【ゲーム】セガ、『メガドライブミニ2』を正式発表

1 : 2022/06/03(金) 20:08:27.08 ID:CAP_USER9

セガは6月3日(金)20時より配信している「セガ新プロジェクト発表生放送」にて、『メガドライブミニ2』を正式発表した。

事前に告知されていた新プロジェクトの情報は一切謎に包まれていたが、出演者はメガドライブの開発に携わった宮崎浩幸氏、復刻プロジェクトの奥成洋輔(MCは荒木美鈴氏)であり、セガ自身も「出演者の顔ぶれに既視感を覚えつつも、発表にぜひご期待ください」と伝え、どこかで見たようなコントローラー型のパンの画像を投稿するなど、メガドライブミニあるいはミニ関連のハードウェア製品を匂わせる状況となっていた。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/2206032c

3 : 2022/06/03(金) 20:10:01.81 ID:YBGL9Dyw0
1でモリモリにして頑張ったからもう弾がないだろ
アドバンスド大戦略くらいだ
4 : 2022/06/03(金) 20:10:28.27 ID:99EBC+S20
当時も自分も周りもみんなファミコン持ちしかいなくてメガドライブって特に思い出深いとか懐かしさとかもないのよなぁ
5 : 2022/06/03(金) 20:10:56.08 ID:GMlj0+oL0
セガサターンミニの方が嬉しいんだが、無理なんかね?
10 : 2022/06/03(金) 20:12:02.73 ID:M7wchUiE0
>>5
俺もサターンならギレンで一生遊ぶわ
73 : 2022/06/03(金) 20:29:19.91 ID:FWesWQ900
>>10
psの方がよくね
サターンは補給戦線押さえられたらホンマ終わりだった記憶
38 : 2022/06/03(金) 20:19:38.65 ID:An+Cjo6G0
>>5
セガサターンはCPUが2つ付いてるからね
62 : 2022/06/03(金) 20:26:30.27 ID:V/gB5KJC0
>>5
確かにサターンこそ、とは思うがエミュレーションが難しいらしいから厳しいのかな
ミニ機作ってカード式ならサターンの定価より高くても買う
85 : 2022/06/03(金) 20:31:56.90 ID:YE0vugka0
>>62
ドリキャスのが簡単らしいしなぁ
81 : 2022/06/03(金) 20:31:23.12 ID:0w9lDx4t0
>>5
コスト的に無理
6 : 2022/06/03(金) 20:11:15.75 ID:60qzFLNq0
見た目かわんねえのか
7 : 2022/06/03(金) 20:11:16.89 ID:Rq+7bQQj0
なんか古臭いデザインだな
68 : 2022/06/03(金) 20:28:07.21 ID:z7CX3XbI0
>>7
何十年も前のハードデザインだぞ
9 : 2022/06/03(金) 20:11:47.92 ID:UoUkSWFA0
サターンミニ頼む
11 : 2022/06/03(金) 20:12:18.69 ID:adsBDIZ10
マクドナルド トレジャーランドやエイリアンソルジャーは収録されますか?
12 : 2022/06/03(金) 20:12:31.09 ID:mAFtGfMK0
ドリームキャストミニを出せや
13 : 2022/06/03(金) 20:12:35.67 ID:i27KAw8P0
ゲイングランド来るか?
ついでにシャイニング・フォース2も頼む
14 : 2022/06/03(金) 20:12:52.68 ID:KDIMh60A0
過去の栄光にしがみつくだけのメーカーなんだ
15 : 2022/06/03(金) 20:13:17.33 ID:gGOYEVQ/0
こんなものより任天堂にミニファミコン2とミニスーパーファミコン2を出して欲しい
17 : 2022/06/03(金) 20:14:07.66 ID:NgA52J8z0
>>15
本数少すぎだよな
16 : 2022/06/03(金) 20:13:53.91 ID:X1apI/gl0
ゴミ増やすなよ
18 : 2022/06/03(金) 20:14:10.02 ID:S6CCO8FB0
ゲームギアでシャイニングフォース外伝12くれよ
19 : 2022/06/03(金) 20:14:53.86 ID:FWAP18mj0
ミニ系は結局買って一週間くらいしか遊んでないわ
82 : 2022/06/03(金) 20:31:35.08 ID:lXBubDWA0
>>19
カセットなりCDなりをカチャッと入れないと気分がでない
113 : 2022/06/03(金) 20:40:06.28 ID:dClpp+jr0
>>19
直ぐに飽きるよな^_^
21 : 2022/06/03(金) 20:15:40.03 ID:Yu4qiwWI0
ダーウィン4081入れておくんなまし
22 : 2022/06/03(金) 20:15:45.99 ID:VC4L0zG40
メガドライブミニとは当然ラインナップは被ってないんでしょ?
80 : 2022/06/03(金) 20:31:09.25 ID:IBnw95dO0
>>22
流石に被ったらキレるわ
23 : 2022/06/03(金) 20:15:53.21 ID:NLrH/wVG0
静かなドリキャスは欲しい
24 : 2022/06/03(金) 20:16:15.59 ID:+opYVnXR0
