十三機兵防衛圏とかいうゲームwgxdww

1 : 2022/01/02(日) 16:10:19.40 ID:fP9cetMt0
面白いの?タイトルだけでワクワクするんやけど
2 : 2022/01/02(日) 16:10:50.78 ID:j6VoXEnG0
神ゲーやで
3 : 2022/01/02(日) 16:11:06.57 ID:2nks0NpBd
中古の値段高いな
4 : 2022/01/02(日) 16:11:36.45 ID:EYwt5kku0
漢字系のタイトルって面白そうに感じるよな
5 : 2022/01/02(日) 16:11:50.66 ID:L5imxTWe0
東雲すこ
6 : 2022/01/02(日) 16:12:01.49 ID:fP9cetMt0
ノベルゲーみたいなもんなんか?
43 : 2022/01/02(日) 16:21:01.90 ID:fm/cjw7Ad
>>6
ノベルゲーのおまけにシュミレーションゲームがくっついてる
7 : 2022/01/02(日) 16:12:02.20 ID:FhOrSTIO0
おもろいけど話を複雑にしすぎやろ感
8 : 2022/01/02(日) 16:12:03.00 ID:dQtK0gOSa
面白かったけどシミュゲー要素はおまけやで
9 : 2022/01/02(日) 16:12:06.23 ID:mnhLwL3J0
タワーディフェンス要素いる?
10 : 2022/01/02(日) 16:12:23.51 ID:rEaEVR3q0
仮想現実やで
11 : 2022/01/02(日) 16:12:31.69 ID:b07d0GP00
ps4専売だったから売れなかった悲しいゲーム
今度switchに出るやろうし話題性も無くはないから期待やね
36 : 2022/01/02(日) 16:18:47.47 ID:ESyimXmkd
>>11
病気やろ君
50 : 2022/01/02(日) 16:22:17.62 ID:p4X864VoM
>>36
病気もなにも一番シェア率が高いハードに出ないってことはそれだけで不利なんだよ
ゲハとかじゃなく事実だからなこれ
57 : 2022/01/02(日) 16:23:51.18 ID:EyvstpVfd
>>50
やっぱ病気やって
売れる売れないの判断おかしいで
それともPS憎しであえてそうやっとるんか
62 : 2022/01/02(日) 16:25:15.15 ID:ESyimXmkd
>>50
ゴキもだけどゲハカスって必死にゲハじゃないけどって謂うよな
売れてないゲームがなんで好評で待望の移植されるんや…
12 : 2022/01/02(日) 16:12:48.37 ID:4LkaWs9Ad
霧子さんすこすこ
13 : 2022/01/02(日) 16:13:12.28 ID:Z54TBea30
種崎敦美がすごいと思った
55 : 2022/01/02(日) 16:23:33.05 ID:vlgxYJ8v0
>>13
ほなエ口ゲやろか😎
14 : 2022/01/02(日) 16:13:32.11 ID:f+wmLeYQd
オーディンスフィアがストーリーは面白そうやったけどゲーム部分が単調でつまらなくて
このメーカーのゲーム買うか迷うわ
17 : 2022/01/02(日) 16:14:14.28 ID:FhOrSTIO0
>>14
これもゲーム部分は単調でつまらんで
15 : 2022/01/02(日) 16:13:58.00 ID:YIfzPwsM0
ノベルゲーというよりファミコンとかの総当りアドベンチャーみたいなもん
16 : 2022/01/02(日) 16:14:00.75 ID:A/WhEjQw0
全ゲーム中最も過大評価のクソゲー
18 : 2022/01/02(日) 16:14:17.78 ID:rEaEVR3q0
あの世界はスペースコロニーで13人の主人公以外はAIに管理された偽物
5つの時代を行き来してるけどタイムトラベルなんかやなくてただ区画を移動してるだけ
そしてそれすら仮想現実
これだけ分かってたらええわ
22 : 2022/01/02(日) 16:15:26.40 ID:p4X864VoM
>>18
なんかよくある設定ぽいけど結末はどうなるんや?
