まふまふ「紅白」で圧巻の歌唱 ファンは大泉洋の司会進行にブーイング

1 : 2022/01/04(火) 07:01:51.96 ID:CAP_USER9

1/4(火) 5:15配信
東スポWeb

存在感を発揮したまふまふ(代表撮影)

 昨年大みそかに放送された「第72回NHK紅白歌合戦」で、好評だったのが2年連続で司会を務めた大泉洋(48)だ。しかし、トレードマークのマスクを取って「命に嫌われている。」を熱唱したまふまふのファンからはブーイングが上がっている。

 ニコニコ動画などでの歌い手として有名だったまふまふは、テレビ初歌唱となる紅白のステージに、手とマイクを包帯で巻いた姿で登場。高音ボイスで歌い上げるなど、熱のこもった圧巻のパフォーマンスを見せ、日本中の話題をさらった。

 歌い終わった直後、大泉は「まふまふさん、ひと言お願いいたします!」と呼びかけた。一曲の歌唱に全精力を注ぎ込み、息が上がるまふまふはかすれた声で「貴重な機会で、大変光栄でした。ありがとうございました」と疲れた様子で、答えるのが精いっぱいだった。

 これに対し、かみついたのがまふまふのファンだ。ネット上には「大泉洋ちょっとは気を遣ってやれよ」「疲れているのに、コメントを求められてかわいそう」と、休む間もなくコメントを求めた大泉に対する批判が多く上がったのだ。

 ただ、さすがに大泉がちょっとかわいそうだ。テレビ局関係者は「時間がタイトで巻き気味だったことは確かだが、それは制作の問題であり、大泉は台本に沿ってコメントを求めただけ。むしろ司会としての仕事を完璧にこなしたと言っていいでしょう」と同情する。

 にもかかわらず、なぜまふまふファンの怒りの矛先が大泉に向かったのか? 「ネットの世界から出てきたまふまふのファンは、紅白に代表される音楽番組をまったく見ない世代と言っても過言ではない。テレビを見てきた世代だと『時間が押しているんだな』とか分かるけど、見ない世代にとっては『配慮がない』となってしまう。世代のズレですね」(同)

 ネット中心のまふまふファンにとって、紅白の演出、進行は驚きだったようだ。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4550d1d7234305a99955c66b97ec137078b650

2 : 2022/01/04(火) 07:03:40.93 ID:NscqciFM0
大泉洋は不快でしかない

うるさい

3 : 2022/01/04(火) 07:03:59.95 ID:75VwHzoT0
ファンって面倒ね
4 : 2022/01/04(火) 07:04:12.53 ID:d8f/OcdC0
まいじつじゃないだと
5 : 2022/01/04(火) 07:04:12.70 ID:7Pp9AXwK0
あれが圧巻w
6 : 2022/01/04(火) 07:04:58.98 ID:SsVO0Liw0
アミューズ同士の馴れ合い
7 : 2022/01/04(火) 07:05:20.25 ID:kkQLhSxV0
圧巻という言葉も安くなったようで
14 : 2022/01/04(火) 07:08:29.21 ID:RVtV9HtJ0
>>7
神曲とか
8 : 2022/01/04(火) 07:06:06.50 ID:O9vFUP960
まふまふってやつとBISHってやつがとにかくきもかった
10 : 2022/01/04(火) 07:07:21.68 ID:UtOuix6K0
>>8
全く同じ感想だけど若い奴の感性だとまた違うもんなのかね
9 : 2022/01/04(火) 07:07:07.27 ID:Q64aiU/G0
あの声って変換器使ってるの?
21 : 2022/01/04(火) 07:09:57.88 ID:EhScC0Pc0
>>9
変換でなくあの声出したから1発でかれたんじゃね?
26 : 2022/01/04(火) 07:11:59.53 ID:Q64aiU/G0
>>21
枯れてたんだ
普通の喋り声が違和感があったから変換器かと思った
11 : 2022/01/04(火) 07:07:38.06 ID:V4/GU6JC0
ひとことお願いします、は台本では?
12 : 2022/01/04(火) 07:07:43.33 ID:RVtV9HtJ0
聞かなかったら怒るくせに
13 : 2022/01/04(火) 07:08:28.20 ID:3E0i0cey0
酷かったな歌が
15 : 2022/01/04(火) 07:08:43.08 ID:ppSlyPxu0
まふまふファンじゃないけどあの場面でコメント求める司会者はマジで有り得ない
16 : 2022/01/04(火) 07:08:44.61 ID:7gJI+ykZ0
まふまふってアミューズになったんだろ
大泉の後輩やろ
何がブーイングやねん
大泉のおかげで紅白に出れただけじゃねえか
17 : 2022/01/04(火) 07:08:47.82
そもそもスタジオ別なんだから
18 : 2022/01/04(火) 07:09:17.57 ID:BfVJIn8C0
金切り声でひたすら気持ち悪かった

若者にはあれで上手いと聴こえてるのか?

19 : 2022/01/04(火) 07:09:23.36 ID:6oop/0Jt0
口パクがえらそうに
20 : 2022/01/04(火) 07:09:52.21
>>19
口パクならああはならんやろw
24 : 2022/01/04(火) 07:11:40.16 ID:0h1oXsl20
>>20
口パクってマイクは切って歌いつつ放送は別音源流す事だと思ってたわ
28 : 2022/01/04(火) 07:12:23.79 ID:Z/1DuqXx0
>>24
あんな声ぶれててそれはw
29 : 2022/01/04(火) 07:12:40.06 ID:z4ZVLadx0
>>20
口の動きと声が微妙に合ってなかったきがするんだよねぇ
22 : 2022/01/04(火) 07:09:58.84 ID:0h1oXsl20
おっさんの癖にまふまふって気持ち悪い
23 : 2022/01/04(火) 07:10:34.63 ID:d8f/OcdC0
>>22
自分でもそれ言ってるから
25 : 2022/01/04(火) 07:11:41.99 ID:KSNI8gRM0
>>1
なんでこんなにマスク汚いの?
27 : 2022/01/04(火) 07:12:11.76 ID:5n5V7vrp0
歌唱してたんかいw
30 : 2022/01/04(火) 07:12:40.69 ID:h9wGkrS10
こういう紅白の司会という権威だけをありがたがるカッペにとっては
紅白はまだまだありがたき存在なんだよ
31 : 2022/01/04(火) 07:12:44.81 ID:ZIycJqyU0
NHKは若者に媚び過ぎて実力不足の歌手を出すな
32 : 2022/01/04(火) 07:12:48.23 ID:BfVJIn8C0
そもそも録音流しただけだからな
33 : 2022/01/04(火) 07:13:49.97 ID:2EyPviWP0
所詮素人やな
プロの歌手が歌い終わった後コメント出されへんとかありえへん
36 : 2022/01/04(火) 07:14:17.77 ID:0h1oXsl20
>>33
しかも一曲w
34 : 2022/01/04(火) 07:13:52.51 ID:QPe9WTmH0
もふもふ
35 : 2022/01/04(火) 07:14:07.44 ID:NIjPxXJA0
ドキッ!!
アミューズだらけの紅白歌合戦!!
37 : 2022/01/04(火) 07:14:19.34 ID:gCbBGHnJ0
今回の紅白は基本生歌だろ大半が
だからひどいのはひどかったw
38 : 2022/01/04(火) 07:14:58.65 ID:7gJI+ykZ0
きゃりーぱみゅぱみゅが風邪ひいて声でないのに
歌ってるのと同じ
39 : 2022/01/04(火) 07:15:29.82 ID:btfv6f9c0
圧巻とかブチ切れとか炎上とかの修飾語が安っぽくなりすぎ
40 : 2022/01/04(火) 07:16:38.39 ID:U5vlhQBZ0
>>1
いや歌い終わったらコメント求められるのは当たり前だろ
嫌なら出るな!
41 : 2022/01/04(火) 07:17:06.23 ID:Jr0/5O7q0
>>1
> テレビを見てきた世代だと『時間が押しているんだな』とか分かるけど、見ない世代にとっては『配慮がない』となってしまう。世代のズレですね

一方の立場だけでなく他方にも何が起こってるのか配慮してやれよw
でも大泉の司会は全体的に不評だったっぽいな
見てないから知らんけど

47 : 2022/01/04(火) 07:20:03.34 ID:7gJI+ykZ0
>>41
見てないんかよ

あ、俺も見てなかったw

42 : 2022/01/04(火) 07:18:26.94 ID:WxaHzMaR0
東スポ、まいじつ
ゴミはゴミ箱に
43 : 2022/01/04(火) 07:18:27.86
そもそも今回は完全除けで楽屋の関係で
半分中継スタジオだから状況なんてわからない
時間がおしてたんだから大泉にどうこういうのはね
44 : 2022/01/04(火) 07:18:47.13
完全→感染
45 : 2022/01/04(火) 07:18:49.60 ID:Jr0/5O7q0
>>1
まふまふって老けた羽生みたいだな
46 : 2022/01/04(火) 07:18:57.49 ID:cb7vLeaY0
随分声が細くて不安定な人だと思ったわ
緊張して声が出てなかったのかなと思ったけど
ファンからすると声が出ていたほうだったんだね
48 : 2022/01/04(火) 07:21:32.98 ID:kopuW4cF0
知らんわこんな奴
50 : 2022/01/04(火) 07:22:37.02 ID:eITr9Elj0
ファミマの件もそうだけど、事前の打ち合わせがあって大体の流れも分かってるはずなのに
なぜ結果を残せなかったことを周りのせいにするのかね
責めるべきは相手ではなく、そもそも断れるはずなのになんで出演決めたの?という点でしょうが
51 : 2022/01/04(火) 07:22:38.15 ID:eqPRDKm50
あそこで一言求めるのは野暮だったな
あのままフェードアウトの方が綺麗に終わってた
52 : 2022/01/04(火) 07:23:08.53 ID:/ck2K6RD0
曲が全く印象に残らんかった
53 : 2022/01/04(火) 07:24:35.28 ID:ZKWpLKQW0
ほぼ全ての歌手が最後に一言のべてたのに、まふまふにだけ気を使えとか言うファンが嫌い
平手も全力で踊った後苦しそうにしてたらNHK側の配慮がないとか言い出すファンいたし
ファンって厄介だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました