ポケモンアルセウス30時間やったワイの感想www

1 : 2022/02/06(日) 11:57:06.33 ID:WmjYJrxHd
【良かった点】
オープンワールドなとこ
アクション駆使して捕獲するゲーム性
図鑑タスク埋める楽しさ
女キャラがスケベ

【悪かった点】
操作性全般
アヤシシ使えるようになるまでの移動
グラフィック
野生ポケモンの動き方がロボットみたいなとこ
UI
サブクエストがごちゃつく

2 : 2022/02/06(日) 11:57:16.39 ID:03dKJ6Q5a
へえ、そうなんだ
3 : 2022/02/06(日) 11:57:23.69 ID:WmjYJrxHd
まあつまんなくはないけど問題点も多々ある
4 : 2022/02/06(日) 11:57:50.95 ID:c+G3b7W90
ロトムのオヤブン捕まえたで
6 : 2022/02/06(日) 11:58:05.38 ID:8OCiZitd0
>>4
ええやん
5 : 2022/02/06(日) 11:57:55.66 ID:8OCiZitd0
図鑑完成までやったけど村の中の移動が苦や
8 : 2022/02/06(日) 11:58:20.95 ID:WmjYJrxHd
>>5
そもそも村あんなに広い必要性がない
7 : 2022/02/06(日) 11:58:20.40 ID:RxkRjfi2d
オープンワールドなん?
12 : 2022/02/06(日) 11:58:42.01 ID:WmjYJrxHd
>>7
オープンワールド風オープンワールド
ワイルドエリアの広い版
9 : 2022/02/06(日) 11:58:31.57 ID:vrnY/01S0
エリアが分かれてるのでオープンワールドではない
16 : 2022/02/06(日) 11:59:35.25 ID:LAZa/NkkM
>>9
ウィッチャー3どうなんねん
10 : 2022/02/06(日) 11:58:34.32 ID:2QDoPxsXd
ライド中に図鑑とか使わせてくれ
13 : 2022/02/06(日) 11:58:47.43 ID:8OCiZitd0
>>10
図鑑は開けるやろ?
17 : 2022/02/06(日) 11:59:40.98 ID:2QDoPxsXd
>>13
まじ?対象合わせても出てこなかった気がした
ワイが雑やったかも
11 : 2022/02/06(日) 11:58:34.44 ID:WdDGB8800
主人公って結局元の世界帰れないの?
可哀想すぎるやろ15歳の子供やぞ
14 : 2022/02/06(日) 11:59:10.07 ID:WmjYJrxHd
あとアヤシシ乗ってる時ボール投げれんのは致命的やな
15 : 2022/02/06(日) 11:59:10.44 ID:UVQ0uZPc0
乗り物からボール投げられれば神ゲーなのになんでできないんや?
25 : 2022/02/06(日) 12:02:17.82 ID:yiOlbsKs0
>>15
ウォーグルに乗りながらボール投げるのが最強になっちゃうやん
33 : 2022/02/06(日) 12:04:19.00 ID:LJR2DOvSd
>>15
密猟みたいになるから
18 : 2022/02/06(日) 12:00:03.19 ID:WmjYJrxHd
ゲーム性と新しいことをやろうという心意気は評価できる
それ以外はマイナス
19 : 2022/02/06(日) 12:00:09.66 ID:r/3sXrgK0
もっとポケスナみたいに野生の生態感あるのかなと思ってたからちょっとガッカリしたとこはあるよな
20 : 2022/02/06(日) 12:00:55.01 ID:WmjYJrxHd
あとストーリーはつまらん
21 : 2022/02/06(日) 12:01:01.29 ID:87ABc5470
ダイパとアルセウスの主人公って同一人物?
22 : 2022/02/06(日) 12:01:06.02 ID:T4vc7t0Y0
次元の歪み
ワイ「イーブイのオヤブンおるやん!捕まえよ!」
イーブイ「こいつねばりだま当ててきとるやん!消えたろ!w」
ふざけてんのか?
