
【コロナ】辛坊治郎「政府は国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。確定申告で高給取りからは後で返還してもらえばいい」

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/03/28(土) 22:04:00.66 ID:B0XxMQCH9
※2020年3月28日(土)12:30~ABCラジオで放送の「週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ!」より
■辛坊治郎氏(63)の発言を要約
・新型コロナウイルスの感染拡大に対処する緊急経済対策として、
日本政府は130兆円を投じて、赤ん坊からお年寄りまで、貧しい人もお金持ちも関係なく、
国民全員に1人当たり100万円の現金給付をした方がいい。(※例えば4人家族なら400万円を給付)・各家庭の経済状況を調べてたらかなり時間が掛かってしまうので、とりあえず貧しい人にもお金持ちの人にも今すぐ100万円を給付する。
・確定申告で高給取りが分かるので、その人たちからはその100万円を後で返還してもらう。
・今すぐに手元にお金が必要な人も沢山いるのに、消費税減税なんてしても意味がない。
・日本には既に膨大な借金があるので、借金がさらに130兆円増えたところでどうってことない。
※うろ覚えで書き起こしたので、細かい部分は所々違うかもしれませんが、大筋では合っていると思います。
2020/03/28/土 12:30-13:30 | 週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ! | ABCラジオ | radiko
http://radiko.jp/#!/ts/ABC/20200328123000<関連スレ>
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585398572/
【コロナウイルス】1人10万円以上の現金給付、31日にも#公明が#安倍晋三首相に提言へ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585382132/-100
【和田アキ子】<不要不急の外出自粛>の呼びかけの中での自民党の「お魚券」「お肉券」案に「そんな券くれたっていつ買いに行くんだよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585391957/<参考記事>
辛坊氏、パワハラ疑惑の聴取に憤慨「降板後に来る意味ある?」「組織がゆがんでる」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/28/0013229093.shtml
> フリーアナウンサーの辛坊治郎氏(63)が28日、ABCラジオ「週刊ニュース解説 辛坊治郎のズバリ&どうよ!」(土曜、後0・30)に出演。- 2 : 2020/03/28(土) 22:04:53.39 ID:8Z2Nbx/+0
- >>2ならセルフフェラで3発抜く
- 3 : 2020/03/28(土) 22:05:01.02 ID:yHIOH0XZ0
- 100万って総額一兆円?
頭おかしいんかよ - 16 : 2020/03/28(土) 22:07:44.17 ID:q31MnSvW0
- >>3
パーなのかwwwwwwww - 32 : 2020/03/28(土) 22:11:20.18 ID:V2cnjpwP0
- >>3
なんぞこいつ - 48 : 2020/03/28(土) 22:15:05.72 ID:2hnYMQEW0
- >>3
自覚あるのかw - 96 : 2020/03/28(土) 22:22:31.68 ID:CeksbC5U0
- >>3
釣りとは思えん
頭おかしいんかよ - 4 : 2020/03/28(土) 22:05:10.79 ID:QxwrqflN0
- 1兆円ずつでいいだろ
- 5 : 2020/03/28(土) 22:05:12.00 ID:mFfcqmBk0
- 東海トラフ忘れてない?
もうそろそろだよ - 6 : 2020/03/28(土) 22:05:18.62 ID:jcYKl/u00
- 株式会社チューリップを作るね
- 7 : 2020/03/28(土) 22:05:48.71 ID:1cpwoBVK0
- アホか?
- 8 : 2020/03/28(土) 22:05:52.16 ID:isWr2FWt0
- 柳生博もびっくり
- 9 : 2020/03/28(土) 22:05:56.82 ID:Xpv4Clb80
- 国民全員コロナくじに当選しました!!
- 10 : 2020/03/28(土) 22:06:01.20 ID:bZph0IKx0
- >>1
ハイパーインフレが起こるわwww - 75 : 2020/03/28(土) 22:19:33.55 ID:V/+aehVC0
- >>10
起こらないよこの程度で - 11 : 2020/03/28(土) 22:06:22.68 ID:Tl9m5VsH0
- どうせ大恐慌になるんだからじゃんじゃんお札を刷ればいいよ
- 12 : 2020/03/28(土) 22:06:40.22 ID:NsU8cn2o0
- めっちゃ脱税されそう
- 13 : 2020/03/28(土) 22:06:55.74 ID:GXuw9MdZ0
- どうせインフレしないからいいと思うよ
- 14 : 2020/03/28(土) 22:07:18.16 ID:pAh7DWSL0
- 正しいよこれは
- 15 : 2020/03/28(土) 22:07:20.23 ID:izDhFOCk0
- >・確定申告で高給取りが分かるので、その人たちからはその100万円を後で返還してもらう。
賢いな。
ロックアウトが続く限り毎月10万でもいいや。 - 17 : 2020/03/28(土) 22:07:49.96 ID:38iOfHsi0
- 詐欺が増えまくるやろなー
- 19 : 2020/03/28(土) 22:07:50.48 ID:gHCIeKWM0
- いや正論だ
コロナ収まれば消費税20%にしても文句でない
正しい選択だ - 21 : 2020/03/28(土) 22:08:14.29 ID:f8hiGMHj0
- >>1
このアホは民主党に投票しろって呼びかけてたからな - 23 : 2020/03/28(土) 22:08:31.53 ID:QxwrqflN0
- そんな金有るなら人工呼吸器や病院整備してほしいよ
- 43 : 2020/03/28(土) 22:14:04.55 ID:Ol3wbGnJ0
- >>23
金さえあればいくらでも作れるとでも?
ゲームじゃないんだからさぁ… - 24 : 2020/03/28(土) 22:08:39.93 ID:iXc01gSI0
- さすが辛抱や!タイガース愛の深さかは人類全体への愛へのつながるでええええええええええええええええ
- 25 : 2020/03/28(土) 22:08:40.57 ID:hAl8Er+P0
- 北朝鮮がこの期に及んでミサイル発射でいいよ 戦争になり焼け野原になればいい
金も何も関係ない 裕福すぎる今から原点回帰だ
みんな裸に成れ - 27 : 2020/03/28(土) 22:10:20.49 ID:HGZvzBip0
- さすが日テレから降ろされた人は言うこと違いますねえ
さすがヨットで遭難して国の税金使って救助された人は言うこと違いますねえ
- 28 : 2020/03/28(土) 22:10:29.61 ID:xQQhj4Jz0
- 国の借金が破綻する派の馬鹿の辛坊でさえこうなったかw
- 29 : 2020/03/28(土) 22:10:34.02 ID:gHCIeKWM0
- コロナ収まるまでだって考えてもみろよ
生きるための金だ
飲食店、観光業界全滅だぞ
自宅待機じゃ死人が出る - 30 : 2020/03/28(土) 22:11:02.32 ID:L//t/CwC0
- いまマイナス金利だから国債を出せば出すほど金利分儲かる。
現在デフレなので、インフレターゲットを決めてそれを達成
するまでどんどんお金ばらまいてOKだ。日本は借金が多いけど、資産もたくさん持っいるから大丈夫。
- 33 : 2020/03/28(土) 22:11:38.25 ID:uqRPYC2y0
- いいね。
- 34 : 2020/03/28(土) 22:11:39.46 ID:lqHfxKyl0
- 財務省ご用達なのにどうした?
あと消費税はどうすんだ? - 35 : 2020/03/28(土) 22:11:44.61 ID:q7vzIq1g0
- ええやん
- 36 : 2020/03/28(土) 22:12:23.09 ID:lqHfxKyl0
- >・今すぐに手元にお金が必要な人も沢山いるのに、消費税減税なんてしても意味がない。
やっぱこれか
- 37 : 2020/03/28(土) 22:12:51.61 ID:2oOBlshr0
- そうだそうだ!
