
コロナによる経済損失をドイツは87兆円と試算。一方日本の消費税10%増税によってGDPは年間120兆円マイナス。

- 1
【中絶】「出生前診断」←賛成?反対?1 : 2025/04/20(日) 15:51:51.85 ID:lCd8G3ym0 どう思う? 2 : 2025/04/20(日) 15:52:17.22 ID:ZnnvLkr20 ええやん 4 ...
- 2
【大阪万博】隈研吾さん設計 ポルトガルパビリオンがオープン 「海」テーマに1 : 2025/04/20(日) 15:15:22.22 ID:1NMIs8pi9 「ポルトガルパビリオン」が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。 「海、青の対話」をテーマ...
- 3
【長野】AIが「政策立案」を支援 自治体が導入検討のワケ1 : 2025/04/19 18:00:38 ??? 人口減少などさまざまな問題に向き合う地方自治体ですが、どんな政策を実行すれば、どのくらいの効果が得られるのか見通すことは困難です。 今、この“...
- 4
ガチで大笑いしたことあるお笑い芸人1 : 2025/04/20(日) 14:55:58.83 ID:+4oBWEWm0 おぎやはぎ 2 : 2025/04/20(日) 14:56:12.19 ID:+4oBWEWm0 ダウンタウン ...
- 5
関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる1 : 2025/04/20(日) 14:58:47.35 【60万人派】 大阪万博・開幕1週間で60万人来場 人気館は予約殺到 未完成のパビリオンも… 関西テレビ 2025年4月20日 https...
- 6
【長野移住】「地域おこし協力隊」から村長になったOBも…受け入れ全国2位の長野県、定住率は77%1 : 2025/04/19(土) 16:20:11.17 ID:QxxRkRI39 長野県内の地域おこし協力隊の受け入れ人数が昨年度、全国2位の545人だったことが、総務省のまとめでわかった。直近...
- 7
【米国】ハーバード大への要求記した書簡、トランプ政権が誤って送付か1 : 2025/04/20(日) 14:12:51.31 ID:vUoS4N9S9 ハーバード大への要求記した書簡、トランプ政権が誤って送付か 米紙NYT ※2025.04.20 Sun post...
- 8
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める1 : 2025/04/20(日) 14:44:20.42 ID:BDOt5kJy9 福井新聞 2025年4月17日 午前6時20分 (広告を視聴して無料記事) https://www.fukuis...
- 9
【住宅】すり足が命を脅かす…「日本固有の気候や文化が関連している」1 : 2025/04/20(日) 14:15:55.45 ID:vUoS4N9S9 ※2025/04/20 10:49 読売新聞 [危ない骨卒中]<中> 日本の昔ながらの木造家屋は段差が多く、「...
- 10
【画像】石破茂の省庁地方移転計画wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/20(日) 14:25:07.40 ID:rRK0+zCs0 2 : 2025/04/20(日) 14:26:09.26 ID:hWWXHMgc0 良いけど連携取れなさそう ...
- 11
日本維新の会 「南京大虐殺記念館がある、南京への修学旅行なんて行かせられない」1 : 2025/04/20(日) 10:38:27.88 ID:8lJ2DF+o0 日本維新の会の西田薫衆院議員は18日の衆院外務委員会で、 昨年12月に岩屋毅外相と中国の王毅外相が修学旅行の相互...
- 12
文化庁がサイトの「縄文土偶」削除 番組が判定した偽物に類似と指摘1 : 2025/04/20(日) 14:20:52.30 ID:vUoS4N9S9 ※2025/4/20 12:00 毎日新聞 文化庁が運営する文化財などのポータルサイト「文化遺産オンライン」で...
- 13
南シナ海の軍事バランス一変か?「10年前は戦闘機ゼロだった国」一転して機数3倍に! 韓国製の性能に不満も1 : 2025/04/20(日) 12:14:32.12 ID:/8CqHe6V 2025.04.20 関 賢太郎(航空軍事評論家) フィリピンが本格的な戦闘機の導入を計画しています。最終候補はア...
- 14
橋下徹氏 トランプ氏と会談の赤沢大臣の“格下発言”に「民間の営業経験のない国会議員が批判している」1 : 2025/04/20(日) 13:50:23.41 ID:QNllw9rK9 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が20日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演...
- 15
この180年間、「吸入麻酔薬」はなぜ効くのか分からないまま使われている「驚きの事実」1 : 2025/04/20 11:24:47 ??? 2025.04.20 金谷 啓之 私たちはなぜ眠り、起きるのか?睡眠は「脳を休めるため」ではなかった?生物の“ほんとうの姿”は眠っている姿? ...
- 16
映画『シックスセンス』『A.I.』の元天才子役、麻薬所持と公然酩酊の容疑で逮捕される1 : 2025/04/20(日) 13:59:52.19 ID:iIuVHNxS0 ハーレイ・ジョエル・オスメント、スキー場で警察沙汰…公衆酩酊と規制薬物所持で逮捕 https://news.ya...
- 1 : 2020/03/28(土) 21:39:03.21 ID:i7tVtor8a
コロナは(殺菌できるという)検証したか? 検証できないんです! この国では! させてもらえないんです」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00017535-jprime-ent&p=1GDPが120兆円マイナスということは単純計算で年収が120万減ると考えればいい。
- 2 : 2020/03/28(土) 21:42:15.62 ID:7rrtbDTD0
- コロナのせいにできて安倍ちゃん一安心
- 3 : 2020/03/28(土) 21:42:41.59 ID:P2h840yZ0
- アベノミクスで150万増える予定だったんだけどねw
- 4 : 2020/03/28(土) 21:42:54.89 ID:i7tVtor8a
10~12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HUX_X10C20A2000000/年率6.3%ってことは30兆円以上。
1年間だと130兆円のマイナスだ。
感覚的には給料が130万円減らされる、と考えればいい。
- 10 : 2020/03/28(土) 21:50:01.79 ID:HeYzFSHvM
- >>4
何で「年率換算」とわざわざ書いてる数字に更に4かけちゃったの? - 5 : 2020/03/28(土) 21:44:08.23 ID:i7tVtor8a
ああ馬鹿もいるから、というか俺も経済オンチだが?GDP÷人口=国民ひとりの給料
と考えればいい。正確ではないとしても。
- 6 : 2020/03/28(土) 21:45:22.65 ID:i7tVtor8a
ああ。メンドクサイな。三面等価の禁則事項です。♪
- 8 : 2020/03/28(土) 21:46:02.09 ID:i7tVtor8a
とにかく消費税10%増税の影響はコロナの影響超えてんだよ。- 9 : 2020/03/28(土) 21:48:28.82 ID:i7tVtor8a
コロナはどんなに長くても2年で特効薬ができる。消費税10%増税の影響は2年じゃ終わらないんだよ。
そもそもそれまで企業が持つかどうかもわからない。
- 12 : 2020/03/28(土) 21:52:00.64 ID:XPqoHTWRa
単純に言えば給料が半分になると考えればいい。感覚的にはそれで間違いないだろう。- 13 : 2020/03/28(土) 21:53:05.24 ID:XPqoHTWRa
中国の状況考えると中国にある生産設備やらなにやらは全部捨てないといけないかもしれないな。- 14 : 2020/03/28(土) 21:53:40.59 ID:kLZopSd70
コロナと増税のダブルパンチ- 16 : 2020/03/28(土) 21:54:39.25 ID:6kXrOo2Ka
>>14
おまえに人情なんて期待してねえよ。- 21 : 2020/03/28(土) 21:58:36.11 ID:kLZopSd70
>>16
寂しいなあ- 23 : 2020/03/28(土) 22:01:13.92 ID:6kXrOo2Ka
>>21
おまえは最初から信用してない。- 24 : 2020/03/28(土) 22:02:06.45 ID:kLZopSd70
>>23
信用とは積み重ね
これから頑張ります- 27 : 2020/03/28(土) 22:03:17.18 ID:6kXrOo2Ka
>>24
おまえは信用しない。- 29 : 2020/03/28(土) 22:06:06.35 ID:kLZopSd70
>>27
悲しい- 15 : 2020/03/28(土) 21:54:09.81 ID:6kXrOo2Ka
原油が下がってわーいだって?
それで戦争起きたら今度は高騰どころかストップする恐れすらある。- 17 : 2020/03/28(土) 21:55:37.13 ID:6hz8qqg00
- 貧しかった昭和30年代を「美しい」として、指向する政権を国民が支持したわけですから。
バブル前ぐらいの景気になるのかな - 18 : 2020/03/28(土) 21:56:17.67 ID:5F094JXr0
- 消費税10%だけでこれならコロナショックと東京五輪ショックを加えたら一体どうなるんだい?
- 19 : 2020/03/28(土) 21:57:30.22 ID:6kXrOo2Ka
おまえに人情なんて期待してねえよ。- 20 : 2020/03/28(土) 21:58:30.58 ID:vOuVsQjG0
- アホウ太郎は今回の増税は駆け込み需要が発生してないので反動減もないとか言ってた救いようのないクソバカだからな。
- 22 : 2020/03/28(土) 22:00:41.62 ID:6kXrOo2Ka
ああ、年率換算だから年間で33兆円マイナスか。とんでもない数字なことに変わりないな。
- 25 : 2020/03/28(土) 22:02:40.13 ID:E8jLqxnu0
- マジで消費税は減税したほうが上手く回る
- 28 : 2020/03/28(土) 22:04:51.73 ID:6kXrOo2Ka
待てよ世界はこれから大規模な財政出動するのに日本はやらないわけだから
円の価値が下がることも考慮して、ピポパ ジージー・・・ぷしゅー・・・
- 30 : 2020/03/28(土) 22:06:26.68 ID:kLZopSd70
>>28
円売りですね- 31 : 2020/03/28(土) 22:06:51.13 ID:6kXrOo2Ka
4月に出るであろう20年1-3月期の速報値から計算しなければならない。この俺が。
- 33 : 2020/03/28(土) 22:07:49.28 ID:9e5eN4FM0
- 即刻廃止すべきですよねえ
- 34 : 2020/03/28(土) 22:08:08.64 ID:eEfIX54m0
- 中国に損害賠償請求するのかな?
- 35 : 2020/03/28(土) 22:08:57.02 ID:4DRzzFL80
- ドイツさん、まだまだ収束がいつになるか分からんのに試算しても意味ないですぜ
- 36 : 2020/03/28(土) 22:09:02.39 ID:GCqiogBm0
- 消費税0とは言わないが
5%にしないと日本経済は危険な状態になると思う - 39 : 2020/03/28(土) 22:10:58.82 ID:5F094JXr0
- >>36
5%だと税率変更に伴う余計なコストが掛かるんだよなぁ
0%ならむしろ計算コストも無くなるけど - 38 : 2020/03/28(土) 22:09:47.85 ID:6kXrOo2Ka
トリクルダウンじゃない。デフレスパイラルだ。19年10-12月で1.6%減なら今はその消費のマイナスで企業がマイナスになってる。
- 40 : 2020/03/28(土) 22:11:06.01 ID:6kXrOo2Ka
これはやはり山本太郎は信用できない。自民党の日本の未来を考える勉強会の議員さん達を頼るしかない。
- 41 : 2020/03/28(土) 22:12:05.27 ID:6kXrOo2Ka
山本太郎なんて男と一緒に死にたくはない。俺は日本の未来を考える勉強会の議員さんの下で死にたい。
- 42 : 2020/03/28(土) 22:12:49.64 ID:kLZopSd70
どうして?
山本太郎も消費税減税を掲げているのに- 44 : 2020/03/28(土) 22:13:51.54 ID:6kXrOo2Ka
>>42
おまえは信用しない。- 45 : 2020/03/28(土) 22:15:13.22 ID:kLZopSd70
>>44
僕のことはともかく、山本太郎は信用しないの?- 48 : 2020/03/28(土) 22:16:04.82 ID:6kXrOo2Ka
>>45
おまえは信用しない。- 49 : 2020/03/28(土) 22:17:43.51 ID:kLZopSd70
>>48
僕じゃなくて山本太郎だってば- 50 : 2020/03/28(土) 22:18:42.30 ID:6kXrOo2Ka
>>49
おまえは信用しない。- 43 : 2020/03/28(土) 22:13:18.20 ID:6kXrOo2Ka
20年1-3月期はコロナの影響を差し引いてももっと悪化してるはずだ。つまり年間で32兆円マイナスじゃない。もっとだ。
- 46 : 2020/03/28(土) 22:15:15.49 ID:u2xXX1Xh0
- 公務員の生涯収入を上げ続ける為には
多少の犠牲は必要なんだよ - 47 : 2020/03/28(土) 22:15:45.15 ID:6kXrOo2Ka
コロナがドイツの試算で87兆円。消費税10%増税は年率で32兆円。実際はおそらくもっと大きい。
コロナ以上かはわからんがおそらくコロナの半分くらいはある。それがずっと続く。
- 51 : 2020/03/28(土) 22:19:18.88 ID:6kXrOo2Ka
財務省の犬が山本太郎を応援してるということはそういうことだろう。- 52 : 2020/03/28(土) 22:20:30.50 ID:6kXrOo2Ka
GDPは一定はあり得ないのか。上がれば上がるサイクル。下がれば下がり続けるサイクル。
その2つしかない。
- 56 : 2020/03/28(土) 22:21:19.82 ID:kLZopSd70
>>52
しばらくほぼ横ばいだったじゃない- 58 : 2020/03/28(土) 22:21:44.19 ID:6kXrOo2Ka
>>56
おまえは信用しない。- 53 : 2020/03/28(土) 22:20:35.07 ID:IY5L0Phs0
- コロナショボいな
- 54 : 2020/03/28(土) 22:21:14.01 ID:4GxBlWEa0
- セルフ経済制裁
- 55 : 2020/03/28(土) 22:21:19.80 ID:6kXrOo2Ka
いや一定はあり得る。ただし一旦下がると下がり続ける恐れがある。下げ止まりはない。
そういうことか!
- 57 : 2020/03/28(土) 22:21:43.16 ID:kLZopSd70
>>55
そういうことですね- 59 : 2020/03/28(土) 22:22:06.62 ID:2Mbs2ZDs0
- 田母神は信用したのにアザラシは信用しないのか
- 60 : 2020/03/28(土) 22:23:27.45 ID:6kXrOo2Ka
少子化と一緒だ。2人子供を産むことが続くことはあり得る。でも一旦少子化に向かうと少子化し続ける。そして高齢化社会になる。
- 61 : 2020/03/28(土) 22:24:38.79 ID:6kXrOo2Ka
トリガーなのだ。GDPの6.4%マイナスは。しかもトリガーと言えないレベルでデカイ。
- 62 : 2020/03/28(土) 22:24:59.01 ID:uG86pLPh0
- まじかー🙀
コメント