- 1 : 2022/06/10(金) 20:15:33.48 ID:E9KaSj+V0
心病んじゃって教師をやめた先生(恋愛関係)を追いかける生徒、を描写したいんだけど高校中退ってどういう流れなんだろうか

- 2 : 2022/06/10(金) 20:16:26.78 ID:E9KaSj+V0
事務的な流れはググってなんとなくわかるけど感情的な流れ(教師、親、自分自身)がわからん
- 7 : 2022/06/10(金) 20:17:56.05 ID:ttXsC5tip
>>2
Twitterで高校中退で検索
- 3 : 2022/06/10(金) 20:17:09.82 ID:fOYYW7oCd
おまえの物語だろ
- 5 : 2022/06/10(金) 20:17:39.92 ID:E9KaSj+V0
>>3
ワイは大学生や
- 22 : 2022/06/10(金) 20:24:26.36 ID:mL8TZDbu0
>>3
ダブルミーニングやめろ
- 4 : 2022/06/10(金) 20:17:35.02 ID:9kAxZYUU0
それは想像でどうにかするところやろ
- 8 : 2022/06/10(金) 20:18:12.56 ID:E9KaSj+V0
>>4
周りにそういう人がいないから聞けないし、どれぐらい親がキレるのか、家庭が壊れるのか、とかがわからんのや
- 6 : 2022/06/10(金) 20:17:50.59 ID:sWx4464y0
なんかこう吹っ切れたような感覚がうんぬん←お前もう筆下ろせ
- 10 : 2022/06/10(金) 20:19:18.03 ID:E9KaSj+V0
>>6
これは教師がいなくなった事実にひたすらワンワン泣いたあと「辞めよう」と思って学校を早退する描写や 傍線の間に高校中退の描写を入れたいんや
- 9 : 2022/06/10(金) 20:19:04.51 ID:sYgH+ybN0
いつも先生とセッ
セッなんだよ!!
- 11 : 2022/06/10(金) 20:19:40.41 ID:ukCHvifO0
感情的な流れこそ作者以外にわかるわけねえだろ
- 12 : 2022/06/10(金) 20:20:39.63 ID:e6RmBKHx0
親の金で通ってるのにそんな理由でやめれるわけないやん
- 13 : 2022/06/10(金) 20:20:43.77 ID:E9KaSj+V0
この辞める子はいわゆる普通のJKや 不良でもないし真面目ちゃんでもない それなりに勉強して適当に友達と過ごしとる そんな感じや
- 14 : 2022/06/10(金) 20:21:38.12 ID:oc1zpC7+d
スマホで書いてんの!?!??!?
- 15 : 2022/06/10(金) 20:22:03.85 ID:E9KaSj+V0
>>14
PCはなんか集中できんのや
- 16 : 2022/06/10(金) 20:22:19.85 ID:oc1zpC7+d
>>15
そか……w
- 18 : 2022/06/10(金) 20:22:39.60 ID:Da5Ryt8Od
自分の書いたキャラの心の動きさえ考えられないなら小説書くの向いてないぞ
- 19 : 2022/06/10(金) 20:23:36.03 ID:e6RmBKHx0
やめれないよ
不登校でもない限り学校側からも止められる
中退って単位不足や素行不良で本来除籍処分になるところをなんとか学歴に残すためにするもんやで
- 37 : 2022/06/10(金) 20:31:15.94 ID:E9KaSj+V0
>>19
ググったらこういうケースの場合そうとう止められるっぽいな
>>36
フリック慣れん
- 40 : 2022/06/10(金) 20:37:41.02 ID:E9KaSj+V0
>>19
そう考えるとスクイズの某エンドとか西園寺よく退学できたな
- 20 : 2022/06/10(金) 20:23:39.17 ID:sYgH+ybN0
わかんないなら物語の進行上都合のいい性格にすればええやん
- 21 : 2022/06/10(金) 20:23:51.02 ID:rlBiGM34d
する子としては何より大事な先生がなくなった事への渇望による衝動だろ
教師としては病み優先にしてそもそも主人公が何してるかアウトオブ眼中
親としてはどう考えても子供が悪い大人に引っかかってるって焦り
- 23 : 2022/06/10(金) 20:24:28.09 ID:E9KaSj+V0
>>21
参考になるわ サンガツ
- 24 : 2022/06/10(金) 20:25:02.57 ID:rlBiGM34d
思ったんだが玲←この漢字ちょっと痛めの奴らが多用するよな
- 25 : 2022/06/10(金) 20:26:17.49 ID:E9KaSj+V0
>>24
そんなこと言ったら教師の名前なんか淑姫(よしひ)やで
- 30 : 2022/06/10(金) 20:27:34.32 ID:rlBiGM34d
>>25
初見で読めない字使うのって何かしら意味込めてんの?
まさかカッコいいから?
- 32 : 2022/06/10(金) 20:29:00.96 ID:E9KaSj+V0
>>30
とりあえず女の名前で好きなものを入れただけや ただ淑って韓国のおばさんおばあさん以外で見たことないけど
- 26 : 2022/06/10(金) 20:26:33.95 ID:ctLSebEn0
吹っ切れたんやろ
お前が答えだしてるやん
- 28 : 2022/06/10(金) 20:27:05.68 ID:E9KaSj+V0
>>26
吹っ切れたって結構強い言葉なんかな ちょっと考え直すわ
- 29 : 2022/06/10(金) 20:27:14.84 ID:e6RmBKHx0
吹っ切れても親の金で通ってる高校やめれるわけないやろって
- 31 : 2022/06/10(金) 20:28:32.94 ID:491RL8xN0
ノンケ堕ちはよ
- 33 : 2022/06/10(金) 20:29:31.84 ID:rlBiGM34d
「何かこう」←これもやな
これ使う時って独白なり会話なり話し言葉として使うやん
地の文であんま使わなくない?
- 35 : 2022/06/10(金) 20:30:16.24 ID:E9KaSj+V0
>>33
確かに
- 34 : 2022/06/10(金) 20:29:41.13 ID:cYCx3Fb60
冷やし中華みたいな名前なんとかならんか
- 36 : 2022/06/10(金) 20:30:27.39 ID:iBbTVWnQd
スマホでキーボード入力してる奴なんて未だにおるんやな
- 38 : 2022/06/10(金) 20:33:49.64 ID:hmnfrD6Qd
そこの表現こそ作者の味が出る一番大事なとこやのに人に聞くなや…
- 39 : 2022/06/10(金) 20:36:28.42 ID:E9KaSj+V0
>>38
いろいろ調べて頑張ってみるわ
- 41 : 2022/06/10(金) 20:38:50.45 ID:rnIeYKAt0
ワイは不登校→休学→留年したけど結局通えんかったから一年後正式に中退届出しに行ったで
- 42 : 2022/06/10(金) 20:39:24.04 ID:E9KaSj+V0
>>41
なるほど
コメント