[AHO931] 【悲報!】感染都市東京の若者達がバスタ新宿から高速バスで続々旅立ってしまう「出られなくなるかも」

1 : 2020/03/28(土) 16:36:48.11 ID:hibIYwkv0

夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」―週末控え、予定早め帰省・新型コロナ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032800174&g=sox
首都圏の自治体などが外出自粛を要請した週末を前日に控えた27日夜、東京・新宿の高速バスターミナル「バスタ新宿」では、荷物を抱えたマスク姿の若者らが次々と夜行バスに乗り込んでいた。
「東京から出られなくなるかも」。新型コロナウイルスの都内での感染者が急増する中、帰省の予定を早めた人もいた。

2 : 2020/03/28(土) 16:37:34.98 ID:jdMn4phk0
武漢やん
3 : 2020/03/28(土) 16:37:38.93 ID:lPJijJ/p0
感染が全国津々浦々に
4 : 2020/03/28(土) 16:38:09.43 ID:/Yt+Jpb30
コロナとともに~
6 : 2020/03/28(土) 16:38:46.45 ID:ioDAEjuT0
チョッパリは武漢で何を学んだのか
7 : 2020/03/28(土) 16:38:56.74 ID:JNflYakJ0
故郷に疫病を運ぶ地方出身者達…
8 : 2020/03/28(土) 16:39:03.19 ID:q9MzJZDD0
ウィルスに操られて感染拡大させに行ってるとしか思えん
9 : 2020/03/28(土) 16:39:07.18 ID:yymoj7Ka0
東京が好きで来たんだから出られなくてもいいじゃん
10 : 2020/03/28(土) 16:39:08.40 ID:p42VIUcQ0
トンキンパニック
11 : 2020/03/28(土) 16:39:09.74 ID:F0K4KTNl0
別に東京にいる必要無い奴ばっかなんだな
12 : 2020/03/28(土) 16:39:23.13 ID:mKdBK+j40
鳥取行きバスって10時間くらいかかるんじゃね?
13 : 2020/03/28(土) 16:39:33.02 ID:hmKSp2Zj0
武漢かよ
14 : 2020/03/28(土) 16:39:35.75 ID:H3k5Hra20
スーパースプレッダーかな?
60 : 2020/03/28(土) 16:51:07.12 ID:QMwjBVwl0
>>14
コロナ「ククク・・・」
15 : 2020/03/28(土) 16:39:45.31 ID:XwH8VE670
帰ってくるな
16 : 2020/03/28(土) 16:40:26.07 ID:hmKSp2Zj0
移動すんなよバカかこいつら
17 : 2020/03/28(土) 16:40:32.89 ID:Ci2SqaLJ0
よし、うちの村には入れさせないぞ!
80 : 2020/03/28(土) 16:57:46.17 ID:JlBqOaIl0
>>17
残念ながら混雑を予想して27の早朝バスタから出発して村にもう入っちゃったのよ‥ゴメンネ(´・ω・`)
18 : 2020/03/28(土) 16:40:41.28 ID:hibIYwkv0

おい!親!新幹線代だせや!

「東京から出られなくなるかと思った。帰れそうでほっとした」。就職試験のため上京した専門学校1年の佐々木沙彩さん(19)=仙台市=は、予定を2日早めて盛岡市の実家に帰省するため、ベンチで盛岡行きのバスを待っていた。
友人と会うつもりだったが、小池百合子都知事の「ロックダウン(都市封鎖)」発言を受け、家族から早く帰るよう促されたという。「東京では、電車の中がすごく怖かった」と振り返った。

36 : 2020/03/28(土) 16:45:14.20
>>18
なんで一年なのに就職試験受けるの
53 : 2020/03/28(土) 16:49:09.25 ID:aaTJOCjp0
>>36
専門学校だから2年だからやろ。
もう始まってるで。
19 : 2020/03/28(土) 16:41:16.29 ID:ov/UOfX50
寄生虫に寄生されたカタツムリと同じ行動
20 : 2020/03/28(土) 16:41:41.23 ID:XwH8VE670
仙台なのか東京なのか
21 : 2020/03/28(土) 16:41:44.42 ID:hdrJ01qV0
首都は大阪で異論はないな
22 : 2020/03/28(土) 16:41:49.40 ID:Oxf9uNFA0
バスはダメだろ…
24 : 2020/03/28(土) 16:42:15.03 ID:ITHEB8Tu0
地元帰ったら家に板打ち付けられるか、隔離施設行きだな
25 : 2020/03/28(土) 16:43:32.99 ID:auQRTf7t0
出られなかなってもいいだろw
26 : 2020/03/28(土) 16:43:39.22 ID:Ex/1oe//0
東京だけ苦しむ訳にはいかんからな
ウイルスはみんなで分かち合う
これが絆や
33 : 2020/03/28(土) 16:45:01.04 ID:JNflYakJ0
>>26
奪い合うと足りない、分け合うと余る

