
【神奈川県】高校スポーツ留学生、けがで退部処分「学校追い出された」 15歳で来日、救済申し立て

- 1
【流れ始めた分裂の噂…別の党を作るべきだ、出ていけ】立憲民主党内では「減税派」が勢い1 : 2025/04/14 05:51:16 ??? 立憲民主党では昨年12月、江田憲司氏などが「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」を結成。次期参院選での公約にすべく、4月10日に骨子案をまとめた...
- 2
【投資】新NISAなんてやめておけばよかった…定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔「人生詰みました」1 : 2025/04/15 07:36:09 ??? 老後の安心を見据えて、多くの人が注目している「新NISA」。非課税のメリットや長期運用の魅力から、制度を活用しようとする動きが広がっています。...
- 3
【中国】「チベット悪質言動」に対抗 米国人のビザ制限へ1 : 2025/04/14(月) 21:38:18.20 ID:nLdw6OMW 【北京時事】中国外務省の林剣副報道局長は14日の記者会見で、チベット自治区に関して「悪質な言動」をした米国人へのビ...
- 4
「日本への印象が変わった」とチャイナ男性、鎌倉での“がっかり体験”に大反響1 : 2025/04/15(火) 06:09:45.77 ID:fdmId5dV Record China 2025年4月14日(月) 12時0分 ー前略ー ・鎌倉の飲食店で不可解な出来事 今回が...
- 5
トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発1 : 2025/04/15(火) 06:59:49.68 ID:8fjucvUg9 【ニューヨーク=西邨紘子】トランプ米政権が米国の大学に対し、政府助成金の取り消しなどの措置で圧力をかけている。学...
- 6
【ラジオ】「てめえ!その薬捨てろ!」オードリー若林 医者から怒鳴られた衝撃事件 今でもセカンドオピニオンに悩む1 : 2025/04/15(火) 06:44:52.89 ID:cSswrnTp9 「てめえ!その薬捨てろ!」オードリー若林 医者から怒鳴られた衝撃事件 今でもセカンドオピニオンに悩む 2025....
- 7
佐藤ゆかり氏、7年で3回の相続税支払い明かす「軽減税率とか、ないものか…」と本音もポロリ1 : 2025/04/15 04:30:36 ??? [2025年4月14日12時59分] 元自民党衆院議員で“小泉チルドレン”だった佐藤ゆかり氏(63)が14日、フジテレビ系の情報番組「サン!シ...
- 8
【悲報】メディアさん、「実在しない専門家のコメント」に翻弄されまくるwww【悲報】メディアさん、「実在しない専門家のコメント」に翻弄されまくるwww 暇人\(^o^)/速報
- 9
トランプ、スマホ「除外発表していない」←いつから何%課税すんの?決めてから発表しろトランプ、スマホ「除外発表していない」←いつから何%課税すんの?決めてから発表しろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
【正論】国民民主党・玉木雄一郎「外国人による保険料未納や診察料の踏み倒し、しかるべき是正措置を講じるべき。これは外国人差別とは別次元の問題」【正論】国民民主党・玉木雄一郎「外国人による保険料未納や診察料の踏み倒し、しかるべき是正措置を講じるべき。これは外国人差別とは別次元の問題」 モナニュース
- 11
【人口推計】日本の総人口、55万人減の1億2380万2000人-14年連続で減少1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 15:52:25.13 ID:4njuTfw4 日本の総人口は前年に比べて55万人(0.44%)減の1億2380万2000人...
- 12
香取慎吾、インスタ新機能「位置情報共有」に困惑→フォロワーに相談→解除に成功→感謝1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 06:11:31.61 ID:cSswrnTp9 香取慎吾、インスタ新機能「位置情報共有」に困惑→フォロワーに相談→解除に成功→感謝 [...
- 13
【生き様】ナインティナイン・岡村隆史、エガちゃんとの“共通の悩み”語る【生き様】ナインティナイン・岡村隆史、エガちゃんとの“共通の悩み”語る トレンドの通り道
- 14
寿司を握りながらスパイ活動をしていた通称「スシ・ジョン」を逮捕寿司を握りながらスパイ活動をしていた通称「スシ・ジョン」を逮捕 コノユビニュース
- 15
フェミニスト、女の敵だったフェミニスト、女の敵だった ニュー速JAP
- 16
上田竜也、作家デビューへ 小説完成間近でKAT-TUN解散が決定 当時の心境明かす1 : 2025/04/15(火) 01:51:06.57 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/11fba85cada6a72ac6046d...
- 1 : 2022/05/08(日) 15:57:10.23 ID:CAP_USER9
5月に入り、学校では学業や部活動が本格化している。冬から春にかけて高校スポーツの全国大会が多くの競技で行われ、海外からの留学生が活躍する場面も多かった。一方で「留学」の在留資格で入国しているにも関わらず、けがが発端となって学校をやめざるを得なくなったり、帰国を余儀なくされた留学生もいる。志を抱いて来日しながら、学校生活を全うできなかった未成年の若者たち。背景には、異国で学ぶ留学生を守る法整備などの支援体制が弱く、対応が学校任せの現状がある。
2020年12月、エチオピア出身の元陸上部員の女性が、日弁連に人権救済を申し立てた。神奈川県の私立高陸上部で、入部後に起きた足のけがが原因で学校側から退部処分とされ通学を続けられなくなった、とする内容だった。元陸上部員は21年3月に同高を除籍となった。
国、学校法人、仲介会社とその代表の4者を相手方とした申立書によると、元陸上部員は15歳だった19年4月、日本の仲介会社の紹介で単身来日。学費や生活費、食費を学校側が負担し、月2万円の「月給」を受け取る特待生として入学した。だが足の痛みが出て治療のため8月にいったん帰国。すると、高校から連絡先として指定された仲介会社代表に元部員側から連絡をしても応答がなくなった。さらに陸上部監督が本人の了承なく退学手続きを進めようとしていた。
同年11月に再来日し、難民支援団体の援助で弁護士が入って学校側と交渉。一度は退部処分と、寮の利用や「月給」を含む特待生待遇の取り消しを告げられたが、後に学費免除は認められた。しかし退部処分は変わらず。20年12月の申し立て時点で、寮に住めないうえに生活費などを自力で賄うことが難しく、通学できない状態となったとしている。
高校は京都新聞社の取材に対し、退部処分は認め「帰国中に連絡がなかったため。(学校側からも)仲介会社代表を通して連絡を取ろうとしたが取れなかった」と説明。「退学処分にはしていない。監督から退学になると思うと申し出はあったが保留した」とした。また「ADR(裁判外紛争解決手続き)を経て、寮費、学費とも免除で卒業させると提案した。本人が断った」とした。
元陸上部員の代理人、鈴木雅子弁護士は「彼女は不信感・恐怖心から学校に戻ることはできないと考えた。日本では保護者のいない子どもを入管(出入国在留管理庁)が簡単に入国させて不安定な状態に置き、学校が追い出すことが可能な仕組みになっている。留学あっせん業者に対しても監督・規制がされていない」と指摘する。母国の内戦で両親が行方不明となった元陸上部員は現在、日本に滞在して難民申請し、支援団体のサポートを受けて審査を待ちつつ別の学校で勉強を続けている。
同弁護士は難民申請者をはじめとした外国人の人権問題にも取り組んでおり、「(外国人留学生の問題との共通点として)日本では外国人を『外の人』と捉え、社会の構成員と見なさず使い捨てることも国全体が容認している。それが(これらの問題に)表れているのだと感じる」と指摘する。
京都新聞https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/776889
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/776889- 2 : 2022/05/08(日) 15:58:28.42 ID:Qxi4aNwB0
- 世羅高校はなんでああなの
- 3 : 2022/05/08(日) 15:59:24.91 ID:qMIuQLVl0
- 怪我して走れないクロンボは
用済みです日本に二度とくるな
- 4 : 2022/05/08(日) 16:00:06.48 ID:Ioq5P5WD0
- 難民申請?
おもろいなぁw
- 5 : 2022/05/08(日) 16:00:22.53 ID:Ps/fSAEF0
- 秀岳館高校サッカー部かよ
- 6 : 2022/05/08(日) 16:00:52.13 ID:AQ7a6IEK0
- スポーツのみで入れてあげたのに、それができないなら仕方がないね
- 17 : 2022/05/08(日) 16:04:48.83 ID:bituOXE+0
- >>6
プロ選手ならそうだけど、未成年で高校となるとそうはいかないだろう。
怪我したら以後は面倒みれないというなら、外人の未成年を入れるべきじゃない。 - 7 : 2022/05/08(日) 16:01:09.68 ID:JocWw7XC0
- 契約なら仕方ないという気もするがどうだったんだろうか
- 8 : 2022/05/08(日) 16:01:32.21 ID:kestT8mj0
- アフリカで狩猟生活はアカンのか
ライオンやゾウと戦う生活 - 9 : 2022/05/08(日) 16:02:08.43 ID:93hQ+B4F0
- 珍しく神奈川豚が正解ドジンはカエレや
- 10 : 2022/05/08(日) 16:02:34.80 ID:E4azVyUM0
- 今時こんなのゆるされてるのジャップランドだけだろ?
未成年アスリートの青田買いなんて、サッカー界でも禁止になってる。 - 11 : 2022/05/08(日) 16:02:56.58 ID:U+xClfvZ0
- この国に人権はない
このスレを読めばわかる - 12 : 2022/05/08(日) 16:02:59.23 ID:8SX/chSq0
- 使えなくなったらポイッ
使い捨てかよ 酷い話だな。
競走馬の場合は、走れなくなったら馬肉にされるが。 - 13 : 2022/05/08(日) 16:03:15.36 ID:MgMZwgYbO
- スポーツ特待なんてこんなもんだわな
- 14 : 2022/05/08(日) 16:03:41.09 ID:LnnHr6g60
- エチオピアでは治せて日本では治せない足の怪我ってあるんか
- 15 : 2022/05/08(日) 16:03:49.42 ID:yRHn7kYq0
- 走らせて金を稼ぐ馬を買ったんだよ
走れない馬を飼っておく馬鹿がいるかね
ジャップランドを舐めるんじゃない - 16 : 2022/05/08(日) 16:03:58.97 ID:trR+0CVz0
- 使えないからお引き取りって
スポーツ留学生を制限すべきだと - 18 : 2022/05/08(日) 16:04:50.02 ID:RnAZxNsJ0
- 日本人でも同じ扱いじゃねえの?
- 19 : 2022/05/08(日) 16:06:16.26 ID:rB+2ZYtJ0
- >>18 そうですね。昔から中卒で本格的にグレちゃう定番ルートですね。
- 24 : 2022/05/08(日) 16:07:03.57 ID:bituOXE+0
- >>18
自動退学まではないんじゃね?
ま、勉強でついていけなくてスポーツ特待生でもなければ
進級できないで自主退学(仮)ってのはあるだろうけど。 - 20 : 2022/05/08(日) 16:06:27.52 ID:JA/3vlib0
- 国連はこの奴隷制度で成り立つ日本になんか言えよ
- 21 : 2022/05/08(日) 16:06:38.63 ID:HWZVnH1+0
- 酷い話だ
スポーツ留学生とかやめろや - 26 : 2022/05/08(日) 16:07:49.81 ID:IWpmabWt0
- >>21
うん、そもそもいらない
日本人だけで勝負しろと
あと高校野球も国内留学禁止で - 22 : 2022/05/08(日) 16:06:58.12 ID:82PB99hF0
- 高校名晒せよ
- 23 : 2022/05/08(日) 16:07:00.77 ID:KreMZWeP0
- 祖国に帰ればいいんじゃ…
- 30 : 2022/05/08(日) 16:08:54.07 ID:Ioq5P5WD0
- >>23
シッ!飯のタネがなくなると怒り狂う人達がいるんでな
そんなこと言ったら人種差別主義者ってレッテル張られるぞ - 25 : 2022/05/08(日) 16:07:21.57 ID:uMaevEi60
- そりゃ勝手に退学にされそうになったら不信感わくわな
- 27 : 2022/05/08(日) 16:08:21.79 ID:Kfxi0Z6o0
- 選手ができないなら、マネージャーで在籍させれば
選手の指導方法とか、帰国して指導者になったときに参考になるだろう - 28 : 2022/05/08(日) 16:08:35.52 ID:GDXkpEdA0
- もう廃校でええやん
- 29 : 2022/05/08(日) 16:08:43.63 ID:3bM4+gnw0
- 日本人でも似たようなもんだろ。
特待で入ったのに退部してそのまま残れる学校なんて稀
免除された学費を全納すれば残れるとかはあるだろうけど。 - 31 : 2022/05/08(日) 16:10:10.59 ID:MW7CTZ900
- 俺たちジャップに人権なんてあるわけねーだろ
通称東朝鮮の斜陽ゴミ国家舐めんな - 32 : 2022/05/08(日) 16:11:02.64 ID:a83frdfv0
- 外国の子供を使って金稼ぎする教育機関って素晴らしいね
- 34 : 2022/05/08(日) 16:11:07.95 ID:K4bM2f250
- >>1
別に外国人じゃなくてもスポーツ特待生ならよくあること因縁弁護士が騒ぎを大きくしてる
コメント