
YOASOBIと優里に”日本音楽殺した”の声「軽音サークルの延長線」😮

- 1
【文春砲】トレンディエンジェル斎藤さん、ファンのA子さんと金銭トラブル1 : 2025/04/03(木) 15:39:39.37 ID:I4/MYhhz0 「そこは僕の失敗っちゃ失敗」“トレエン”斎藤さん(46)がファンと500万円投げ銭トラブル 「今となっては良くな...
- 2
フジ番組 小学生の発言を捏造か 1 : 2025/04/03(木) 07:55:01.61 ID:szZhpzJb0 問題となったのは、ウッチャンナンチャンの内村光良(60才)と南原清隆(60才)、出川哲朗(61才)の3人が週替...
- 3
朝日新聞「フジテレビ 反省なくして刷新なし」1 : 2025/04/03(木) 16:13:58.53 ID:+XtibEk90 (社説)フジテレビ 反省なくして刷新なし https://www.asahi.com/articles/DA3S...
- 4
【米財務長官、報復すれば事態は悪化すると警告】「報復しない限り、今提示されている数字が関税率の上限だ、各国が報復すれば事態は悪化する」1 : 2025/04/03 14:30:20 ??? ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず報復しないように...
- 5
マガポケで連載中のちょっとえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化!1 : 2025/04/03(木) 13:50:11.69 ID:FZeQvN7C9 三簾真也「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化され、2026年に放送されることが決定。ティザービジュアル...
- 6
米国政府「日本の相互関税は46%の予定だったがトランプ大統領の慈悲で24%になった」…神かよ1 : 2025/04/03(木) 13:44:18.24 ID:7LqYqyjY0 https://www.asahi.com/articles/AST430TXLT43ULFA00VM.html...
- 7
トランプ大統領が決定した対日制裁の関税24%、日本経済に致命的大打撃の恐れ 日経平均一時1600円超急落1 : 2025/04/03(木) 15:19:18.26 ID:5HNonpSE0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 15:19:34.32 ID:...
- 8
トランプ政権、ペンギンしか居ない南極無人島の『ハード島とマクドナルド諸島』に相互関税で批判殺到1 : 2025/04/03(木) 13:19:31.52 ID:ViKpoBmX0 米関税、南極近くの無人島にも 「カモメに税金」「ウィキペディア見てリスト作成」と批判 https://www.s...
- 9
田中将大さん、いよいよ今夜史上最大級の屈辱を味わう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 15:18:10.78 ID:d8dWv5m20 恐竜打線にボコボコにされる模様 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03...
- 10
【お金】高校授業料無償化の誤解…授業料の無償化だけでは家庭の負担はそこまで小さくならない1 : 2025/04/02 12:35:46 ??? 自民党と日本維新の会の政策合意によって、「私立高校の授業料無償化」という単語がニュースで頻繁に取り上げられるようになりました。 わずか数年前ま...
- 11
さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など1 : 2025/03/31 15:18:24 ??? 2025年03月31日 08時00分 公開 [松浦立樹,ITmedia] 2025年もあっという間に3月が過ぎようとしている。新たな環境に向...
- 12
大企業も中小企業も資金源が枯渇していく韓国1 : 2025/04/03(木) 14:30:56.20 ID:zAieh1+q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e55ac7f4fe726338e60481...
- 13
青森・スーパー鮮魚売り場で「クリオネ」販売 貝コーナーに並ぶ1 : 2025/04/03(木) 14:50:21.36 ID:YVlMMv3N0 海水で満たしたガラス瓶の中に体長1~2センチほどの生きたクリオネ3~4匹を入れた同商品。 「ハダカカメガイ」と...
- 14
台湾有事などを想定した政府による住民避難計画 市民団体が反対声明「戦争準備の一環だ」1 : 2025/04/03(木) 14:26:31.14 ID:LNuqZG3f0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b41dd130ab6b60094f25b4...
- 15
「知られたら生きていけない」被害女性のトラブル詳細や病状を他のフジ社員に“漏洩”した中居正広氏の悪質対応1 : 2025/04/03(木) 14:45:09.71 ID:GtKdG1kp9 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐる一連の問題で、3月31日にフジテレビと第三者委員会が調査報告書を公開した...
