ババリスク~社説~特別支援学校 教室の不足 見過ごせぬ

1 : 2022/03/11(金) 16:25:36.34 ID:e8XAfpM80

ひとつの部屋をカーテンで仕切り、別々のクラスで使うのは珍しくない。体育館や廊下にパーティションなどを立て、教室にしている例も全国で100近く報告された――。

障害のある子が通う公立の特別支援学校の教室が足りず、様々な策を講じて学びの場を確保している様子が、文部科学省の調査でわかった。

昨年10月時点で不足数は3740にのぼる。国と自治体は連携して、教育環境の改善に力を尽くさなければならない。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15228880.html

2 : 2022/03/11(金) 16:25:57.31 ID:e8XAfpM80
原因は通う子どもの数の増加だ。特別支援学校は07年、複数の障害を持つ子に対応できる態勢をとるため、盲・ろう・養護の各学校を一本化してできた。1学級の人数はおおむね10人以下で、障害に応じた専門的な教育や、卒業後を見すえた自立のためのサポートを行う。

かねて言われているように、障害のある子が地元の学校に通い、そうでない子と一緒に学ぶ意義は双方にとって大きい。一方で、手厚い指導を評価・期待して特別支援学校を選ぶ保護者も多く、昨年の児童・生徒は約14万6千人と、発足当初の07年に比べて3割以上増えた。

教職員の確保もさることながら、より深刻な問題が教室不足だ。文部科学省は各自治体に対し、学校の新増設や改修にかかる経費を国が補助する制度を利用するなどして、対処するよう求めてきた。改善傾向が見られた時期や地域もあるが、用地の確保が難しい都市部を中心に、抜本解決にはほど遠い。

とりわけ心配なのは9割以上を占める知的障害のある子だ。聴覚や視覚への刺激を減らして授業に集中させたいのに、間仕切り方式では隣の「教室」から声や物音が聞こえるなどして、支障が出ているという。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15228880.html

3 : 2022/03/11(金) 16:26:08.41 ID:e8XAfpM80
文科省は昨秋、特別支援学校の設置に必要な施設や、校舎・運動場の面積などに関する最低基準を初めてつくった。しかし既にある学校には適用されず、努力義務にとどまる。

20~24年度をこうした既存施設の改修に取り組む集中期間とし、費用の国庫補助率を3分の1から2分の1に引き上げる施策をとっているが、どこまでの進展が見込めるか。政府は状況を見ながら、期間の延長を柔軟に検討してほしい。

統廃合で閉鎖された校舎などの活用も、管轄する自治体や部署の垣根を越えて積極的に進めるべきだ。通学環境の整備や人員のやり繰り、地域の協力の取りつけと課題は多いが、手をこまぬいてはいられない。

