
すまん「ドラクエ」ってもしかして、シナリオと音楽とキャラデザが良いだけでゲームとしてはめっちゃ凡作なのでは??

- 1
《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」1 : 2025/04/28(月) 13:00:36.16 ID:Seoe5aRQ9 衝撃の芸能スキャンダルが“セカンドステージ”に入ろうとしている。永野芽郁(25才)と田中圭(40才)に降り掛かっ...
- 2
【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、群馬で爆盛況やんけ!【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、群馬で爆盛況やんけ! オレ流取りまとめニュース速報
- 3
【人工知能】ChatGPTよりずっとすごい…孫正義氏が「10年以内に生活がガラッと変わる」と言い切った”次にくるAI”の正体1 : 2025/04/28 11:54:13 ??? AIはこれからどう進化していくのか。サイエンス作家の竹内薫さんは「人間の喜怒哀楽を自ら学習して理解する汎用人工知能AGIが注目されている。ソフ...
- 4
【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路1 : 2025/04/28 10:36:27 ??? のりおさん(55歳、仮名、年収1100万円)が婚活を始めたきっかけは、やはり「子どもが欲しいから」でした。ところが、サイトに登録をしてみると、...
- 5
日本史上初めての中国人の大量移住が始まる日本史上初めての中国人の大量移住が始まる みそパンNEWS
- 6
世界の軍事費、過去最高を更新1 : 2025/04/28(月) 11:50:00.74 ID:Rqe3q5ze0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a02ee410a865c75e42551...
- 7
【凄すぎ】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ【凄すぎ】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ ニュー速JAP
- 8
【悲報】カッコいい改造ヴェルファイヤさん、屋内駐車場に颯爽と入るも散るwww【悲報】カッコいい改造ヴェルファイヤさん、屋内駐車場に颯爽と入るも散るwww サイ速
- 9
「F35煩すぎだろ。欠陥品か」、想像以上に爆音すぎて反日団体どころか自衛隊協力者からも苦情殺到「F35煩すぎだろ。欠陥品か」、想像以上に爆音すぎて反日団体どころか自衛隊協力者からも苦情殺到 パヨク速報
- 10
【朗報】トランプ、ついにプーチンに利用されてることに気付く【朗報】トランプ、ついにプーチンに利用されてることに気付く なんJ PRIDE
- 11
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/28(月) 11:24:40.77 ID:G9P3e6UP0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 12
【悲報】田中圭さん壊れるwww【悲報】田中圭さん壊れるwww いろんなネットニュース速報
- 13
トランプ「貿易交渉したもん!習近平から電話来たもん!」中国「してません」米国務長官「してません」1 : 2025/04/28(月) 10:41:07.57 ID:ZBX0AISN0 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZYKIVKEA4VLGJ...
- 14
安倍さんが総理をやってた頃の社会水準なら文句なかった。今は閉塞感がひどすぎる1 : 2025/04/28(月) 11:39:54.94 ID:BZRDt3pL0 インタビュー「次の国づくり」 閉塞感を破る策はあるか https://www.nikkei.com/articl...
- 15
三冠馬をドバイから香港中2週させて壊す鬼ローテに海外戦慄…1 : 2025/04/28(月) 11:58:33.55 ID:Ng8aAyFi0 リバティアイランドは安楽死、左前脚故障で競走中止 <クイーンエリザベス2世C>◇27日=香港シャティン◇G1 ◇...
- 16
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」1 : 2025/04/28(月) 11:41:09.85 ID:Seoe5aRQ9 ビートたけし(78)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。番組中にVTRで...
- 1 : 2022/04/23(土) 16:55:35.94 ID:vtrgj0fIM
【ドラクエ】「ドラゴンクエストシリーズ」主人公が最強だと思う作品ランキングTOP11! 第1位は「ドラゴンクエストIII」に決定!【2022年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/686799/これ禁句か??
- 2 : 2022/04/23(土) 16:56:11.45 ID:CkdthxiV0
- スタンダードを作った作品だな
- 3 : 2022/04/23(土) 16:56:49.92 ID:CkdthxiV0
- マクドナルドは偉大だがマクドナルド自体は偉大ではない
- 4 : 2022/04/23(土) 16:57:40.18 ID:g4AfOUPx0
- ドラクエ1が出たころって競合ゲームがロマンシアとか
ハイドラドスペシャルとかだったじゃん
その前がブラックオニキスとかでさ
JRPGの全てのお手本になってるから何がすごいのか判らなくなってると思うけど - 5 : 2022/04/23(土) 16:57:44.33
- 魔法の名前の親しみやすさは随一だと思う
ファイファンは安直だし
メガテンは覚えられん - 6 : 2022/04/23(土) 16:57:56.65 ID:Ggpp8tgF0
- 凡作でいいんだよ
世の中の大半は凡人なんだから - 7 : 2022/04/23(土) 16:58:07.11 ID:c79DpFH9M
- ツクールみたいなデフォ戦闘しかないしな
- 8 : 2022/04/23(土) 16:59:14.77 ID:HWrLm+6Y0
- >シナリオと音楽とキャラデザが良いだけ
それと難易度調整しっかりしてるだけの凡作
ただ大衆に好かれてるだけの国民的RPG - 9 : 2022/04/23(土) 16:59:16.60 ID:uxfWhjsA0
- 3みたいに仲間自由に設定出来るのが好きってことに気づいたら
4も5も6も7も8も全部物足りない - 10 : 2022/04/23(土) 16:59:17.15 ID:g0Y5ILRO0
- その時代では最高傑作
- 11 : 2022/04/23(土) 16:59:19.52 ID:CVfyET3Nd
- グラフィックもDQ3までは最先端だったって聞いたことがある
- 12 : 2022/04/23(土) 16:59:30.59 ID:YlSq7sap0
- そんだけ良い点有るなら歴史に残る名作じゃん
- 13 : 2022/04/23(土) 16:59:59.94 ID:52iilJ8v0
- FC時代はIconicだったけど
SFC以降はFFに革新的な態度を奪われたなチュンソフトの方ががんばってた
- 14 : 2022/04/23(土) 17:00:19.25 ID:a0lliSwi0
- 言うほどシナリオいいかな?
- 15 : 2022/04/23(土) 17:00:26.62 ID:wVBsAJSS0
- シナリオはどう考えても凡
音楽はFC版のうちは良かったがそれ以降は語るレベルにない凡と駄
キャラデザも秀逸なのはFCのうちくらいでそれ以降はネタ切れ
Windows的な保守的である点だけが評価点と言えそう - 16 : 2022/04/23(土) 17:01:10.32 ID:IJab0ldaa
- 初期は画期的だったのにだんだん時代に取り残された老害の象徴みたいになってるけどドラクエは老害の味方してないと生き残れないよな
- 17 : 2022/04/23(土) 17:01:21.32 ID:D3qRQdsq0
- 6以降のバランスの悪さはある意味すごい
- 18 : 2022/04/23(土) 17:01:38.74 ID:DRZt7C9R0
- 誰か歴代RPGの樹形図書いてくれ
- 19 : 2022/04/23(土) 17:01:49.83 ID:iA5D7Xf6M
- 今思えばステマだったな
- 20 : 2022/04/23(土) 17:02:41.49 ID:Sp++flaW0
- 別に進歩しなくてもいいゲームも必要
皆買うし - 21 : 2022/04/23(土) 17:02:47.70 ID:y6mEurGF0
- ウルティマとウィザードリィの超劣化コピー
日本人が特にウルティマに明るくないから元祖みたいな面してるだけ - 28 : 2022/04/23(土) 17:06:33.37 ID:IoTn5UqRp
- >>21
不親切死に覚えゲーを小学生がひとりでクリアできるようアレンジしたのは凄い気がする - 22 : 2022/04/23(土) 17:02:52.79 ID:Xf+b9G7P0
- 誰かが説明するだろ
- 23 : 2022/04/23(土) 17:03:17.79 ID:aIcaFq930
- シナリオというかセリフは良いな
- 24 : 2022/04/23(土) 17:03:26.30 ID:nDGbpHiP0
- シナリオが良いなんて思った事ない
- 25 : 2022/04/23(土) 17:05:34.56 ID:x03+2v2G0
- マンネリこそ偉大なのだ
- 26 : 2022/04/23(土) 17:05:56.17 ID:p/Uy9BlP0
- みんながやるからやってるだけ
- 27 : 2022/04/23(土) 17:06:28.53 ID:nXsxL7aV0
- 1~3までは当時としては最先端クオリティだったとおもうよ
4~11はもう凡作、ネームバリューで売れただけの金太郎飴
- 29 : 2022/04/23(土) 17:07:19.78 ID:tzcSn1XH0
- コロナ禍でゲーム人口増えすぎて凡人騙しがバレた
- 30 : 2022/04/23(土) 17:07:36.03 ID:v6Z9cBBN0
- ゲームバランスこそドラクエの優れたとこだろ
- 31 : 2022/04/23(土) 17:10:12.93 ID:khNMCXvwa
- まあ、システム的な面に限ればウィザードリィとウルティマを丸々トレースしただけの凡作
転職するとレベルが1に戻る点まで同じという
コメント