- 16
オンラインカジノ賭博容疑 吉本興業のタレント6人書類送検 5000万円以上を賭けた人も1 : 2025/04/03(木) 14:40:37.16 ID:0h+2Ttoz0 賭博の疑いで書類送検されたのはいずれも吉本興業に所属するお笑いタレントで、「ダイタク」の吉本大さん(40)、「9...
- 1 : 2022/05/04(水) 19:05:00.80 ID:mJtcSdy30
米津玄師やあいみょんの登場によって、大きな盛り上がりを見せていた日本国内の音楽だが、ここ最近は再び衰退していっている模様。その戦犯として、音楽ファンの間では〝ある有名アーティスト〟の名前を出す人が続出している。
賛否の分かれるところではあるが、『AKB48』や『嵐』などのアイドルが台頭してきた時代、「日本の音楽は終わった…」と嘆く人は少なくなかった。確かにその頃の日本では、『AKB48』を始め『KARA』『ももいろクローバーZ』『乃木坂46』などがテレビでも目立っていた印象。アーティストよりも、パフォーマーが音楽シーンを賑わせていたと言えるのかもしれない…。
しかしその後、米津やあいみょんが大ヒットを遂げると、そこから『Official髭男dism』『King Gnu』など、アーティストが注目を集めるようになった。彼らの登場によって盛り上がっていった日本の音楽シーンを、かつて宇多田ヒカルがブレークしていた時代と重ねる音楽ファンもいるほどである。
以降も『YOASOBI』や、『香水』でお馴染みの瑛人、『ドライフラワー』の優里、『うっせぇわ』のAdoなど、話題を席巻したアーティストが続々と登場。米津から始まった新時代の音楽シーンは、停滞することなく盛り上がっているように見えたのだが…。
「TikTok」バズは悪しき風潮?
ここで直近の音楽シーンを振り返ってみよう。今は『マカロニえんぴつ』『Saucy Dog』『Novelbright』『My Hair is Bad』といったロックバンドが人気を獲得している。これは『YOASOBI』辺りからの流れではあるが、「TikTok」の影響が極めて大きい。「TikTok」で楽曲が流行ると、知名度は一瞬で広がっていく。例えば『My Hair is Bad』などは数年前から一部界隈で有名なバンドだったが、「TikTok」で流行った結果、今年4月には『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)への出演を果たしている。
今や流行は「TikTok」が発信源となっているイメージだが、やはりコアな音楽ファンは納得できない模様。ネット上には、
《YOASOBIくらいからなんだよな…。似たような曲ばっか流行る》
《なんだよ「TikTokバズ」って。音楽ナメんな》
《優里、瑛人、YOASOBI…。この辺が日本の音楽を殺した》
《TikTok発の軽音サークルの延長線みたいなバンドがマジで増えた。エモいみたいな価値観ウンザリだわ》
《最近YOASOBIの影響受けてますみたいなアーティストだらけ。せっかく米津玄師とかでJ-POP盛り上がったのに》
《King Gnuとか結構新しい感じだったのにYOASOBIとか優里が潰した。面白みのない音楽を復活させた》
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1613460/などの批判が多く見受けられる。
かつて米津が「日本ではサビのない曲は売れない」と言っていたという有名な逸話があるが、確かに日本人は似たような音楽ばかりを好む傾向にあるのかもしれない。今後の音楽シーンに〝革命児〟が現れることを期待したい。
- 2 : 2022/05/04(水) 19:05:39.46 ID:6VsJ8UXN0
- 文化って守ってるけど殺しても殺しても沸いてくるよな
- 3 : 2022/05/04(水) 19:06:11.43 ID:pihPrgVS0
- 殺したのはAKBだろ
- 7 : 2022/05/04(水) 19:07:07.46 ID:Q7jm3oa80
- >>3
AKBはパフォーマンスはお遊戯会レベルだけど楽曲製作は一応プロがやってんじゃないの - 4 : 2022/05/04(水) 19:06:38.00 ID:wXOxtEDI0
- そこかなあ
- 5 : 2022/05/04(水) 19:06:39.38 ID:DdmjIzqxr
