大手企業「学歴不問ですよ〜」ワイ「ほんまかっ!(ガタッ」大手企業「…」

1 : 2022/02/04(金) 12:56:53.06 ID:xteE8FQed
大手企業「今回は残念ながら採用を見送らせていただきます^^」

ワイ「うわあああああああ」

ほんま両者に得がないやろ
学歴フィルターあるならあるって言っとけや

2 : 2022/02/04(金) 12:57:21.07 ID:Prr/8oRB0
ない定期
3 : 2022/02/04(金) 12:57:52.27 ID:RZy3mdqi0
こういう奴って学歴以外に自分に全く問題がないと思えるのすごい自信家だよな
11 : 2022/02/04(金) 12:59:24.69 ID:lQd9PX7cd
>>3
中身を見てほしいって言ってる女と同じ
賢いやつは大学入試くらいできる
24 : 2022/02/04(金) 13:05:13.96 ID:hzVrg3q30
>>3
これ
4 : 2022/02/04(金) 12:58:05.04 ID:rOrRkakM0
ただし
学校歴は重要
5 : 2022/02/04(金) 12:58:14.99 ID:uKkKR26r0
上級国民とまんさんならセーフ
6 : 2022/02/04(金) 12:58:20.53 ID:Ro8y/vMNd
学歴以前の無能定期
7 : 2022/02/04(金) 12:58:40.27 ID:Mu1C+EuS0
普通に能力足りなくて落ちたんやろ
8 : 2022/02/04(金) 12:58:49.98 ID:vYpJaCVk0
大手企業「学歴は(見た目とコミュ力、あと語学力と事務能力高ければ)不問で採用しますよ~^^」
27 : 2022/02/04(金) 13:05:32.81 ID:DlDKrS2M0
>>8
それが出来ないやつとかとっても仕方ないもんな…
ワイやねんけど😁
9 : 2022/02/04(金) 12:59:13.63 ID:p7Decapvd
受けられたよね?じゃあ不問じゃん
10 : 2022/02/04(金) 12:59:19.46 ID:/Fx7gSoI0
ESがガ●ジすぎて読む気おこらんのちゃう
12 : 2022/02/04(金) 12:59:48.36 ID:fsug3vIoM
学歴以外によっぽど魅力がないと採用するわけないやろ
ましてやそんな考えにも至らんガ●ジなんぞ
13 : 2022/02/04(金) 13:00:35.21 ID:nV2sLeQ00
学歴と引き換えに得た何かがある前提やぞ
14 : 2022/02/04(金) 13:00:35.85 ID:Lukh55tGd
イッチ‥😢
15 : 2022/02/04(金) 13:00:50.68 ID:AchXu+m70
学歴は必須ではないけど加点要素やろ
学歴がなくても採用の可能性はあるが何らかの突出した長所がないとな
16 : 2022/02/04(金) 13:01:01.92 ID:BF6QO7P/0
学歴ってその人を表す指標の一つではあるからな
Fランとか高卒って時点で無能ですっていってるのと同じや
17 : 2022/02/04(金) 13:01:23.87 ID:t6UF2cGt0
学歴以外は完璧だと思ってんのか?
18 : 2022/02/04(金) 13:02:37.84 ID:X199C9QOd
すまん、正論ばっかで泣いていいか?
19 : 2022/02/04(金) 13:03:34.99 ID:QRtc7ZVrd
なぜ学歴以外はイケるとら思ってしまったのか
20 : 2022/02/04(金) 13:04:00.55 ID:IbiIxeVK0
学歴不問って書いてあったのに説明会招待キャンセルされたで

ちな同じ大学内なのに学部で切られてたわ
経営学部はオッケー、経済学部と法学部は切られた

お前やぞJ○

22 : 2022/02/04(金) 13:04:31.58 ID:XlEiBiFqM
>>20
ヤニカスか?
29 : 2022/02/04(金) 13:07:46.94 ID:WZ/S5V0H0
>>20
エリア職レベル落ちるんは草
21 : 2022/02/04(金) 13:04:20.52 ID:3Tx50SX90
すまん社交辞令や…
23 : 2022/02/04(金) 13:04:55.59 ID:NIUKBzDB0
なんだかんだコミュ力の次くらいには重視されるよな
25 : 2022/02/04(金) 13:05:16.63 ID:3dAsFGVP0
学歴はいらないが良い大学に受かるぐらいの知能は必要だから
26 : 2022/02/04(金) 13:05:21.91 ID:3Dk2dugLa
学歴(マーチ以下は学歴にならない)不問ですよ
28 : 2022/02/04(金) 13:06:27.35 ID:BR9lgdxr0
採用担当したことあるけど学歴よりコミュ力やでマジで
32 : 2022/02/04(金) 13:08:35.63 ID:ZOx1gDmYa
>>28
コミュ力なんか分かるんか?
31 : 2022/02/04(金) 13:08:25.14 ID:Cc4U+eUia
学歴ある奴ってそれだけ努力してるし競争相手も努力した人間やしで結局能力主義になればなるほど高学歴まみれになるんよな
ごく僅かに高学歴じゃない人間もそこに食い込むけど
33 : 2022/02/04(金) 13:09:08.76 ID:vNEoVhPd0
学歴以外の武器があればの話やろそりゃ
35 : 2022/02/04(金) 13:11:29.18 ID:lA2tfCdN0
学歴はポテンシャルや
学歴なしで入りたいなら強烈な人間力見せつけないと無理や

コメント

タイトルとURLをコピーしました