23 : 2022/02/06(日) 12:01:15.96 ID:9wC/RYXy0
敵つえーわ
24 : 2022/02/06(日) 12:01:21.42 ID:WmjYJrxHd
総合的にみて60点てとこやね
続編で諸々改善されることに期待
26 : 2022/02/06(日) 12:02:38.99 ID:WmjYJrxHd
あとダメージ計算が従来のポケモンと違う必要性あるのかってのは思う
27 : 2022/02/06(日) 12:03:22.25 ID:M1tteP7h0
報告可能なサブクエはガイドなしでもキャラの頭上とかに表示せーや
28 : 2022/02/06(日) 12:03:59.29 ID:yhjeLvS50
テスト版としては上出来やろ
51 : 2022/02/06(日) 12:06:58.40 ID:wZr42WJOd
>>28
5年前に出しとけ定期
29 : 2022/02/06(日) 12:04:08.75 ID:WmjYJrxHd
グラフィックはまじで早期になんとかしろよと思う
30 : 2022/02/06(日) 12:04:09.52 ID:8OCiZitd0
アプデ来るといいな
31 : 2022/02/06(日) 12:04:10.28 ID:ag1gg64y0
色違いがシンボルで出るのは楽しくて良い
32 : 2022/02/06(日) 12:04:16.43 ID:xvBXpTrFr
オープンワールド?
34 : 2022/02/06(日) 12:04:43.45 ID:57bvD2tB0
民家の数多すぎて回るのめんどい
35 : 2022/02/06(日) 12:05:02.08 ID:Nbj2eI800
結局ダイパリメイクの方って作れ作れうるさいから外注で作っただけ感あるな
36 : 2022/02/06(日) 12:05:12.02 ID:8OCiZitd0
色違い見逃しやすいからもっと派手にしてもええんやで
38 : 2022/02/06(日) 12:05:14.61 ID:WmjYJrxHd
あと過去の世界である必要性はまったくないな
46 : 2022/02/06(日) 12:06:38.10 ID:vrnY/01S0
>>38
過去じゃないと建物作り込まないといけなくなるやろ
47 : 2022/02/06(日) 12:06:39.75 ID:37LJtnVe0
>>38
ストーリー考察勢には過去のことは大事や
56 : 2022/02/06(日) 12:07:42.61 ID:WmjYJrxHd
>>47
ストーリーおもんなさすぎてほぼ飛ばしてたわ
見てなくてもガイドあるから困らんし
39 : 2022/02/06(日) 12:05:14.78 ID:yOZCPMwj0
所々詰めが甘いンゴね
おもろかったけどまだ修正の余地あるわ
あと雪山で鳥乗ってるだけで落ちてSwitchの限界を感じた
41 : 2022/02/06(日) 12:05:46.28 ID:6QVr3xxWp
村の無意味な広さよ民家いらねーよ能条遠いわ
44 : 2022/02/06(日) 12:06:28.07 ID:8OCiZitd0
>>41
農場はワープできるで
42 : 2022/02/06(日) 12:05:51.23 ID:2rJIzmc0p
人のテクスチャが粘土みたいな質感なのはわざとなの?
他の3Dポケモンではそんなこと無かった気がするんやが
43 : 2022/02/06(日) 12:06:07.74 ID:MbkSDcJi0
モンスターボールで雑魚刈りがストレスフリーでよき
経験値ももらえるし
45 : 2022/02/06(日) 12:06:30.58 ID:9wC/RYXy0
メガトンボール使えるようになったが強いんけ?
58 : 2022/02/06(日) 12:07:55.92 ID:cS1pcduX0
>>45
背後から投げればオヤブン捕まえられる
48 : 2022/02/06(日) 12:06:40.15 ID:/QEBQRzmM
アクションゲームとして評価すると中の中から中の下くらい
ただポケモン補正かけると上の下くらいだと思う
アクションゲームとして痒いところに手が届いてなかったりアクションそのものの奥行の狭さは感じる
49 : 2022/02/06(日) 12:06:46.78 ID:Q5N2JIXL0
フワライドやっけ子供連れ去っちゃうやつ親分ならそら持ってけるわな
50 : 2022/02/06(日) 12:06:48.47 ID:QjL8ZMjS0
ウォーグル乗れるようになってから楽しさ増すよな
52 : 2022/02/06(日) 12:07:13.43 ID:WmjYJrxHd
プロト版と考えれば遊べなくもない
そんなクオリティ
53 : 2022/02/06(日) 12:07:14.62 ID:w64d+VV60
アルセウスがポケモン全員集めさせた意味がわからんし会いに行ったら急に襲ってくるのもわけわからん
もとの世界帰せよ
54 : 2022/02/06(日) 12:07:28.00 ID:yOZCPMwj0
時代設定的にしゃーないんやろうけど服がダサいねん
謎にカラーバリエーションだけいっぱいある
59 : 2022/02/06(日) 12:08:03.09 ID:yaEpr/b7M
操作性は凄いわかりにくい
ただポケモンの動きとか移動がめんどくさくないのは良かった
60 : 2022/02/06(日) 12:08:15.05 ID:eU8YxBYyM
始めたばかりで分からんのやが、
瀕死ポケだらけになってキャンプに戻りたい時って歩いて帰るしかないんか?
