
高卒「Fラン大卒よりマシや!」ワイ「はぁ…」

- 1
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 2
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 3
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 4
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 5
「そば」がおいしいと思う都道府県はどこ?1位長野県 2位新潟県 3位山形県 みんなの投票で変わる1 : 2025/04/14(月) 18:13:35.15 ID:K04l2qFi0 温めても冷やしても、どちらでもおいしい麺料理の「そば」。天ぷらやだし巻玉子といったおかずにもよく合います。また、...
- 6
【予報】万博が開催中の大阪、夕方から局地的な激しい雷雨やひょう、竜巻の恐れ 1 : 2025/04/14(月) 12:50:14.69 ID:TxeVsQEp0 寒冷渦で不安定 大阪で黄砂 雷雨・竜巻・ひょうに注意 [2025/04/14 12:25] https://ne...
- 7
大阪万博で「ネギ」の置き物が現れる 1 : 2025/04/14(月) 15:03:48.89 ID:spItPNNUd 「よしもと waraii myraii館」には巨大なネギのオブジェ https://news.yahoo.co....
- 8
【14:55~コーチェラ】日本人初!コーチェラ大トリにXGさんがクルーーーー(^∇^)ーーー1 : 2025/04/14(月) 14:44:47.39 ID:LDNevg/50 Coachella XGさんURL(サハラステージ) https://www.youtube.com/live/...
- 9
大阪万博会場に雷注意報発令 1 : 2025/04/14(月) 12:53:04.64 ID:spItPNNUd 大阪市の現在発表中の警報・注意報 雷注意報 大阪府では、14日夕方から竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注...
- 10
「オオアリクイ」のサビオが死亡しました 名古屋・東山動植物園1 : 2025/04/14(月) 18:29:31.93 ID:ZMNtf+n80 オオアリクイの「サビオ」が亡くなりました|東山動植物園 www.higashiyama.city.nagoya....
- 11
「日本の住所システム」って糞だと思うが、なんで100年経ってもアップデートされないの?1 : 2025/04/14(月) 17:42:34.32 ID:dMjOK0l80 ヤマト運輸、万博会場に宅配・手荷物一時預かり所を開設。ステッカー配布やクロネコたちとのグリーティングも http...
- 12
【石破悲報☄】東京卍リベンジャーズ作者の新作、打ち切りへ…w1 : 2025/04/14(月) 18:30:47.85 ID:eJjNR3730 「新宿スワン」「東京卍リベンジャーズ」の和久井健最新作! 浅草の極道「世剣組」の世剣金剛が命を落とした。 古き良...
- 13
13世紀のモンゴルが舞台の歴史漫画『天幕のジャードゥーガル』がアニメ化1 : 2025/04/14(月) 18:13:47.82 ID:CZo+542V0 https://dengekionline.com/article/202504/39706 サイバーエージェ...
- 14
BPO「月曜から夜ふかし」審理入りに関し声明「他国の文化に対する尊重欠いた」今後は日テレ関係者を聴取1 : 2025/04/14(月) 18:17:04.04 ID:6ZhsO2uT9 BPO「月曜から夜ふかし」審理入りに関し声明「他国の文化に対する尊重欠いた」今後は日テレ関係者を聴取― スポニチ...
- 15
【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 17:06:45.95 ID:6ZhsO2uT9 辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払っ...
- 16
韓国経済団体 日本企業の賠償金肩代わりする財団に3億円寄付1 : 2025/04/14(月) 12:58:36.88 ID:9WrTtMg4 【ソウル聯合ニュース】韓国の経済団体、大韓商工会議所と韓国経済人協会が、日本による植民地時代の徴用被害者への賠償金...
- 1 : 2022/03/10(木) 05:30:39.55 ID:l2uO9FI40
- 学歴には2つの壁があるんや
まず1つは高卒の方もご存知、学力の壁や
日本大学と東京大学の偏差値に雲泥の差があるように、高い学歴を得るためには高い学力が必要や高卒のやつは「Fランは無勉でも入れるから高卒以下」と思っとるようやが、そうやない
2つ目の壁、大学進学の壁があるんや
ある程度賢いやつはどんなに学力が低くてもとりあえず大学に入ろうとする
なんでかというとこの世の中にはどんな底辺大学でも大卒にしかできん仕事があるし、新卒の給料もちゃう
つまり、学力関係なく大学に行かないという選択をするやつは単純に馬鹿なんや
大学に進学しようと思う発想が出てこん時点で高卒は負け確定なんや
- 2 : 2022/03/10(木) 05:31:36.65 ID:LtLcODXd0
- 正論は伸びないぞ
- 3 : 2022/03/10(木) 05:31:53.71 ID:AZQsbQ7+d
- まあ大抵はそうやろな
でもたまに【現代のカリスマ】こと【ヒカル】みたいなやつも現れるからなんとも言えない - 8 : 2022/03/10(木) 05:33:36.55 ID:7javDGya0
- >>3
たまに現れる人を見てすぐなんとも言えなくなる奴がいるから高卒は侮れない - 4 : 2022/03/10(木) 05:32:36.62 ID:jgANasA/0
- 奨学金がね
- 5 : 2022/03/10(木) 05:32:40.30 ID:lPUUz0HHd
- 中卒のワイは?
- 6 : 2022/03/10(木) 05:33:15.04 ID:0ERi0y850
- 高卒と大卒で給料違うのなんかちょっと気になる会社の採用情報調べたら分かる事よな
- 14 : 2022/03/10(木) 05:35:52.23 ID:5Fdrwb1Td
- >>6
その分高卒は4年長く働けるやん - 19 : 2022/03/10(木) 05:37:11.11 ID:tJfEUWb50
- >>14
生涯年収で検索しろ - 32 : 2022/03/10(木) 05:39:40.78 ID:5Fdrwb1Td
- >>19
そりゃそうやけど早く結婚するには若い時に金のある高卒の方がええやろ - 25 : 2022/03/10(木) 05:38:13.30 ID:Jb1Fz7ap0
- >>14
新人の4年間の給料なんて知れてるやろ - 7 : 2022/03/10(木) 05:33:30.42 ID:mpth8yoo0
- Fランは人間界の底辺
大学すら卒業してないのは虫ってイメージ - 9 : 2022/03/10(木) 05:33:51.77 ID:QjiReRx9p
- イッチFランか?
- 10 : 2022/03/10(木) 05:34:29.64 ID:tJfEUWb50
- プロ野球選手も高卒やろ
- 11 : 2022/03/10(木) 05:34:50.54 ID:MRQXlvNe0
- 進学率低かった年代ならまだしも今高卒で働いてるのはちょっとな
- 12 : 2022/03/10(木) 05:35:13.29 ID:EIhvGmrop
- 藤井聡太は負けやな
- 13 : 2022/03/10(木) 05:35:25.78 ID:RRshCuRg0
- 選択肢を広げるなら大卒
難易度を下げるためなら高卒(しかし待遇)こんな感じやろ
- 15 : 2022/03/10(木) 05:36:25.01 ID:mpth8yoo0
- 暴走族とかヤクザとかに大卒おるんか?
- 16 : 2022/03/10(木) 05:36:32.48 ID:jgANasA/0
- Fランの実態しら無いなら黙ってたほうがええで
- 17 : 2022/03/10(木) 05:36:43.11 ID:szqr8ArD0
- 有利子奨学金借りてFラン大言ってる奴は何かの罰ゲームなんか?
- 20 : 2022/03/10(木) 05:37:21.21 ID:15hfTF2Ap
- >>17
計算ができなかったんやろ - 18 : 2022/03/10(木) 05:37:02.32 ID:4CQ4eH7Fp
- 高卒よりFランのが生涯年収低いみたいな話しどっかで聞いたことあるけどあれ嘘け?
- 27 : 2022/03/10(木) 05:39:02.97 ID:tjTHzZQp0
- >>18
高卒て即就職するやつは大抵が現業公務員とかそれなりの企業の現場 - 22 : 2022/03/10(木) 05:37:50.46 ID:Q/nHyWqn0
- イッチF蘭やんw
- 23 : 2022/03/10(木) 05:37:51.52 ID:yrnKcocJ0
- Fランでも大手に行ったわいは勝ちや
- 24 : 2022/03/10(木) 05:38:10.29 ID:e22mDy9cM
- 日東駒専以下ならどっちでも変わらんやろ
- 26 : 2022/03/10(木) 05:38:20.07 ID:45mVYL+xr
- 高卒なら職人なりプロ野球選手なり専門性を磨けよ。
大卒の奴と同じ土俵で戦おうとするな
それでいて高卒が大卒と同じ土俵で張り合っても勝てないのは当然や - 28 : 2022/03/10(木) 05:39:16.88 ID:DZ3yiHmiM
- >>26
逆にポンコツ大卒が高卒ばっかの職場入っていじめられることもよくあるしな
結局人数が多いほうが勝つんよ - 29 : 2022/03/10(木) 05:39:27.40 ID:5NruGoFq0
- 平均生涯年収だと大卒のほうが5000万円くらい高いしな
大学に行かないほうがアホ - 31 : 2022/03/10(木) 05:39:32.40 ID:sD9M/Tdo0
- Fランってこんな長い文章書けるんか
- 33 : 2022/03/10(木) 05:40:19.29 ID:ZAUAmr76a
- 工業商業なら一定数結構一流に入社しとるやろ
Fランはまぁおらん
コメント