ゲームDL版派だったけどパッケージ版買ったほうがいいの?

1 : 2022/02/20(日) 07:55:29.091 ID:XypRvJQE0
3DSの購入済みソフトをDLできなくなるらしいやん
部屋が狭くなるの覚悟でパッケージ派に変えるかなあ
2 : 2022/02/20(日) 07:55:59.447 ID:HpURRsfL0
中古買わないならDL版で良いと思うが
3 : 2022/02/20(日) 07:56:37.077 ID:Zm2Yv3DU0
後で売るならパッケージ
11 : 2022/02/20(日) 07:58:29.012 ID:XypRvJQE0
>>3
>>8
売る気があまりないんだよな
4 : 2022/02/20(日) 07:56:52.373 ID:hfK9CUcC0
古いゲームなんてもうやらないんだからDLできなくなってもよくね
6 : 2022/02/20(日) 07:57:28.581 ID:XypRvJQE0
>>4
俺の場合やるんだよ
13 : 2022/02/20(日) 07:59:37.467 ID:hfK9CUcC0
>>6
ならそもそもパッケージで買うべきじゃね
オンラインのコンテンツなんて廃止ありきで考えといたほうがいい
15 : 2022/02/20(日) 08:00:42.067 ID:236FM4kka
>>13
DLしといたら大丈夫じゃん
21 : 2022/02/20(日) 08:02:23.803 ID:XypRvJQE0
>>15
3DS本体もいつか壊れるんだぞ
そうなったらDLデータも消える可能性がある
SDDにDLされてそうならないんだっけ?
24 : 2022/02/20(日) 08:03:09.359 ID:236FM4kka
>>21
それ言ってたらハード何も買えないじゃん
29 : 2022/02/20(日) 08:04:54.253 ID:XypRvJQE0
>>24
中古でもいいから壊れてない本体を買えばパッケージ版はプレイできる
だがDLサービス停止してたらDLは無理
16 : 2022/02/20(日) 08:00:55.845 ID:XypRvJQE0
>>13
だよなあ
Amazonのkindleとかと違ってゲームは必ずDLサービス停止するし
5 : 2022/02/20(日) 07:57:21.230 ID:xPM6DxbNd
steamのDL版一択
7 : 2022/02/20(日) 07:57:37.326 ID:DgG2zURar
俺も同じこと思った
8 : 2022/02/20(日) 07:57:39.035 ID:7YzIVJIKa
後々にプレ値が付いたりするからパッケージだよ
9 : 2022/02/20(日) 07:57:51.420 ID:XypRvJQE0
ちなみにvitaのダウンロードサービス停止のニュースを知ったときは
高いSSDを買ってすべての購入済みソフトをvitaにDLしたが、批判を受けて
ソニーがサービス停止を撤回した
早とちりしてしまった
批判が来ることくらい予測した上でサービス停止を発表したと思い込んでた
10 : 2022/02/20(日) 07:57:55.888 ID:iSricLVT0
DLしとけばいいだけだろ…
12 : 2022/02/20(日) 07:58:57.914 ID:XypRvJQE0
>>10
容量が足りなくて高いSSDなりHDDなり買わなきゃならない
14 : 2022/02/20(日) 08:00:17.799 ID:HpURRsfL0
てか勘違いしてるみたいだが既に購入済みのやつは今後もDL出来るからな?
17 : 2022/02/20(日) 08:01:16.113 ID:XypRvJQE0
>>14
そうだけどいずれDLもできなくなる
18 : 2022/02/20(日) 08:01:20.817 ID:D26QZxbO0
容量の都合でSDに買ったゲーム全部入れてないってことか?
ならSD買えばいいだけじゃないの?
23 : 2022/02/20(日) 08:02:50.319 ID:XypRvJQE0
>>18
それが結構高いんだよ
19 : 2022/02/20(日) 08:01:23.165 ID:iSricLVT0
3DSのゲームなんて容量カスみたいなもんなんだから余裕で全部DL出来るだろ
25 : 2022/02/20(日) 08:03:12.292 ID:XypRvJQE0
>>19
俺はいっぱい買ったから無理
20 : 2022/02/20(日) 08:02:09.799 ID:z6gE1wNS0
パッケージで買うデメリットって無くす可能性とかぐらいじゃね?
27 : 2022/02/20(日) 08:04:02.717 ID:XypRvJQE0
>>20
スペース取って部屋が狭くなる
ほこりかぶったら拭いたり余計な手間がかかる
複数のソフトを持ち歩く際不便
22 : 2022/02/20(日) 08:02:49.685 ID:0n/0Tr79M
地震でパッケージ版全部ぶっ壊れたからDL版にしてる
26 : 2022/02/20(日) 08:03:30.940 ID:ZXH0LcxE0
売ろうが売るまいがパッケージ版でいいだろ
28 : 2022/02/20(日) 08:04:43.218 ID:KPSTtR7o0
ガンヴォルトと魔神少女だけでカツカツになったからパッケがあるゲームのDl版なんかはいらん
31 : 2022/02/20(日) 08:05:40.574 ID:236FM4kka
>>28
カプコンのソフトとか全部容量デカいぞ
30 : 2022/02/20(日) 08:05:08.356 ID:PsaEfa0u0
sdカードなんてそんな高く無いだろ
37 : 2022/02/20(日) 08:08:06.532 ID:XypRvJQE0
>>30
vita専用は高かったけど
3DS用は知らない
32 : 2022/02/20(日) 08:05:45.946 ID:j1WUTMURd
もう結論でてるだろ
ウダウダ言わずにパッケージにしろ
34 : 2022/02/20(日) 08:06:42.054 ID:XypRvJQE0
>>32
ゲームに関してはそれが正解っぽいな
33 : 2022/02/20(日) 08:06:11.960 ID:XypRvJQE0
俺は掃除なんかに時間取りたくなくて最低限の手間にとどめるために
なるべく部屋のもの増やさない
35 : 2022/02/20(日) 08:06:54.388 ID:miXDWc5/0
昔のソフトを取り出してやりたい人って普通パッケージ派だと思ってた
42 : 2022/02/20(日) 08:08:44.172 ID:236FM4kka
>>35
最近はアプデとかDLCありきだしなぁ
43 : 2022/02/20(日) 08:09:37.536 ID:XypRvJQE0
>>35
電子書籍に関しては「何百冊も重さもなしに持ち歩けてすげー」
「スペース取らなくて便利ー」と思ってたがゲームは話が違うかも
必ずDLサービス停止するし
45 : 2022/02/20(日) 08:10:44.193 ID:236FM4kka
>>43
電子書籍だって提供元がサ終したら終わりだろ
今は違うのか?
36 : 2022/02/20(日) 08:07:07.073 ID:2F3wy/tY0
別にカートリッジ式は好きにしろよ
恩恵は円盤の時の話だぞ
38 : 2022/02/20(日) 08:08:18.024 ID:ZXH0LcxE0
10年20年後を考えても こういうゲームやってたんだよーもうできないけど^^
より現物がそのまま残ってたほうが可能性あって良いだろ
39 : 2022/02/20(日) 08:08:19.223 ID:JGkz1qww0
10年前から予想出来たから任天堂系はパッケージしか買ってない
PSは全部ダウンロード
40 : 2022/02/20(日) 08:08:24.729 ID:PsaEfa0u0
dsソフト端子の方がイカレるの早そう
41 : 2022/02/20(日) 08:08:28.335 ID:iSricLVT0
3DS用…?
ただのSDカードだぞ…
44 : 2022/02/20(日) 08:10:24.112 ID:XypRvJQE0
>>41
そうなのか
なら複数のSDカードに保存すればいいだけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました