
春から大学生なんやが第二外国語を何にするか迷う

- 1
小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった1 : 2025/04/28(月) 14:17:15.75 ID:ETFkwp3B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0750cdf1d35a068f31a...
- 2
石破茂「氷河期支援担当大臣作るわ」 団塊もゆとりもZも苦しいよ 全世代支援担当大臣にすべき All Lives Matter!1 : 2025/04/28(月) 13:57:50.97 ID:SmSMRYhwd “就職氷河期世代”支援強化へ初会合 住宅確保など支援策検討 | NHK https://www3.nhk.or....
- 3
永野芽郁、なんG民がどれだけ攻撃してもドラマ視聴率は絶好調でスポンサーも降りない…1 : 2025/04/28(月) 13:16:45.24 ID:sm7ZlwMU0 <キャスター>第3話視聴率10.9% 阿部寛主演日曜劇場 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 4
GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」1 : 2025/04/28(月) 13:22:53.56 ID:N8NmnABv0 歌手のGACKT(51)が28日までにXを更新。大阪・関西万博の出来事について私見を述べた。 大阪・関西万博内の...
- 5
ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 650円で定食屋を経営する店主に1 : 2025/04/28(月) 13:48:03.47 ID:0sfu22rd0 ビートたけし「国はこういう人を表彰したいね」 番組で絶賛した人物とは?「あの値段でよく…」 ビートたけし(78)...
- 6
【スポニチ】 あの韓国6人組女性アイドルグループ「LIGHTSUM」 日本初単独公演急きょ中止「諸般の事情により中止」1 : 2025/04/28(月) 13:26:05.96 ID:HiHFEMjh 韓国6人組アイドルグループ「LIGHTSUM」が28日、公式ホームページで5月2日から開催予定だった日本初単独ファ...
- 7
フォロワー5万人の大物絵師さん「敢えて言う、絵描きは特権であるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 13:35:19.80 ID:7xIJ0nYi0 椎香貞正@作業しれ @Shiika_Sadamasa 初音ミクのアニメPV【ワイズマ】...
- 8
【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化1 : 2025/04/28(月) 13:17:45.81 ID:Fd70EwCZ9 LIXIL(東京都品川区)は、ドイツのSchueco International KG(以下シューコー)とのパー...
- 9
失われた30年の真実――日本の停滞は”使い捨て労働”から始まった1 : 2025/04/27(日) 21:45:35.71 ID:W4ol38c20 1990年代初頭・・・バブル崩壊の影響? 少子高齢化? たしかにそれもある。 でも、本質はもっとシンプルだ。 い...
- 10
【動画】マッチョ白人「ヒョロガリの強盗2人なんて余裕で撃退できるわw」1 : 2025/04/28(月) 13:17:38.77 ID:SuwqSVGY0 https://www.tupi.fm/sentinelas/video-homem-e-esfaqueado-...
- 11
《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」1 : 2025/04/28(月) 13:00:36.16 ID:Seoe5aRQ9 衝撃の芸能スキャンダルが“セカンドステージ”に入ろうとしている。永野芽郁(25才)と田中圭(40才)に降り掛かっ...
- 12
ドコモ「新料金プランはDAZN見放題!」←DAZNいらない人はどうなるのドコモ「新料金プランはDAZN見放題!」←DAZNいらない人はどうなるの 理想ちゃんねる
- 13
【朗報】俺がキャバクラで店のNo.1の女の子と付き合えるかもしれないんだけど【朗報】俺がキャバクラで店のNo.1の女の子と付き合えるかもしれないんだけど まとめたニュース
- 14
【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路 滑稽速報
- 15
GACKT 大阪・関西万博の土下座騒動に言及「正直、気持ち悪い」「日本の民度が落ちている」1 : 2025/04/28 12:09:25 ??? GACKTは「大阪万博で、案内ができなかった係員に客が言い寄り、土下座させたという記事を見た」と投稿。「それを“土下座万博”なんてふざけた言葉...
- 16
【関西万博・現地レポート】辛坊治郎氏、駐車場がガラガラ…「理由は明快!料金が”懲罰的”に高い」1 : 2025/04/28 11:28:26 ??? 元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が27日、関西万博を訪問。現地から様々なレポートを発信しているが、駐車場がガラガラなことにも注...
- 1 : 2022/03/12(土) 00:31:24.10 ID:5l+5NUbw0
- どうしよ
- 2 : 2022/03/12(土) 00:31:36.72 ID:5l+5NUbw0
- ドイツ語フランス語中国語の中から一つや
- 3 : 2022/03/12(土) 00:31:40.20 ID:xr2Xv1gE0
- エスペラント語いけ
- 4 : 2022/03/12(土) 00:31:41.03 ID:s6GsBNI+0
- フランス語
- 7 : 2022/03/12(土) 00:32:20.15 ID:5l+5NUbw0
- >>4
>>5
どっちや… - 5 : 2022/03/12(土) 00:31:41.83 ID:+RupSeNm0
- 普通に中国
- 6 : 2022/03/12(土) 00:31:52.96 ID:5l+5NUbw0
- 英語もままならないのに
- 8 : 2022/03/12(土) 00:32:21.87 ID:CTq9g2eR0
- 自分が好きな言語
- 9 : 2022/03/12(土) 00:32:22.51 ID:fmsUbMVl0
- スワヒリ語、意外と穴場言語
- 10 : 2022/03/12(土) 00:32:36.03 ID:XA2TTvrM0
- どうせ実用レベルにならんし、女が多いとこ選んどけ
- 11 : 2022/03/12(土) 00:32:39.87 ID:bwpD51SC0
- 近くの本屋で一番参考書が多い言語にしたらええで
- 12 : 2022/03/12(土) 00:32:48.36 ID:YBEepbFK0
- 知るかボケ
- 13 : 2022/03/12(土) 00:33:15.61 ID:5l+5NUbw0
- Twitterで情報収集したけどどうやら中国語が簡単らしいけど絶対そんなわけないよな
- 14 : 2022/03/12(土) 00:33:21.25 ID:ATm0ZZfm0
- 正直何選んでも変わらん
- 15 : 2022/03/12(土) 00:33:41.28 ID:R/UYZtDU0
- 何選んでもムズいから変わらん
- 16 : 2022/03/12(土) 00:33:41.36 ID:8F6JBpbr0
- 将来ここは中国にされるから今のうちに中国語勉強しとくんやで😁😁
- 17 : 2022/03/12(土) 00:33:54.66 ID:5l+5NUbw0
- >>16
確かに - 18 : 2022/03/12(土) 00:34:01.33 ID:l0fBHSpc0
- スペイン・中国は楽単したい陽キャ
ドイツ・フランスは一般人
ロシア語はキチゲェとか
ワイが入ったときはそうやった
ちなドイツ語 - 19 : 2022/03/12(土) 00:34:05.94 ID:jjEsUkxI0
- 中国語が1番勉強時間少なくて済むで
- 20 : 2022/03/12(土) 00:34:07.92 ID:vmvELrm80
- その中なら中国語しかないな
- 21 : 2022/03/12(土) 00:34:12.00 ID:nXTG9MbD0
- 1番ためになるのは分かるよな?
そうあの言語や - 22 : 2022/03/12(土) 00:34:15.73 ID:0SE3c+130
- フランス語行っとけ
履修する人多いし安定 - 23 : 2022/03/12(土) 00:34:30.49 ID:5l+5NUbw0
- 正直ヨーロッパやったらどこでも英語だけで乗り切れるよな
- 24 : 2022/03/12(土) 00:34:34.71 ID:WTY1jovt0
- 全部やれ
- 25 : 2022/03/12(土) 00:34:52.70 ID:r3/A6Zmb0
- 今ロシア語選ぶやつは逆張りガ●ジ多そう
- 26 : 2022/03/12(土) 00:35:21.98 ID:wKVOwsaM0
- 仲ええ奴と合わせられるんならどこでもええと思う
- 27 : 2022/03/12(土) 00:35:25.40 ID:YBHzVWsX0
- チャイ語やな理由は一番簡単だから
- 28 : 2022/03/12(土) 00:35:32.82 ID:2sCmqb9Pa
- ええやん
- 29 : 2022/03/12(土) 00:35:48.66 ID:Cv+LXPJv0
- 先輩に聞いて簡単なやつ選べ
将来使えそうって理由で受けても苦労するだけで何も得るものは無いぞ - 30 : 2022/03/12(土) 00:35:49.95 ID:5l+5NUbw0
- やっぱり中国語かな
でも全く1からやるのもめんどくさそう
ドイツ語フランス語とかはゲルマン語派やから英語と近そうやけど - 31 : 2022/03/12(土) 00:36:32.04 ID:YBHzVWsX0
- >>30
まーったく近くないけど! - 37 : 2022/03/12(土) 00:37:15.29 ID:5l+5NUbw0
- >>31
そうなん?
語源とかが同じとか近いとかも少ない? - 38 : 2022/03/12(土) 00:37:28.30 ID:YBHzVWsX0
- >>37
少ない - 32 : 2022/03/12(土) 00:36:38.27 ID:6o8NzvKr0
- 朝鮮語が一番楽やろ
ハングル読めればokや - 33 : 2022/03/12(土) 00:36:53.54 ID:Dq+T9Yq30
- 好好爺←中国語選ぶと読めるようになるゾ
- 35 : 2022/03/12(土) 00:37:11.62 ID:B9PpzGk80
- >>33
こうこうや? - 41 : 2022/03/12(土) 00:37:55.31 ID:Dq+T9Yq30
- >>35
すこすこのおきな🥰 - 36 : 2022/03/12(土) 00:37:14.72 ID:YBHzVWsX0
- >>33
すきすきじい - 34 : 2022/03/12(土) 00:37:01.40 ID:YBHzVWsX0
- そもそもフランスてゲルマン系やないし
フランク族だし! - 50 : 2022/03/12(土) 00:39:23.46 ID:rBF5SjWb0
- >>34
フランク族ってもろゲルマン系ちゃうんか - 61 : 2022/03/12(土) 00:41:01.62 ID:5l+5NUbw0
- >>50
地理ではラテン、ゲルマン、スラブで大きく分けられてフランスはゲルマン系って習った - 39 : 2022/03/12(土) 00:37:41.70 ID:r7Jbe+Owp
- 英語出来ないならドイツ語はやめとけ
- 40 : 2022/03/12(土) 00:37:42.47 ID:618Xd9rLa
- やろか?
- 42 : 2022/03/12(土) 00:38:15.12 ID:ICrg+EUP0
- スペイン語行くと楽したい勢でウェイウェイ出来るからおすすめ
- 51 : 2022/03/12(土) 00:39:30.47 ID:jjEsUkxI0
- >>42
単語難過定期 - 43 : 2022/03/12(土) 00:38:16.70 ID:nzShXj+N0
- 韓国語やろ
- 44 : 2022/03/12(土) 00:38:26.10 ID:EMrU+P0Z0
- J民中国語履修是当然
- 45 : 2022/03/12(土) 00:38:50.68 ID:WQ/oF/x20
- 中検4級とったけど中国のエ口動画漁るのに役立っとるで
- 46 : 2022/03/12(土) 00:38:53.68 ID:9A6JK18q0
- ロシア
- 47 : 2022/03/12(土) 00:38:55.11 ID:5l+5NUbw0
- 中国語がよさそうかな
- 48 : 2022/03/12(土) 00:38:56.25 ID:lQLmb18j0
- チャイ語でええぞ
- 49 : 2022/03/12(土) 00:39:01.79 ID:rkpkQiGHr
- 中国語でええやろ
ドイツ語とかいつ使うんや - 54 : 2022/03/12(土) 00:39:45.64 ID:5l+5NUbw0
- >>49
たしかに
ドイツ語とかドイツとドイツと隣接してる国でしか使えなさそう - 52 : 2022/03/12(土) 00:39:33.36 ID:WhhJiM5Fa
- 黙ってチャイ語
フラ語選んだやつは苦しんでた - 53 : 2022/03/12(土) 00:39:45.54 ID:vtb2HXB+0
- ウォーシーリーベンレン
ハオチー中国語取ってたけど、これだけ覚えとる
- 55 : 2022/03/12(土) 00:40:02.84 ID:Dq+T9Yq30
- ドイツ語は文法がそこそこキツい
英文法が苦手なら辞めた方がいい(得意だからって出来るわけじゃないが) - 56 : 2022/03/12(土) 00:40:03.17 ID:13UZUvfx0
- 必修じゃないなら取らんのが正解や
- 57 : 2022/03/12(土) 00:40:03.24 ID:3HgDzlM9M
- 第二外国語やった程度で使えるレベルにはならんし直感で選んでもなんら問題ないぞ
- 58 : 2022/03/12(土) 00:40:21.38 ID:HjUfby8rM
- 中国語のシラバス見て発音のテストがあるようやったら韓国
ないようやったは中国やね - 59 : 2022/03/12(土) 00:40:25.04 ID:IgTq0tyj0
- 中国語は楽や
- 60 : 2022/03/12(土) 00:40:55.56 ID:gmMh7kcw0
- 韓国語って簡単なん?
9割日本語と文法一緒って韓国人が言ってたが
コメント