障害の有無にかかわらず、全ての子どもに学びの場を確保・提供する。それは行政の最も大切な責務のひとつだ。

https://www.asahi.com/articles/DA3S15228880.html

4 : 2022/03/11(金) 16:26:16.71 ID:e8XAfpM80
(以下略)
5 : 2022/03/11(金) 16:26:53.00 ID:MVkAsvud0
一方で、手厚い指導を評価・期待して特別支援学校を選ぶ保護者も多く、昨年の児童・生徒は約14万6千人と、発足当初の07年に比べて3割以上増えた。
6 : 2022/03/11(金) 16:27:14.07 ID:MVkAsvud0
昨年の児童・生徒は約14万6千人と、発足当初の07年に比べて3割以上増えた。
7 : 2022/03/11(金) 16:27:33.21 ID:AL+QKeqU0
やばすぎ
8 : 2022/03/11(金) 16:27:58.31 ID:2fYLq87H0
ガ●ジの親はガ●ジよりもヤバイ
9 : 2022/03/11(金) 16:28:07.04 ID:zPSqj+aV0
沼はほっとけ。
10 : 2022/03/11(金) 16:28:58.51 ID:NIWugTz+0
特別支援学校に行けよ。なんで普通の学校に行くんだよ。
11 : 2022/03/11(金) 16:29:38.27 ID:JFpptkJH0
今、youtebeでバジリスク無料放送してるから見ちゃった。見始めると止まらないんだよなぁ。
12 : 2022/03/11(金) 16:34:51.15 ID:z1O7+ZbF0
ガ●ジと外人の再生産がマジでやばいぞ
13 : 2022/03/11(金) 16:34:55.63 ID:487/iY8s0
蠱毒
14 : 2022/03/11(金) 16:36:21.05 ID:NTweB0Df0
不就の約定は破られた
15 : 2022/03/11(金) 16:36:43.77 ID:XUuINiT60
これ教育ゆうてもねぇ
預かることで親が息抜きできる時間をつくってあげてるだけだから
べつに問題ないでしょ
16 : 2022/03/11(金) 16:37:29.68 ID:3jm9Oryj0
ハバリスクタイム
17 : 2022/03/11(金) 16:37:57.92 ID:vHbOpI7f0
小学校1、2年の頃はまだ知的障害があるかどうか分からないから1学年5、6人しかいないんだよね
5、6年になると他の子たちとの違いが明らかになってくるから特別支援学校の児童数が増える
18 : 2022/03/11(金) 16:43:07.54 ID:UU6sbbH40
特支対応する工数を通常学級に割り当てたほうが社会全体を考えるとよりよいのでは?と思う
19 : 2022/03/11(金) 16:44:48.03 ID:QY1u7hTZ0
身体の障害なら分かるんだけどさ
おつむの障害で普通の学校に通うって、俺が開成とか筑駒とか通うようなもんだろ誰も得しないぞ
20 : 2022/03/11(金) 16:48:43.03 ID:Fb4NDG2V0
素朴な疑問なんだけど、この人達に教育して
それは覚えられるもんなの?
22 : 2022/03/11(金) 16:54:00.24 ID:vHbOpI7f0
>>20
中には「なんでこの子が特別支援学校にいんの?親思い切ったな」と思うレベルの高い子もいる
24 : 2022/03/11(金) 16:59:20.27 ID:TB039M7/0
>>20
誰にでも教育を受ける権利ってもんがあんだよ。
それ振りかざして普通の学校来られても困るやろ?
21 : 2022/03/11(金) 16:51:48.69 ID:nVDDQZRv0
天膳どのはストレスで死んでも蘇れるんだろか
23 : 2022/03/11(金) 16:58:34.75 ID:/9BsfggH0
エンディングが切ない
25 : 2022/03/11(金) 17:00:54.61 ID:MsQB5kvs0
また教員殿が死んでおられるぞ!
26 : 2022/03/11(金) 17:01:03.67 ID:a1SEDRT+0
昼に公園とかで一休みしてると養護学校の連中が散歩にきてさ
歩きながら「うーーー」とか「あーーー」とかずっと唸ってるんだよ
普通の人にとっては大迷惑だろ?別の学校にしとかないと
あと、真冬のくそ寒い時でも半袖のTシャツ1枚で歩いてるんだよ
寒さ感じないのか?
30 : 2022/03/11(金) 17:48:05.60 ID:JCjU5zN00
>>26
財務省は特別支援学校潰した方がいいという考えだからなあ
27 : 2022/03/11(金) 17:29:02.70 ID:r1cVkGyN0
老化妊呆帳
28 : 2022/03/11(金) 17:41:29.39 ID:Fhblx2QP0
わしらはATMに寄ってから参りますゆえ
29 : 2022/03/11(金) 17:47:28.09 ID:LJr/j7qn0
金がねーんだよ
校舎生活支援員エアコン
半端ねえぞ
むりやり普通学校要望されたりするし
31 : 2022/03/11(金) 18:02:20.61 ID:koEG5l0i0
老婆健忘帳

コメント

タイトルとURLをコピーしました