大学生だけど話を聞いて欲しい。

1 : 2022/06/11(土) 23:26:32.064 ID:B+qh8hwe0
孤独になってしまった。
なんJの話もするけど寛容に聞いて欲しい。つらい。
2 : 2022/06/11(土) 23:27:06.436 ID:WwdIyrA50
よし聞こうじゃないか
4 : 2022/06/11(土) 23:27:18.163 ID:q0J8QR6E0
大学職員の私が話を聞きましょう(´・ω・`)
5 : 2022/06/11(土) 23:27:40.298 ID:B+qh8hwe0
ありがとう。
6 : 2022/06/11(土) 23:27:51.809 ID:NfLvp3YmM
ʕ´• ᴥ•̥`ʔ専門中退フリーターの俺も聞こう
7 : 2022/06/11(土) 23:28:11.948 ID:NoyDWrNP0
その前にここはvipだぜ
9 : 2022/06/11(土) 23:28:53.469 ID:WwdIyrA50
>>7
たまにはいいじゃないか
若者の悩みも聞いてやろうや
8 : 2022/06/11(土) 23:28:19.832 ID:E4QP32/e0
俺は両親も兄弟ももういなくなってしまった
孤独ってこういうことなんだなとしみじみと感じてる
11 : 2022/06/11(土) 23:29:14.572 ID:q0J8QR6E0
>>8
VIPPERがいるやん(´・ω・`)
10 : 2022/06/11(土) 23:28:59.647 ID:B+qh8hwe0
まずvipで匿名以外の繋がりがある人何人かいたんだけど二年次から大学編入するからリアルでの人間関係作りを頑張らなければいけないということでほぼ全て断ったんだよね。
12 : 2022/06/11(土) 23:30:22.096 ID:NfLvp3YmM
ʕ´• ᴥ•̥`ʔふむふむ
13 : 2022/06/11(土) 23:30:43.203 ID:B+qh8hwe0
で大学オリエンテーションの日に二年次の男子に話しかけてグループラインを教えてもらったんだよ。そこであいさつしたり通話に入ったりして仲良くなろうと思った。
で、飯の誘いをしてみんなで一回顔合わせに食いましょともなったんよ。
14 : 2022/06/11(土) 23:31:32.958 ID:q0J8QR6E0
今の子たちってグループLINEとか大変そうだよね(´・ω・`)
15 : 2022/06/11(土) 23:31:40.229 ID:NfLvp3YmM
ʕ´• ᴥ•̥`ʔ…中退したときのこと思い出して胃が痛くなってきた
18 : 2022/06/11(土) 23:33:30.739 ID:q0J8QR6E0
>>15
なんで中退したの?(´・ω・`)
25 : 2022/06/11(土) 23:35:40.380 ID:NfLvp3YmM
>>18
ʕ´• ᴥ•̥`ʔクラスでの孤立 授業への不理解

ʕ´• ᴥ•̥`ʔ愚かだったのだよ

31 : 2022/06/11(土) 23:38:48.445 ID:q0J8QR6E0
>>25
そっか、辛かったな
愚かだなんて言わないで(´・ω・`)
36 : 2022/06/11(土) 23:40:18.138 ID:NfLvp3YmM
>>31
ʕ´• ᴥ•̥`ʔ卑屈になっているのではない

ʕ´• ᴥ•̥`ʔ客観的に見て事実を述べているのだ

ʕ´• ᴥ•̥`ʔ今では良い経験…と思うことにしてるよ

16 : 2022/06/11(土) 23:32:23.601 ID:B+qh8hwe0
そこまで順調やったからまず二年次の人たちとは仲良くなれたかなと思ったんだけど、なんか壁を感じたりグループライン無視されたり(俺以外にもみんな無視してたりそもそも会話が活発じゃないから関係ないのかも知らない)俺が思う友達もいうよりはよっ友みたいな感じになってしまったんよ。みんな。
22 : 2022/06/11(土) 23:34:37.777 ID:q0J8QR6E0
>>16
グループLINEって難しいよなー
授業対面でやってるなら、同じ授業履修してる人をロックオンしてみては?(´・ω・`)

あとは学籍番号前後の人とか

17 : 2022/06/11(土) 23:32:53.901 ID:sEvwKOpt0
もう入りからようわからんべ
19 : 2022/06/11(土) 23:33:36.186 ID:sEvwKOpt0
断ったって何?
21 : 2022/06/11(土) 23:34:13.444 ID:B+qh8hwe0
>>19
かんけいをたった
32 : 2022/06/11(土) 23:38:50.652 ID:sEvwKOpt0
>>21
なんで?狭める意味なくね?
35 : 2022/06/11(土) 23:40:04.849 ID:B+qh8hwe0
>>32
ネットでの人間関係に甘えていたらリアルを疎かにしてしまった経験があるから少なくともリアルで友達なり彼女が出来るなりするまでは戻らないって皆んなに言ってDiscordのアカウント消したんよ。
20 : 2022/06/11(土) 23:33:57.935 ID:B+qh8hwe0
で、俺は二年次編入生だから一年生の授業も受けるんだけど、俺は横の人に積極的に話したり、俺自身がグループライン作ったりと頑張ったんだけどこっちはもっと仲良くないんよ。みんな冷めてる状態。授業中も群れずに一人の人多かったり。
23 : 2022/06/11(土) 23:34:52.885 ID:NfLvp3YmM
よっともはむしろいないほうが楽って感じするよね
一人二人と深い関係を築くべきだったのかもしれない
24 : 2022/06/11(土) 23:35:27.323 ID:B+qh8hwe0
で、俺はLINEで会話とかしたい人間だから突拍子もなくなんか話題振ったりするんだけど無視か、すぐに会話が終わってしまうんだよ。
26 : 2022/06/11(土) 23:37:03.576 ID:B+qh8hwe0
で俺は孤独を感じやすい人間だから
結局またオープンチャットを始めることにしたんだよね。
俺はちょっと前までvipで揉めて居づらくなっていてなんJにいたんだよ。そこでなんJオプチャって言うのがあってそこに入った。
27 : 2022/06/11(土) 23:37:12.801 ID:qSEmDtsQ0
いい歳こいてLINEで会話しようとすんな
28 : 2022/06/11(土) 23:38:07.257 ID:B+qh8hwe0
そこのオプチャ楽しかったけどなんか許せなかったから今日抜けたんだよね。
そこのメンバーから教えてもらったなんJ大学生部が楽しかったから、そこで話せればいいかなって思って。。。
29 : 2022/06/11(土) 23:38:31.181 ID:NfLvp3YmM
なんJオプチャとな
人生終わってる部とは違うのかな
33 : 2022/06/11(土) 23:39:05.952 ID:B+qh8hwe0
>>29
違うけど掲示板で晒しはあまりしたくないから伏せるね
37 : 2022/06/11(土) 23:40:36.194 ID:NfLvp3YmM
>>33
そうなのね、りょーかい
30 : 2022/06/11(土) 23:38:41.708 ID:B+qh8hwe0
そしたら大学生部もそこから派生したDiscordも今日管理人が突然消したの。
34 : 2022/06/11(土) 23:40:04.672 ID:mPQC7zSH0
何かいろいろ面倒くさそうだなお前

コメント

タイトルとURLをコピーしました