ってやつだな

27 : 2020/03/28(土) 16:43:39.51 ID:y3VrieYi0
あーあ全国で感染広がる
28 : 2020/03/28(土) 16:44:11.66 ID:jwE8/iDV0
帰省者狩りじゃぁぁぁ
29 : 2020/03/28(土) 16:44:15.97 ID:MOiXKWKp0
安倍首相にも小池都知事にも東京を封鎖する権限なんて無いのに何で出られなくなるんだよ
30 : 2020/03/28(土) 16:44:27.65 ID:eub64Wq60
もう戻ってこなくていいよ
31 : 2020/03/28(土) 16:44:34.56 ID:bYQNxvyO0
夜行バスってオ●ニーできるの?
32 : 2020/03/28(土) 16:44:54.58 ID:y3VrieYi0
そういうのを止めるべきだった
34 : 2020/03/28(土) 16:45:02.33 ID:zsJ86a5X0
拡散ワロス
35 : 2020/03/28(土) 16:45:11.16 ID:6c50fF0H0
何度見ても聞いても新宿の浴場かと思ってしまう
37 : 2020/03/28(土) 16:45:16.82 ID:hibIYwkv0

大学を卒業したばかりの吉田周篤さん(22)=奈良県大和高田市=も、ファッションモデルのアルバイトを3日残し帰宅することにした。外出自粛の要請や都内のスーパーで買いだめが起きるのを見て、「早く帰った方がいいと思った」という。
 「東京にいる方が怖い」と話すのは、名古屋に出張に向かう単身赴任中の男性会社員(49)=東京都中野区=。隣に人のいない座席を選び、トイレの近くも避けたといい、「バスがガラガラで安心した」と語った。政府はテレワークを推奨するが、「アナログの小さな会社で、上司はイメージも湧いていない」と、諦め顔で夕刊紙に視線を戻した。
 待合室はキャリーケースを携えた若者らでごった返していたが、案内係の男性は「これでも例年の春休み期間と比べたら半分くらい」と説明。出発便を表示する電光掲示板も、大半に空席のランプが光っていた。
 大手バス会社「ジェイアールバス関東」(東京)の担当者によると、新型ウイルスの影響で高速バスの利用客は例年の半分以下。都内と京阪神を結ぶ路線の落ち込みが顕著で、8割減という。
38 : 2020/03/28(土) 16:45:24.18 ID:xAT3v+2v0
新幹線止めろ!!
JR、私鉄の長距離直通運転辞めろ!!
40 : 2020/03/28(土) 16:46:11.89 ID:hibIYwkv0

>>38
都営地下鉄は小池の権限で止めれる筈なんだけどなあ。
41 : 2020/03/28(土) 16:46:38.37 ID:H3k5Hra20
この状況でよく夜行バスなんて乗れるな逆にスゲーわ
42 : 2020/03/28(土) 16:46:52.65 ID:MqqhSagI0
こっちくんな
43 : 2020/03/28(土) 16:47:20.69 ID:19LpEdku0
そして閑静な田舎の村に感染が広がる中
村人たちの間に生まれる疑心
それは狂気へと変わってゆくのだった
44 : 2020/03/28(土) 16:47:35.58 ID:y3VrieYi0
本来危険のなかったじいちゃんばあちゃんが死ぬ例も出てくるんだろうな
45 : 2020/03/28(土) 16:47:36.28 ID:j0YLSxSE0
イタリアの悲劇を知らんのかこいつらは…地元の親を殺しにいくようなもんだぞ
46 : 2020/03/28(土) 16:47:49.57 ID:A0DHeA7z0
会社や学校どうすんのさ
どうせすぐ戻らなくちゃならないのに
47 : 2020/03/28(土) 16:47:53.62 ID:QBuLERtW0
地方も嫌がんなよ。
伝染って応援やで。
48 : 2020/03/28(土) 16:48:01.99 ID:aepzpZQC0
帰省 with コロナ

じゃねーよ。トンキンに戻れや

49 : 2020/03/28(土) 16:48:04.14 ID:KT2GpOQu0

バスの中でクラスター発生か
79 : 2020/03/28(土) 16:56:19.59 ID:hibIYwkv0

>>49
バスで13人感染!密閉された車内の新型肺炎の感染距離は4.5メートル

http://j.people.com.cn/n3/2020/0309/c95952-9666273.html

人民網日本語版 2020年03月09日14:39
このほど、路線バスにおける13人の集団感染を例とした、密閉空間におけるエアロゾル感染の可能性に関する研究が行われた。新華網アプリが伝えた。

研究によると、新型コロナウイルスは感染力が強く、エアコンを使用する密閉された車内での感染距離は最長4.5メートルに及ぶ。ウイルスは少なくとも30分内に空気中を漂い、感染・発症を引き起こす。

この「公共交通機関内におけるエアロゾルを媒介とする新型コロナウイルスによる肺炎の集団感染に関する疫学調査」と題した研究は、中華予防医学会が出版する「実用予防医学」によって5日初公開された。

研究によると、今回の集団感染は新型コロナウイルスの感染方法について2つの重要な点を示した。

まず、エアコンを使用する密閉された車内で、ウイルス感染距離は従来の飛沫感染の距離(通常は1メートル)を上回る可能性がある。今回の調査で感染者Aが乗ったのは全密閉エアコンバスで、最も遠い感染者(感染者G)との間の距離は約4.5メートルだった。

「完全に密閉された空間内における空気の流動を促すのは、主にエアコンの熱風だ。温かい空気が上昇し、ウイルスを含む飛沫粒子をより遠くに届け、通常の認識の1メートルをはるかに上回ったことが考えられる」。
同研究によると、今回の長距離感染は新型コロナウイルスが密閉環境内でエアロゾル感染の可能性を持つことを示した。またエアコンの影響を受ける密閉空間において、新型コロナウイルスの感染距離は通常認識される1−2メートルを上回る。

50 : 2020/03/28(土) 16:48:26.63 ID:fuz1M9Yt0
こいつら武漢と変わらねえな
51 : 2020/03/28(土) 16:48:35.04 ID:0LTecM2x0
東京で生活する場所があるなら帰る必要ないんじゃ無いの?
永遠にロックダウンするわけじゃ無いんだから。
52 : 2020/03/28(土) 16:48:50.29 ID:YIuEbWwy0
バイ菌が来たぞ~
54 : 2020/03/28(土) 16:49:12.64 ID:f9fYGUdT0
これ1番やっちゃいけないやつじゃん
濃縮コロナバス乙
55 : 2020/03/28(土) 16:49:18.98 ID:B/8945Fu0
こいつらにgpsのチップ埋め込め
56 : 2020/03/28(土) 16:49:31.31 ID:Ob18JZh20
>>1
やろとかやんとか訛るな、西日本の糞田舎土人猿!
57 : 2020/03/28(土) 16:49:34.93 ID:hmKSp2Zj0
東京から出た奴は全部二週間外出禁止義務付けろよ
58 : 2020/03/28(土) 16:50:09.03 ID:a3zFb7un0
なんの帰省?
59 : 2020/03/28(土) 16:51:04.94 ID:Ob18JZh20
>>58
方言の規制
61 : 2020/03/28(土) 16:51:36.12 ID:gSjFiF8u0
実家の両親「ちょwお前帰ってくんな」
62 : 2020/03/28(土) 16:51:58.16 ID:iPvDyCHg0
イタリア人並みの馬鹿
63 : 2020/03/28(土) 16:52:00.72 ID:IBIRitbq0
これで田舎にいる両親や爺ちゃん婆ちゃんに感染させるのか武漢の二の舞だな
67 : 2020/03/28(土) 16:53:37.95 ID:QMwjBVwl0
>>63
コロナ疎開も「あほだなー」って思った
64 : 2020/03/28(土) 16:52:33.54 ID:92WKcw2f0
小池も煽るだけ煽って実質的な施策を何もしてないからな~
92 : 2020/03/28(土) 16:59:52.08 ID:cDw9BrN60
>>64
これだな
無能としか言いようがない
65 : 2020/03/28(土) 16:53:16.93 ID:R2mcWD8x0
東京へ帰ってこれるのは、梅雨明けくらい?
66 : 2020/03/28(土) 16:53:18.76 ID:UaJPNDst0
こいつらが全国に拡散させるんだろうね
68 : 2020/03/28(土) 16:53:39.93 ID:uUcNiO+v0
中国人以下の考え
アホだろマジで
69 : 2020/03/28(土) 16:54:12.96 ID:G4dWZI3a0
曜日の問題で前倒ししたら意味ないじゃんバーカ
そのまま海の真ん中でもさまよってろ
70 : 2020/03/28(土) 16:54:20.17 ID:XkhdfaTk0
故郷に帰りたがるように脳を刺激して感染拡大を狙ってるならかなりのやり手ウイルスだ
71 : 2020/03/28(土) 16:54:57.27 ID:nBX8nAP20
いまさらとかアホの極み
なめていたやつがパニクりだしたか

二月からやっておけよ

72 : 2020/03/28(土) 16:54:57.67 ID:JNflYakJ0
コレ原因で広まっても
「移動制限しなかった東京が悪い!」
とか言わないでよほんとにw

広めてんのはお前んとこ出身者なんだからな

73 : 2020/03/28(土) 16:54:59.62 ID:wC/OL4D50
子供が無症状でコロナ持って帰ってきて親にうつして倒れるパティーン
74 : 2020/03/28(土) 16:55:00.62 ID:rTLzY2dK0
仕方ないな
ウイルスの乗り物は症状の軽い若者たちだから
75 : 2020/03/28(土) 16:55:22.41 ID:jn+AlDeS0
かっぺwww
76 : 2020/03/28(土) 16:55:59.71 ID:X9yF+kFV0
今都内から来ましたっていうのは
先月までなら武漢から来ましたって言うと一緒だぞ
俺だって本音を言えば逃げたいけど田舎の両親に移したくないから我慢してるのに
77 : 2020/03/28(土) 16:56:05.24 ID:cPaGAuDf0
若者がウイルス媒介する蚊みたいになっとるな
78 : 2020/03/28(土) 16:56:14.98 ID:gpzEFVBu0
長距離バスで1人でも感染してたら全員アウトかもしれんのにアホかと
81 : 2020/03/28(土) 16:57:47.11 ID:ZoP4rQ/p0
2週間隔離しろ
82 : 2020/03/28(土) 16:57:57.80 ID:OY9RAXOj0
そもそも田舎から出てきすぎなんだよ
83 : 2020/03/28(土) 16:58:00.52 ID:n1hcsHpH0
田舎のじじばば56す気満々だな
84 : 2020/03/28(土) 16:58:19.59 ID:sT/JEzSp0
GWの帰省ラッシュでやばいことになりそう
85 : 2020/03/28(土) 16:58:21.12 ID:OY9RAXOj0
親祖父母が都民じゃないやつは住民税三倍にしろ
87 : 2020/03/28(土) 16:58:57.21 ID:O1T3yqC+0
若者のキチゲェ化
88 : 2020/03/28(土) 16:59:08.10 ID:aepzpZQC0
政府「年金を溶かしたので、地方のジジババを間引きします。」

政府「帰省しろ!」

若者「はい」

89 : 2020/03/28(土) 16:59:09.76 ID:zVcAHdhZ0
高速バスとかマジで危なそう
閉め切った狭い車内で何時間も移動すんだろ
座席シートも相当きたなそう
90 : 2020/03/28(土) 16:59:11.19 ID:oxkEAold0
東京から出られなくなるかも

全国にウィルスばらまき
91 : 2020/03/28(土) 16:59:33.97 ID:ZYkIsUDI0
なんで出られなくなるの??
93 : 2020/03/28(土) 17:00:16.36 ID:JpgdAYc20
丁度いいじゃん二度と来んなよ
94 : 2020/03/28(土) 17:00:17.07 ID:BNP5K3Nu0
やっぱ東京に出てくるかっぺはロクなもんじゃねえな…

地元愛もねぇ

95 : 2020/03/28(土) 17:00:39.71 ID:f9fYGUdT0
でもこれは仕方ないだろ?
実際に都内では感染者数増えてきてるし、親なら戻って来いと言うのが普通
責めるなよ
97 : 2020/03/28(土) 17:01:38.89 ID:hibIYwkv0

>>95
さびしかないか。コロナはあるか。今度いつ帰る
104 : 2020/03/28(土) 17:04:33.38 ID:czivAWPq0
>>95
そうだな
で、可愛がってくれたジジババ殺して親戚中から恨まれればいいさ
96 : 2020/03/28(土) 17:01:08.68 ID:ZEV2xE2/0
ジンケンガーに忖度して国滅ぶ
98 : 2020/03/28(土) 17:01:48.09 ID:afRxd2W90
新宿バスターミナルめっちゃガラ悪いよな
東日本なら上野とか池袋からもバス出てるけど西日本は鹿児島から大阪まで一律で新宿だから始めて見たら腰抜かすと思う
俺なら新宿で高速バス乗るくらいなら通り越して川崎で乗るわ
あそこ怖すぎ
99 : 2020/03/28(土) 17:02:23.43 ID:VwmVmIoe0
戻ってくるな
見苦しすぎるやろ
捨てた地方に戻るな
都会で人生全うしろや
100 : 2020/03/28(土) 17:02:55.64 ID:vCocv3xS0
地元戻ったら同窓会とか開いちゃうんだろ?

くっそ笑えるwww

101 : 2020/03/28(土) 17:04:02.57 ID:bn5sqVoq0
若者の東京離れ
102 : 2020/03/28(土) 17:04:08.07 ID:Y1jCCQW/0
ロックダウン前に脱出してイタリア全土に感染広げた馬鹿と同じことしてんじゃねえ
103 : 2020/03/28(土) 17:04:27.46 ID:kVEX7GSq0
故郷を守るために狩らないといかん
105 : 2020/03/28(土) 17:04:46.99 ID:C+4DzLxm0
かっぺはもう戻ってくるなよ
106 : 2020/03/28(土) 17:05:00.38 ID:aRBSBlgI0
感染予備軍が田舎に帰ってくれれば都内も快適になるわ
107 : 2020/03/28(土) 17:05:21.95 ID:ryYo+/4J0
ロックダウンはよ!
108 : 2020/03/28(土) 17:05:41.54 ID:AT16PKIt0
若いやつが帰省って感染してても無症状だったら親とかジジババにうつして田舎でも死にまくるだろうな
109 : 2020/03/28(土) 17:07:11.48 ID:laX/SpJd0
月曜日から東京がゴーストタウン化
110 : 2020/03/28(土) 17:07:14.64 ID:HiJaeg540
親に感染させることになるぞ
政府もすぐにでも家賃の保証をすることを言え
地方まで拡散されると後々大変
111 : 2020/03/28(土) 17:07:29.52 ID:M9NZeNkV0
アメリカと同じだな。
欧州からの帰国便で持ち返って、都市封鎖前の買い溜めで接触して、最後は都市脱出で全国展開。