発売はいつ?
25 : 2022/06/03(金) 20:16:31.74 ID:GTWCatfv0
メガドラとかやってないからソフト知らねえんだよ
26 : 2022/06/03(金) 20:16:33.25 ID:fy/VC25/0
こういうのたくさん出てるけどミニじゃなくてフルサイズで出してほしいと思うのは俺だけか
91 : 2022/06/03(金) 20:33:09.06 ID:IBnw95dO0
>>26
実機持ってるから・・・
ミニチュア的な楽しみも需要あるのでは?
27 : 2022/06/03(金) 20:16:42.97 ID:/QvdNsYq0
スーパーカセットビジョンミニは?
28 : 2022/06/03(金) 20:17:02.35 ID:V/gB5KJC0
>>1
タイトーのイーグレットみたいにカード追加で増やせる機械にして欲しい 同じようなもの二台は厳しいよ NEOGEO mini 二台あるけど
35 : 2022/06/03(金) 20:19:03.08 ID:99EBC+S20
>>28
俺も2台持ってる。安かったしまぁいいかなと。
29 : 2022/06/03(金) 20:17:05.11 ID:q7rM8Yv10
こんなのいくつも出すくらいなら普通にDL販売しろよ
31 : 2022/06/03(金) 20:17:09.18 ID:d+Qr5vJJ0
あの、サターンを待ってるんですけど まだですかい?
32 : 2022/06/03(金) 20:17:50.37 ID:891FZY5n0
ドリキャスミニはよ😙
36 : 2022/06/03(金) 20:19:14.50 ID:0mHHcdEU0
メガドラミニで久しぶりにシューティングゲーム(ファンタジーゾーン)をやったら
開始5秒でやられて愕然とした
37 : 2022/06/03(金) 20:19:26.05 ID:5Sd4gfj/0
PCエンジンのビックリマンとかカトちゃんケンちゃんとかやりたいな
39 : 2022/06/03(金) 20:19:47.51 ID:/9x+VwjK0
ベアナックル2入れるなら買う
40 : 2022/06/03(金) 20:20:09.07 ID:TNi336qo0
最初のがレア物版権物大量でインパクトあったけど
2はそれ超えなきゃいけないのキツそう
41 : 2022/06/03(金) 20:20:17.81 ID:fy/VC25/0
ワンダースワンミニが欲しいかな
ff3がやりたい
42 : 2022/06/03(金) 20:20:21.76 ID:f+BFNfL90
メガドライブのテトリスって結局発売されたの?
43 : 2022/06/03(金) 20:21:10.49 ID:NrKR819I0
今度こそアドバンスド大戦略
44 : 2022/06/03(金) 20:21:11.66 ID:lzFtK/lF0
セガなんて終わっている企業だろ ゲーム産業から手引いたじゃなかったけ?
45 : 2022/06/03(金) 20:21:47.36 ID:5dVMsK8A0
20年後にPS4miniとか出るんかいな?
46 : 2022/06/03(金) 20:22:01.52 ID:x4A2hgkk0
・50タイトル以上を収録。メガCDタイトルも
・人気シリーズの続編、幻の名作、アーケード移植、さらに謎の新作
・10月27日発売へ
・価格は税別9980円(税込10978円)
47 : 2022/06/03(金) 20:22:26.90 ID:ox6u3Z700
サンダーフォース4とアラジン頼む
48 : 2022/06/03(金) 20:22:36.97 ID:2S3/6Qvt0
今の技術でのACの移植がもっと見たいわ
グラディウスは来ると思ったんだがな
49 : 2022/06/03(金) 20:22:51.59 ID:x4A2hgkk0
なんやかんやで買ってしまいそう
51 : 2022/06/03(金) 20:23:07.18 ID:OygYfj2g0
セガっていっつもずれてるよな
ミニブームはもう終わってるよ
それでもせめて出すならサターンドリキャスだった
52 : 2022/06/03(金) 20:23:31.58 ID:SmLNtRYi0
前回のメガドラミニは
版権の問題でこれから先、移植とか一切不可能と思われていた幽白 魔強統一戦が収録されただけでも発売した意味はあった
53 : 2022/06/03(金) 20:23:39.99 ID:7oeHT9p90
>>1
かませ芸の無いセガなんて
54 : 2022/06/03(金) 20:23:40.11 ID:YXgt9adu0
ミニセガサターンはまだ?
56 : 2022/06/03(金) 20:24:17.81 ID:CVztX1+C0
サターン出せよ
メガドラとかやったことねぇわ
57 : 2022/06/03(金) 20:24:23.11 ID:5dVMsK8A0
メガCDもあるなら天下布武を
58 : 2022/06/03(金) 20:24:50.37 ID:9M33gFMr0
前回はアクションとシューティングばかりで萎えたなぁ。スーパーモナコGPやりたかったのに。
59 : 2022/06/03(金) 20:25:00.96 ID:4+O2tsQX0
サターン以降ならまだしもいまさらまたメガCDとはな
61 : 2022/06/03(金) 20:25:41.54 ID:gbu1o2C70
ファンはそういうの望んでるんじゃないだろ

サイズそのままで、有名タイトルのプレインストールと、通常ソフトからのインストール、容量無限大
専用コントローラー連射機能付きに、どこでも保存、巻き戻り機能

こうだろ?

64 : 2022/06/03(金) 20:27:06.35 ID:XR1jFCk30
バーニングフォースとアイラブミッキーマウスを搭載したら絶対買う!

まあ実際はアウトランやアフターバーナー等なんだろうけど..
せめてボナンザブラザーズを!

66 : 2022/06/03(金) 20:27:51.38 ID:nydjuGFr0
ジ・ウーズにソード・オブ・ソダン、ジェネラルカオス大混戦とか?
個人的には魔王連獅子とクライング亜生命戦争を入れて欲しい
74 : 2022/06/03(金) 20:29:38.48 ID:QEHAMlGG0
>>66
ジ・ウーズはほしいな
超レア物だったし
67 : 2022/06/03(金) 20:27:59.08 ID:7IlqtGqC0
ファミコンとスーファミこそクラシックミニの続編出せばいいと思うけど
switchで結構出来るようになっちゃったんだよな
69 : 2022/06/03(金) 20:28:18.78 ID:LDXC83py0
ミニファミコン注文したから明日届く(´・ω・`)
70 : 2022/06/03(金) 20:28:21.97 ID:6kyjF5gA0
ドリキャス待ってんだけど
71 : 2022/06/03(金) 20:28:57.99 ID:YWhlxqdi0
メガドラのCDモデルて売れたの?
104 : 2022/06/03(金) 20:37:47.69 ID:0w9lDx4t0
>>71
信者が崇め奉ってるルナですら8万本くらい
しか売れてないそうだ

つまりメガCDの実売は10万台くらいだろう

75 : 2022/06/03(金) 20:30:10.88 ID:WvmiyIqx0
もうパチンコ屋じゃ儲からないだろ
76 : 2022/06/03(金) 20:30:12.39 ID:9ThZ02ZR0
シャイニングフォースというゲームがあってなんかバグっていきなりボスみたいな奴の所に行って戦った思い出が残ってる
77 : 2022/06/03(金) 20:30:17.90 ID:0w9lDx4t0
前のでROMは弾を打ち尽くしたからな

メガCDは売れなかったから名作がそんなに
あるわけでもないけど推すしかないんだろう

78 : 2022/06/03(金) 20:30:44.08 ID:zafrEN6P0
ミニドリキャスまだかよ
79 : 2022/06/03(金) 20:30:44.82 ID:oNNZ+C430
1ってロードモナークあった?
83 : 2022/06/03(金) 20:31:46.91 ID:HnLczyRZ0
SG1000ミニかMARKⅢミニをお願い
ピットフォール2やりたい
84 : 2022/06/03(金) 20:31:54.39 ID:X5+ngFAk0
こういうのもコレクターアイテムだよな
ゲームはちょろっと遊んだらもういいやとなる
86 : 2022/06/03(金) 20:32:09.75 ID:Hcmjhp3T0
ファンタシースター4作とベアナックル3作入ってるなら買う
87 : 2022/06/03(金) 20:32:11.62 ID:xrC21QtK0
どうせ余ってワゴンになるんだから生産数絞れよ
88 : 2022/06/03(金) 20:32:12.76 ID:AHw1RcMf0
ジャンプバグ出してくれないかな~
89 : 2022/06/03(金) 20:32:16.40 ID:Y4CQE8NP0
ゲームボーイミニ出せや
90 : 2022/06/03(金) 20:32:30.12 ID:g2InHVGc0
クソゲーだけを詰めたメガドライブミニKSOを出して
92 : 2022/06/03(金) 20:33:10.60 ID:zTS/WFzy0
メガドラは隠れた名作が多いからなぁ
確かミニ1でレッスルボール入ってたかもだが
大戦略、モナコGP、レッスルボール、ファンタジーゾーン、コラムス、ムーンウォーカー、ストライダー飛龍、アフターバーナーとかだったかな
93 : 2022/06/03(金) 20:33:28.93 ID:iX/rc4lU0
LUNAR1と2たのんだ
96 : 2022/06/03(金) 20:34:27.05 ID:yExUtkQ00
スペハリ アウトラン アフターバーナー2 ゲイングランド
エイリアンストーム スーパー大戦略、ソーサリアン
この辺りが入ってるんならほしい

パワードリフトはメガドラでは出てないんだっけ?

97 : 2022/06/03(金) 20:34:41.71 ID:L86WAGjx0
サターンとドリキャスは逆にビッグにして
98 : 2022/06/03(金) 20:35:05.20 ID:bqZaQv540
海外でライセンス生産で売ってる全部乗っけメガドライブの日本版を売るべき
99 : 2022/06/03(金) 20:35:42.13 ID:jZpp11sl0
やっぱりセガはずっとズレてるな
求められてるのが違うという
103 : 2022/06/03(金) 20:37:36.14 ID:cF8lWFZK0
SUPER32Xミニはでませんか?
108 : 2022/06/03(金) 20:39:15.69 ID:0w9lDx4t0
>>103
エムツーに拒否されたって言ってた
105 : 2022/06/03(金) 20:37:53.91 ID:9xk4SZWo0
サターンミニ出してデスクリムゾン入れて欲しい
伝説のゲームやってみたい
107 : 2022/06/03(金) 20:38:17.44 ID:QIpmiOCe0
なんでこんな糞みたいな商売に
喜ぶの(´・ω・`)
109 : 2022/06/03(金) 20:39:31.47 ID:yo13BGeR0
バーチャレーシングって32Xじゃなかったっけ?
110 : 2022/06/03(金) 20:39:32.94 ID:2S3/6Qvt0
メガドラ2とか本体1万もしなかったしアラジンと一緒に買ったな
当時既にハードの末期に差し掛かってたとは思わなんだ
112 : 2022/06/03(金) 20:39:47.31 ID:qMbQl/vb0
しょーもない企業がしょーもない商品を作って、しょーもないおっさんが買う
正にしょーもない
お前らのそのしょーもない金の使い道は本来子供の養育費に回すべきものでは?🤔
114 : 2022/06/03(金) 20:40:07.42 ID:c4NMMMfv0
ロボピッチャ令和最新版まだ?
115 : 2022/06/03(金) 20:40:13.15 ID:QEHAMlGG0
バーチャレーシングは32X版がよすぎただけにメガドラ版だと微妙
116 : 2022/06/03(金) 20:40:22.58 ID:VMqoyXYr0
ドリキャスミニでサクラ4出せや‼
117 : 2022/06/03(金) 20:40:55.64 ID:uGL+MEMW0
メガドライブ末期のソフトはクオリティの高いゲームが多数あったが
末期はサターンが出回ってた時期と被ったせいでほとんど注目されなかった
118 : 2022/06/03(金) 20:41:07.08 ID:CEK+eFEW0
イモータル出るなら欲しいな
119 : 2022/06/03(金) 20:41:11.48 ID:KCc6qeMb0
ルナは?
120 : 2022/06/03(金) 20:41:12.52 ID:fy/VC25/0
ゴールデンアックスとドラゴンスレイヤーは当時羨ましかった
まあでもすぐ飽きるよな。ニンジャコマンドーやりたくてネオジオミニ買いかけたけど考え直したのを思い出したわ
122 : 2022/06/03(金) 20:41:20.94 ID:Zh5T6FKt0
1万もするならメガドラソフトも読み込める機能つけてよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました