米「現金13万」香港「現金14万」韓「現金8.6万」伊「現金31万」英・仏・西「賃金保証」日「肉と魚」

1 : 2020/03/28(土) 21:25:21.92 ID:oHzixnrqa
日本人に生まれてよかった😭
なんで美しい国なんだ
2 : 2020/03/28(土) 21:25:32.76 ID:i2pLvRZPa
骨と牙
3 : 2020/03/28(土) 21:26:01.02 ID:MbULAZiV0
"和"やね
4 : 2020/03/28(土) 21:26:18.05 ID:W6Y6Ssmya
配給制かな
5 : 2020/03/28(土) 21:26:18.79 ID:/QQG4yyza
犬と豚
6 : 2020/03/28(土) 21:26:38.58 ID:L6yaENuB0
日本人縄文時代説
7 : 2020/03/28(土) 21:26:45.51 ID:1NBV2ZyL0
馬と鹿
8 : 2020/03/28(土) 21:26:46.91 ID:yx2j2b6i0
欲しがりません罹るまでは
9 : 2020/03/28(土) 21:27:09.38 ID:URhT7RiR0
10万貰えて失業30%なアメリカと
キャッシュないけど幸せ掴むの世界一イージーモードな日本

前者がいいやつとかいるわけない

10 : 2020/03/28(土) 21:27:13.36 ID:MWa7VlvH0
共産主義定期
11 : 2020/03/28(土) 21:27:43.32 ID:8h/4HCybd
メロンもつけるぞ
12 : 2020/03/28(土) 21:27:54.39 ID:hWEtxGSc0
イタリアなんてあんな状態で国民に31万配ったら国が崩壊するわ。
13 : 2020/03/28(土) 21:28:16.46 ID:GXfSappc0
アメカス「現金!コロナ診療無料!

え?陽性?保険ないやろ50万なwwww

14 : 2020/03/28(土) 21:28:29.37 ID:4v4KPYsE0
寿司忘れるな
15 : 2020/03/28(土) 21:28:30.22 ID:nfLBvthK0
まだこんな事言うとるガ●ジおるんか
16 : 2020/03/28(土) 21:28:31.77 ID:tLCaXE0o0
物価こそ違えど、現金配っときゃ底辺層の支持率爆上がりなのにな
17 : 2020/03/28(土) 21:28:37.60 ID:dz9mSM4d0
上がアホなのは日帝から何も変わってない
18 : 2020/03/28(土) 21:29:14.10 ID:tW2JgX1X0
肉と魚の券なんかにしたら肉屋と魚屋は便乗値上げするやろ!
19 : 2020/03/28(土) 21:29:19.95 ID:VDwoDrp70
日本人は誇り高い民族やからね
乞食だらけの他の二流国家とはちゃうんや😋
20 : 2020/03/28(土) 21:29:20.79 ID:pnFa6nCd0
和牛300gも貰えるなんて嬉しくて涙が出るわ
21 : 2020/03/28(土) 21:29:33.01 ID:wDcvWzwOa
今日現金って話してたのに
情弱って本当にいるんやな
24 : 2020/03/28(土) 21:30:14.27 ID:JmghbbWa0
>>21
そのあとやっぱお魚割引券のがええなって言ってたで
情報遅いんやな
30 : 2020/03/28(土) 21:31:41.33 ID:ReroVo0r0
>>24
林業にも気を配らないと、と言い出しとったぞ
生産者のことしか頭にない
57 : 2020/03/28(土) 21:39:59.32 ID:XxXLYZf80
>>21
その後で気が変わってやっぱ和牛になったってしっきニュースでやってただろうが
情弱はレスすんな
22 : 2020/03/28(土) 21:29:37.66 ID:w6pxcHFm0
大正義中国さんは?
23 : 2020/03/28(土) 21:29:55.21 ID:eZeUuEFn0
リモートワークしたいんで
MacBook券ください
25 : 2020/03/28(土) 21:30:40.11 ID:Kmxw5ZtD0
ほんま税金どこに使われてるんやろな
27 : 2020/03/28(土) 21:31:13.99 ID:hymjaJMY0
>>25
昭恵のへそくりや
26 : 2020/03/28(土) 21:31:13.16 ID:kW25hZVu0
江戸時代かよマジで
28 : 2020/03/28(土) 21:31:25.77 ID:/9i6wlS80
血と骨
29 : 2020/03/28(土) 21:31:27.83 ID:NvFcX8ch0
これ肉業界の反応はどうなん?
31 : 2020/03/28(土) 21:32:02.08 ID:eZeUuEFn0
もう現物支給でもええで
あくしろ
32 : 2020/03/28(土) 21:32:13.77 ID:3i9KpfF20
木材もあるぞ
33 : 2020/03/28(土) 21:32:17.87 ID:kW25hZVu0
こんな非常事態でも国民よりも利権優先だとは思わなかった
36 : 2020/03/28(土) 21:33:16.10 ID:OW/PNYPI0
>>33
落ち着いたら利権団体にばらまくとおもったが過大評価やったな
39 : 2020/03/28(土) 21:33:40.97 ID:CVrjpXyP0
>>33
というより、そもそもなんで現金を配るのかを理解してないんだと思う
今のお偉方連中の経済学の知識ってインフレし続けてる時代で止まってるから
34 : 2020/03/28(土) 21:32:39.19 ID:PnadcbU2M
肉と魚貰えるならどんなに良かったことか
35 : 2020/03/28(土) 21:33:02.52 ID:MCw94n+D0
どんぐり食ってる国の末路
37 : 2020/03/28(土) 21:33:16.32 ID:sF0UgUDh0
嫌なら出て行けや
38 : 2020/03/28(土) 21:33:31.65 ID:LJfJEz7D0
ネトウヨが北朝鮮を笑ってるけど同レベルやん
向こうは記念日に肉入りスープやったし
40 : 2020/03/28(土) 21:33:48.02 ID:p7DwtcpXp
どの業界の券発行するか考えるくらいなら現金渡して自由に使わせた方がいいに決まってる
41 : 2020/03/28(土) 21:33:51.65 ID:tiQT1gtX0
韓国に余裕で負けてて草
42 : 2020/03/28(土) 21:34:31.48 ID:j7p0oTbB0
日本には「和」があるから・・・
43 : 2020/03/28(土) 21:35:12.08 ID:M+giWtgq0
中国はどうなってんの?
44 : 2020/03/28(土) 21:35:31.81 ID:/xZOFDvC0
iPadよこせ無能安部
53 : 2020/03/28(土) 21:38:40.80 ID:0nME5ssla
>>44
国内企業に金使わなあかんねん
arrowsやぞ
69 : 2020/03/28(土) 21:43:03.00 ID:/xZOFDvC0
>>53
やだやだ!iPadがいいの!
45 : 2020/03/28(土) 21:36:12.21 ID:8Rsunjn9a
伐採券もくれよ
46 : 2020/03/28(土) 21:36:18.85 ID:ZwouX1ZBM
政治家は完全に終わってるけどこれまで日本が築き上げてきたものがかろうじて日本を守ってるわ
47 : 2020/03/28(土) 21:36:19.70 ID:vNlmx/yZ0
日本政府「木材」

ジャップップさぁ…

48 : 2020/03/28(土) 21:36:58.71 ID:sgFN+esE0
未開の極東の島国やからしゃーかい
49 : 2020/03/28(土) 21:37:30.57 ID:eZeUuEFn0
大人はリモートワークで子どもはオンライン授業で必要なんや
MacBook Air券はよ
50 : 2020/03/28(土) 21:37:41.51 ID:XZ+KEOBua
こんなん外人から見たら差別とか抜きに猿としか思えんやろな
感染症が流行ってる→せや!肉と魚配給したろ!とか猿レベルの思考やん
51 : 2020/03/28(土) 21:38:14.03 ID:giljrmrq0
米が入っていないとか安倍政権は非国民の集まりやな
52 : 2020/03/28(土) 21:38:22.64 ID:fwZwZ72Kd
パンとビーフ
54 : 2020/03/28(土) 21:38:58.53 ID:Gt57faB50
イタリアぜってえ嘘だわ
55 : 2020/03/28(土) 21:39:03.51 ID:ubDHJSWT0
パチンコ風俗閉鎖せーよ
56 : 2020/03/28(土) 21:39:24.79 ID:5P+oyW+u0
10万どころか一万ももらえそうにない・・・
58 : 2020/03/28(土) 21:40:16.68 ID:TEeQEUn0M
米は買い占めでない
和牛と高級魚は外国人観光客の食べ残しがいっぱいある
59 : 2020/03/28(土) 21:40:20.06 ID:4o/y0eOda
金寄越せとか恥ずかしくて言えんわ
こんなん言ってるのは在日だけやろ
64 : 2020/03/28(土) 21:42:20.03 ID:Yqcc1omNd
>>59
ばーか
70 : 2020/03/28(土) 21:43:03.56 ID:4o/y0eOda
>>64
お?在日か?
74 : 2020/03/28(土) 21:45:28.76 ID:hvhvDVhya
>>59
よこせじゃなくて返せだぞアホウヨ
子供部屋に籠ってんのか?w
60 : 2020/03/28(土) 21:41:23.64 ID:hHcDIUF20
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!
61 : 2020/03/28(土) 21:41:27.85 ID:Tuo5Fizaa
外出禁止でもろに仕事に影響出てんだから金よこせ
62 : 2020/03/28(土) 21:41:43.04 ID:3oKaMtaM0
これで政府を批判してるやつらって浅いよな
海外が有能だって言うならその海外はコロナの封じ込め成功したんかっちゅう話や
63 : 2020/03/28(土) 21:41:49.49 ID:WZ50QKjR0
和牛券はGATT違反定期
65 : 2020/03/28(土) 21:42:25.11 ID:cH5mFnxD0
イタリアは31万も配って大丈夫なんか?
元々経済が糞オブ糞で死にかけてた上に、今回ので
そんなことしてる余裕あるんか?
66 : 2020/03/28(土) 21:42:42.13 ID:Onlj2kiI0
肉と魚も全世帯に配るわけでもないからな
旅行券に至っては国賊どころか世界の敵や��
67 : 2020/03/28(土) 21:42:47.61 ID:hQBMtC610
芋とか豆も欲しいよな😡
71 : 2020/03/28(土) 21:43:19.45 ID:j2F3aaHW0
二階「せや!旅行券にしよ!」
72 : 2020/03/28(土) 21:44:08.82 ID:z228hvFC0
キャッシュ二なったやろ?
73 : 2020/03/28(土) 21:44:46.12 ID:hHcDIUF20
これが先進国ちゃんですか

コメント

タイトルとURLをコピーしました