- 38 : 2020/03/28(土) 22:13:05.47 ID:YEfGhajm0
- >>1
確かにそうなんだよな
収入が増えて累進課税で不利になる奴は
自主的に辞退して申請しなくなるし - 39 : 2020/03/28(土) 22:13:09.08 ID:NL1gU00z0
- 100万円の根拠は何なんだろ
1000万や1億円じゃダメなのか
こっちの方がいいのに - 45 : 2020/03/28(土) 22:14:42.57 ID:YEfGhajm0
- >>39
数百万の差で所得税その他が変わるからだよ - 40 : 2020/03/28(土) 22:13:19.80 ID:6yEyYhzM0
- 俺の釣り友達は娘3人をほぼノーコストで高校卒業させた
本人は収入殆どないんだが会社名義のアルファードで毎週釣りに行って海が荒れていたらキャバ三昧
でも母親が10億のマンション一棟をはじめに都心に土地5箇所持っててめちゃくちゃ裕福
こんな友達でも辛坊ルールなら500万(本人・嫁・娘3人)楽勝なんだよなw - 41 : 2020/03/28(土) 22:13:32.96 ID:MqTrNDmV0
- そんなすぐに札を用意できないだろ。物理的に
- 44 : 2020/03/28(土) 22:14:06.87 ID:f+lEluXf0
- 小さい金額で手間と経費がかかるなら
最初からどかっと行って様子見のほうが
また忙しい時に話し合いなくてすむ - 46 : 2020/03/28(土) 22:14:48.67 ID:NOiqvFzb0
- まあ言うだけならね
- 47 : 2020/03/28(土) 22:14:51.52 ID:NAgw2s3a0
- 100万貰えたら泣いて習近平様に土下座するわw
- 49 : 2020/03/28(土) 22:15:15.30 ID:a3BTRPBu0
- ほんとこれ。
財務省は頭悪い - 50 : 2020/03/28(土) 22:15:21.42 ID:kpPILFsX0
- いくらだろうが結局前借してるだけで後で返すんだけどな
- 66 : 2020/03/28(土) 22:18:44.87 ID:xQQhj4Jz0
- >>50
政府の債務は返済しない債務(不換通貨) - 51 : 2020/03/28(土) 22:15:21.83 ID:HvaqdW880
- 辛抱しろ
- 52 : 2020/03/28(土) 22:16:08.65 ID:mXLiK/4h0
- 国民全員に
使用期限が1ヶ月の商品券を100万円分
配ればいい - 63 : 2020/03/28(土) 22:18:22.39 ID:cDBtQ7iu0
- >>52
なんJ池 - 53 : 2020/03/28(土) 22:16:13.40 ID:Nckpq6PM0
- 外人には出すなよ
- 56 : 2020/03/28(土) 22:16:31.63 ID:kRc7UlK20
- この話は深く理解できる人間と笑う人間と見事に分かれるな
日本に借金はなくデフレ地獄にハマっているとだけ言っておこう - 57 : 2020/03/28(土) 22:16:32.92 ID:wXxUKjO70
- 賛成
金持ちが経済を停滞させてるアイツらは貯めるだけ貯めて還元しない - 58 : 2020/03/28(土) 22:16:37.07 ID:9RJavqZg0
- 高級取は申告の仕方上手いからな返ってこねえよ
- 60 : 2020/03/28(土) 22:17:27.29 ID:nQFleNTG0
- いいアイデアだと思う。
5万や10万配ってもその場しのぎにもならない。 - 61 : 2020/03/28(土) 22:17:54.58 ID:81Mz92XV0
- どーんといこうや
- 64 : 2020/03/28(土) 22:18:35.86 ID:Wbl3EU6y0
- お、辛坊ちょっと言うこと変わったじゃん
- 65 : 2020/03/28(土) 22:18:36.08 ID:3og/Jx4c0
- 100万給付しますから口座確認の為にATMへ行って言われた通りの操作をして下さい
- 67 : 2020/03/28(土) 22:18:47.30 ID:PSJ92Uyh0
- 事業所が2019年度に申告した消費税相当額を5月に還付すればいい。
- 70 : 2020/03/28(土) 22:19:05.42 ID:uIgnBETh0
- ウリも国民ニダ
- 71 : 2020/03/28(土) 22:19:09.65 ID:sSZjBxrX0
- インフルエンザのほうが圧倒的に経済損失でかいのに
死にかけの老人守るために自粛ってほんまアホらしい - 72 : 2020/03/28(土) 22:19:24.91 ID:Wmd6cejv0
- 人口が大幅に減ったわけでもねーし
人がやれることは変わらない
金を一人一億配っても関係ない
- 73 : 2020/03/28(土) 22:19:29.44 ID:No7oYYNc0
- 長期間家から出るなというならこれ位するしかないだろうな
- 74 : 2020/03/28(土) 22:19:32.62 ID:f+lEluXf0
- 何にもないときにベーシックインカムの
話があったりしたのにこんな緊急時に発動しないでどうする来年もはらうのかそういうどころか生きてられないかもしれない事態
今の若い子に借金負わせるのか
その子らも生きられないかもなのに今だよ今やらないでどうする。 - 76 : 2020/03/28(土) 22:20:03.83 ID:2hVjdvpb0
- 一律給付で確定申告で高所得者から返還は有りだと思うな
- 77 : 2020/03/28(土) 22:20:04.54 ID:O/WPx6oP0
- 財務省の犬だったくせにどうしたの
- 78 : 2020/03/28(土) 22:20:11.68 ID:cVekKApM0
- これ給付金の案としては最高最強じゃん
効果も高いし - 79 : 2020/03/28(土) 22:20:22.09 ID:XwAXeB310
- 消費税減税はやれよ
- 80 : 2020/03/28(土) 22:21:06.42 ID:HDmkwyhA0
- 生産性の無い国民にカネ使うより、株価対策が優先だろ。
- 81 : 2020/03/28(土) 22:21:12.76 ID:/JW3425O0
- コロナで死んだら100万円給付でいいだろ
- 82 : 2020/03/28(土) 22:21:20.18 ID:O/WPx6oP0
- 企業にばら蒔くより効くよ
- 83 : 2020/03/28(土) 22:21:25.43 ID:yUPwv6Px0
- 10万も100万も一緒や
どーんといったれーーー - 84 : 2020/03/28(土) 22:21:33.00 ID:at6WnyKd0
- 生活保護受給者は保護資格が外れてしまってパチンコに行けない。
- 85 : 2020/03/28(土) 22:21:58.93 ID:jLIMPYPe0
- これはいい案かも
- 87 : 2020/03/28(土) 22:22:04.25 ID:f+lEluXf0
- 日本よりもっと少ない国は多く払えてるのに
徴収人数も少ないのにね - 88 : 2020/03/28(土) 22:22:04.52 ID:Avn+inhA0
- とりあえずマスク100枚くれ
- 89 : 2020/03/28(土) 22:22:06.87 ID:H6UwTWYr0
- いいね
- 90 : 2020/03/28(土) 22:22:10.57 ID:5nQt9oDV0
- >>1
これはいい案だな
問題ない
つかこれぐらいしないと破綻 - 91 : 2020/03/28(土) 22:22:15.52 ID:mXLiK/4h0
- 10万より100万の方が良い案だと言うなら
100万より1000万の方が良いんじゃ? - 92 : 2020/03/28(土) 22:22:18.01 ID:6TY7G7AB0
- >>1
初めて俺と意見が合ったな。 - 93 : 2020/03/28(土) 22:22:23.84 ID:AG/SPPKY0
- 130兆しかかからないのか?
成年で働いてるだけでいいやろ。
それなら30兆円くらい?
- 94 : 2020/03/28(土) 22:22:23.91 ID:Xpd4KgIr0
- 社会人なら誰でも知ってる103万の控除
今年は103万現金で配って控除なしにすればそれで良いんだよ - 95 : 2020/03/28(土) 22:22:28.46 ID:ryJDvEaU0
- 辛坊 お前のような朝鮮人 チョンには発言権は無い。
- 97 : 2020/03/28(土) 22:22:36.28 ID:C2YdxY3iO
- たまにはいいこと言うやん
- 98 : 2020/03/28(土) 22:22:44.69 ID:jNNTNyWH0
- 金持ちは全員赤字申告して節税(ほぼ脱税)してるんだよアホか
- 99 : 2020/03/28(土) 22:23:21.72 ID:OMGytPFV0
- やったー
新しいロードバイク買おう - 100 : 2020/03/28(土) 22:23:38.14 ID:2hVjdvpb0
- 額はあれだけど方法としては有りでしょ
一律10万で高所得者は後で返還は簡単なやり方では - 101 : 2020/03/28(土) 22:24:20.31 ID:dFKcOY4V0
- 高齢者や未成年にもか
太っ腹やな - 102 : 2020/03/28(土) 22:24:35.64 ID:L6Fw0Khf0
- 岸といい竹中といい
なんか裏があるのか? - 103 : 2020/03/28(土) 22:24:49.99 ID:nDURlWQ50
- 配る方法もそうだけど、後どうやって使ってもらうかも重要で、そっちがマスコミができることだと思う
- 104 : 2020/03/28(土) 22:25:35.09 ID:yUPwv6Px0
- 4人家族で400万だから
国民の不安が吹っ飛ぶわ - 105 : 2020/03/28(土) 22:25:39.44 ID:qjzE0KMR0
- >>1
発想力が小学生なみで笑えるwこれからは辛坊の事を見下しながら人生送るわ。
コメント