- 日本の音楽っていつも死んでんな
- 6 : 2022/05/04(水) 19:06:53.61 ID:6VsJ8UXN0
- そういえばAKBグループに殺されてるな
- 8 : 2022/05/04(水) 19:07:14.19 ID:vDFgVK0g0
- 殺したのは小室だろ
- 9 : 2022/05/04(水) 19:07:30.02 ID:4eYaS18a0
- akbが殺した
- 10 : 2022/05/04(水) 19:07:32.08 ID:/Si9wcBW0
- 流石に軽音サークルよりは上だろ?w
- 11 : 2022/05/04(水) 19:07:35.42 ID:6VsJ8UXN0
- 楽曲までお遊戯になっちゃったのかい
- 12 : 2022/05/04(水) 19:07:36.17 ID:w1HNocAT0
- なにが日本音楽だ
一生尺八吹いてろボケ - 13 : 2022/05/04(水) 19:08:00.33 ID:NRtRJTCv0
- 選んだのは国民
- 14 : 2022/05/04(水) 19:08:32.48 ID:gf20VSyO0
- いつものまいじつソースじゃん
- 23 : 2022/05/04(水) 19:09:49.14 ID:NRtRJTCv0
- >>14
うわ本当だ
レスして損した - 15 : 2022/05/04(水) 19:08:36.67 ID:FV3pYGjZ0
- とっくに死んでるよ
- 16 : 2022/05/04(水) 19:08:49.92 ID:Lzfrq4lD0
- 何をもって衰退したと判定しているのか
- 17 : 2022/05/04(水) 19:08:55.60 ID:WwNMF0Oo0
- 老害の嫉妬
- 18 : 2022/05/04(水) 19:09:12.62 ID:LPGBVcHH0
- なんか最近聴きたくなる音楽をやってるやついなくなったな
- 19 : 2022/05/04(水) 19:09:14.04 ID:UltH/mRB0
- 元々壊れてた
- 20 : 2022/05/04(水) 19:09:22.35 ID:7RkcZsp3M
- リスナーの耳が腐ってるのがそもそもの原因だろ
- 21 : 2022/05/04(水) 19:09:37.92 ID:EI1rnDfm0
- 殺したとしたらそれはSONYがそいつら推しまくるからだろ
- 31 : 2022/05/04(水) 19:10:41.08 ID:WwNMF0Oo0
- >>21
それソニーのアーティスト以外が死にかけてるのでは? - 22 : 2022/05/04(水) 19:09:44.67 ID:QhUfPmlI0
- 10年代よりは間違いなく今のほうがいいだろう
- 24 : 2022/05/04(水) 19:10:06.76 ID:Lzx1/83HM
- 小室哲哉に殺され
つんくに殺され
AKBに殺され
ジャニーズに殺され
YOASOBIと優里に殺された日本音楽 - 26 : 2022/05/04(水) 19:10:14.44 ID:NKlwsuo80
- 昔みたいにWANDSやT-BOLANがランキング上位に来いや
賛否両論あろうがあれが音楽ってやつじゃ
あとはLiSAxみたいな本物もガンガンテレビに出せやまじで
軽い音楽なんざ潰せよほんとに - 27 : 2022/05/04(水) 19:10:29.70 ID:oe06Wfss0
- 軽音の延長って意味ならもっと遥かに前のバンドブームとかだろ
- 28 : 2022/05/04(水) 19:10:40.33 ID:pv/uJWHK0
- むしろ音楽はそういうもんだろ
ドメジャービッグアーティストだろうがドマイナーバンドだろうが
自分が好きなら等しい存在になる - 29 : 2022/05/04(水) 19:10:44.26 ID:87Z/Jfza0
- そんな事言ったらゆずなんて即興ストリートミュージックだろ
- 30 : 2022/05/04(水) 19:10:40.90 ID:XUe+6o1IM
- 2010年あたりのabkからのアイドル系のせいだろ
あそこから全く聞かなくなった - 32 : 2022/05/04(水) 19:10:55.96 ID:vCS7GwBw0
- 元凶はAKBとジャニーズだろ
コメント