ワイ受験生、千葉大落ち日大が確定する

1 : 2022/03/01(火) 22:00:18.64 ID:sI1iZ3+Wr
浪人した方がええやろか
2 : 2022/03/01(火) 22:00:38.00 ID:VGVL+o7za
後期は?
4 : 2022/03/01(火) 22:01:07.80 ID:/G5C7zNQd
日大なんて行ったら恥ずかしくて親戚の集まりに顔出せなくなるやん
11 : 2022/03/01(火) 22:03:31.76 ID:iFl5/3xW0
>>4
東工大でも馬鹿にされるのでセーフ
8 : 2022/03/01(火) 22:02:28.91 ID:6RMySUsv0
親が金に余裕があるなら仮面しろ
9 : 2022/03/01(火) 22:03:13.52 ID:iFl5/3xW0
流石に落ちすぎやろ
MARCH引っかかれよ
せめて成成明学獨國武
医学部ならしゃーない
12 : 2022/03/01(火) 22:03:52.42 ID:sI1iZ3+Wr
>>9
第一志望 早稲田
第二志望 千葉大
第三志望 日大
やから同じくらいのレベルのところは受けてない
13 : 2022/03/01(火) 22:04:27.72 ID:ybVLhRJq0
>>12
今ってセンター利用みたいなのないんか?
16 : 2022/03/01(火) 22:04:53.77 ID:sI1iZ3+Wr
>>13
あるで
10 : 2022/03/01(火) 22:03:27.22 ID:mM/n9t7zd
ワオも国立前期落ちてそうやから後期の駅弁行くか私立行くかでめちゃくちゃ迷ってるわ
14 : 2022/03/01(火) 22:04:30.40 ID:vvwUn5EK0
ポン大
15 : 2022/03/01(火) 22:04:49.94 ID:e3XjbEnYM
学部はどこや?
18 : 2022/03/01(火) 22:05:24.38 ID:sI1iZ3+Wr
>>15
19 : 2022/03/01(火) 22:05:51.68 ID:Yctj34SKa
学歴コンプとかしょうもないから現役で受かったところ行っとけ
20 : 2022/03/01(火) 22:05:58.63 ID:mlctC9d50
千葉大卒ワイ、懐かしくて戻りたくなった
21 : 2022/03/01(火) 22:06:21.92 ID:FW9Hpt6t0
ちなセンター何%や?
22 : 2022/03/01(火) 22:07:01.66 ID:sI1iZ3+Wr
>>21
68
23 : 2022/03/01(火) 22:07:48.62 ID:pEuO8kNl0
>>22
いくら難化とはいえ7割切るときついか
27 : 2022/03/01(火) 22:08:53.11 ID:sI1iZ3+Wr
>>23
今年のボーダーは70%だった
24 : 2022/03/01(火) 22:07:51.14 ID:5xktMO3O0
>>22
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 : 2022/03/01(火) 22:09:33.42 ID:ybVLhRJq0
>>22
センリ出してもマーチレベルも無理そうやん
実力通りなんやから胸張って日大ライフ楽しめばええ
31 : 2022/03/01(火) 22:10:06.20 ID:aOZWpMzzp
>>22
千葉大は2次試験でどうにかできるやろ
25 : 2022/03/01(火) 22:08:03.70 ID:iEZDqahUa
国立と違って私立は同じレベルのとこ乱れうちできるのになんでしなかったんや
26 : 2022/03/01(火) 22:08:52.89 ID:FW9Hpt6t0
ボーダー切ってたんか
そりゃ仕方ないわな

後期は入れて無いんか?

29 : 2022/03/01(火) 22:09:42.05 ID:5xktMO3O0
早慶志望がマーチ受験しないなんてありえないからシャチ?
30 : 2022/03/01(火) 22:09:47.33 ID:/qDEszNT0
大学受験で滑る奴ってこんなんばっかりやな
32 : 2022/03/01(火) 22:10:33.77 ID:sI1iZ3+Wr
後期も千葉大に出してはいる

コメント

タイトルとURLをコピーしました