためではなく学びに大学に行っているわけですから。yuiz @yuiz628
ff外で恐縮ですが…数学科に在籍していた当時、
「君、毎回授業出てるけど、勉強しなくて大丈夫?」と当の教官(教授)から問われたなんていう話を聞いたことがあります。
当然ですが、成績はテストのみで付いていました(というかそれは学科のほぼ全ての科目がそうで、レポート等による救済もなし)。 - 10 : 2022/06/14(火) 13:40:30.14 ID:70z6hvMP0
- ピ逃げがわからない
出席取ったら帰る人か - 14 : 2022/06/14(火) 13:41:30.81 ID:KTGCocnK0
- >>10
いま、というかかなり前から学生証を教室のリーダーで通す大学が主流だからな - 11 : 2022/06/14(火) 13:40:44.20 ID:KTGCocnK0
- お前さんの講義に価値がないっつう事やん
- 12 : 2022/06/14(火) 13:41:12.96 ID:67zOOW8e0
- 代返って死語なの?
- 13 : 2022/06/14(火) 13:41:19.60 ID:uhV1S2Vj0
- 座学ばかりの文系科目ならこんなもんちゃうのにゃ?w
- 15 : 2022/06/14(火) 13:42:34.31 ID:KcMhp7FB0
- ピ逃げバレてるってこと?つら
ってかオンデマンドがあるのになんでピ逃げしてるの? - 16 : 2022/06/14(火) 13:42:56.92 ID:kCwKIgu60
- そんなはずないって言うつもりはないけど、絶対にデータ数少ないのに分析したとか言っちゃうとこがもう
- 17 : 2022/06/14(火) 13:43:30.83 ID:nORKmnIlM
- =私は、授業料を払った学生を賢くしてあげられない教員です
- 18 : 2022/06/14(火) 13:44:37.74 ID:7CEKneEOM
- 3000人ぐらいのデータならわかるけど…
- 19 : 2022/06/14(火) 13:45:28.74 ID:70z6hvMP0
- 太ってんなあ
- 20 : 2022/06/14(火) 13:45:47.38 ID:3ZZtvJVO0
- 動物のお医者さんで教授陣が学生の答案を元に学生の相関図を作ってたな
同じノートを使った学生は同じフレーズが使われてるから、こいつらとこいつらは知り合いと線を結ぶハムテルと二階堂は孤立してて、漆原教授に「お前ら友達いないんだな」「大学は勉強(だけ)するところじゃないぞ」と言われてた
まだ牧歌的だった80年代
- 21 : 2022/06/14(火) 13:48:41.86 ID:xGvEB39A0
- 文系ならノートのコピーと過去問貰って試験前にちょっと勉強するだけだしな
サボる人はそういう事を見越して計画的にやるから
もちろん何も考えず留年する人もいるけど - 22 : 2022/06/14(火) 13:53:10.51 ID:ccRDVQL20
- 大学は卒業させにくくすればよくね?
俺は高卒だからシステムよく分からんが、8割くらいテストで正解しなきゃ単位取れないようにすればよくね? - 23 : 2022/06/14(火) 13:53:55.95 ID:yhQ4/qwkp
- 学期末のテスト出題形式を完全リニューアルとセットでやったのか?
- 24 : 2022/06/14(火) 13:55:17.70 ID:SwRb/ifX0
- 一夜漬け組は一夜漬けで何とかなってきてるからやるんだよね
俺は記憶力無いから真面目にしてようが一夜漬けしようが成績に変化はなかったな - 25 : 2022/06/14(火) 13:55:56.84 ID:kOPFwaI50
- まぁ大学生なら本読めば理解できるしね
- 26 : 2022/06/14(火) 13:56:08.70 ID:EJgDPDee0
- レポートの方がまだ教場より個性が出るからな
- 27 : 2022/06/14(火) 13:56:24.22 ID:Txx486KD0
- 「もういいっす」(ダッ)←ノートと筆記用具ときもいリュックを小脇に抱えてものすごい速さで退出w
- 28 : 2022/06/14(火) 14:01:13.44 ID:ymw2X/ok0
- 大学の講義って覚えるもんじゃないしな
- 30 : 2022/06/14(火) 14:03:26.15 ID:6kpwsyKR0
- 友達がいるかいないかでは有意差出るだろうな
- 31 : 2022/06/14(火) 14:05:47.53 ID:B0NubJVm0
- 結局過去問の有無なんよ
コメント