ワイ、名大と早稲田に合格するも進学先を巡って親戚中を巻き込んだ大論争になってしまう

1 : 2022/03/10(木) 10:35:00.33 ID:iW934fZg0
簡単に言うと早稲田に気持ちが傾いてるワイと、名大に行けという叔母一派で揉めてる状況や
どうしたらええんやろか?
2 : 2022/03/10(木) 10:35:25.32 ID:7c2p4RLcd
早稲田だろ
傾く要素あるか?
7 : 2022/03/10(木) 10:35:50.20 ID:iW934fZg0
>>2
いや早稲田に傾いてるのがワイのほうや
3 : 2022/03/10(木) 10:35:32.58 ID:Y24zh8iJd
進学先くらいで親戚中がしゃしゃり出てくるんか?
12 : 2022/03/10(木) 10:36:22.55 ID:iW934fZg0
>>3
まぁ親戚中というか叔母といとこたちやな
4 : 2022/03/10(木) 10:35:38.76 ID:FYA1wuQpd
なかなか難しいこと言う
名大で名古屋で就職するのが一番幸せかもよ
9 : 2022/03/10(木) 10:35:55.71 ID:ndyXCUlJd
>>4
名大生は名古屋に就職しないぞ
17 : 2022/03/10(木) 10:36:49.22 ID:HoI92N3B0
>>9
トヨタだよな
5 : 2022/03/10(木) 10:35:39.72 ID:tS1Kod/ax
何で叔母の意見聴くんや?
24 : 2022/03/10(木) 10:37:14.22 ID:iW934fZg0
>>5
一応受験とかに詳しい人みたいな感じで顔が通ってるからな
高校も叔母が進めて来たところに行った
35 : 2022/03/10(木) 10:38:08.24 ID:B/hk8rfE0
>>24
学部は?
6 : 2022/03/10(木) 10:35:49.51 ID:MFJrUrd10
慶應
8 : 2022/03/10(木) 10:35:52.52 ID:wbbYVw1Fd
どっちも蹴ればええやろガ●ジ
10 : 2022/03/10(木) 10:35:56.10 ID:UCshZhjs0
国立宮廷やろ
11 : 2022/03/10(木) 10:36:20.77 ID:13AIy5qM0
普通東大行くよね
13 : 2022/03/10(木) 10:36:26.80 ID:B/hk8rfE0
合格通知は?
14 : 2022/03/10(木) 10:36:36.45 ID:l8TLaZMUa
文系なら早慶
理系なら旧帝定期
51 : 2022/03/10(木) 10:38:45.01 ID:xjtDKApR0
>>14
そもそも理系の場合は地帝じゃ早慶受からないから早慶と地底どっちか選ぶなんて状況にほぼならないぞ
15 : 2022/03/10(木) 10:36:41.40 ID:KuOOA8oo0
学部は?
16 : 2022/03/10(木) 10:36:43.15 ID:ndyXCUlJd
学部学科は一緒なんでしょ?
18 : 2022/03/10(木) 10:36:54.02 ID:aR+25DJUr
名大やろ
学費考えろ
19 : 2022/03/10(木) 10:36:54.55 ID:7mympVA90
流石に名大だろ
学費自分で払う気あるなら早稲田行けば
38 : 2022/03/10(木) 10:38:19.32 ID:HoI92N3B0
>>19
学費程度に困るような家が大学行くなよ
20 : 2022/03/10(木) 10:36:56.67 ID:UCshZhjs0
理系なら命題
文系なら国立
21 : 2022/03/10(木) 10:36:57.95 ID:zDJQAG27d
理系なら名大、文系なら早稲田
答え出てるやん
40 : 2022/03/10(木) 10:38:24.23 ID:CE6cKlMq0
>>21
これやな

文系は就活する時に都内に拠点があるのが圧倒的に重要やからそっち

理系は研究しっかりやれば大体行きたい企業に行けるから旧帝

22 : 2022/03/10(木) 10:36:59.57 ID:geM3aYpca
学部次第や
23 : 2022/03/10(木) 10:37:08.08 ID:RuKN6ZJsa
傾いてるなら早稲田でええやん
25 : 2022/03/10(木) 10:37:19.05 ID:3muaczyT0
早稲田行きたい理由はなんなん?
26 : 2022/03/10(木) 10:37:19.97 ID:xjtDKApR0
まず合格証あげてからにしようや
27 : 2022/03/10(木) 10:37:25.43 ID:iUbBvvC60
シャチ
28 : 2022/03/10(木) 10:37:26.78 ID:TtrhHXwt0
じゃあなんで名古屋受けたの?
29 : 2022/03/10(木) 10:37:35.88 ID:W5GwVT1Zp
理系なら100%名大だろ
文系なら好きにしろ
30 : 2022/03/10(木) 10:37:38.15 ID:HoI92N3B0
トヨタの土人共に一生を捧げたいなら名大一択やで
そうじゃなきゃ早稲田や
31 : 2022/03/10(木) 10:37:48.69 ID:m7hZpM7M0
早稲田やろ
32 : 2022/03/10(木) 10:37:49.59 ID:KgMiRPteM
レス遅いしホントは南山あたりンゴ
33 : 2022/03/10(木) 10:37:49.72 ID:6l+sxB2x0
早稲田が所沢なら名大
34 : 2022/03/10(木) 10:37:58.11 ID:24+NnyDMa
名大って富士そば?
36 : 2022/03/10(木) 10:38:09.76 ID:URSdSGyh0
学部学科によるんちゃう?
37 : 2022/03/10(木) 10:38:15.07 ID:HIjmkTuod
住んでるところによる
39 : 2022/03/10(木) 10:38:19.78 ID:bQ5zegTg0
学部を言わなきゃ意味ないよ
41 : 2022/03/10(木) 10:38:28.40 ID:MFJrUrd10
早稲田に気持ちが傾いてるなら早稲田でええやろ
自分の人生なんやから自分が良いと思う選択をするべきや
42 : 2022/03/10(木) 10:38:33.75 ID:7Ool8K710
自分で決めんと後悔するで
43 : 2022/03/10(木) 10:38:34.50 ID:P9ScAcP9a
もう名大の合格締め切ってるぞ
44 : 2022/03/10(木) 10:38:36.28 ID:pUELGuA7d
地元民は文系ですら早慶蹴る位には愛知から出たがらないからなぁ
45 : 2022/03/10(木) 10:38:36.52 ID:qPnfxpc9d
文系なら早稲田一択やな
46 : 2022/03/10(木) 10:38:38.34 ID:oCyXRZpZ0
名古屋の文系はゴミだからな
MARCHの方がマシなレベル
理系なら同格やけど
61 : 2022/03/10(木) 10:39:58.40 ID:geM3aYpca
>>46
それはないよ
バカマーチが勝てるわけない
47 : 2022/03/10(木) 10:38:38.45 ID:NWtqvNGt0
自分で決めろよ
そんな事も出来ないなら大学いっても変われないよ?
48 : 2022/03/10(木) 10:38:40.51 ID:FYn+Knc40
シャチガ●ジにマジレスするけど学歴キッズほんま草
詩文の低脳が早稲田持ち上げて自分肯定しようとしてるの涙出てくるンゴねぇ
59 : 2022/03/10(木) 10:39:40.17 ID:HoI92N3B0
>>48
自己紹介やめろ
49 : 2022/03/10(木) 10:38:41.39 ID:iW934fZg0
記念受験で受けた早稲田にまさか受かってしまうとは思わんかった
でもだからこそ棚ぼた的な感じもあるしこのチャンスを逃したくないんよなぁ
50 : 2022/03/10(木) 10:38:42.25 ID:bn5SEYVNM
東京でなきゃいけない時点でないだろ
東京は東大以外なしやわ
52 : 2022/03/10(木) 10:38:51.10 ID:sLlxNSGm0
実家暮らしになるなら早稲田一択やな
一人暮らしで女連れてセックスできないとか地獄やろ
53 : 2022/03/10(木) 10:38:51.85 ID:nhv+Jzyid
国立蹴るなら東大受けるだけ受けろよ
54 : 2022/03/10(木) 10:39:24.84 ID:ST8YOvp2d
ワタクなんて行っても1年間ずっと落ちた大学マウントしてる奴となぜか勝ち組だと思ってる専願カスしかおらんぞ
55 : 2022/03/10(木) 10:39:28.11 ID:pGXih//90
どこ住んでるんや
63 : 2022/03/10(木) 10:40:06.95 ID:iW934fZg0
>>55
岐阜や
早稲田はわざわざ都内まで受験しに行ったんでそれを無駄にしたくないってのもある
68 : 2022/03/10(木) 10:40:28.96 ID:xjtDKApR0
>>63
はよ合格証あげろやガ●ジ
56 : 2022/03/10(木) 10:39:31.97 ID:Y24zh8iJd
名古屋と早稲田で名古屋選ぶやつとかいるん?
まず名古屋受けるやつじゃほぼ早稲田受からんやろ
57 : 2022/03/10(木) 10:39:36.80 ID:SRBdprMW0
イッチはngやで
58 : 2022/03/10(木) 10:39:37.81 ID:1+9JipoR0
どっちに進むべきかじゃなくて早稲田に行くにはどう説得すればいいかがイッチの言わんとすることなんちゃうか
60 : 2022/03/10(木) 10:39:43.23 ID:5PxaEo9ZM
金掛からない方でええやろ
64 : 2022/03/10(木) 10:40:07.97 ID:B/hk8rfE0
で、学部は?
66 : 2022/03/10(木) 10:40:12.07 ID:TtrhHXwt0
名大受かるレベルで早稲田が記念受験とかねえよ
さっさと釣り宣言しろ
67 : 2022/03/10(木) 10:40:17.80 ID:OGgbfreh0
女に受験のこと聞くとかおかしいやろ
69 : 2022/03/10(木) 10:40:31.85 ID:45mVYL+xr
地元なら名大に行け。ちな名古屋出身慶應
学費部屋代でろくに遊んでられん
親が金持ちなら東京の雰囲気に触れるのもええかも知れんが、対して変わる物ではなかったというのがワイの感想
70 : 2022/03/10(木) 10:40:42.83 ID:7Qugogyer
逆転ホームランきもちーするなら住所隠してるかは確認しとけよ
71 : 2022/03/10(木) 10:40:54.93 ID:cYu0TZQUM
study速報定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました