- 1 : 2022/01/15(土) 01:26:12.490 ID:aU/Zxwbx0
- 持ってる資格は
1級海技士(電子通信)
第1級海上無線通信士
第1級陸上無線技術士
航空無線通信士海上勤務経験は2年ほど(三通士)
航空管制技術官としても2年ほど働いた通信・技術区分か航空機職員の航空通信区分か悩んでる
前者は管区採用だけど後者は全国転勤っぽいんだよね
できれば全国転勤は避けたいけど航空機職員も憧れる
- 2 : 2022/01/15(土) 01:26:44.767 ID:aU/Zxwbx0
- 動機はデスクワークでメンタル病んだから体を動かす仕事がしたい
- 3 : 2022/01/15(土) 01:27:03.945 ID:75dH27mO0
- この時間帯にその経歴にアドバイスできる人っているのか
- 4 : 2022/01/15(土) 01:27:34.423 ID:aU/Zxwbx0
- >>3
現職はシフト勤務だし起きてる人もいるんじゃない? - 5 : 2022/01/15(土) 01:28:16.341 ID:aU/Zxwbx0
- ちなみに今は海も空も無線も関係ない零細ベンチャーのWEBエンジニアやってる
- 6 : 2022/01/15(土) 01:29:12.052 ID:aU/Zxwbx0
- あとやっぱり公務員が向いてる気がしてきた
- 7 : 2022/01/15(土) 01:29:41.878 ID:pZpnqgJNx
- なし
料理とメイク覚えて子ども産む道具になれ - 9 : 2022/01/15(土) 01:30:38.024 ID:aU/Zxwbx0
- >>7
デブスには夢のまた夢だよ - 10 : 2022/01/15(土) 01:32:37.661 ID:pZpnqgJNx
- >>9
分かった
海保なっていいぞ - 13 : 2022/01/15(土) 01:35:27.831 ID:aU/Zxwbx0
- >>10
頑張るわ - 11 : 2022/01/15(土) 01:33:17.462 ID:DRzj+6IY0
- なんか凄そう
- 12 : 2022/01/15(土) 01:34:29.311 ID:elqfM2cn0
- ありと言えばあり
でも人間関係結構キツイぞ - 16 : 2022/01/15(土) 01:36:22.279 ID:aU/Zxwbx0
- >>12
海上勤務は経験あるから人間関係の辛さはイメージできる
航空機職員の方がその辺ちょっとは楽なのかな - 14 : 2022/01/15(土) 01:35:29.227 ID:fE7mi23jr
- 一級の航海筆記だけ学生時代に取ったわ
なお船乗りにはならんかった模様 - 15 : 2022/01/15(土) 01:36:17.944 ID:fE7mi23jr
- 通信士ってことは航訓か客船?
- 17 : 2022/01/15(土) 01:37:03.751 ID:aU/Zxwbx0
- >>15
まあそんなとこだ
ちなみに海技士(航海)は持ってない - 18 : 2022/01/15(土) 01:39:13.707 ID:elqfM2cn0
- 俺は昔の技術の区分で入ったが
灯台関係だった
いま灯台の保守は外注に多く出しているはずだから、航行安全や広報などのつまらない業務部署に回されるかも
通信なら巡視船かな
ちなみに俺はパワハラで辞めた - 19 : 2022/01/15(土) 01:39:20.779 ID:fE7mi23jr
- 海保なんて予算不足人手不足のダブルパンチだしきついに決まってる
まだ自衛隊のがマシでしょ
と思ったけどマーチスとかならいいかもね - 20 : 2022/01/15(土) 01:42:23.651 ID:aU/Zxwbx0
- >>19
できればマーチス行きたい - 21 : 2022/01/15(土) 01:45:49.849 ID:elqfM2cn0
- 港内管制もたまに言うことを聞かない外国船だとか、信号を無視して出入りしようとする船がいたりで結構大変
入港中のタンカーがアンカー引きずって入ってきたときはどうしようかと思った - 22 : 2022/01/15(土) 01:49:46.693 ID:aU/Zxwbx0
- >>21
大変そうだね - 23 : 2022/01/15(土) 01:50:02.008 ID:fE7mi23jr
- 海事系出たあとに保安大入ったん?
- 24 : 2022/01/15(土) 01:51:16.149 ID:aU/Zxwbx0
- >>23
保安大がどっちを指すのか分からないけど航空保安大なら初期研修で3か月だけ行った - 25 : 2022/01/15(土) 01:53:34.593 ID:fE7mi23jr
- >>24
管制なんちゃら官って大学校で2年くらい勉強するイメージだったわ
そういうのもあるのね - 26 : 2022/01/15(土) 01:55:13.860 ID:aU/Zxwbx0
- >>25
有資格者だとその2年パスできる - 28 : 2022/01/15(土) 01:57:22.411 ID:fE7mi23jr
- >>26
知見 - 27 : 2022/01/15(土) 01:55:28.524 ID:fE7mi23jr
- 海上職なんで辞めたん
それ次第で航空機職員向いてるかも分かるんじゃね - 29 : 2022/01/15(土) 02:03:48.308 ID:aU/Zxwbx0
- >>27
当時勤めてたところで無線職種減らす方針だったから不安になって辞めた - 30 : 2022/01/15(土) 02:55:35.121 ID:ULLFTnK50
- WEB屋なんて給料安いし将来ないし行けるんだったら行っとくほうがいいだろ
職場で結婚相手見つかるかもしれんし - 31 : 2022/01/15(土) 03:06:57.515 ID:WyanYS0M0
- 1とは関係ないかもしれんが祖父が海難審判庁の判事?だかをやってたな。
もうだいぶ前に亡くなったけど。商船大学?をでて戦時中は海軍の少佐だったらしい。
予備士官かもしれんが
コメント