33 : 2022/01/02(日) 16:17:55.51 ID:rEaEVR3q0
>>22
地球が滅んだから人類のDNAが新天地を目指して旅してるんや
最後は仮想現実で文化を学んだ主人公たちが新たな星に降り立って終わり
31 : 2022/01/02(日) 16:17:24.89 ID:moKYOPIOd
>>18
でかした
19 : 2022/01/02(日) 16:14:26.48 ID:5OUr5knI0
ワイはすき
20 : 2022/01/02(日) 16:15:05.52 ID:AuH6XNXZM
ホモカップル好き
26 : 2022/01/02(日) 16:16:06.81 ID:dQtK0gOSa
>>20
ホモがホモからかってるうちに本人も段々その気になってくるホモ地獄
30 : 2022/01/02(日) 16:17:15.03 ID:/QQiBugG0
>>26
ヒエッ
21 : 2022/01/02(日) 16:15:19.23 ID:YMpc/dD60
東雲先輩という終始ポンコツなのに一番人気で草
23 : 2022/01/02(日) 16:15:38.17 ID:5OUr5knI0
>>21
ほらみなさい
38 : 2022/01/02(日) 16:19:08.88 ID:dQtK0gOSa
>>21
散々やらかした挙げ句本人ストーリーの最後だとなんかすっきりしてて
さあ戦闘となったらクール美人みたいな面してるとんでもないやつ
24 : 2022/01/02(日) 16:15:40.48 ID:elbc5NyQa
歌いい歌とは思わないけど好き
48 : 2022/01/02(日) 16:21:44.67 ID:fm/cjw7Ad
>>24
古い歌謡曲風だけど耳に残るよな
25 : 2022/01/02(日) 16:15:53.20 ID:/TbG+Hlx0
色々とっちらかりすぎ
ロボは要らないし時代も過去編未来編だけで良かった
未来の未来のシミュレーション世界とかなんやねん
27 : 2022/01/02(日) 16:16:22.92 ID:HDyxAEhQ0
東雲先輩だけでTDする動画すき
29 : 2022/01/02(日) 16:16:54.01 ID:5OUr5knI0
スケバンの子可愛くて好きやったわ
32 : 2022/01/02(日) 16:17:45.82 ID:0SZTAXn4r
演出にハマれる奴は好きになるかもね
ワイは2日でクリアして即売りに行った
34 : 2022/01/02(日) 16:18:03.16 ID:mw3ECT8c0
シュタゲは越えなかったかな
雰囲気はよかった
35 : 2022/01/02(日) 16:18:28.15 ID:O6xDX1uT0
ハッピーエンド過ぎてラストだけ嫌い
ほとんどカップル成立とか舐めてんのか
37 : 2022/01/02(日) 16:18:56.14 ID:moKYOPIOd
戦うモードも意外と楽しめた
39 : 2022/01/02(日) 16:19:21.40 ID:yeATGqouM
柴くんが主人公にしか見えてないって知った時ほんまにビビったわ
40 : 2022/01/02(日) 16:19:33.42 ID:tDJgk1b40
PS5も出たしドラゴンズクラウン2作って
41 : 2022/01/02(日) 16:19:55.11 ID:moKYOPIOd
何かネタ的に人気なんか知らんけどメンヘラ女普通にイラついてずっと嫌いやったな
42 : 2022/01/02(日) 16:20:00.25 ID:ctzPdtfPd
体験版あるからやってみるべきやな
合わんやつにはとことん合わないから買おうか迷ってるなら一度体験版やってみるべき
44 : 2022/01/02(日) 16:21:07.23 ID:TLb4hfv70
普通に面白いで
45 : 2022/01/02(日) 16:21:10.88 ID:O5vr/Bad0
戦犯先輩
46 : 2022/01/02(日) 16:21:33.79 ID:5yzSkVzS0
ネタバレええか?
47 : 2022/01/02(日) 16:21:36.59 ID:YIfzPwsM0
有名なシチュエーションでキャラ変えたらどうなるかってのがやりたかった事だよ
だから斬新なSFみたいなの勝手に期待した人に叩かれてる
49 : 2022/01/02(日) 16:21:49.24 ID:JZc2BBs2p
登場人物の半分くらい無能よな
51 : 2022/01/02(日) 16:22:21.15 ID:yby+MEDH0
エ口絵多い?
52 : 2022/01/02(日) 16:22:23.67 ID:5yzSkVzS0
もうネタバレあったわ
53 : 2022/01/02(日) 16:22:35.00 ID:moKYOPIOd
オチがダンロン2~☝
54 : 2022/01/02(日) 16:23:22.99 ID:TDFQNgW+0
評価別れてるけどどうなん
56 : 2022/01/02(日) 16:23:47.97 ID:5OUr5knI0
>>54
人を選ぶから別れるのも当然
60 : 2022/01/02(日) 16:24:22.64 ID:KWfUzZqI0
>>54
オチ残念
58 : 2022/01/02(日) 16:24:08.82 ID:moKYOPIOd
おもろかったけど
これの次にやったAIソムニウムってやつのがおもろかった
61 : 2022/01/02(日) 16:24:31.89 ID:Rq/PsIFPd
アドベンチャー?
63 : 2022/01/02(日) 16:25:25.16 ID:UNDb7GqU0
戦闘パート以外面白いぞ
69 : 2022/01/02(日) 16:26:26.78 ID:xBZ2nHsOd
>>63
処理落ちが無ければ好き
ミサイル広範囲に撃つとすぐ処理落ちする
70 : 2022/01/02(日) 16:26:57.16 ID:fm/cjw7Ad
>>69
ミサイルレインが悪い
64 : 2022/01/02(日) 16:25:34.66 ID:5GgF7Gpj0
三浦くんすき
65 : 2022/01/02(日) 16:25:42.04 ID:+OCpRzK1a
これSwitch版待ったほうがええん?
正月暇やからもうやりたい
67 : 2022/01/02(日) 16:26:12.32 ID:KWfUzZqI0
>>65
待つ必要無いから買えばいい
66 : 2022/01/02(日) 16:26:09.26 ID:Qftt53Mka
友達が絶賛してたからSwitch版楽しみだわ
68 : 2022/01/02(日) 16:26:19.50 ID:FSWmMk9C0
郷登がなんかやってるパートが一番ワクワクするわ
71 : 2022/01/02(日) 16:27:19.76 ID:fm/cjw7Ad
>>68
各シナリオの答え合わせパートやしな
72 : 2022/01/02(日) 16:27:21.02 ID:5OUr5knI0
ミサイルレインの処理落ちもなんかそれはそれで好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました