親父(高卒年収360万)「合体するぜ!」マッマ(高卒パート)「おう!」ウオオオオオオ

1 : 2022/04/24(日) 12:57:16.53 ID:vDlUfOKo0
ワイ(25専卒年収420万)「よっしゃあああああああ!!!」

こういう人生も悪くないかな…w

2 : 2022/04/24(日) 12:57:44.22 ID:vDlUfOKo0
この前家族でサイゼ行きましたw
3 : 2022/04/24(日) 12:57:54.07 ID:ygZPyuO+d
地方ならエリート
都内なら平均
4 : 2022/04/24(日) 12:58:04.49 ID:ZnXe4etaa
ちょっとだけレベルアップしてるしイッチの子供の代で大卒500万行けるな
5 : 2022/04/24(日) 12:58:49.11 ID:XutcE7/Z0
ようやっとる
6 : 2022/04/24(日) 12:59:05.00 ID:YDOFlwjz0
ええやん
7 : 2022/04/24(日) 12:59:05.33 ID:kQXm164rM
25ならようやっとるほう
8 : 2022/04/24(日) 12:59:06.26 ID:B3ocx0iT0
誇れ
9 : 2022/04/24(日) 12:59:52.26 ID:0cqfywk50
幸せそうで何より
10 : 2022/04/24(日) 13:00:41.52 ID:Mri1PaHt0
ちょっとだけレベルアップしたな
子供は大学卒業させてやれよ
11 : 2022/04/24(日) 13:00:59.24 ID:iLgPAq7Ba
いいと思う
12 : 2022/04/24(日) 13:01:03.94 ID:5qwznebp0
ガチャ成功やけどこのスペックで子無しって結構多いから日本闇深いわ
13 : 2022/04/24(日) 13:01:17.35 ID:U/avJR7K0
遺伝子と闘って辛勝
14 : 2022/04/24(日) 13:01:41.23 ID:D3dOH58FM
有能やん
15 : 2022/04/24(日) 13:01:46.98 ID:2HQ7Mo20M
まあまあ
16 : 2022/04/24(日) 13:02:11.40 ID:Btih3Itg0
数世代後には早慶かもな
17 : 2022/04/24(日) 13:03:16.64 ID:QmZOERO70
ワイと同じくらいだから有能やな
18 : 2022/04/24(日) 13:03:22.65 ID:1QmSzOSp0
間男(大卒年収600万)「実は俺の遺伝子をひとつまみ……w」
24 : 2022/04/24(日) 13:06:15.05 ID:33pLqxo40
>>18
有能で草
25 : 2022/04/24(日) 13:07:28.79 ID:5qwznebp0
>>18
男が気が付かなければ幸せになれるで
19 : 2022/04/24(日) 13:03:43.09 ID:JY91cL950
30歳40歳でいくらになるかやな
20 : 2022/04/24(日) 13:04:57.50 ID:RlHU69U40
年収360は普通に高給取りやろ
21 : 2022/04/24(日) 13:05:20.51 ID:kQXm164rM
新卒の平均年収ってどれくらいなんやろな
350万くらいか?
22 : 2022/04/24(日) 13:05:33.19 ID:id4tRvXz0
家族と仲良い時点で勝ちやね
23 : 2022/04/24(日) 13:05:57.74 ID:dh2oD3iz0
専門学校ってのがリアルよな
高卒両親は医療とか美容系に行かせるよな
26 : 2022/04/24(日) 13:07:49.53 ID:A3fguriPr
パッパ(高卒年収500万)マッマ(パート)
アッニ(大卒年収800万)ワイ(高卒年収500万)
毎回アッニと比べられて泣いてます
27 : 2022/04/24(日) 13:07:54.42 ID:kzFzKSei0
パパいくつよ
28 : 2022/04/24(日) 13:08:45.06 ID:Zyk9UI5m0
ようやっとる
えらい
29 : 2022/04/24(日) 13:08:48.03 ID:AawSOuRC0
実際親の年収より愛とか育てかたの方が大切やろ
30 : 2022/04/24(日) 13:10:30.22 ID:EoF2vqNL0
すごくね
31 : 2022/04/24(日) 13:10:34.54 ID:3HwySjbnM
ワイ高卒営業、年収460万で咽び泣く

コメント

タイトルとURLをコピーしました