69 : 2022/02/06(日) 12:08:51.87 ID:cS1pcduX0
>>60
マップの水色のマークから戻れる
70 : 2022/02/06(日) 12:08:56.30 ID:8OCiZitd0
>>60
-ボタンで地図開いてキャンプまで飛べないかな
61 : 2022/02/06(日) 12:08:33.71 ID:T1gVltI3a
いい歳こいてポケモンは草
62 : 2022/02/06(日) 12:08:35.05 ID:mA4AiSYap
Lスティック押し込みダッシュ嫌いやわしゃがみと入れ替えろ
と思ったらアヤシシ乗るとBダッシュになるし意味わからん
63 : 2022/02/06(日) 12:08:35.92 ID:OV/tXU760
名前つけられない
64 : 2022/02/06(日) 12:08:45.45 ID:Djly2a1r0
押し込みダッシュ採用してるのにキーコンフィグ無い謎
65 : 2022/02/06(日) 12:08:47.01 ID:SaGnR5Pq0
始めたばっかやけどショウ先輩かわいい🤗
66 : 2022/02/06(日) 12:08:47.82 ID:HCaEHifJ0
ボール投げようとしたらポケモン投げちゃうのワイだけ?
67 : 2022/02/06(日) 12:08:50.14 ID:/Tvwy7rA0
崖で滑るのがクソ
71 : 2022/02/06(日) 12:09:03.86 ID:p5G0FvR10
一人で図鑑完成できるのがホンマええ
72 : 2022/02/06(日) 12:09:15.93 ID:RSgNIMsB0
ストーリー胸糞すぎない?
73 : 2022/02/06(日) 12:09:16.83 ID:WmjYJrxHd
グラフィックの低質さはちょっと致命的や
74 : 2022/02/06(日) 12:09:18.82 ID:0fG0DgHE0
身も蓋もない事いうけどポケモンだからまぁまぁ面白かった
ポケモンじゃなかったら凡以下
そもそも操作性がクソ
75 : 2022/02/06(日) 12:09:29.93 ID:BWOQ1nAM0
野生ポケ同士の絡みもあったらいいな
76 : 2022/02/06(日) 12:09:43.59 ID:n1I92jSN0
横道それまくってるから全然ストーリー進められん
77 : 2022/02/06(日) 12:09:43.80 ID:o2HlXYEF0
ライドポケモンの能力を陸のやつ一匹に集約させとけよ
無駄に数多いから十字キーガチャガチャしてニューラが初期位置になったりマジで作ったやつ首吊れ
86 : 2022/02/06(日) 12:10:27.43 ID:8OCiZitd0
>>77
ウォーグルから降りた瞬間ニューラになるのほんまに草や
78 : 2022/02/06(日) 12:09:44.44 ID:TM/mjFbpF
フィールドの広さはどんなもんなの?
ブレワイくらい?
79 : 2022/02/06(日) 12:09:45.26 ID:QxVrM6/j0
味方ポケモンが紙装甲すぎる 敵にすると手強いが味方にすると頼りないを地で行ってる
87 : 2022/02/06(日) 12:10:39.05 ID:n1I92jSN0
>>79
Lv20くらい差あってもばつぐんで沈む時あるのホンマ草生える
81 : 2022/02/06(日) 12:10:15.12 ID:Ba62uoaJ0
ミニマップ出せるようにして欲しかった
82 : 2022/02/06(日) 12:10:15.67 ID:OeQG3ruF0
何も残んねえわ
語るのしんどい
まあやってるときはおもろかったよ
それだけ
83 : 2022/02/06(日) 12:10:19.66 ID:GRnXoqtN0
オープンワールドブームが完全に終わった後に及第点のオープンワールドゲーム出されたらまあうんそうだねとしか言えなくなる
84 : 2022/02/06(日) 12:10:20.06 ID:hJlGyqb70
持ち上げられてるほど面白くはない
ゼルダ作った製作陣からしたらこんな売れた意味がわからんやろな
90 : 2022/02/06(日) 12:10:57.42 ID:BWOQ1nAM0
>>84
理由はポケモンだから
誰でもわかることや
85 : 2022/02/06(日) 12:10:24.80 ID:37LJtnVe0
ワイさっきゴーリキー光ったんやが羨ましい?
88 : 2022/02/06(日) 12:10:52.81 ID:XmhEOkmW0
押し込みダッシュとグラを批判してるのはエアプ
ひかおままでやったワイに言わせればライドの操作性とカメラ移動がぶっちぎりでゴミカスや
89 : 2022/02/06(日) 12:10:53.44 ID:WmjYJrxHd
操作性に関してはキーコンフィグ無いのが意味わからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました