
ゲームが趣味のやつって知識狭いよなw

- 1
「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模1 : 2025/04/06(日) 06:49:00.16 ID:nUhiy9Uy9 【ワシントン時事】トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5日、米各地で行われた。主催団体によると全50州で約6...
- 2
夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは1 : 2025/04/06(日) 05:58:12.32 ID:TFi1qiPN9 南日本新聞 https://373news.com/news/local/detail/211755/ 2025...
- 3
野獣先輩の元ネタ「伝説の成人向けビデオ」が81万810円のプレミア価格に、販売元も驚く反響1 : 2025/04/06 00:04:35 ??? 4/5(土) 10:02配信 週刊女性PRIME 2001年に販売され、令和に入ってからもネットミーム(コンテンツが拡散される現象)化されて...
- 4
11歳「おっさんにキスされた。死にたい」1 : 2025/04/06(日) 02:53:27.87 ID:dJ8ENt6y0 3女児わいせつの元消防署長を被害者が提訴…収穫体験で姉妹にキス、「死にたい」PTSDに苦しんだ娘 https:/...
- 5
【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘1 : 2025/04/06(日) 05:29:04.80 ID:TFi1qiPN9 小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 – 社会 : 日刊ス...
- 6
新垣結衣さん・・・1 : 2025/04/06(日) 00:50:52.64 ID:gx0quAP90 https://news.livedoor.com/article/detail/28497801/ 4 : 2...
- 7
明智光秀←こいつが天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:45:35.45 ID:OJ/EDC3q0 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:49:23...
- 8
【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 11
《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文1 : 2025/04/06(日) 03:56:09.47 ID:UQ7PGG9d9 事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダ...
- 12
国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物 愛国ちゃんねる
- 13
どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 14
missavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそうmissavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそう 冷笑速報
- 15
トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める…トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める… 冷笑速報
- 16
中居正広氏の騒動…松尾潔氏に当初CX関係者から〝始まりは色恋〟の怪情報「みなさん揺るぎない自信」1 : 2025/04/06(日) 03:08:20.70 ID:eV6z2Ona9 音楽プロデューサーの松尾潔氏(57)が5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。元タレントの中居正広氏による女性...
- 1 : 2022/05/01(日) 19:45:25.906 ID:CD2DMupS0
- 本の話とか映画の話とかしても通じないつまんないやつばかりだわw
ゲームは時間食うから他のものに触れないんだろうな
まあ本人が楽しきゃ良いよね、わかる - 2 : 2022/05/01(日) 19:46:01.751 ID:0+aEimzMM
- まじかー友達に話してきたらそれ?
- 5 : 2022/05/01(日) 19:46:32.431 ID:CD2DMupS0
- >>2
嫌われるかもしれんし嫌だね🤑 - 8 : 2022/05/01(日) 19:48:58.818 ID:Q+lzZHi0a
- >>5
リアルで言ったら嫌われるような事を匿名掲示板でコソコソ、コソコソぶちまけるのが好きなんだもんね🤓 - 9 : 2022/05/01(日) 19:49:48.092 ID:CD2DMupS0
- >>8
めちゃくちゃ好き - 3 : 2022/05/01(日) 19:46:18.271 ID:xF8B+/Mi0
- なにこのスレ
ゲームしか趣味がないクソガキの自己弁護スレ? - 6 : 2022/05/01(日) 19:47:54.387 ID:CD2DMupS0
- >>3
違う
馬鹿にして終わるのは良くないかなと思って弁護もしといただけ - 4 : 2022/05/01(日) 19:46:19.852 ID:9O1FlB4F0
- 所詮フィクションだしな
そんな知識あったところで意味ない - 7 : 2022/05/01(日) 19:48:44.062 ID:VVeyRzvVM
- 一番視野が狭いのはTwitterに張り付きガ●ジ
- 10 : 2022/05/01(日) 19:50:05.592 ID:hwgo3Uu10
- まず会話は雑学のマウントじゃないからな
その時点で1は会話が下手だろ - 14 : 2022/05/01(日) 19:51:59.902 ID:CD2DMupS0
- >>10
と言っても共通の話題ないのはキツくない?
