2020年に大学に入った人は、大学に一切行かずに就職活動をしています

1 : 2022/01/24(月) 17:22:57.52 ID:2udPGk3T0

2021年卒入社半年後調査~コロナ禍の就活生の「その後」は?/with コロナ2年目の新入社員の実態~
https://jinjibu.jp/news/detl/20287/

2 : 2022/01/24(月) 17:23:50.27 ID:M34XJ6Ti0
まじか
3 : 2022/01/24(月) 17:24:21.82 ID:zLp2/XYX0
施設利用してないのに学費は満額
4 : 2022/01/24(月) 17:24:37.34 ID:3NfA1qyfM
就活もそうかもしれないけど学費どうなってるんだろ
少しは安くなってたりしないとちょっとかわいそう
5 : 2022/01/24(月) 17:25:57.67 ID:o9Y3ijRMd
まあ学歴買ったと思えばええやん
授業受けてても受けてなくても大して変わんねえよ
6 : 2022/01/24(月) 17:26:04.53 ID:0UI/dDfY0
そいつらは一体何を学んだんだ
7 : 2022/01/24(月) 17:26:46.94 ID:fPdbBhzo0
自己責任
まずは自助
8 : 2022/01/24(月) 17:28:39.54 ID:KMmCmSJ80
面接楽で良さそう
大学生活で云々みたいな質問こねーだろうし
9 : 2022/01/24(月) 17:28:42.47 ID:6gFeWF/P0
学校行きたくなかったから羨ましい
10 : 2022/01/24(月) 17:29:14.49 ID:EbO3EX4Fr
陰キャには良い時代になったじゃないか
11 : 2022/01/24(月) 17:29:17.86 ID:07wYA38V0
よかおめ
12 : 2022/01/24(月) 17:30:59.88 ID:o6CJEmFg0
実際何日くらい大学に行けたんだろう
去年の秋は平気だっただろ?
13 : 2022/01/24(月) 17:31:48.92 ID:pLEqkaBN0
自公責任
14 : 2022/01/24(月) 17:33:06.98 ID:mmz4uONC0
その間何してたんだ?
資格試験でも受けてたとかならいいけど単に単位だけ家で稼いでましたなら評価の仕様がないだろ
日本の就活独特の大学名+出身高校での選別でもするんか?
15 : 2022/01/24(月) 17:35:53.00 ID:HN/b3jJ2H
普通に対面で講義してるが?
なんなら今講義中
16 : 2022/01/24(月) 17:36:31.20 ID:0CE1Fjjp0
放送大学生乙
17 : 2022/01/24(月) 17:38:08.62 ID:8nDP7aPX0
2020入学はまだ二年生だろ
就活まだだよね?
18 : 2022/01/24(月) 17:38:38.66 ID:MTA9D5BJ0
>>17
ケンモメンの計算力を舐めるなよ
31 : 2022/01/24(月) 18:37:36.81 ID:RCtUCRVK0
>>18
メルカトル速報ふたたび
19 : 2022/01/24(月) 17:41:11.67 ID:8fIvAqct0
まだ通学してないの?
20 : 2022/01/24(月) 17:43:10.55 ID:A09xRLJF0
もう対面授業やってるよ
でもはっきり言って全部オンライン授業の方がいいだろ
オンラインの方が質問とか活発だし通学したいって言ってるやつは遊びたいだけなんだから
21 : 2022/01/24(月) 17:44:11.79 ID:Ca5oaN7F0
いやなら休学しとけばよかったんよ
22 : 2022/01/24(月) 17:46:42.89 ID:2STpKs1h0
どうせ私立文系なんか遊ぶだけだったし構わないだろ研究室使えない公立理系はかわいそうだけどね
23 : 2022/01/24(月) 17:47:01.73 ID:QhygF6xb0
オンラインの方が卒業しやすそうだし良くない?
実際はどうなのか知らんけど
24 : 2022/01/24(月) 17:48:01.64 ID:nks5BPp20
授業料ぼり過ぎだろ
25 : 2022/01/24(月) 17:50:14.87 ID:Q1sCYkTCa
これもう半分放送大学だろ
26 : 2022/01/24(月) 17:52:06.06 ID:TR6r0xWj0
JDセフレ3号ちゃんは教習所通い出来なくて
未だに免許とれてないから
成人祝で車を買ってやれなかったんで
とりあえず代わりにサファイアの指輪を買ってやったわw
27 : 2022/01/24(月) 18:02:54.41 ID:pzS87G2/0
氷河期世代も自己責任と言われたなあ
28 : 2022/01/24(月) 18:22:45.89 ID:xcevSigi0
大学生はまだ2年あるけど、短大専門生はもうすぐ卒業か
可哀想に
29 : 2022/01/24(月) 18:34:30.10 ID:jwUUEUzb0
学費満額で草
30 : 2022/01/24(月) 18:35:50.98 ID:wOp/M0boM
みんな大好き自己責任
欲しがりません勝つまでわ
贅沢わ敵だ
自助でしょ
by氷河期世代

コメント

タイトルとURLをコピーしました