
【柔道】小学生が17年で46%減った日本柔道の競技人口 子どもに伝えるべき「勝利以外の価値」

- 1
漫画家・小林よしのり氏 フジ調査報で私見「それならば中居氏の負けだ」「セコくて卑怯だが、気が弱いのだろう」1 : 2025/04/01(火) 16:51:38.04 ID:L12Ar/aD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/99b6c00c731aebbb1c8ab0...
- 2
大阪では名門高の定員割れや貧相な給食に悲鳴…「無償化は特効薬にならない」各地の施策が示す現実1 : 2025/04/01(火) 16:49:48.08 ID:XuXrV6aX9 大阪では"名門高の定員割れ"や"貧相な給食"に悲鳴…「無償化は特効薬にならない」各地の施策が示す現実 https...
- 3
【経済産業省】ラピダスに追加支援8025億円 半導体支援で25年度1 : 2025/03/31 14:23:18 ??? 経済産業省は31日、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)に対し、2025年度に最大8025億円の追加支援を行うことを決めたと発表した。...
- 4
新卒社員、既に4名が「退職代行」利用 なぜ? 驚きの理由明らかに 「若い人は決断が早い」大反響1 : 2025/04/01 16:01:42 ??? 退職代行サービス「モームリ」(東京・大田区)が1日、公式X(旧ツイッター)を更新。 この日入社したばかりの新入社員から、4件の依頼があったこと...
- 5
大和証券社長!「日本株は売られすぎ」大和証券グループの年末予想は45000!今から+30%行くぞっ!1 : 2025/04/01(火) 13:16:19.49 ID:Aq5OweSNr トランプ関税、かなり織り込まれた 日本株は売られ過ぎ=大和証G社長 2025年4月1日午前 11:06 GMT+...
- 6
【不起訴】路上で20歳女性に「56すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳無職の男性 理由は「諸般の事情を考慮」1 : 2025/04/01 14:47:53 ??? 去年11月、北九州市小倉北区の路上で20歳の女性に暴行を加えたうえ、「56すぞ」などと脅し、性的暴行を加えたとして不同意性交等の疑いで逮捕され...
- 7
【兵庫】店員に刃物突きつけ「マネー、マネー」連続コンビニ強盗 46歳の男を逮捕1 : 2025/04/01 15:51:07 ??? 先月、神戸市中央区のコンビニエンスストアで起きた連続強盗事件で、警察は46歳の団体職員の男を強盗の疑いで逮捕しました。 強盗の疑いで逮捕された...
- 8
【共産】高2「面白かった。政治の本質よくわかる」/田村委員長トーク街宣/東京・江東 (しんぶん赤旗)1 : 2025/03/24(月) 12:37:14.07 ID:3W9GdcsV9 高2「面白かった。政治の本質よくわかる」/田村委員長トーク街宣/東京・江東 https://www.jcp.or...
- 9
【大阪・関西万博】若認知度は8割も「行きたくない」「何が展示されるの」開催間近も何ともサムい結果1 : 2025/04/01(火) 16:20:48.52 ID:XuXrV6aX9 大阪・関西万博が4月13日から開催されます。連日、マスコミの報道やSNSで話題に挙がっていますが現役大学生は大阪...
- 10
農水省、米価格高騰の理由について去年「転売ヤーのせい」今年「業者が在庫を増やした」苦しい言い訳は続く1 : 2025/04/01(火) 15:54:13.82 ID:L8egcdcp0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/01(火) 15:54:29.64 ID:...
- 11
【車暴走・続報】名古屋・栄で乗用車と歩行者衝突 乳児含む7人けが、70代の女逮捕1 : 2025/04/01(火) 15:49:49.77 ID:BEt3rqfA9 1日午後1時ごろ、名古屋市中区栄3丁目の地下鉄栄駅近くで「人が倒れている」と110番通報があった。 愛知県警中...
- 12
斎藤知事「職員一丸で風通し良い環境づくりを」 兵庫県で辞令交付式/兵庫県1 : 2025/04/01(火) 15:34:29.33 新年度を迎えた4月1日、兵庫県庁では新たに採用された311人に辞令が交付されました。 2025年度、兵庫県では、総合職の他、農学職や児童福...
- 13
中居正広さんがここから巻き返す方法1 : 2025/04/01(火) 15:44:51.16 ID://Og+6nm0 https://greta.5ch.net/ なに 2 : 2025/04/01(火) 15:45:37.60 ...
- 14
望月衣塑子記者の音声が修正される一幕も フジ問題、第三者委会見1 : 2025/03/31 23:40:49 ??? 2025/3/31 18:12 イザ!編集部 2023年6月、元タレントの中居正広さんと元フジテレビアナウンサーの女性とのトラブルに同局社員が...