全く本読みません映画見ませんって相手には流石に会話長引かせるの難しいわ
俺もゲームはちょこちょこやるから相手に合わせたけども長くは続かん - 18 : 2022/05/01(日) 19:54:01.676 ID:hwgo3Uu10
- >>14
そういうとこだよ
会話に本も映画も出たことほとんどねえよ
わかるか? - 22 : 2022/05/01(日) 19:57:35.934 ID:CD2DMupS0
- >>18
じゃあ普段何話してるん?
友達とだったら人間関係の話とかするけど初めて喋る人との具体的な会話法を教えて欲しいわ - 24 : 2022/05/01(日) 19:59:09.964 ID:feFem6P20
- >>14
やってんじゃねーよ - 25 : 2022/05/01(日) 19:59:32.882 ID:CD2DMupS0
- >>24
なんで? - 11 : 2022/05/01(日) 19:50:26.655 ID:fujtRFnN0
- 本や映画の話のやつらが話題膨らんでるケースこそ知らない
どっちもタイトル挙げれば上等
否定されるのも嫌い名前すら挙げない始末またタイトル羅列しても超有名どころ以外ほぼ被らない
- 12 : 2022/05/01(日) 19:50:40.195 ID:Ehbds1Ae0
- お前友人と話す時にそんなことばかり考えてんの?
っていうか友人いるの? - 15 : 2022/05/01(日) 19:52:04.404 ID:vMAsxygM0
- >>12
やめてやれよwwwwwww - 19 : 2022/05/01(日) 19:54:43.312 ID:CD2DMupS0
- >>12
こんなことばかり考えてる訳では無いけど、ゲーム以外の話題振っても何も知りませんって人の場合は会話中とか会話後に思ったりしてる
友達はいるよ
友達は本好きな人多いしその他の話題振っても共通のものがあったりするしな - 13 : 2022/05/01(日) 19:51:30.346 ID:fujtRFnN0
- 他人と話が通じるのは
現行のテレビ放送作品、新作ゲームのがマシ本と映画は現行作品でもなかなか大変
漫画と週刊誌以外だと売れている本でも周りの人間の1%も読んでない - 16 : 2022/05/01(日) 19:52:35.373 ID:hwgo3Uu10
- ほんと雑学で話そうとするなよ
女と話してみろ会話の能力確実に上がる - 17 : 2022/05/01(日) 19:53:47.071 ID:fujtRFnN0
- 本の話題って具体的に読んだ作品のタイトル挙げてるやつあまり見たことない
共通の話題って
賞取った作品ですら厳しく
映像化作品か 貸し借り伴う共有くらいじゃねの - 20 : 2022/05/01(日) 19:56:10.546 ID:Eiq9KwV20
- 言われてみれば確かに本や映画の話でも合わせるのは難しいわ
話題の新作書籍でも映画でも実際に中身知ってる人は世の中の10%もいないだろう - 21 : 2022/05/01(日) 19:56:41.903 ID:mKTJa1MO0
- 知識狭いって何語?
- 23 : 2022/05/01(日) 19:58:55.270 ID:CD2DMupS0
- >>21
たしかに違和感あるな - 26 : 2022/05/01(日) 19:59:52.683 ID:KecOgn060
- 特撮怪獣は?
- 28 : 2022/05/01(日) 20:03:27.760 ID:fujtRFnN0
- 具体的な会話って初対面相手にいきなり書籍や映画の話するの?
だいたい大作ありきで
相手が気を使って話合わせてる状態じゃねえの新作一通り抑えているやつなんていないわけだし
- 30 : 2022/05/01(日) 20:07:40.434 ID:hwgo3Uu10
- >>28
1みたいに会話が知識の披露大会と思ってる奴は
そういう奴としか会話できないと思うし
何より会話が優位に立つ手段としか捉えてないと思うぜ? - 32 : 2022/05/01(日) 20:09:11.602 ID:CD2DMupS0
- >>28
最近何か読んだ本とか映画ある?って聞いたりしてそこから膨らませてるよ
俺が一方的に見たやつを話してる訳では無い - 29 : 2022/05/01(日) 20:05:57.322 ID:J/HCP0Gwr
- 映画や小説のほうがマッチしなくね?
コメント