
スティング「バンドってのは10代で卒業するものなんだよ。ストーンズやAC/DCを見てごらん、バンドじゃ音楽的に成長できないんだ」

- 1
【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒1 : 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9 4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 2
「カルガモ走行」で料金所のETCレーン不正通行した疑い 男(45)を逮捕 約250回繰り返し46万円の支払い免れたか1 : 2025/04/01 11:42:01 ??? 首都高速道路のETCが設置されている料金所で前を走る車との距離を詰める、いわゆる「カルガモ走行」をおよそ250回繰り返し、不正に通行していた4...
- 3
花王、フジテレビ広告再開は「慎重に判断」 再発防止策の具体性&実効性を確認へ1 : 2025/04/01(火) 18:08:10.87 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/58088c6af50be9b64f199f...
- 4
フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様1 : 2025/04/01(火) 18:07:11.09 ID:02svKAcf0 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守...
- 5
【政府】ウガンダに49.39億円供与、インフラ整備に1 : 2025/04/01 18:06:48 ??? 3月25日(現地時間同日)、ウガンダ共和国の首都カンパラにおいて、佐々山拓也駐ウガンダ共和国日本国特命全権大使とマティア・カサイジャ・ウガンダ...
- 6
「日本はコメに700%関税」 米報道官が再び根拠示さず名指しで批判1 : 2025/04/01 11:19:48 ??? ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「700%の関税を課している」と再び根拠を示さずに批判した。3...
- 7
石破首相の辞任は「必要ない」が60% 大勝利 1 : 2025/04/01(火) 17:41:54.63 ID:q6MFU7iN0 石破首相「辞める必要ない」62・6% 世論調査の質問と回答(3月22~23日) 産経新聞 https://ww...
- 8
【高校野球】センバツVの横浜・阿部葉太主将 大学進学決断 プロ入り選ばず東京六大学強豪校か1 : 2025/04/01(火) 16:39:07.42 ID:UI0mpsA99 スポニチ [ 2025年4月1日 05:00 ] https://www.sponichi.co.jp/base...
- 9
維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か 1 : 2025/04/01(火) 17:42:54.59 ID:q6MFU7iN0 与党に寄り添い予算案に賛成した維新 内紛で高まる分裂危機 ■「馬場前代表が党を割るのでは?」 自民党幹部は、こん...
- 10
石破自民党 外国人がホテルの住所で 日本の運転免許を取得することを容認 閣議決定 1 : 2025/04/01(火) 17:39:11.47 ID:q6MFU7iN0 外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり、短期滞在者がホテルの...
- 11
【東京地裁】よど号ハイジャック実行犯ら3人、名誉棄損で都を提訴…拉致容疑者としてHP掲載「社会的評価が低下」1 : 2025/04/01 10:58:50 ??? 1970年の日航機「よど号」ハイジャック事件の実行犯で、北朝鮮で暮らす魚本(旧姓・安部)公博容疑者(77)ら3人が31日、警視庁ホームページに...
- 12
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕1 : 2025/04/01 17:28:44 ??? 1日朝早く。 北海道函館市で交通事故を起こした46歳の男が、劇物であるトルエンを吸引する目的で所持したとして逮捕されました。 毒物及び劇物取締...
- 13
東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え1 : 2025/04/01(火) 17:33:16.93 ID:BEt3rqfA9 東京都心で中古マンションの価格が高騰している。民間調査会社の調べでは、今年に入って港区と千代田区では、2004年...
- 14
【奈良】古文書が消失のピンチ 文化財抱える奈良県、廃棄が進む独特の理由 全国で唯一公式「県史」無し1 : 2025/04/01(火) 16:30:07.35 ID:XuXrV6aX9 毎日新聞最終更新 3/31 09:00 https://mainichi.jp/articles/2025033...
- 15
郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破 バイク速報
- 16
【北海道】JR旭川・北見方面の特急、全席指定席に 26年3月実施へ 道内特急から自由席消える1 : 2025/04/01(火) 16:23:43.61 ID:XuXrV6aX9 北海道新聞 2025年4月1日 14:40(4月1日 15:09更新) https://www.hokkaido...
- 1 : 2022/04/25(月) 22:26:50.50 ID:dcsYs/zLa
スティング、歳を重ねた人物はバンドにいられないという持論を語る | NME Japan
https://nme-jp.com/news/115082/「バンドというのはティーンエイジャーのギャングなんだよ。70歳にもなって、ティーンエイジャーのギャングになりたい人なんているかい? それじゃ進化できないと思うよ」
「バンドのルールや全体像に従わなきゃならないわけだからね。ザ・ローリング・ストーンズやAC/DCのことは大好きだけど、彼らの音楽に成長を見出すのは難しいだろ」
- 2 : 2022/04/25(月) 22:29:47.91 ID:s3YZn1n70
- 今こそRussiansを聴くべき
- 4 : 2022/04/25(月) 22:33:40.23 ID:lPyx/Erp0
- >>2
歴史は繰り返すってもっと長いスパンかと思ってたら
意外とすぐだった - 5 : 2022/04/25(月) 22:35:05.84 ID:yPNOLwd00
- なんでコイツごときがストーズを語ってんの?
- 6 : 2022/04/25(月) 22:36:29.47 ID:WGZD9FTjM
- でもソロになったらバンド時より悪くなるのが定石
- 7 : 2022/04/25(月) 22:37:16.46 ID:4eODvPlF0
- ビートルズは明らかに成長したよね
- 8 : 2022/04/25(月) 22:40:37.50 ID:VEvD5Mw7a
- >>7
ソロになって良かったのはジョージくらいで後はポールもジョンも低迷したやん - 9 : 2022/04/25(月) 22:50:11.78 ID:3893sqt00
- 顔にメイクしてる人か
- 10 : 2022/04/25(月) 22:53:36.50 ID:JQYqyWTPa
- 客のため生活のために成長をやめてバンドを存続させてる
- 11 : 2022/04/25(月) 22:54:30.02 ID:dcsYs/zLa
- >>10
でも伝統芸能は伝統芸能でいいものだよ
Judas Priestとか - 12 : 2022/04/25(月) 22:54:56.68 ID:w+dOVVIO0
- ポリスの連中は俺の足を引っ張るだけだって?
- 13 : 2022/04/25(月) 22:56:25.20 ID:+T8BPexo0
- ずっと変わらない良さがあるんだよ
変に意識高くなりすぎて独りよがりになったらファンは離れていく - 14 : 2022/04/25(月) 22:58:45.18 ID:LrVRzxBDa
- オジ麺に対する悪口かな
確かに基本的に甘えたの寂しがり屋で
同棲したがりメンヘラおじさんだとは思うけど - 15 : 2022/04/25(月) 23:02:36.15 ID:fw9VSVjUD
- タバコもドラッグも止めてスポーツジムで汗を流す健康的なミック・ジャガーが歌う初期ナンバーってどうなんだ
- 16 : 2022/04/25(月) 23:10:34.09 ID:UfMp1eB60
- ビジネス的にも搾取されるばっかり
- 17 : 2022/04/25(月) 23:17:31.52 ID:pt59Aevn0
- 邦楽の話をして申し訳ないけど、作詞作曲が出来て歌も容姿も優れていた福山がソロでデビューしたのは、正解だった。もしバンドを組んでいたらそれなりのギャラを分け与える事になっていた。バックバンドだとギャラは抑えられる。
- 18 : 2022/04/25(月) 23:30:42.74 ID:uu7rECRo0
- バンドなんて不良が集まってするイメージだからな
チェッカーズとか見てみ あれで40代50代になってもバンドしてたらどう思うよ
そういうこと - 20 : 2022/04/25(月) 23:48:47.82 ID:Ts/kaNXma
- ファンが求めてるのはストーンズでありAC/DCだよ
- 21 : 2022/04/25(月) 23:53:43.97 ID:X/+lwz1ea
- スティング最近の聴いてないけどなんか成長してるの?
- 22 : 2022/04/26(火) 07:01:56.13 ID:Mean8SwG0
- 教師やってなんちゃってパンクやってた人間が言うか?
- 23 : 2022/04/26(火) 08:42:13.37 ID:b+U7/cl6a
- ソロアーティストは現実、バンドは漫画のキャラクターだな
矢沢永吉みたいに、ソロでも漫画をやる人もいる
言えるのは、スティングは思うままに挑戦出来る数少ない本物のアーティストと言うことだ - 24 : 2022/04/26(火) 12:05:31.94 ID:C/6oNOpu0
- ストーンズやACDCみたいな独自のグルーブを持ってるバンド例に出されても全く同意できない
ヴィジュアル系やパンクだとわかる気もする - 25 : 2022/04/26(火) 12:07:32.11 ID:C/6oNOpu0
- バンドって昔はアイドルグループの一形態みたいなもんだったから
この人はその感覚がまだ残ってるんだろう - 26 : 2022/04/26(火) 12:09:22.84 ID:ilTg4cBu0
- 確かにクリームよりクラプトンソロのほうがいいもんな
- 27 : 2022/04/26(火) 12:11:14.52 ID:V3fmQ63O0
- 10代20代は群れてないと不安でバンドを組んで、
30代40代は一人の方が楽になってバンドを解散して、
50代以降は再び群れてないと不安になって再結成どの国もこんな感じだろうな
- 30 : 2022/04/26(火) 12:17:21.49 ID:XYnS9gWw0
- >>27
バンドってさ、群れる=合奏するためのものじゃん?
いきなりソロではできないじゃん? - 28 : 2022/04/26(火) 12:14:45.42 ID:XYnS9gWw0
- >>1
> バンドというのはティーンエイジャーのギャングなんだよ。主旨はまあ頷けるものだが、ポリスってたしかおじさんのバンドだったよな?w
- 31 : 2022/04/26(火) 12:21:39.30 ID:atPWE9Ef0
- 全然興味ない音楽作ってる人だわ
- 32 : 2022/04/26(火) 12:42:16.73 ID:HO5Nv16J0
- その通りだけど音楽的成長をしなければいけない理由もないからなあ
あの頃のままを求めてる人がいて成り立ってるわけだし - 33 : 2022/04/26(火) 15:37:03.33 ID:jXIyqRW80
- 一生ティーンエイジャーやっても別にいいだろ
客も変わってほしいと思ってないし - 34 : 2022/04/26(火) 15:38:40.70 ID:HN22kH5w0
- メンバーを使い捨てするのもなんだかな
- 35 : 2022/04/26(火) 15:38:57.96 ID:XG0C4ElL0
- 金なくなって再結成とか最悪のパターンだよな
- 36 : 2022/04/26(火) 15:39:51.14 ID:NFP1OD6+0
- たし蟹
コメント