ドラクエの「秀逸デザインモンスター」ベスト3が発表。スライムは当確として他2体も納得の選出

1 : 2022/01/20(木) 10:36:06.70 ID:5VcqTxysM


『ドラクエ』秀逸デザインモンスター3選 鳥山明の天才ぶりがわかる
●原型が残っていない! 「スライム」の天才的デザイン

「ドラクエ」のモンスターといえば、まずはスライムです。「ドラクエ」というゲームを決定づけた存在でもあります。そしてこのスライムのデザインこそ鳥山先生の天才性を如実に表しているのです。
「ドラクエ」の生みの親である堀井雄二さんが鳥山先生に「スライム」のデザインを発注した際のラフイメージはアメーバ状の生物で、目も口もありませんでした。
それがふたを開けてみれば、ぷるぷるボデイにツノ、そして丸い目をしたあのデザインに。元のラフには「不定形」などの指示書きもありましたし、そもそも「スライム」という語は粘液やへどろを意味していたのにも関わらず、です。
なんでも鳥山明先生が『ウィザードリィ』などのRPGをご存じなかったことが逆に功を奏したのだとか。それにしたってこの天衣無縫ぶりには驚嘆せざるを得ません。

●元々の原案では「蛾」だった? すぎやまこういち氏イチ押しの「ドラキー」

 同じく神デザインとしか言いようがないのが、物語序盤ではおなじみのモンスター「ドラキー」でしょう。単純な線だけで描かれた隙のなさに加え、いたずらっぽい笑顔もぐっときます。
「ドラクエ」シリーズの音楽を担当された故すぎやまこういち先生も「シルエットが指揮者みたいで、かわいくないですか?」とドラキーをイチ押しモンスターに挙げていました。さてさて、そんなドラキーですが一説によれば原案は「蛾」のイメージで、
それを鳥山先生が今のデザインに仕立て上げたのだとか。ドラキーという名前から当たり前のように「ドラキュラ」→「コウモリ」を連想していましたが、なるほど言われてみれば触覚にその名残があるような気がしてなりません。
スライムといい、イメージの「翻訳」があまりにも天才的です。

●「魔王」としての存在感抜群! ボツ案も話題となったゾーマ

「ドラクエ」シリーズに登場するラスボスのなかでもとりわけファン人気の高いのが『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』に登場するゾーマです。
筋骨隆々だったり、棘まみれだったり、というわけではなく、逆に一切の装飾を排したデザインというわけでもない、絶妙なバランス感覚で構築されたデザイン。
魔王の貫禄十分で、その人気ぶりにも納得です。具体的に見ていけば大きく突き出した両手によって遠近感が強調され、身体がより大きく感じられるようになっています。
ゾーマの圧倒的な存在感は動作のないドット絵だからこそ生まれたと言えるかもしれません。さて、そんなゾーマにはボツになった「第二形態」が存在しています。
スライムベスの群れが襲いかかってくるかのような、なんとも言えぬデザインであり、いくら天才の案とはいえさすがに採用は見送られたようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34db18537f69c44b3370ed35dfeda78fbe294bdf

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/01/20(木) 10:40:31.70 ID:Eh7A8DtS0
たし🦀
4 : 2022/01/20(木) 10:42:28.85 ID:lagUBBt00
やっぱ初期デザインじゃないとダメだな
三枚目のゾーマとかひどい
5 : 2022/01/20(木) 10:47:07.59 ID:Hj1lQ+26M
ゴーレムとキラーマシンやな
6 : 2022/01/20(木) 10:50:26.40 ID:pW4uV0a70
ゾーマのデザインなんて忘れてる奴も多いだろ
7 : 2022/01/20(木) 10:51:39.49 ID:eYgZzyOE0
3枚目のゾーマなんだこりゃ
プレイヤーと目線が同じ高さの魔王が居てたまるか
8 : 2022/01/20(木) 10:53:52.53 ID:B+rqb7/F0
ゾーマの被り物とったら頭どうなってんの?やっぱはげてんの?
9 : 2022/01/20(木) 10:57:02.83 ID:7m0NMxMXd
普通のゾンビ系魔法使いタイプって感じのゾーマだな
10 : 2022/01/20(木) 10:59:15.95 ID:8UKMJmRJM
オチュー
11 : 2022/01/20(木) 11:01:16.78 ID:fmuEQvK00
でもだいたいのドラクエのラスボスってデブでデカいみたいな
典型的なラスボスだが
龍王の正体とゾーマってかっこいいラスボスではあると思う
しかも音楽がかっこいいのが相乗効果UP
12 : 2022/01/20(木) 11:02:14.02 ID:iW7YdkAB0
スライム、キラーマシン、グレイトドラゴンだな
14 : 2022/01/20(木) 11:02:43.65 ID:txEOwkHzK
漫画連載してたのにドラクエデザインしてたの激務だったんだろなー
16 : 2022/01/20(木) 11:05:20.85 ID:T/olZCf0a
ベビーサタンだろ
大人になったらアレになるんだぜ
17 : 2022/01/20(木) 11:06:27.90 ID:LJyOm89Z0
バラモス好きだわ
19 : 2022/01/20(木) 11:09:52.34 ID:twXrF2BP0
はぐれメタル
20 : 2022/01/20(木) 11:24:52.08 ID:MJvhW4Fw0
スライム
メタルスライム
スライムベス
21 : 2022/01/20(木) 11:30:32.12 ID:6GEI5EEs0
ここまでマドハンドなし
22 : 2022/01/20(木) 11:58:40.42 ID:8Lr90h0Ep
1のゴースト好きだったな
24 : 2022/01/20(木) 12:00:48.73 ID:kB1q1TNa0
キラーマシンとゴーレムだろ
25 : 2022/01/20(木) 12:01:18.60 ID:4xw/NgPDa
スライム
キラーマシーン
スライムナイト
じゃないの
26 : 2022/01/20(木) 12:09:10.14 ID:+q6KmX4Id
スライム
ゴールドマン
カンダタ
28 : 2022/01/20(木) 12:13:52.22 ID:MbNnX5CA0
あんまりない
ポケモンに負けるのも残当
35 : 2022/01/20(木) 12:40:54.26 ID:i/Rr2DXbM
>>28
1.1.1に引き篭もってろポケガ●ジが
29 : 2022/01/20(木) 12:27:17.68 ID:cMMsuTE00
といっても人気のあるモンスターデザインを有してるシリーズってほとんどなくね
大体人間ばっか
30 : 2022/01/20(木) 12:32:42.55 ID:9qONq/pY0
鳥山明のデザインてかわいらしさがあるから
ボスキャラの「コイツやべぇ」感が弱いんだよな
唯一無二のデザインセンスだから悪いことではないんだけど
31 : 2022/01/20(木) 12:34:08.64 ID:YI+VjY6C0
ゾーマなんて全然記憶にないわ
キラーマシンとかなら分かるけど
34 : 2022/01/20(木) 12:39:52.38 ID:i/Rr2DXbM
くびかり族だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました