ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?

1 : 2022/05/04(水) 21:30:49.67 ID:qo/EWBG50

https://article.yahoo.co.jp/detail/06600c87e3880b868940705b3d69f841472a19d4
第1位 サンドウィッチマン・伊達みきお(伊達政宗)
第2位 武豊(西郷隆盛)
第3位 クリス・ペプラー(明智光秀)

8 : 2022/05/04(水) 21:31:54.70 ID:4EGIP7xP0
ファミコン作った任天堂の893みたいな社長
14 : 2022/05/04(水) 21:33:24.46 ID:uinbUOz9H
割りとマジで鈴木裕だろ。
宮本にはさすがに及ばずとも小島よりは上だ。
時代を作って流れを作った才能なのは間違いない。
20 : 2022/05/04(水) 21:35:03.03 ID:XR/BMtnoa
すぎやまこういち
22 : 2022/05/04(水) 21:35:48.19 ID:I5u1UHsD0
カミナンデスは別に…
ウィルライトとパジトノフ
24 : 2022/05/04(水) 21:35:55.66 ID:C9ipFu2y0
つくしあきひと
29 : 2022/05/04(水) 21:36:22.11 ID:+hDo9ivd0
天才といえるのは宮崎英高だけだろ
もう今のゲーム全てが影響されてるしな
30 : 2022/05/04(水) 21:36:33.95 ID:CCan7Rcy0
桜井は凄すぎだろ
俺らがエ口同人買うのに年齢確認されないかびくびくしてたのと同じぐらいの年齢の時にカービィの開発の指揮執ってたんだぞ
32 : 2022/05/04(水) 21:37:08.78 ID:x8fuNl4r0
今何か作ってないやつは除外しろ
宮本もただのマリオ年金受給おじさんだろ
33 : 2022/05/04(水) 21:37:20.90 ID:hnwAsyws0
画期的な元ネタ作ったのって結局アメリカ人だったりするんじゃないの
34 : 2022/05/04(水) 21:37:25.02 ID:3TdWPiQU0
海外評価だとフロムの宮崎はもう外せないんじゃね
下手すると小島より今後トータルで売上抜くかもだし
ストーリーテリング的な意味では小島がトップ
あとは上田文人
仕事が遅いのが惜しいが
三上はたまに外れてるけど打率の高さはなかなかのもん
35 : 2022/05/04(水) 21:37:38.10 ID:IRKaVaNP0
安倍マリオ
36 : 2022/05/04(水) 21:37:40.44 ID:iOnTwgRl0
ダクソの宮崎じゃねぇの?
ソウルライクと呼ばれる一大ジャンルを確立した男だし
37 : 2022/05/04(水) 21:37:47.76 ID:oICdhBY70
小島ってメタルギアしかないのがなほんとそれだけ
桝田と飯野賢治推しとく
46 : 2022/05/04(水) 21:39:49.13 ID:3TdWPiQU0
>>37
桝田は80年代から活躍してるという意味で、一時期外したりもしてるから打率は低いけど桃鉄で過去最大売上出したのはすごい
てか若い時がすごいよな
リンダキューブやら天外魔境
38 : 2022/05/04(水) 21:38:01.09 ID:q4oQRiYv0
なぜ小島だけが「監督」なのか
それだけが今も謎
40 : 2022/05/04(水) 21:38:16.79 ID:K1NhbQ8z0
最近MGS5やったけど昔のゲームのくせにグラが半端ねえわ
どんだけ当時最先端だったんだよ
49 : 2022/05/04(水) 21:40:13.66 ID:0VzLlCc/0
チー牛
53 : 2022/05/04(水) 21:42:18.47 ID:6p0XYafOp
ダビスタの人おったやん?
ベスプレの続編でないか今でも楽しみにしてるというのに
54 : 2022/05/04(水) 21:42:21.69 ID:8SgDEg/60
ゲームのルール作る天才と性能上がって表現力とか脚本で目立つ天才いると
思うけどルール作る方が上かな
55 : 2022/05/04(水) 21:42:24.85 ID:K1ZyAbERx
ソシャゲのガチャガチャを始めた人
56 : 2022/05/04(水) 21:42:32.95 ID:wjuBZ6euM
遠藤雅伸
最近なにしてんだ
59 : 2022/05/04(水) 21:43:15.07 ID:zckT9WlF0
上田文人だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました