- 1 : 2022/01/16(日) 00:08:56.882 ID:WTvVyhpQ0
成績悪い奴ってただ単に勉強してないだけじゃなく理解出来なかったんだなって
- 2 : 2022/01/16(日) 00:09:49.648 ID:WTvVyhpQ0
大学の授業についていけなくなって初めて理解した
- 3 : 2022/01/16(日) 00:09:50.687 ID:adYLZ5Rm0
物理はむずいね
- 4 : 2022/01/16(日) 00:09:56.246 ID:6d3FgbKjp
バカって自分の経験を全てに当てはめようとするよな
- 5 : 2022/01/16(日) 00:09:57.487 ID:+qNLWCQS0
才能がある奴が努力して初めてスタートラインに立てるくらいのイメージじゃないかな
才能だけじゃ話にならないし
才能がない奴はもっと話にならない
- 6 : 2022/01/16(日) 00:11:36.991 ID:k5R3r2uo0
高校の時は難しかった物理や数学が簡単に思えるよな
大学の勉強もある程度距離を置けば理解できるんかな
- 7 : 2022/01/16(日) 00:12:57.665 ID:i4GZGBLa0
学部でやる程度で躓く要素あるか?
- 8 : 2022/01/16(日) 00:13:43.457 ID:Ix5DHRLC0
やってる時間が違うだけだと思ってる
それでも差が出るだろうけど机に向かってるだけとか集中切れてろくに考えてないとかそういう違いなんじゃないかと思う
まぁ集中し続けられるというか興味を失わないのが才能と言われればそれまでだが
- 9 : 2022/01/16(日) 00:13:48.480 ID:rfouR8zV0
数学そこそこなのに物理が手も足も出ない
- 10 : 2022/01/16(日) 00:16:06.369 ID:mrDTeCcj0
そういう奴は他学科に行くのもありだぞ
割と他学科行くと上手くいったりもするし
- 11 : 2022/01/16(日) 00:18:57.379 ID:bvu9AEEY0
量子力学わけわからん
- 14 : 2022/01/16(日) 00:20:06.940 ID:WTvVyhpQ0
>>11
量子力学意味わからん統計力学はもっと意味わからん
- 12 : 2022/01/16(日) 00:19:22.748 ID:WTvVyhpQ0
パズル的な思考が得意な奴は高校までの理系科目は出来るけど大学の物理や数学には通用しない
っていうのを聞いたけど多分それだなって
- 13 : 2022/01/16(日) 00:19:54.215 ID:HwEght+60
高校の物理より大学の物理の方が好きだわ
- 15 : 2022/01/16(日) 00:21:19.922 ID:HwEght+60
統計力学とか解析力学は理論体系しっかりしてるからわかりやすくない?
- 16 : 2022/01/16(日) 00:22:16.634 ID:i4GZGBLa0
量子力学がわからんやつは線形代数すらわかってない
- 27 : 2022/01/16(日) 00:39:24.158 ID:bvu9AEEY0
>>16
間違いない
- 30 : 2022/01/16(日) 00:40:06.398 ID:bvu9AEEY0
>>27
いや間違ってるかも
- 17 : 2022/01/16(日) 00:24:07.397 ID:WTvVyhpQ0
授業聞いてると、先生が方程式の解法を黒板に羅列していくけど途中まで理解できるけど途中からいきなり「ふぁっ!?なんでそうなる!?」ってなってそこからもうわけわからん
- 18 : 2022/01/16(日) 00:24:19.943 ID:Yh2GGw2e0
何を論拠にして論理を組み立てているのか丁寧に追いかけないと厳しいよ
受験勉強みたいに問題演習による慣れでなんとかしようとしちゃうとダメ
- 19 : 2022/01/16(日) 00:27:09.781 ID:7Y8PyYWj0
量子力学って物理の学部生がどうやって理解するんだ?
数学専攻だけど物理の本じゃ全く分からなくて関数解析やってヒルベルト空間と量子力学って本読んだらようやく把握できた
- 20 : 2022/01/16(日) 00:28:14.422 ID:i4GZGBLa0
>>19
いるよな、関数解析が量子力学に必須だと思いこんでるやつ
- 21 : 2022/01/16(日) 00:30:39.485 ID:7Y8PyYWj0
>>20
無限次元やるなら関数解析だろ?
- 22 : 2022/01/16(日) 00:32:36.384 ID:HwEght+60
>>21
物理はあくまで現象を記述できればそれでいいんだ
そもそも量子力学の数学的に厳密な体系をつくるのって最先端の研究だし学部でやるわけない
- 24 : 2022/01/16(日) 00:34:56.208 ID:7Y8PyYWj0
>>22
でもノイマンの本の量子力学の数学的基礎ってのにも延々後に関数解析と呼ばれることが書いてあるじゃん
そういうの無視してフィーリングで理解した気になってるんじゃないか?
- 25 : 2022/01/16(日) 00:36:24.646 ID:LkHDe+iR0
>>24
数学理解して物理理解した気になってんじゃないか?
- 29 : 2022/01/16(日) 00:39:57.414 ID:7Y8PyYWj0
>>25
うん、自分は数学的な構造の観点からしか理解に努めてないし興味もない
よく分かんないんだけど背景の数学を知らなくて物理が分かっていると言えるのか?
- 31 : 2022/01/16(日) 00:40:30.253 ID:i4GZGBLa0
>>29
関数解析使う範囲の量子力学しか理解できてないね
- 28 : 2022/01/16(日) 00:39:27.997 ID:HwEght+60
>>24
数学的基礎が疎かであることと物理を理解してないことはイコールじゃない
そもそも量子力学は先に物理的な現象の記述があって後に(現在進行形で)数学的基礎づけがなされてる分野
数学的研究をしたいなら後者も大事だけど物理の大半の研究では前者が大事
- 26 : 2022/01/16(日) 00:38:31.898 ID:i4GZGBLa0
>>22
量子論の厳密な体系って何?
すでに完成してるだろ
経路積分のことか?
- 23 : 2022/01/16(日) 00:32:41.254 ID:i4GZGBLa0
>>21
学部の講義の理解は有限次元の線形代数で十分だし
もっともシンプルな量子論は2次元でいい
コメント