不登校を治す方法を教えてください

1 : 2022/05/17(火) 02:32:25.37 ID:CsQGsUoI0
14歳男 ガヤガヤした場所が苦手 不登校を治したいです
2 : 2022/05/17(火) 02:32:40.49 ID:wTsPAxN70
直す必要なし
3 : 2022/05/17(火) 02:33:05.32 ID:xrGgnKKu0
学校なくせばいいじゃん
13 : 2022/05/17(火) 02:34:51.62 ID:F/4FDUuF0
>>3
学校前提自体どうかと思うしなぁ
4 : 2022/05/17(火) 02:33:08.52 ID:NrRT6sIla
うんちする
5 : 2022/05/17(火) 02:33:09.60 ID:4WBIVCgN0
おっさんになったら学生じゃなくなるから自然になおるで
6 : 2022/05/17(火) 02:33:13.17 ID:NrRT6sIla
うんちをする
7 : 2022/05/17(火) 02:33:18.90 ID:NrRT6sIla
うんちをだす
8 : 2022/05/17(火) 02:33:31.08 ID:NrRT6sIla
うんちを排出する
9 : 2022/05/17(火) 02:33:51.51 ID:NrRT6sIla
うんちを生み出す
10 : 2022/05/17(火) 02:33:57.23 ID:D3N34UUu0
もう一回引きこもった時点でほぼ人生終わりだから諦めた方がいいよ。一生惨めに生きるか死ぬか2択
14 : 2022/05/17(火) 02:34:58.67 ID:1Szdvha/a
>>10
ほんっっっっっっっとこれ
11 : 2022/05/17(火) 02:34:12.99 ID:NrRT6sIla
うんちを召喚する
12 : 2022/05/17(火) 02:34:25.49 ID:VglHcNOj0
無理に治さなくてええんやで
気楽に今出来ることをやろうや
15 : 2022/05/17(火) 02:35:01.40 ID:CARLLYEla
まともな生き方は諦めろ
自分の才能を磨くんや
16 : 2022/05/17(火) 02:35:03.97 ID:JIDgoyXd0
なんjやめる
17 : 2022/05/17(火) 02:35:12.03 ID:beDm2ilV0
直す必要なし。
18 : 2022/05/17(火) 02:35:29.28 ID:yruQwILlp
鶏肉とプロテインと牛乳だけを摂る生活しながら筋トレして早寝早起き
ワイはこれでマッチョになったおかげで筋肉自慢しに学校行くようになった
27 : 2022/05/17(火) 02:37:05.89 ID:CsQGsUoI0
>>18
なるほど、、、
筋肉鍛えますね!
30 : 2022/05/17(火) 02:37:24.85 ID:yruQwILlp
>>27
あとブロッコリーも良いぞ
32 : 2022/05/17(火) 02:38:40.75 ID:COBf9GLV0
>>18
久しく登校してきたと思ったら急に筋肉自慢してくるとかwww
基地外かなwww
35 : 2022/05/17(火) 02:40:33.10 ID:yruQwILlp
>>32
体育の着替えの時間とかにさりげなく見せるんや
唐突にやるわけないやろアホか
20 : 2022/05/17(火) 02:35:48.44 ID:iJulPNBva
ワイも不登校やったが大学はいけたな
中高と違って人間関係濃くなくてもええから
21 : 2022/05/17(火) 02:35:52.85 ID:AjAPz9430
過疎地域の学校に転校すれば人数少なくてガヤガヤはしないんじゃない?
34 : 2022/05/17(火) 02:40:13.54 ID:CsQGsUoI0
>>21
僕の学校、中高一貫の中堅校なので、転校はあんまり、、、って感じです。
22 : 2022/05/17(火) 02:36:00.65 ID:COBf9GLV0
治らないし治す必要ない
23 : 2022/05/17(火) 02:36:10.87 ID:uFiyVczIa
うんち💩になる
26 : 2022/05/17(火) 02:36:46.99 ID:2fPcuOXW0
フルフェイスを被って防刃チョッキを着て行くしかないね
28 : 2022/05/17(火) 02:37:13.66 ID:uFiyVczIa
学校なトイレでうんち💩をする
29 : 2022/05/17(火) 02:37:21.14 ID:uFiyVczIa
学校のトイレでうんち💩をする
33 : 2022/05/17(火) 02:38:56.23 ID:7QSnWS4O0
ワイはフリースクール行って普通に高校行って手に職つけたしスクールカウンセラーとかに事情行って出席日数のためにはどっかしら顔だしたがええぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました