【学歴コンプ】通信制大学から難関国立大学に編入って可能?

1 : 2022/03/09(水) 17:30:42.70 ID:cmtp3zsv0
どうなの?
2 : 2022/03/09(水) 17:31:13.53 ID:cmtp3zsv0
ほんま学歴コンプで今にも自殺しそうなんや
社会人入学なんかも含め何でもいいから方法が知りたい
3 : 2022/03/09(水) 17:31:47.77 ID:cmtp3zsv0
頼む本当に何でもいいから難関国立大学に入りたい
入らないと死んでしまう
4 : 2022/03/09(水) 17:31:57.10 ID:cmtp3zsv0
助けてくれ
5 : 2022/03/09(水) 17:32:08.31 ID:cmtp3zsv0
発狂しそうなんや
6 : 2022/03/09(水) 17:32:15.50 ID:RpLKkZjmd
高専生しか見たことない
自分とこの学務課に聞けよ
8 : 2022/03/09(水) 17:32:40.98 ID:cmtp3zsv0
>>6
そうなんか…
7 : 2022/03/09(水) 17:32:25.12 ID:cmtp3zsv0
なんか方法ないんか…
9 : 2022/03/09(水) 17:33:32.44 ID:lmmNEW8I0
大学院受験資格ないんか?
12 : 2022/03/09(水) 17:33:57.77 ID:cmtp3zsv0
>>9
ない
10 : 2022/03/09(水) 17:33:34.11 ID:VVETxS3Ld
院ロンダでもすれば?
14 : 2022/03/09(水) 17:34:19.02 ID:cmtp3zsv0
>>10
資格がない
11 : 2022/03/09(水) 17:33:44.57 ID:cmtp3zsv0
マジで学歴コンプで自殺寸前なんや
通信大からの編入でも社会人入学でもなんでもいいから方法が知りたい
13 : 2022/03/09(水) 17:34:10.97 ID:/K4CQ4e0d
工学は旧帝東工以外は高専だけではなく他大からも入れる
枠が広いところは案外入れる
文系はあんま知らんけど相当倍率高いはず
16 : 2022/03/09(水) 17:35:04.88 ID:cmtp3zsv0
>>13
旧帝無理なんか…
もちろん文系や
15 : 2022/03/09(水) 17:34:53.04 ID:VVETxS3Ld
自殺寸前てなんやねん内訳を言えや
19 : 2022/03/09(水) 17:35:42.73 ID:cmtp3zsv0
>>15
まんまだよ
学歴コンプが限界極まって鬱で自殺のことばかり考えてる
17 : 2022/03/09(水) 17:35:12.10 ID:pJto62Mt0
通信生だとして何単位持ってるの?GPAは?TOEFLスコアは?
26 : 2022/03/09(水) 17:37:07.16 ID:cmtp3zsv0
>>17
通信生やない
難関国立に編入できるなら通信入りたい
18 : 2022/03/09(水) 17:35:26.26 ID:S3IwyIXo0
ワイの知合い龍谷から旧帝大編入してたぞ
文系やったな
20 : 2022/03/09(水) 17:36:09.09 ID:cmtp3zsv0
>>18
どこ大から旧帝入ったんや
23 : 2022/03/09(水) 17:36:25.59 ID:cmtp3zsv0
>>20
すまんよく読んでなかった
24 : 2022/03/09(水) 17:36:39.35 ID:sNI0UXm+d
>>20
書いてあるやろ
21 : 2022/03/09(水) 17:36:13.79 ID:92n+5Pnnr
>>18
それただの院試やろ
22 : 2022/03/09(水) 17:36:25.50 ID:wo6k2ylbd
学歴コンプで死にそうなら勉強しろよ
28 : 2022/03/09(水) 17:37:41.95 ID:cmtp3zsv0
>>22
共通テストと相性が悪すぎて無理や
34 : 2022/03/09(水) 17:40:46.16 ID:PRVfDrwt0
>>28
相性じゃなくてお前が馬鹿なだけ定期
25 : 2022/03/09(水) 17:36:45.14 ID:k4r4W6o90
もう一回受験するほうが簡単
29 : 2022/03/09(水) 17:38:21.83 ID:cmtp3zsv0
>>25
共通テストとかいう巨大な癌があるから無理や…
これさえなければ…
27 : 2022/03/09(水) 17:37:31.11 ID:VVETxS3Ld
ちょうどワイも昨日までコンプやったがマッマに諭されて就活する気になったで
31 : 2022/03/09(水) 17:38:58.06 ID:cmtp3zsv0
>>27
でも君は割と良い大学通ってるんやろ
32 : 2022/03/09(水) 17:39:28.68 ID:VVETxS3Ld
>>31
マジのボーダーフリーの大学やで
30 : 2022/03/09(水) 17:38:26.02 ID:k4r4W6o90
編入で入れても、多分一般受験生に対するコンプ爆発やで
36 : 2022/03/09(水) 17:40:50.73 ID:cmtp3zsv0
>>30
それはあるだろうけどワイはもう年齢がだいぶ高いから仮に一般で入れてもどのみち劣等感は変わらんのや
それなら共通テストとかいう特大の癌を無視できる編入の方がいい
33 : 2022/03/09(水) 17:40:36.71 ID:pJto62Mt0
編入コースある語学専門学校入ったら?勿論腐らず勉強することが必要やけど
35 : 2022/03/09(水) 17:40:49.81 ID:+8U3vNxiM
通信制で学歴コンプとか草
なら入るなよ

社会人になってから見返せばいいやん
社会人にもなって学歴気にしてる奴って大成せんけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました