学歴全て失うけど50億円貰えるボタン👈押す?

1 : 2022/06/08(水) 10:08:38.990 ID:ZSnE2A5x0
押す?
2 : 2022/06/08(水) 10:09:04.737 ID:moLOkW3Dd
知能や知識までなくなるの?
3 : 2022/06/08(水) 10:09:14.407 ID:0pzJwawi0
無敵の人じゃん
4 : 2022/06/08(水) 10:09:19.884 ID:cy96gr7j0
ボタンガ●ジ凱旋中
5 : 2022/06/08(水) 10:09:28.543 ID:QSyTC+q4r
余裕で押す
6 : 2022/06/08(水) 10:10:09.542 ID:rSnxvK6ar
知能を失わなければもう一回大学行けばいいしな
8 : 2022/06/08(水) 10:11:16.402 ID:m9dXYIRka
>>6
50貰ってまた大学行くか?
働かないなら全く必要ない知識なんだが
11 : 2022/06/08(水) 10:12:52.396 ID:rSnxvK6ar
>>8
楽しいやん大学生活
13 : 2022/06/08(水) 10:13:31.907 ID:+A8jVCOc0
>>8
勉強したいテーマがあれば行くだろ
34 : 2022/06/08(水) 10:33:33.010 ID:Lt1wMbitM
>>8
いくいく
ある程度勉強さえしてれば遊びまくれるの最高
7 : 2022/06/08(水) 10:10:56.119 ID:+A8jVCOc0
いくらでも押す
9 : 2022/06/08(水) 10:11:27.303 ID:GFVAtfRp0
今の職と知識を失わないなら5000万でも押すけどなあ
10 : 2022/06/08(水) 10:12:23.485 ID:ZSnE2A5x0
テス
14 : 2022/06/08(水) 10:15:24.478 ID:KvN2iHkRa
転職の道が絶たれるのと学士会から追い出されるくらいしかデメリット無いな
15 : 2022/06/08(水) 10:17:18.886 ID:d+NwNU0Ha
経歴が消えるだけなら容赦なく押すけど、大学生活で得た知り合いとかも全て消えるならちょっと迷う
16 : 2022/06/08(水) 10:18:17.475 ID:zW0oScQwp

つうか社会人になっても学歴気にしてる奴なんて本当にいるのか?
19 : 2022/06/08(水) 10:20:06.467 ID:KvN2iHkRa
>>16は転職やヘッドハンティングの面談で
「がくれき~?そんなのありまてーん」
って元気に答えてそう
21 : 2022/06/08(水) 10:21:00.404 ID:zW0oScQwp
>>19
お前みたいな学歴厨とかネタなんだろ?
マジな話
17 : 2022/06/08(水) 10:18:57.063 ID:nwZ2CRDm0
学歴っつってんのに大学だけの話をしてる奴なんなんだ
高校の卒業証明も消えるとなると大学受け直すのも面倒だぞ
20 : 2022/06/08(水) 10:20:33.155 ID:w00PVC6V0
>>17
そしたら高認持ってる俺最強じゃん
18 : 2022/06/08(水) 10:20:03.234 ID:z+GPNwWHd
躊躇わず押す。
22 : 2022/06/08(水) 10:22:00.127 ID:1D1gbjMLa
転職とかヘッドハンティングだと学歴より職歴や資格のが重要だったりする
23 : 2022/06/08(水) 10:22:47.943 ID:GFVAtfRp0
転職では学歴より圧倒的に職歴だからなあ
学歴なんてほとんど刺身の上のタンポポくらいの扱い
24 : 2022/06/08(水) 10:23:24.073 ID:w00PVC6V0
>>23
でも刺身の上に腐ったタンポポ乗ってたら嫌じゃね?
26 : 2022/06/08(水) 10:26:06.681 ID:GFVAtfRp0
>>24
タンポポが腐る状況なら刺し身はとっくに腐ってる、というのが転職の現実
マジで高学歴無能は弾かれる
25 : 2022/06/08(水) 10:24:26.716 ID:zW0oScQwp
そもそもニート達が転職とかヘッドハンティングとか一つ上のレベルこと言ってるのがちょっと面白くなってきた
27 : 2022/06/08(水) 10:27:09.170 ID:5K5fOqceM
学歴なんか50億ありゃいくらでもつけられるわ
32 : 2022/06/08(水) 10:31:31.456 ID:KvN2iHkRa
>>27
ルイジアナ州の田舎町に私書箱だけ存在する大学の博士号とかなら2000ドルくらいで買えるのかなwww

不登校ニートくんは「degree mill」で検索するように😉

28 : 2022/06/08(水) 10:29:55.386 ID:KvN2iHkRa
必死で学歴の価値を否定し出してるニートくんたちは不登校だったのかな?
触れられたくない傷に触れちゃってごめんよ…
38 : 2022/06/08(水) 10:38:18.960 ID:1D1gbjMLa
>>28
逆に必死に学歴言ってる奴のが転職エアプかな?って思うわ
学歴しか取り柄のない悲しいね
29 : 2022/06/08(水) 10:30:12.838 ID:vGFDryNga
いや、なんでまた働こうとしてんだよw
50億だぞ?
30 : 2022/06/08(水) 10:30:20.030 ID:3yAgYhsZ0
50億より大事な学歴ってあんの?
一生働かなくて良いのに…
31 : 2022/06/08(水) 10:31:17.389 ID:YjQJNQwOa
金を得るための学歴だしそんなん学歴ポイーよ
33 : 2022/06/08(水) 10:31:42.440 ID:ThCYit9a0
押すだろ
35 : 2022/06/08(水) 10:33:43.135 ID:3voqYMV+0
前提からして頭悪そう
1は既に50億もらってそうやな
36 : 2022/06/08(水) 10:34:20.226 ID:moLOkW3Dd
脳みそまで中卒高卒みたいになったり出会った人との関係や思い出までなくなるならいくら貰っても厳しいものがある
37 : 2022/06/08(水) 10:38:16.532 ID:GFVAtfRp0
ID:KvN2iHkRa は高学歴無職とかなんかなあ
39 : 2022/06/08(水) 10:40:36.906 ID:zW0oScQwp
ID:KvN2iHkRaが本気で学歴を大切にしてるのかだけ気になる
学生やニートならまだしも社会人で学歴を重要視してる奴なんて居ないだろ
40 : 2022/06/08(水) 10:40:39.620 ID:moLOkW3Dd
別に学歴は取り直せばいいだろ
大卒以上じゃなければ就職選考も資格も応募条件すら満たせないケースばかりなんだからそれは当然
問題は学歴以外にも影響を与えるかどうかなんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました