
欧米の一流大学「学力偏重入試はクソ。入学時の学力は最低限でOK。入試では哲学の小論文を書かせます」

- 1
東ちづる「嫌だったら行かないという選択肢はないことがあった…それが社会を生き抜く術だと」 元フジ・長野智子の発言に1 : 2025/04/09(水) 02:27:00.55 ID:jRaYfkdH9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6cae252872597d9076ab30...
- 2
米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明1 : 2025/04/09(水) 02:32:47.28 ID:V05Tkhe09 米国は9日から中国に104%の関税賦課-FOXビジネスが当局者引用 米国は9日から、中国からの輸入品に計104%...
- 3
大阪から東京まで1週間歩けば着くという事実1 : 2025/04/09(水) 02:13:58.84 ID:ZCQV8C2e0 一回やってみたい 2 : 2025/04/09(水) 02:15:36.14 ID:o/89bcDD0 社会科の...
- 4
広末涼子さんそのまま留置所へ広末涼子さんそのまま留置所へ みそパンNEWS
- 5
たまにジジババから飛び出す、ギョッとするような差別用語たまにジジババから飛び出す、ギョッとするような差別用語 ニュー速JAP
- 6
【北海道物産展】デパートで絶対買うべき!地元民おすすめ人気グルメ&お土産ランキング【北海道物産展】デパートで絶対買うべき!地元民おすすめ人気グルメ&お土産ランキング モッコスヌ〜ン
- 7
セブン、おにぎり4品を平均8%値上げ のり高騰でセブン、おにぎり4品を平均8%値上げ のり高騰で がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整1 : 2025/04/09(水) 01:52:16.27 ID:zNJqJERi9 4/9(水) 0:40配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 9
退職代行「モームリ」代表、元従業員3名を訴訟退職代行「モームリ」代表、元従業員3名を訴訟 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 10
【画像】台湾市場、逝くwww【画像】台湾市場、逝くwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 11
ハルカスのうどん店で万博特別メニュー「大阪食い倒れうどん定食」たこ焼きなど具がいっぱい、1380円1 : 2025/04/09(水) 00:37:09.89 今回は大阪市阿倍野区阿倍野筋1の「あべのハルカス」のタワー館12階にある「杵屋 あべのハルカスダイニング店」で食べた、万博特別メニューのう...
- 12
【画像】ネクスコ、JAPを試しはじめる【画像】ネクスコ、JAPを試しはじめる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
このまま留置所におかれ、明日検察に送検する見込み #広末涼子容疑者このまま留置所におかれ、明日検察に送検する見込み #広末涼子容疑者 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【難問】大人になってから友達作るのって難しいよな?【難問】大人になってから友達作るのって難しいよな? 好きなニュースまとめ
- 15
日経平均株価 1876円高 終値3万3012円 過去4番目の上げ幅、出来高は26億3700万株1 : 2025/04/08 16:16:26 ??? 【速報】日経平均株価 終値3万3012円 過去4番目の上げ幅 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0172...
- 16
46%関税のベトナムが米製品の輸入関税ゼロにする協議を行うことで合意 32%の台湾は「関税ゼロにすることから対話を始める」1 : 2025/04/08(火) 08:47:34.37 ID:Lyn6Y/y8 アメリカのトランプ政権が発表した相互関税を受けて、46%の高い関税率を課されたベトナムは、アメリカ製品の輸入関税を...
- 1 : 2022/01/06(木) 15:32:31.45 ID:Z70m4el+0
- なお日本や韓国の大学「うおおおおお学力が全てなんだああああああああああ!!!スピード勝負の難解なペーパーテストで選別しまくるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!」
どこで差がついたのか…
- 2 : 2022/01/06(木) 15:32:43.97 ID:Z70m4el+0
- これは学問後進国
- 3 : 2022/01/06(木) 15:32:52.55 ID:Z70m4el+0
- THE・衰退国家って感じやね
- 4 : 2022/01/06(木) 15:33:01.33 ID:Z70m4el+0
- これは衰退国家
- 5 : 2022/01/06(木) 15:33:11.11 ID:Z70m4el+0
- 異常なほど大学受験を難しくしてる割に大学世界ランキングではうだつが上がらないのもこの二国の特徴や
- 6 : 2022/01/06(木) 15:33:23.56 ID:lnp5lSKJ0
- なお、寄付金枠
- 7 : 2022/01/06(木) 15:33:35.66 ID:knwwI+Z70
- は?
- 8 : 2022/01/06(木) 15:33:36.01 ID:Z70m4el+0
- 情けない兄弟や
- 9 : 2022/01/06(木) 15:33:37.75 ID:/ydtdiDIM
- ↓高卒が渾身の一言
- 10 : 2022/01/06(木) 15:33:46.89 ID:Z70m4el+0
- 終わってるよこの兄弟
- 11 : 2022/01/06(木) 15:33:58.32 ID:knwwI+Z70
- 文系かな
- 12 : 2022/01/06(木) 15:34:00.09 ID:Z70m4el+0
- センター試験ですら平均的な高校生の知能と比べて明らかにレベルが高く作られてるという事実
一方でアメリカのセンター試験と言われるSATなんか日本のセンターと比べたら目を疑うほどメチャ簡単だったりする
日本や韓国と違って入学時の学力は最低限しか求めないのが欧米流や - 18 : 2022/01/06(木) 15:34:34.70 ID:cKJUJSefa
- >>12
これコピペしてたん?草 - 13 : 2022/01/06(木) 15:34:02.10 ID:UNpqFEToa
- またこれ?
- 14 : 2022/01/06(木) 15:34:07.74 ID:knwwI+Z70
- 草
- 15 : 2022/01/06(木) 15:34:16.22 ID:Z70m4el+0
- 情けない兄弟やわホンマ
- 16 : 2022/01/06(木) 15:34:29.97 ID:Z70m4el+0
- そら衰退しますわ…
- 17 : 2022/01/06(木) 15:34:33.30 ID:2hNzrGNS0
- 小論文の方がきついやろ
- 19 : 2022/01/06(木) 15:34:35.49 ID:XdLnA+09d
- 各国それぞれの考えがあるんだから違ってていいだろう
それをここで議論する必要はない - 20 : 2022/01/06(木) 15:34:43.77 ID:qoTUBQL90
- むしろ欧米の方が難しい定期
暗記だけで合格できる日本の大学とかバカでも入れるし - 21 : 2022/01/06(木) 15:34:46.97 ID:Z70m4el+0
- 情けない国やほんまに
一国民として恥ずかしいよワイは - 22 : 2022/01/06(木) 15:35:06.55 ID:pKIfsmTNa
- 入れるだけ入れて、学費払わせてどんどん落としていくんだゾ
- 23 : 2022/01/06(木) 15:35:09.26 ID:Z70m4el+0
- 知を選別や序列化の道具にしか用いないのがジャップ流なんや😭
- 24 : 2022/01/06(木) 15:35:29.11 ID:Z70m4el+0
- こんな国が「先進国」とは…
恥ずかしいよほんと - 25 : 2022/01/06(木) 15:35:57.53 ID:Z70m4el+0
- ワイは恥ずかしいよ
こんな国が先進国を名乗ってることが - 26 : 2022/01/06(木) 15:36:00.14 ID:IRUCMn8j0
- 兄さんとこは推薦の割合が高いと聞いたが
- 27 : 2022/01/06(木) 15:36:27.41 ID:Z70m4el+0
- 情けない兄弟
- 28 : 2022/01/06(木) 15:36:30.34 ID:3Bm+Y8i30
- 寄付したら大学入れる時点でアウトやろ
- 29 : 2022/01/06(木) 15:36:53.91 ID:Xc52HQ1c0
- >>1は高卒なんや
許してやってくれ - 30 : 2022/01/06(木) 15:37:00.17 ID:NX2pVO3S0
- ほんとこれ
やっぱAO入試で半分くらい入れるのが正解だよな - 31 : 2022/01/06(木) 15:37:05.90 ID:FsVOxF7t0
- こんなやり方じゃそりゃ通用しないよな
GAFAが出て来るわけもない
工場や自動車産業ぐらいが関の山だわこの国 - 34 : 2022/01/06(木) 15:37:57.48 ID:Z70m4el+0
- >>31
たしかに - 32 : 2022/01/06(木) 15:37:35.73 ID:2KG5V5CNd
- 入口を狭くして出口は広くする日本社会
そら入るまでがゴールになるわ - 38 : 2022/01/06(木) 15:38:31.06 ID:Z70m4el+0
- >>32
ジャップやな😭 - 33 : 2022/01/06(木) 15:37:48.79 ID:IdH22XKc0
- 現に衰退してるし
- 36 : 2022/01/06(木) 15:38:13.04 ID:Z70m4el+0
- >>33
ほんまやで - 37 : 2022/01/06(木) 15:38:24.17 ID:GisUYFIr0
- 小論文書かせると今まで読んできた本の量が分かるんだな
即席詰め込み型バカを排除できる - 39 : 2022/01/06(木) 15:38:39.01 ID:nOh2unxEd
- このスレ何十回目?
コメント