
【米国】テスラ、停止中のNY工場で人工呼吸器を生産へ

- 1
【維新の悲願】令和12年開業 カジノリゾート『大阪IR』4/24着工【万博?ナニソレ美味しいの??】1 : 2025/04/16(水) 20:10:57.14 ID:EkLbziEa0 https://nordot.app/1284783399171260646?c=624790585785876...
- 2
YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除1 : 2025/04/16(水) 21:06:01.51 ID:XoQMihaL0 https://greta.5ch.net/ https://x.com/frenchball123/statu...
- 3
トランプ大統領「ボールは中国側にある」-米中対立、解決の糸口見えず1 : 2025/04/16(水) 08:18:47.25 ID:ZiuneJwA ・「中国は取引を行う必要がある。米国には取引を行う必要はない」 ・中国政府、国内航空会社にボーイング機の受け入れ停...
- 4
【韓国】 全部食べて「マズかった」と返金要求…悪質“完食”クレーマーにチキン店主ブチギレ1 : 2025/04/16(水) 07:06:55.73 ID:Q77o7Vtm 【04月16日 KOREA WAVE】韓国・済州島(チェジュド)のチキン店に、注文した料理を全て食べておきながら「...
- 5
大阪の繁華街でエアガン取り出し生配信「人に向けていないから問題ない」…警察が事情聴取する騒動に1 : 2025/04/16(水) 19:59:10.23 大阪市の繁華街のど真ん中で男性が取り出したのは、黒く長い銃身のエアガン。 s://www.youtube.com/watch?v=T7sa...
- 6
茂木健一郎氏「『万博に反対しておけばカッコいい』はあまりにも時代遅れ」 呂布カルマ炎上に異論1 : 2025/04/16(水) 19:47:08.54 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/77a504a50e2049a6cb42c3...
- 7
トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明1 : 2025/04/16(水) 20:00:25.24 ID:N7X1l1RW9 アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、16日、ワシントンで行われる日本とアメリカの交渉についてトランプ大統領...
- 8
アメリカがおかしいんだが、世界大戦を起こさない為にグローバル経済にしたと思うんだがな。1 : 2025/04/16(水) 19:02:46.64 ID:jsAlBtyr0 吉田「仮に戦争になった場合。日本という国土が、島国ですし、原発やいろいろな重工業施設が海岸部にある。攻撃されて破...
- 9
トランプ大統領、中国にレアアースを禁輸され狂乱状態 245%の関税を決定1 : 2025/04/16(水) 19:58:05.04 ID:Dt22nakN0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 19:58:17.45 ID:...
- 10
石橋貴明が併発した咽頭がんとは? 主な原因は飲酒と喫煙 初期の自覚症状少ない1 : 2025/04/16(水) 19:29:21.11 ID:G1IWj0y49 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)が16日、咽頭がんを公表した。石橋は今月3日に食道がんを公表し、当面...
- 11
遺体の指紋でローン…韓国の強盗殺人犯に無期懲役「人間の顔をした獣」「社会から永久隔離」1 : 2025/04/16(水) 18:33:31.78 ID:6QwZ68SA 2025年04月15日 社会 初対面の同年代男性を殺害したうえ、遺体の指紋を使って多額のローンを組んだとして起訴さ...
- 12
外国人「小麦粉のパンに小麦粉の麺を挟むってなんでや?」1 : 2025/04/16(水) 19:23:35.08 ID:jsAlBtyr0 「パンも食べたいし麺も食べたい…」そんな願いを叶える日本のパンに外国人が驚愕! 外国人には日本で「理解できないパ...
- 13
萩生田光一、超党派の「東アジア支援議員連盟」の会長に就任1 : 2025/04/16(水) 19:45:19.93 ID:SZWkq3yi0 萩生田氏がASEAN支援の議連会長に就任 トランプ関税懸念で連携強化へ(テレビ朝日系(ANN)) https:/...
- 14
加藤浩次 タバコ1日20本 喫煙批判に 「吸わないと耐えられない心の弱い人間をいじめるな!」1 : 2025/04/16(水) 19:28:17.31 ID:4iWbHeCN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1db0063458580a9164868a...
- 15
石橋貴明(63)、禁じ手を使う。「検査した結果、ガン転移してました」1 : 2025/04/16(水) 19:28:32.61 ID:R4lJum8v0 もう何も言えない 2 : 2025/04/16(水) 19:28:49.33 ID:7yrdei+m0 悲しい ...
- 16
「ダウンタウンやとんねるずの芸は当時はイジメじゃなかった」っていう奴いるでしょ。当時もイジメだと思って見てたよ。1 : 2025/04/16(水) 19:25:05.44 ID:LGJrf3qc0 「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で… 相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露 http...
- 1 : 2020/03/28(土) 12:49:21.76 ID:ciB3cfnK9
テスラCEOのイーロン・マスク氏が、人工呼吸器メーカーMedtronicの製品をニューヨーク州にあるテスラの太陽電池工場で製造するとツイートしました。Medtronicのオマール・イシュラクCEOもCNBCに対し、テスラと協力することを認めました。テスラがニューヨーク州バッファローに設置している太陽電池工場、通称Giga New Yorkは今週、新型コロナウイルスの影響で操業を停止していました。
しかしマスクCEOはMedtronicの人工呼吸器製造のために工場の一部に改装を施し、「ニューヨーク市民のため」「可能な限り早く生産を始める」としています。マスクCEOは先週、必要ならば人工呼吸器をテスラで生産すると発言し、これにニューヨーク市長のビル・デブラシオ氏が生産されればそれを購入するとの意思を示していました
MedtronicのイシュラクCEOは「われわれは(人工呼吸器の生産に)名乗りを上げてきたいくつかのパートナーとの関係をオープンにしている」と述べ、その中のひとつとして「(テスラにより)われわれの人工呼吸器のひとつが生産されることになる。彼らはそのための準備を急速に行っている」としました。
テスラが製造しようとしているのはMedtronicの主力製品とは異なるものの、現状求められている条件に適したものになるとのこと。必要なら人工呼吸器を作るとは言ったものの、医療機器のノウハウを持たない自動車会社がイチから人工呼吸器を作ろうと思えば、いくらFDAが規制を緩和しているとはいえ、必要な信頼性や耐久性を確保するためには、それ相当の時間や必要な承認などの手間がかかります。その点、すでに実績ある医療機器メーカーの人工呼吸器のライセンス生産なら、設備と資材さえあればすぐに生産を開始できるメリットがあります。
米国ではここ数日で急激に新型コロナウイルス感染者が増加し、特にニューヨーク州では人工呼吸器が不足し、動物用の人工呼吸器まで人に転用する事態とも伝えられています(基本的な構造などは同じなので消毒と少々の変更で使用可能)。26日にはテスラの従業員からも2人のCOVID-19陽性患者が発見されたとCNBCが報じました。
人工呼吸器に動き出したのテスラだけでなく、自動車メーカーだけでもGMがやはり人工呼吸器メーカーのVentecと、そしてフォードはGEヘルスケアや3Mとともに人工呼吸器の生産量拡大にのりだしています。
日本では、東京都で3月25日に小池都知事が急激な感染者の増加を明らかにし、国内での急激な感染者数増加の予測の声も上がり始めています。米国のように人工呼吸器が不足する事態にならないように備えておく必要が、もしかしたら出てきたりしないかと心配な情勢です。
3月27日
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-27-ny-medtronic.html- 2 : 2020/03/28(土) 12:50:06.81 ID:ung0OmKb0
- >>1
日本は、シャープがなぜかマスクを生産開始 - 68 : 2020/03/28(土) 13:42:34.11 ID:fecYYzWZ0
- >>2
親会社の鴻海がマスク製造のノウハウ持ってるから
半導体用のクリーンルーム利用して作るんだって - 3 : 2020/03/28(土) 12:50:16.33 ID:mg05y95A0
- イーロン・マスクだしな
- 4 : 2020/03/28(土) 12:50:52.76 ID:i1lzV7z40
- >>3
ワロタ - 5 : 2020/03/28(土) 12:50:55.22 ID:FCVnA8Rh0
- 猿を宇宙に連れて行く契約した人?
- 6 : 2020/03/28(土) 12:51:23.58 ID:flURnFJV0
- トヨタも暇だろうに
- 7 : 2020/03/28(土) 12:51:24.82 ID:IQ+7UaNm0
- 機械があっても使う医者が少なきゃ意味がないのにな
- 8 : 2020/03/28(土) 12:51:39.35 ID:G23hC+9C0
- マスクと手袋と防護服もな
- 9 : 2020/03/28(土) 12:51:55.46 ID:zjpxLwsM0
- 日本だって自動車工場止まってたりするんだろ
人工呼吸器つくれよ - 22 : 2020/03/28(土) 12:58:31.92 ID:eG0A7Yql0
- >>9
自動車系はもともと織機だしマスクのほうがお似合いだわ - 10 : 2020/03/28(土) 12:52:17.01 ID:Fb2HHcu50
- 作ったらそのままベッド並べて使える訳ね
- 11 : 2020/03/28(土) 12:52:26.54 ID:wl2+2WEB0
- >>1
そんな簡単にできんの? - 12 : 2020/03/28(土) 12:52:34.61 ID:29rr4c140
- アメリカは動きが早くていいのー
日本はゾウガメ - 13 : 2020/03/28(土) 12:52:39.44 ID:6g061b7Q0
- こういう時って
海外早いね - 14 : 2020/03/28(土) 12:52:54.52 ID:ukkfzGkB0
- ごく少数作るだけなのに大々的に宣伝ツイート
孫といいビジネスの天才(笑)はこんなのばっか - 15 : 2020/03/28(土) 12:53:03.84 ID:kWx0I4xC0
- トヨタもサッサとやれ
- 30 : 2020/03/28(土) 13:01:12.16 ID:eD7M+M5g0
- >>15
トヨタももうアメリカで作り出してる - 16 : 2020/03/28(土) 12:53:19.33 ID:bwP4bwBa0
- いろんな大企業が月1万台の人工呼吸器作るって言ってるけど、
どんだけ人工呼吸器いるねん
何十万人も死ぬくらいヤバいのか?
- 21 : 2020/03/28(土) 12:58:11.68 ID:KTg/Yip30
- >>16
イタリアで考えると、1日600人死んでて、一度装着すると2週間くらいは付けとくから、600*14=8400台でローテ組める感じか - 17 : 2020/03/28(土) 12:53:59.88 ID:CvYQlb4BQ
- ダイソンだって作ってるのに
- 18 : 2020/03/28(土) 12:55:54.85 ID:1tAG7j2X0
- ほら
先手でトヨタに人工呼吸器作らせるんだよ! - 27 : 2020/03/28(土) 13:00:29.12 ID:Oocxk0FD0
- >>18
トヨタだけではなくホンダにも日産にも声かけた方がいいな
巨大な敷地の工場と豊富な人材資源と、材料を持ってる - 19 : 2020/03/28(土) 12:55:58.69 ID:sN0C4ra20
- ちょっと油臭い人工呼吸器になるかもな
- 20 : 2020/03/28(土) 12:57:08.49 ID:Ltusqgqe0
- 日本のアパレル業界もマスクの生産に乗り出せよ!
- 23 : 2020/03/28(土) 12:58:59.09 ID:AQNcPbQp0
- 医学的に安全に、簡単に使えるものなのか? 流れ作業で、どんどん接続してみたものの、
人によっては、かえって肺がぶっ壊れたりするんじゃないのか? - 24 : 2020/03/28(土) 12:59:32.64 ID:ZewVdmqo0
- やっと出てきたか悪党め
タイ洞窟事故以来だなw - 25 : 2020/03/28(土) 12:59:45.24 ID:OsqMCeBs0
- そんな簡単にクルマの工場のラインが人工呼吸器製造のラインに早変わりするかあ?
- 28 : 2020/03/28(土) 13:01:04.75 ID:+2i61NIE0
- 風俗に行けば似たような機能の…
- 29 : 2020/03/28(土) 13:01:04.89 ID:ZewVdmqo0
- 掃除機も作ればー アイリスオーヤマに勝てるかもよw
- 31 : 2020/03/28(土) 13:01:23.09 ID:GPpQyTWx0
- 初動はダメダメでもこうと決めたら動くの早いよなメリカは。
第二次大戦でもそうだった。
ここで日本もちゃんとしないとまた負けるぞ。 - 32 : 2020/03/28(土) 13:01:33.50 ID:TjuffqPf0
- 人工呼吸器ってそんなに簡単に作れるもんなのか?
マスクはまだわかるんだけど。 - 33 : 2020/03/28(土) 13:02:52.97 ID:atRkXa040
- 人工呼吸器ってそんな簡単に作れるの。どんな仕組みなんだよ
- 34 : 2020/03/28(土) 13:03:11.61 ID:rWkN7uSH0
- 国防生産法って50年制定のを発布したらしいで
- 35 : 2020/03/28(土) 13:03:23.88 ID:Swz5iCt00
- まるでシンドラーみたい・・・。
不法入国者・貧困層を激安で酷使したら本物じゃね?w
- 36 : 2020/03/28(土) 13:04:01.02 ID:XkdoCVtc0
- 昨日ニュースで機械だけ作ってもちゃんと使える人が足りないって言ってた
- 37 : 2020/03/28(土) 13:04:31.19 ID:I30Qg9V10
- テスラって電磁力で人工呼吸させるのかよ
- 39 : 2020/03/28(土) 13:05:31.29 ID:Swz5iCt00
- 日本もいつでも生産体制に移行できるようにすれば?
良く知らないが・・・。w
- 41 : 2020/03/28(土) 13:05:57.42 ID:fWC29eBl0
- 次は ボーイングが人工呼吸器を扱える医者を生産 か
- 42 : 2020/03/28(土) 13:06:56.12 ID:CUdvM6rA0
- >>1
仮面さんはこういうのが早いよね。
やはり、資産家は目の付け所が違うのか。 - 43 : 2020/03/28(土) 13:07:06.06 ID:rWkN7uSH0
- どっかが作った既製品の図面あるやつでしょ
部品加工屋と組み立て屋が欲しいだけで - 44 : 2020/03/28(土) 13:07:23.41 ID:ZewVdmqo0
- こういうときの目立ちたがりの代表だね
イーロン・マスクと孫正義 - 45 : 2020/03/28(土) 13:07:53.95 ID:TjuffqPf0
- 「今日ご紹介するのはこちらの人工呼吸器です」
- 49 : 2020/03/28(土) 13:09:17.78 ID:ZewVdmqo0
- >>45
と言いたいところだが - 46 : 2020/03/28(土) 13:08:51.38 ID:c1JweosZ0
- 日本の企業は金にならんことはせんよ
- 69 : 2020/03/28(土) 13:44:37.01 ID:lMm+C/Rv0
- >>46
国難に身銭切って命を守った企業と後世語り継がれるPRできるのに? - 47 : 2020/03/28(土) 13:08:56.08 ID:NrAeNos60
- なお、反発しながら強制的に作らせられるGM
- 48 : 2020/03/28(土) 13:08:59.87 ID:hw3vn2ut0
- 自動運転レベル5の人工呼吸器
- 50 : 2020/03/28(土) 13:10:05.61 ID:A+kGv07y0
- 人工呼吸器って簡単に作れるんだな
製品についてどこかの審査とか不要なのだろうが - 51 : 2020/03/28(土) 13:11:21.83 ID:Y8qNzOOr0
- やっぱ凄いよアメリカは リーダーシップに基づく行動力が素晴らしい
それにひきかえ日本のトップをはじめとしたボンクラ共は本当に使えない 隠蔽と圧力しか能がないときた - 52 : 2020/03/28(土) 13:11:39.93 ID:j6KXn4zL0
- 日本だと、今頃は政府から依頼を受けて担当者が上長に企画書を出すか
課内で会議にはかってるところだろうな - 53 : 2020/03/28(土) 13:13:02.55 ID:LyqgnkwP0
- 相変わらずジリ貧になる日本
- 55 : 2020/03/28(土) 13:20:41.66 ID:EEu7vhLS0
- >>53
すでに日本はアメリカの10倍の医療設備で余裕 - 54 : 2020/03/28(土) 13:19:06.97 ID:EEu7vhLS0
- アメリカは動きは早いが継続が苦手
- 56 : 2020/03/28(土) 13:21:25.43 ID:c1JweosZ0
- まあとりあえず2連休休んで明けの朝礼をやり午前中週明け業務をこなし昼飯食べて午後から会議かな
日本の大企業は体質的にスピード感は出せない - 57 : 2020/03/28(土) 13:22:37.55 ID:7DSWYExv0
- 低所得者を使役して作らせます
- 58 : 2020/03/28(土) 13:23:36.69 ID:ef6XqMEa0
- クッキーも焼いたら?
- 59 : 2020/03/28(土) 13:24:02.63 ID:Tl0VUNE80
- ソフトバンクも人口呼吸器作ればいいのにな頭の足りない奴らだ
- 60 : 2020/03/28(土) 13:26:43.06 ID:3eRIVS9x0
- 新商品を現場に下ろす苦労を新規参入者は知らない
現行機種の増産と意味合いが全く違う - 61 : 2020/03/28(土) 13:27:13.46 ID:M8qkt3KC0
- 日本も今のうちに量産しろ
- 62 : 2020/03/28(土) 13:29:13.08 ID:c1JweosZ0
- 金にならんし不馴れな分野で効率も悪い
主な業務中断してやるとなると手当てはいくら出るんだよ - 63 : 2020/03/28(土) 13:29:14.06 ID:nPL7j6/40
- なんか、こいつに頼むと余計な機能とかセオリー無視した設計しそうなんだよね
- 64 : 2020/03/28(土) 13:29:53.44 ID:hhztrHR50
- シンガーのガバメント
本家のコルトよりデキが良かったんだよなw - 65 : 2020/03/28(土) 13:30:01.78 ID:tDlLbYOR0
- 火星に疎開する件はどうなった?
- 66 : 2020/03/28(土) 13:31:36.68 ID:TqHqQdQ+0
- クリーンルームがあるから生産できるわけ
- 67 : 2020/03/28(土) 13:34:51.01 ID:Myps84F50
- 大企業が率先して国難に対応する姿は素晴らしいですね。日本では海外にマスク寄付する企業あったね…
コメント