- 15
【愛知・一宮市】クローゼットから若い女性の遺体 行方不明届出されていた16歳女子高校生か 遺体には複数の刺し傷1 : 2025/04/01 10:54:36 ??? 昨夜、愛知県一宮市の住宅でクローゼットの中から複数の刺し傷がある若い女性の遺体が見つかりました。警察は死体遺棄の疑いでこの家に住む21歳の男を...
- 16
元女子アナでフジテレビ顧問弁護士の菊間千乃さん、なぜかテレ朝モーニングショーを欠席wwwあれれー?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 15:25:19.49 ID:jkn6re/eH https://news.yahoo.co.jp/articles/ab31bce7d...
- 1 : 2022/04/30(土) 16:32:45.35 ID:CAP_USER9
日本の総人口減少とともに、スポーツ界も各競技で人口減少が嘆かれている。柔道界でも同様だ。特に未来を担う小学生は17年間で約46%減少。五輪で数々の栄光を掴み、日本を沸かせてきた国技が転換期を迎えている。2016年リオ五輪男子100キロ級銅メダリスト・羽賀龍之介(旭化成)は、競技の普及、育成に尽力している現役選手の一人だ。「THE ANSWER」が全3回にわたってお送りする単独インタビューの第2回。危機感や課題、普及に必要なことなどを聞いた。(文=THE ANSWER編集部・浜田 洋平)
日本の国技が課題に直面している。全日本柔道連盟は、個人登録会員数の推移を公式サイトに掲載。2004年から21年までの過去17年間、男女各カテゴリーの合計人数は20万2025人から12万2184人に減少した。社会人に限れば2万530人から2万2396人に増加したが、大学生以下は軒並み減少傾向。特に小学生は4万7512人から2万5636人の約46%減と顕著だった。
「やっぱり数字を見ると、悲しさを感じるのが第一です。凄く残念なこと。でも、原因があると思います。その原因を僕たちが現役選手の立場でどう噛み砕いて、協力できるかを考えなきゃいけない。興味関心が減っているわけだから、選手としては応援してくれる人も減るわけじゃないですか。そんな寂しいことはない」
羽賀は危機感を滲ませ、憂いていた。
子どもへの行き過ぎた勝利至上主義が問題になった昨今。「(トップの)選手は試合で勝つのが一番の目的」としつつ、「それに加えて『柔道家が畳の上で勝つこと以外の価値』みたいなものを感じられる瞬間がもっとないといけない」と強調する。若い時にはこの大切さを感じられなかったが、25歳で銅メダルを獲得した16年リオ五輪頃からいろいろな世界を知り、競技普及について深く考えるようになった。
一つは、フェンシングで五輪2大会連続銀メダルの太田雄貴氏の話を聞いたことがきっかけ。同氏は現役時代から競技の普及、育成に尽力し、大会でもファンを盛り上げる施策をいくつも講じてきた。刺激を受けた羽賀は「現役選手は興味関心をあまり持っていないなと思った。もう少しそこの意識は必要」と現状を見つめ直した。
「テレビに出たらその選手の認知度が上がるけど、普及に繋がっているかというとそうじゃないのかなって。太田先輩の話で共感したのは『競技をやっていると、こんなことがあるよという部分を、もっともっと伝えていく必要がある』と言っていたこと。それはオリンピアンとか、ある程度の影響力がないとできない。そういう選手たちが積極的にやるべきだと思います」
柔道をやって得られる価値、メリットとは。全日本選手権に5度出場した父・善夫さんのもと、5歳で競技を始めた頃から厳しく指導されたものだった。
「やっぱり礼儀や柔道の精神と言われるもの。互いが礼をして組み合うのは、柔道ならではだと思います。相手を投げるということは、投げられる人がいる。相手を敬うことにも繋がります。柔道には教育的な要素が凄く詰まっている。競技的な側面以外にある、柔道のもう一つの理念は人間形成。柔道家として社会にどう貢献していくかという点もあります」
実力も、人間的な部分でも研ぎ澄まされていると感じるのは、五輪連覇した大野将平だ。同じ旭化成所属で同学年。東京五輪では勝っても表情を崩さず、静かに畳を下りた。「彼はさすがだなと思う。誰しもガッツポーズをして喜びたいところで凛としていて凄い。柔道家としてあるべき姿を理解して、体現しようとしてる。そこをもっと多くの人に感じてもらえたらいいですよね」と願う。
- 2 : 2022/04/30(土) 16:33:10.77 ID:6a0z9xJ50
- ホモはお断り
- 3 : 2022/04/30(土) 16:33:17.75 ID:0bYNNwNd0
- 驚きの死亡率
- 4 : 2022/04/30(土) 16:33:26.37 ID:kZom0px20
- 子供減り続けてるしなぁ。どのスポーツももんな減ってるのでは
- 5 : 2022/04/30(土) 16:33:57.15 ID:vSZ3cDeq0
- レイプ、セクハラ、パワハラ、障害事故てんこ盛りだもんな
- 6 : 2022/04/30(土) 16:34:10.88 ID:0uH30RxS0
- 柔道なんて積極的にやらせるべきでは無い 死人も出たことあるし
- 7 : 2022/04/30(土) 16:34:40.36 ID:lkhOfCe10
- 指導レベルを引き上げないとどうしようもないだろうな
- 8 : 2022/04/30(土) 16:34:51.96 ID:Ww5QCTzR0
- 柔道やるなら合気道の方がいいんじゃねw
- 9 : 2022/04/30(土) 16:35:04.24 ID:XHZZBJoL0
- 耳が変になっちゃうし
- 10 : 2022/04/30(土) 16:35:23.22 ID:9DAUc40R0
- 可愛い女の子が沢山やれば滅茶苦茶流行ると思うよ
- 11 : 2022/04/30(土) 16:35:51.21 ID:ucUX6Tox0
- 事故や犯罪絡みの暗い話題起こしすぎ
子供鍛えたいならランニングでもさせておいた方が良いだろ - 12 : 2022/04/30(土) 16:35:55.84 ID:WtQt42hB0
- 韓国背負いおしえろ
- 13 : 2022/04/30(土) 16:36:18.06 ID:t/PXJC4N0
- なんで好き好んでわざわざ痛い思いをしなきゃいけないのか
- 14 : 2022/04/30(土) 16:36:34.15 ID:Vt+tXQ4u0
- 危険な上にパワハラ指導だからな
子供にやらせたくないわ - 15 : 2022/04/30(土) 16:37:08.95 ID:0wb6TKwb0
- 子供の頃アトピーだったんだけど柔道の授業下着着用禁止で摩擦で肌真っ赤になって地獄だったわ
- 16 : 2022/04/30(土) 16:37:15.79 ID:IpUsFAcA0
- 幼稚園から競争をするなと教えられてきて勝負なんてやる気にならないだろ
- 17 : 2022/04/30(土) 16:37:33.72 ID:MPEjqtb20
- 伝えなくていいですよ
需要ないんですから - 18 : 2022/04/30(土) 16:37:59.24 ID:SrEdY81z0
- 義務教育でやるには普通に危ない
- 19 : 2022/04/30(土) 16:38:00.38 ID:D9v/Qkuh0
- 金メダルレイバーがいる稀な競技だからな。
東京五輪の時の山下もクズっぷり全開だったし。
プーチン有段者だっけ? - 20 : 2022/04/30(土) 16:38:35.22 ID:sPfn7zJD0
- 自分の子供にはやらせたくないな。アホな先輩いるところなら殺されかねない。
- 21 : 2022/04/30(土) 16:38:45.76 ID:XtrsMKYe0
- 内柴さんや谷さんのせいじゃね?
- 22 : 2022/04/30(土) 16:38:57.14 ID:YE8nmJQN0
- 柔道家は総合行ってもウ●コだもんな
もはや格闘技名乗っちゃダメなレベル
あと未だにプーチンにペコペコしてるし - 23 : 2022/04/30(土) 16:39:09.26 ID:kZom0px20
- プロレスで半身不随になってるの見ると、やっぱり投げ技って危ないよな。格闘技全般危ないんだろうけども
- 24 : 2022/04/30(土) 16:39:34.77 ID:FnE7tLxZ0
- プーチンがやってるからな
- 25 : 2022/04/30(土) 16:39:55.52 ID:HPcN7ZB90
- 柔道を習わせる親って子供が死んでもいいって考えなんだろ?
そういう親が減ったのがいけない - 26 : 2022/04/30(土) 16:39:55.60 ID:usEMbgEE0
- 他のも減ってそう。
- 27 : 2022/04/30(土) 16:40:10.47 ID:7vXnbfG50
- 勝利以外をモチベーションにするなんて大人でも無理
仙人みたいな爺になってようやく到達できる境地 - 28 : 2022/04/30(土) 16:40:25.61 ID:Fq2DAik80
- 金メダリストが教え子に強制わいせつする競技
- 29 : 2022/04/30(土) 16:40:34.98 ID:RXuufNuB0
- >>1
>。特に未来を担う小学生は17年間で約46%減少で、その調査対象の年齢の子供自体は全体で何%減ってるのかな?
- 30 : 2022/04/30(土) 16:40:38.53 ID:F/RWLrEr0
- 母親だって格好いいスポーツを子供にやらせたいよね
- 31 : 2022/04/30(土) 16:40:43.29 ID:rjwuK7YS0
- >テレビに出たらその選手の認知度が上がるけど、普及に繋がっているかというとそうじゃないのかなって
年がら年中やってるやきうは衰退し続けてるもんな
コメント