1~100番の整数のうち1つを選んで紙に書き、選んだ数字が2番目に大きい人の勝ち ってゲームあるけど

1 : 2022/01/02(日) 17:58:59.932 ID:7EVNNC8s0
以下の追加ルール加えた場合について考えてみてほしい

①複数人が同じ数字を選んだ場合、その数字は無効とする。

2 : 2022/01/02(日) 17:59:32.464 ID:5I/dhXV40
なんだそのおもしろそうなゲーム
3 : 2022/01/02(日) 17:59:34.124 ID:7EVNNC8s0
日本語ポチンカスなので具体的に説明すると
100を選んだ人が1人
99を選んだ人が3人⇒無効
98を選んだ人が7人⇒無効
97を選んだ人が0人
96を選んだ人が1人
⇒96が勝者
って感じ
4 : 2022/01/02(日) 17:59:56.459 ID:5I/dhXV40
>>3
100選んだやつ頭悪すぎない?
5 : 2022/01/02(日) 17:59:57.229 ID:bwuar+4Er
うーん、100!w
6 : 2022/01/02(日) 18:00:32.710 ID:ta0/3+iW0NEWYEAR
考えてみた
次は?
7 : 2022/01/02(日) 18:00:49.603 ID:ta0/3+iW0NEWYEAR
どうする?実際にやる?
10 : 2022/01/02(日) 18:02:07.213 ID:7EVNNC8s0
>>7
やろー!!頭ん中で考えても答えでない
8 : 2022/01/02(日) 18:01:39.694 ID:7EVNNC8s0
どんな戦略が考えられるのかなって、知りたい
9 : 2022/01/02(日) 18:02:06.568 ID:ar4ALtFrx
参加人数による
11 : 2022/01/02(日) 18:02:28.219 ID:7EVNNC8s0
参加人数書いてなかった、100人の想定
12 : 2022/01/02(日) 18:02:58.100 ID:q5DmTVkC0
まず100だと絶対勝てないので100は選ばない
すると選べる数の最大が99になるので99だと絶対勝てないので選ばない
以下同様に何を選んでも勝てない・・・
・・・???
13 : 2022/01/02(日) 18:04:49.871 ID:7EVNNC8s0
>>12
論理的に考えるとそうなんだけどさ、実際にやると一定の確率で勝者はでるわけやん
20 : 2022/01/02(日) 18:06:51.640 ID:q5DmTVkC0
>>13
その実際に合うような論理的考察がしたいんだが
その方法が思いつかない
24 : 2022/01/02(日) 18:08:34.897 ID:7EVNNC8s0
>>20
必ず勝てる選択は無い、って事じゃないかな
31 : 2022/01/02(日) 18:14:27.930 ID:q5DmTVkC0
>>24
そうだね
必ず勝てる選択どころか
勝つ確率を最大化させる「1つの数字に決める」選択すら存在しなさそう

あとは混合戦略の中にいい感じの戦略があるかどうかか

14 : 2022/01/02(日) 18:05:42.003 ID:ta0/3+iW0
よしじゃあ18:06に一斉に書き込みだ
カンニング防止のために18:06から±2秒以外は無効とする
15 : 2022/01/02(日) 18:05:50.842 ID:0tLECtkP0
多分だけど二番目に大きい数字を書いた人が勝つと思う
16 : 2022/01/02(日) 18:06:04.853 ID:ta0/3+iW0
99
17 : 2022/01/02(日) 18:06:13.534 ID:5I/dhXV40
100!w
18 : 2022/01/02(日) 18:06:40.073 ID:ta0/3+iW0
ダメだった
19 : 2022/01/02(日) 18:06:41.200 ID:7EVNNC8s0
87
21 : 2022/01/02(日) 18:06:56.725 ID:x97tKmBL0
選ぶ数字が1から3だけならめちゃくちゃ面白いゲームになる
23 : 2022/01/02(日) 18:07:56.709 ID:ta0/3+iW0
>>21
100人いたら無効にしかならんだろそれw
25 : 2022/01/02(日) 18:09:08.179 ID:7EVNNC8s0
>>21

選べる整数=参加人数にすれば良いのか

26 : 2022/01/02(日) 18:11:13.210 ID:ta0/3+iW0
>>25
よしそれでいこう
では2回戦の参加者をこれから募集する
18:15までに参加すると書き込んでくれ
28 : 2022/01/02(日) 18:12:44.111 ID:7EVNNC8s0
>>26
参加するよ!
29 : 2022/01/02(日) 18:13:33.587 ID:ta0/3+iW0
>>26
一応俺も参加する
22 : 2022/01/02(日) 18:07:00.851 ID:7EVNNC8s0
せっかくしてくれたのに…すまん
27 : 2022/01/02(日) 18:12:11.657 ID:7EVNNC8s0
1~3なら追加でルール付けないと決まらないか
②共闘可能
③勝利したときに選択した数字がそのまはまポイントとなる、ポイントの譲渡可能
④全部で3R行う
⑤ポイントが一番高い人が勝ち

みたいな

30 : 2022/01/02(日) 18:14:18.166 ID:OyFZ3MkK0
共闘ありならライアーゲーム理論で数人のチーム複数経営するわ
32 : 2022/01/02(日) 18:15:53.939 ID:ta0/3+iW0
締め切り
参加人数は2人なので1〜2の数字だな
18:17に一斉書き込みだ
いくぞ
33 : 2022/01/02(日) 18:16:23.543 ID:7EVNNC8s0
おけ
35 : 2022/01/02(日) 18:16:59.750 ID:ta0/3+iW0
1
37 : 2022/01/02(日) 18:17:27.148 ID:YOmUZoSo0
こういうのって全員が論理的に行動するのが前提かそうじゃないかによるし
実際にゲームとしてやれば絶対に論理的には行動しないのを前提として動くから

結局、なるだけ高い数字で皆が忘れがちなの選ぶくらいしかないと思う

43 : 2022/01/02(日) 18:18:20.269 ID:7EVNNC8s0
>>37
共闘有りにしたら、なにかもーしょん増やす??
38 : 2022/01/02(日) 18:17:30.031 ID:7EVNNC8s0
くっ……勝利者なしか……
39 : 2022/01/02(日) 18:17:43.687 ID:ta0/3+iW0
1が複数なので無効
勝者なしだ
40 : 2022/01/02(日) 18:17:58.474 ID:ta0/3+iW0
いい勝負だった
41 : 2022/01/02(日) 18:18:05.701 ID:cgEFe0xq0
二人の場合は1じゃ絶対勝てねーだろwふざけんなww
42 : 2022/01/02(日) 18:18:07.840 ID:CARqsmB5d
2番目にする必要が分からん
このルールなら1番大きい人でいいだろ
45 : 2022/01/02(日) 18:19:29.602 ID:ta0/3+iW0
>>42
一理ある
44 : 2022/01/02(日) 18:19:04.330 ID:7EVNNC8s0
なんかもー少しルール増やせれば面白くなる気がするんだよなぁ…
46 : 2022/01/02(日) 18:20:39.067 ID:gmBFWOmfr
親と参加者にして親が最初に数字指定して
親数字より小さい数で3番目に大きい人が勝ち(被りはドボン)にすれば?
49 : 2022/01/02(日) 18:22:43.933 ID:ta0/3+iW0
>>46
確率的には40付近が勝率高くなりそうだな
47 : 2022/01/02(日) 18:21:48.882 ID:tYGRNxkY0
ただ単に
「誰とも被らずに1番大きい数字書いたやつが勝ち」でいいんじゃないの??
48 : 2022/01/02(日) 18:22:22.703 ID:4TLoZ8Br0
なんJで似たようなゲーム見たことある

コメント

タイトルとURLをコピーしました