日本の悲劇は銃を持てないってことだ。
最後の最後は自己責任にしかならないのに、自己を守る武器がない。

112 : 2020/03/28(土) 17:07:42.50 ID:x+TQRm800
よくまあ自分の親やジジババを殺そうと出来るな
113 : 2020/03/28(土) 17:08:58.56 ID:tn9mHPUk0
カッペリーニは戻ってくんな
114 : 2020/03/28(土) 17:09:25.00 ID:fCaksLIg0
長距離バスとかアホの極みだろ
仮に今感染してなくてもそのバス内で感染の可能性大やん
119 : 2020/03/28(土) 17:11:47.84 ID:aRBSBlgI0
>>114
ストップ高齢化!
115 : 2020/03/28(土) 17:10:00.72 ID:aRBSBlgI0
元々地元を捨てて上京した人間に何を期待してる?
137 : 2020/03/28(土) 17:19:32.81 ID:HUFYYMGf0
>>115
その通りだね
好きで東京に行ったんだから渋々帰るような真似するなと
117 : 2020/03/28(土) 17:10:23.11 ID:8CtLC/Tp0
昨日も土日に出られないなら金曜の今に飲みに行こうとか言ってる奴ら見たけどさ
頭に障害あるのかな?
118 : 2020/03/28(土) 17:11:34.35 ID:yyLPgCbY0
これからどんどん会社が倒産するんだろうな
120 : 2020/03/28(土) 17:12:15.11 ID:Rhfnc6hv0
東京が平和になる
121 : 2020/03/28(土) 17:12:16.02 ID:R+V7AsaJ0
東京の大学生みたいのが続々帰ってきてる
マジで迷惑
同級会とか開くなよバカタレ
122 : 2020/03/28(土) 17:12:44.27 ID:kSmprkWG0
とりあえず田舎はこういう噂すぐ広まるからな
東京帰りは村八分だ
123 : 2020/03/28(土) 17:12:53.70 ID:Us7U1RES0
嘘だろこれ
仕事辞めたのか?
124 : 2020/03/28(土) 17:13:34.23 ID:rcoMbV3M0
もうイタリアみたいにトンキンだけでなく全国一斉に移動規制、外出規制をしたほうがいいな
トンキン人が逃げ出さなければ医療の対応や物質移送も簡単だったのに全国が混乱に陥るかもしれない
125 : 2020/03/28(土) 17:14:02.53 ID:n78SwGaz0
症状があるとかないとか関係なく人が移動する事自体にリスクがあるってなんで分からんかね?
自分だけは大丈夫と思ってる低知能が多くて困るわ
126 : 2020/03/28(土) 17:14:33.12 ID:qHusdlcA0
「帰省するな」って言ってたのに…
127 : 2020/03/28(土) 17:14:37.71 ID:DMEEo0Mr0
ええよええよ
かえっおいで
128 : 2020/03/28(土) 17:15:15.30 ID:TUUDAD4P0
何も考えていない糞たちが地方にウイルスをばらまいてる
129 : 2020/03/28(土) 17:15:58.00 ID:bI0pSHfu0
解せんな
まだ東京にいれば何かしら仕事もあって食い繋ぐくらい出来るだろうに
田舎に帰っても仕事も娯楽もないがどうやって過ごすんだ?
132 : 2020/03/28(土) 17:17:05.79 ID:JNflYakJ0
>>129
落ち着いたら東京に戻るつもりなんだろ常識的に考えて

いつ落ち着くのか本当に落ち着くのかわからんがw

130 : 2020/03/28(土) 17:16:35.63 ID:HVrLGtwp0
感染広げてるだろ
131 : 2020/03/28(土) 17:16:47.38 ID:4bl1/EIT0
>21 とりあえず落ち着くまで京都に置いといて落ちついたら大阪で
133 : 2020/03/28(土) 17:17:14.15 ID:Eo4hWl8d0
日本中の高速道路の出口全部今すぐに閉鎖しろや
134 : 2020/03/28(土) 17:18:23.96 ID:FZrfmD510
実家に帰って両親祖父祖母危険に曝す可能性あるだろアホか
135 : 2020/03/28(土) 17:19:21.85 ID:QMwjBVwl0
今の若いのは「考える力がない」からな。
この後どうなるか、容易に想像できることでも
指摘すると「えっ??」だから。
136 : 2020/03/28(土) 17:19:22.62 ID:Kus1Yrqa0
しかし、高速バスタなんてよく乗る気になるよな
この時期は最低でも新幹線のグリーンで移動しないと
あんなもん感染するために乗るようなもんだろ
138 : 2020/03/28(土) 17:20:57.89 ID:junJzPfh0
世界中に感染を広げた中国人と一緒
139 : 2020/03/28(土) 17:21:03.20 ID:0i/OXRB80
小池の責任やな
140 : 2020/03/28(土) 17:21:16.80 ID:PCInds8N0
帰省なら仕方ない
141 : 2020/03/28(土) 17:21:27.75 ID:w0RI8gH/0
早速帰郷した学生が感染してたわ
142 : 2020/03/28(土) 17:21:39.74 ID:x3Leb5hW0
茨城のパスタが何だって?
143 : 2020/03/28(土) 17:21:57.30 ID:MMmt3R0l0
実家に帰省とか親を56す気か??
145 : 2020/03/28(土) 17:23:20.62 ID:QMwjBVwl0
>>143
合法的殺人
144 : 2020/03/28(土) 17:23:14.93 ID:s7ACROMS0
昨日の長野県感染者1名が東京から帰省中に学生だった
やっぱ封鎖しないとダメだね
146 : 2020/03/28(土) 17:23:51.59 ID:MkrGVnHk0
トンキンは反日か?
147 : 2020/03/28(土) 17:23:58.74 ID:5/Z6+KF60
そのバスを今すぐ止めろ
間に合わなくなっても知らんぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました