
江崎グリコ「プラスチック削減のおり給食の紙パック牛乳をストローなしで飲めるよう工夫しました」

- 1
現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討1 : 2025/04/15(火) 14:12:47.12 ID:AbJdTpqv9 物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮...
- 2
【万博】大阪市内と会場を結ぶ「水素船」初日の定期運航は天候不良で全便欠航に 片道大人1人3000円1 : 2025/04/15(火) 14:02:38.41 ID:vWAuAusi9 MBS2025/04/15 12:05 https://www.mbs.jp/news/kansainews/2...
- 3
【竹中平蔵】「玉木雄一郎総理もあり得る」1 : 2025/04/15(火) 13:53:52.84 ID:DkBfRFoQ9 財務省解体デモなど、政府に対する国民の不満が爆発している。 これに対して経済学者の竹中平蔵氏は「意味があまりない...
- 4
マイナカード保有者にはマイナポイントで給付、もってないヤツは現金1 : 2025/04/15(火) 14:05:26.53 ID:oSOCCPvX0 https://mainichi.jp/articles/20250415/k00/00m/010/086000...
- 5
【乗り物ニュース】 日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?1 : 2025/04/15(火) 13:27:46.40 ID:fdmId5dV ・GCAPにインドが興味津々 2025年4月1日付の産経新聞によれば、日本、イギリス、イタリアの三国が共同で推進す...
- 6
だれが、なぜ投げ売りするのか…29兆ドルの米国債「屈辱」1 : 2025/04/15(火) 12:05:57.96 ID:DeS6NI/f トランプ米大統領の「相互関税」の影響が拡大している。米国債利回りが1週間で24年ぶりの幅で上昇し債券市場が発作を起...
- 7
ひろゆき氏『闇の勢力』に言及… 日本の人口推計89万人超減少の報道受け 「闇の勢力によって、着実に進む日本人根絶計画」1 : 2025/04/15(火) 13:20:12.24 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a37038ac9c97e42a9c3188...
- 8
出たよ( ;∀;) 竹中平蔵「玉木雄一郎総理説」…税金減らすなら「年金を70歳からに引き上げ」1 : 2025/04/15(火) 13:12:37.58 ID:+Ran6tUg0 竹中平蔵「玉木雄一郎総理説」…税金減らすなら「年金を70歳からに引き上げ」なぜ財務省解体デモは意味ないのか 財務...
- 9
Twitter民「Z世代のアルバイト、無能すぎる」←7万いいね1 : 2025/04/15(火) 12:51:48.89 ID:GZc4bpN00 s://i.imgur.com/li6BHeR.png 2 : 2025/04/15(火) 12:52:44.5...
- 10
【コメ高騰】韓国旅行で白米4キロ・玄米5キロ買って持ち帰った日本人女性の投稿が話題に1 : 2025/04/15 11:57:29 ??? 日本人のAさんは今月6日、自身のX(旧ツイッター)に、韓国を旅行した際にスーパーでコメを購入し、日本に持ち帰ったと書き込んだ。自身を中年主婦だ...
- 11
【韓国】セウォル号沈没事故の原因が10年経ってようやく判明、韓国海洋審判院の結論は=韓国ネット「あきれた」1 : 2025/04/15 11:50:34 ??? 2025年4月14日、韓国・MBNによると、14年に発生したセウォル号沈没事故の原因は、操舵装置の故障や復元力(船体が傾いた時に元に戻ろうとす...
- 12
【画像】戸田恵梨香(36)、グッチのブランドアンバサダーに就任1 : 2025/04/15(火) 12:56:51.38 ID:SepTgNzY0 戸田恵梨香がグッチのブランドアンバサダーに就任 「グッチ(GUCCI)」が、新たなブランドアンバサダーに俳優 戸...
- 13
【画像】大阪万博の吉本興業パビリオン、ダウンタウンU氏考案のオブジェを展示www1 : 2025/04/15(火) 12:57:51.16 ID:Rr71Tmqs0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9651c0c25d63d77913f2d4...
- 14
「7割弱」を「7割とちょっと」と解釈するのは20代で19% NHK調査1 : 2025/04/15(火) 13:04:36.90 ID:+Ran6tUg0 「7割弱」を「7割とちょっと」と解釈するのは20代で19%…NHK調査でわかった「弱・強の使い方」意外な実態 「...
- 15
【米】ホワイトハウス「中国のレアアース輸出制限に懸念…非常に慎重に検討中」1 : 2025/04/15(火) 08:53:39.39 ID:DeS6NI/f ホワイトハウス国家経済会議(NEC)のハセット委員長が米国の関税に対応して中国がレアアース輸出規制に出たことに対し...
- 16
【京都新聞】自衛隊「統合作戦司令部」発足 懸念強まる米軍との一体化1 : 2025/04/15(火) 11:56:41.05 ID:DeS6NI/f 陸海空の3自衛隊を一元的に指揮する防衛省の常設組織「統合作戦司令部」が発足した。240人体制で、防衛相命令に基づい...
- 1 : 2022/03/10(木) 06:46:23.58 ID:nh32uRA/0
給食の牛乳、ストローなしに 江崎グリコが新パック
関西
2022年3月8日 17:23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF083K30Y2A300C2000000/https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1680629008032022000000-2.png?ixlib=js-2.3.2&;w=680&h=425&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&bg=FFFFFF&s=a2ae98a9bac2f9c0f5260ddd962f196d
江崎グリコは4月以降、給食牛乳のストローを廃止する
江崎グリコは8日、学校給食用に提供している牛乳のプラスチック製ストローを4月から廃止すると発表した。新年度のスタートに合わせて開封して飲みやすくした新パックに切り替える。ストローの年間使用量を約2500万本削減できるという。同社は生産子会社を通じて東京工場(東京都昭島市)など4工場で給食用牛乳を生産し、首都圏や九州など約30の市町村の小中学校や特別支援学校に納品している。4月から順次、新パックに切り替え、年内には完了する見通し。ただ、牛乳を飲むためストローが必要な子供もおり、新しいパックにもストロー用の穴は残している。
- 2 : 2022/03/10(木) 06:49:05.59 ID:kPnyufKP0
- 教育の場ならコップ使わせてもいいんじゃね?
洗う手間もあるし洗剤使って結局エコにはならんけど - 29 : 2022/03/10(木) 07:32:45.76 ID:EJfPTVMR0
- >>2
洗剤使わないといけないその考えが既に愚か - 3 : 2022/03/10(木) 06:49:30.55 ID:MR85Njwk0
- ストロー無しって粉のコーヒー牛乳どうするんだよ
- 4 : 2022/03/10(木) 06:50:44.19 ID:Mm+dpuPM0
- 瓶に戻せ
- 10 : 2022/03/10(木) 06:58:10.28 ID:rv4UItxa0
- >>4
瓶は子どもに重いし、
紙パックは後で工作などに使うから。 - 12 : 2022/03/10(木) 07:04:54.39 ID:x/F8Sn7b0
- >>10
あの程度の重量すら重いとかなら、普段の生活に支障あるのでは? - 13 : 2022/03/10(木) 07:09:40.87 ID:t/k0WDFf0
- >>12
重さっていうかモンペがめんどくさいんだと思うよ
蓋あけミスってこぼしたりしたら襲撃してくるからな - 15 : 2022/03/10(木) 07:12:21.25 ID:7sxNtSTq0
- >>13
猫の国かぁ - 32 : 2022/03/10(木) 07:38:23.26 ID:x/F8Sn7b0
- >>13
モンペ怖すぎw - 17 : 2022/03/10(木) 07:13:08.68 ID:f4zT06Vf0
- >>12
1000本前後での配送が当たり前になるんだがそこは考えないの? - 34 : 2022/03/10(木) 07:40:49.66 ID:QKbxwjf+0
- >>17
なぁにワンパレットで事足りる - 20 : 2022/03/10(木) 07:16:04.78 ID:Az3B9/1B0
- >>12
給食当番で死ぬ思いでケース運んだ記憶しかないが… - 27 : 2022/03/10(木) 07:30:08.21 ID:vwmMAOPZ0
- >>12
仕事出来なさそうだなw - 5 : 2022/03/10(木) 06:52:24.02 ID:rME1jrUd0
- 家でやるぞ
- 6 : 2022/03/10(木) 06:52:29.68 ID:xk8WR62h0
- 給食に牛乳を出すのはやめるべき
- 7 : 2022/03/10(木) 06:53:06.55 ID:Khzw8deO0
- ドンフアンが飲みづらくなるだろ!
- 8 : 2022/03/10(木) 06:54:59.33 ID:43vA0Jf70
- 朝から笑わせるなよ
- 9 : 2022/03/10(木) 06:57:03.31 ID:8T2NDiej0
- これ普通の開け方だよね?
それともわざわざツッコミ入れるのは大人気無いのか… - 18 : 2022/03/10(木) 07:15:15.06 ID:Az3B9/1B0
- >>9
ストローさすタイプのちっちゃいやつは、こういう風になってなかった印象
でかいやつと同じにしたんじやない - 21 : 2022/03/10(木) 07:17:21.91 ID:8T2NDiej0
- >>18
そうか!
ちっちゃいやつの折込みを無理に開いたら
牛乳溢しちゃうもんな - 11 : 2022/03/10(木) 07:00:36.22 ID:oRW3TcXy0
- ぶっちゃけ圧縮してタブレットにして水と一緒に飲めば良いよね。
- 14 : 2022/03/10(木) 07:11:48.26 ID:o/MNip+40
- 飲みやすくした…?
- 16 : 2022/03/10(木) 07:12:27.47 ID:rqtTmBhn0
- 紙パックの飲み物なんて何十年と口にしてないけど昔からこんな感じだったような
- 19 : 2022/03/10(木) 07:16:04.39 ID:f3x1+t6N0
- 牛乳がビンだった世代はおっさん
子供の頃、電撃ネットワークの牛乳瓶の底抜く動画見てたら
マネするやつ続出だったろうなぁ - 28 : 2022/03/10(木) 07:32:20.72 ID:BAdYXcDQ0
- >>19
給食の牛乳はビンでも紙パックでもなくプラスチックの容器だったわ
ピラミッドみたいな三角の奴 - 22 : 2022/03/10(木) 07:17:30.95 ID:JbxogGlS0
- ここ2、3年コロナ禍だから給食後の歯磨きタイムなしだわ
- 23 : 2022/03/10(木) 07:21:04.05 ID:xq0fO3c20
- アルミ缶になるのか?
- 24 : 2022/03/10(木) 07:23:52.93 ID:u8zzh8wG0
- どこが飲みやすくなったのか分からないな
こぼすとめんどくさいから低学年は学校でストロー配りそう - 25 : 2022/03/10(木) 07:26:55.72 ID:TyKqkfBo0
- ラッパ飲み?
- 26 : 2022/03/10(木) 07:29:49.93 ID:RC70mgg20
- 絶対溢れてひ絶対溢して顔から服から牛乳まみれの子続出するわ
- 30 : 2022/03/10(木) 07:32:50.62 ID:Br1F3mvT0
- ヤクルトのストローはやめてくれ
- 33 : 2022/03/10(木) 07:40:19.83 ID:1fS8Kd0y0
- ストロー廃止で困るのは在日韓国人だけw
あいつら、何でもなんでもストローで飲むぞ - 35 : 2022/03/10(木) 07:41:20.29 ID:fYAIfgE/0
- 男はこれがフツーだろ
女を削減すれはプラスチック減るんじゃないか?
コメント