
紙ストローなんて生ぬるい 次は竹ストローだ! 千葉大学が竹ストロー有料販売試験導入 進次郎案件

- 1
ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由1 : 2025/04/12(土) 01:18:02.96 ID:kT6+M2f+0 何? 2 : 2025/04/12(土) 01:18:28.71 ID:kT6+M2f+0 第二のアメリカになっ...
- 2
「済州四・三アーカイブ」世界記憶遺産に 韓国・済州島が「ユネスコ5冠」達成1 : 2025/04/11(金) 18:10:10.26 ID:l1vZwfGP 【済州聯合ニュース】韓国南部の済州道は11日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が同日、「真実を明かす:済州四・三ア...
- 3
アメリカ「おい見ろ!中国が報復関税してきたぞ!誰が『悪者』か分かったろ?」1 : 2025/04/12(土) 00:28:40.34 ID:ogL/GJzC0 【ワシントン時事】トランプ米政権は、中国からの輸入品に対する追加関税率を145%に引き上げた。それ以外の約60カ...
- 4
【北海道】大林組、エスコンフィールド隣接地に36階建てタワマン1 : 2025/04/12(土) 00:26:21.33 ID:y8fuka239 【北海道】大林組、エスコンフィールド隣接地に36階建てタワマン – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 5
ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」1 : 2025/04/12(土) 00:38:59.19 ID:v+OFm71y9 米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145% 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」。相互関税...
- 6
紅白確実、大阪万博テーマソングをコブクロが歌う1 : 2025/04/12(土) 00:01:56.24 ID:BV5jfnx+0 大阪•関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」 MUSIC VIDEO ~ミャクミャク ダ...
- 7
米国債1 : 2025/04/12(土) 00:09:41.97 ID:eYt21cpPr FIREだわ チャート https://sekai-kabuka.com/ 2 : 2025/04/12(土) ...
- 8
ナダル、緊急入院していた「血便止まらん、便器が真っ赤で」ナダル、緊急入院していた「血便止まらん、便器が真っ赤で」 トレンディNOW!
- 9
首相、補正予算編成を来週指示 参院選見据え物価高・米関税対策1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 23:30:37.06 ID:iwCzcwFW9 石破茂首相は、物価高やトランプ米政権の高関税政策を受けた経済対策を講じるた...
- 10
御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 23:43:09.94 ID:68q1Xe2z9 ※2025/4/11 12:53 産経新聞 1985年に発生した日本航空機...
- 11
《スカートの中に顔を…》 下半身露出報道の石橋貴明 “下ネタ”コント連発のウラで元妻・鈴木保奈美には強烈“束縛”の過去1 : 2025/04/11(金) 23:44:42.91 ID:jZFTduCQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a91a7f6aa9f37eb96849a7...
- 12
【大阪】元検事正の性暴力事件、検察幹部が被害者の発信に警告メール「やっていいこと、やってはいけないことを区別して」 代理人は反発1 : 2025/04/11(金) 23:20:40.18 ID:68q1Xe2z9 ※2025年04月10日 17時36分 弁護士ドットコム 大阪地検トップの検事正だった北川健太郎氏が部下の女性検...
- 13
中国パビリオン付近でドローン操縦男性2人、中国籍の万博関係者か この日は天皇皇后両陛下が見学1 : 2025/04/11(金) 23:21:56.46 ID:yzvT3TDY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cec79109ec87cb28136e91...
- 14
公開から2週間で視聴数がNetflix歴代4位になった『アドレセンス』、女が悪いかチー牛が悪いかで論争に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 23:14:04.85 ID:EvOuzYS8M 英国発のNetflixドラマ「アドレセンス」が様々な記録を塗り替えている。公開後2週間...
- 15
最近マジでイライラすることが多くなった お前らの対処法教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 23:51:29.47 ID:fW8RdOJy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f12746eb...
- 16
トランプ「関税34%」中国「はい報復」トラ「84%」中国「こっちも84%」トラ「125%」中国「125%」トランプ「関税34%」中国「はい報復」トラ「84%」中国「こっちも84%」トラ「125%」中国「125%」 なんJ政治ネタまとめ
- 1 : 2021/12/29(水) 12:48:27.18 ID:WALIX7e30
●竹製ストローの導入、プラスチックカトラリー有料化 学生の提案で1本5円の試験導入開始試験導入の背景 ~2年前の実証実験から続く~
千葉大学生協では、500mlの紙パックの購入者にプラスチックストローを配布しており、コロナ前は年間約30,000本を使用していました。
そこで、環境ISO学生委員会はプラスチックごみ問題への意識啓発のために、2019年7月にプラスチックストローの配布を中止し、
かわりに紙ストローを1本5円で販売する実証実験を行いました。その結果、ストローの利用率が半減する効果があった一方で、
紙製ストローの利便性や使い心地に課題が残りました。2020年度以降、学生委員約20名が、竹、草、紙、生分解性プラスチックなど様々な材質の代替ストローの飲み比べを行い、
今回、竹製ストローを採用することになりました。
また、昨今、世界的にプラスチックごみ削減の取り組みが加速し、日本でも今年6月に「プラスチック資源循環促進法」が成立し、
来年4月から小売店におけるスプーンやストローが有料化される見通しであることから、施行に先駆けて、プラスチック製のスプーン・
フォークの有料化も同時に行うこととなりました。試験導入の概要 ~一律1本5円で販売~
日時:2022年1月6日(木)~1月25日(火)
場所:西千葉キャンパス 千葉大学生協の3店舗(ライフセンター、工学部店、総合校舎店)
内容:①プラスチックストローの配布中止・竹製ストローの販売 1本5円
②プラスチックスプーンとフォークの有料化 1本5円※1月6日(木)12:00~12:50(昼休み)に、学生10名ほどがライフセンターで、本企画を来店者にPRする呼びかけイベントを行います。
- 2 : 2021/12/29(水) 12:49:23.85 ID:JSWBZK9Q0
- パンダ歓喜
- 3 : 2021/12/29(水) 12:49:32.09 ID:FHFPMYKM0
- もう語源の通り藁使えよ
- 41 : 2021/12/29(水) 12:57:54.73 ID:7fo3gqvg0
- >>3
ワラw - 4 : 2021/12/29(水) 12:50:08.79 ID:JSWBZK9Q0
- てか、もう本来の「ストロー」だった藁しべで良いんじゃね
- 5 : 2021/12/29(水) 12:51:12.04 ID:blsbu45+0
- プラスチックごみ削減のために代替品を使おうまではまだ分かる
代替品がいきなり有料なのは理解できない - 6 : 2021/12/29(水) 12:51:18.19 ID:AG1TN7xx0
- 今田舎で竹の処分に困ってるとこ多いから無料で回収してやるだけで材料揃うな
原価は運送料と加工料だけだ - 7 : 2021/12/29(水) 12:51:30.82 ID:+6RZ2ZOn0
- 竹ストローの梱包にビニール袋使ってるのか
- 47 : 2021/12/29(水) 13:01:06.72 ID:/xcYnS/v0
- >>7
竹は湿気るとめっちゃカビ生える - 8 : 2021/12/29(水) 12:51:37.77 ID:Jwx1Kuax0
- > 1本5円
たけー - 10 : 2021/12/29(水) 12:52:43.50 ID:y3wni0F20
- >>8
ブー!ブー!バンブー・3・ - 9 : 2021/12/29(水) 12:51:59.48 ID:Bst/rQKG0
- プラスチックの袋に入れてどうする
- 11 : 2021/12/29(水) 12:52:43.50 ID:ClUD74Uv0
- 適当な植物の茎でええやろ
- 12 : 2021/12/29(水) 12:52:54.05 ID:jfXEPfGg0
- 5円か
たけーな - 13 : 2021/12/29(水) 12:53:01.01 ID:OzziJgi90
- エコな人はストロー使わないんじゃない
- 14 : 2021/12/29(水) 12:53:11.01 ID:1cI1i3Pk0
- プラストローもちゃんと捨てれば問題ないと思ってたけど海とかに流出した時とかに分解されない素材だと困るのか。
多少コストが上がってもしょうがないな。 - 15 : 2021/12/29(水) 12:53:10.97 ID:lrjTV0gB0
- バクテリア「世界の俺たちはプラスチック分解始めてんのにおまえらは」
- 16 : 2021/12/29(水) 12:53:14.81 ID:DoCf0FTG0
- そのままゴクゴク飲めばいいじゃん
- 45 : 2021/12/29(水) 13:00:01.55 ID:1cI1i3Pk0
- つかストローいらなくね?
>>16
だよな - 46 : 2021/12/29(水) 13:00:52.77 ID:z5C0NVUT0
- >>16
お前マックシェイクゴクゴク飲めるの? - 17 : 2021/12/29(水) 12:53:22.97 ID:JuvqV/TQ0
- 竹バイブ〜
- 18 : 2021/12/29(水) 12:53:32.53 ID:RUrfRvxM0
- それはもう尺八なのよ
- 19 : 2021/12/29(水) 12:53:49.62 ID:N0MYdM0Y0
- まあ紙よりはマシじゃね
紙ストロー、紙コップはマジで糞 - 20 : 2021/12/29(水) 12:53:54.53 ID:jkXQNbyg0
- ゴルゴさんが金属センサーに引っかからないように 竹を削って武器にしてた回あったな さすが頭良いな
- 21 : 2021/12/29(水) 12:54:23.35 ID:Li87KL6N0
- 藁でいいだろ
- 22 : 2021/12/29(水) 12:54:26.36 ID:crepHT+S0
- 使用後はメンマに
- 23 : 2021/12/29(水) 12:54:59.91 ID:TxS9UwQ/0
- 竹の水筒でストロー使わずに飲めば全部解決よ
- 24 : 2021/12/29(水) 12:55:06.47 ID:7QpNljLw0
- 次回、北斗の拳ー
- 25 : 2021/12/29(水) 12:55:10.90 ID:hiLImBlB0
- 紙ストローも竹ストローも良いが有料化するのを止めろ
- 26 : 2021/12/29(水) 12:55:18.41 ID:YZY/9KD20
- 衛生的ではない上に有料か
さらにプラスチックの袋で梱包か
使いたい気分にはならんわ - 27 : 2021/12/29(水) 12:55:21.85 ID:vI253P1f0
- ストロー使わなきゃいいだけなのに、なにが「エコな暮らし」だよw
- 28 : 2021/12/29(水) 12:56:07.49 ID:AG1TN7xx0
- ヨーロッパは暇してるとワケわからん思想にハマりだすから適度に紛争起こっててくれんかな
- 29 : 2021/12/29(水) 12:56:11.02 ID:wnN1OiGI0
- しょうもない物をコストかけて作るバカ
- 30 : 2021/12/29(水) 12:56:16.68 ID:Lp8Le4nK0
- ヤクルトをストローで飲みたい
- 31 : 2021/12/29(水) 12:56:26.80 ID:z5C0NVUT0
- シナチクでええやん
- 32 : 2021/12/29(水) 12:56:59.55 ID:da0i1Mfj0
- すげえカビる
- 33 : 2021/12/29(水) 12:56:59.64 ID:rcTZafU30
- ストロー使うのをやめろよバカ
- 34 : 2021/12/29(水) 12:57:13.40 ID:LmRHEJa40
- 安い方が勝つよ
- 35 : 2021/12/29(水) 12:57:22.04 ID:4Xkx2mR+0
- たんぽぽの茎でいいだろ
- 36 : 2021/12/29(水) 12:57:33.28 ID:kaU9T9uB0
- ほんとやる気のある馬鹿は厄介だな
- 37 : 2021/12/29(水) 12:57:35.04 ID:8vqEAM7j0
- ストロー廃止の方が手っ取り早い
- 38 : 2021/12/29(水) 12:57:45.55 ID:+YSmpgS00
- もうノーストローでいいんじゃないかな
- 39 : 2021/12/29(水) 12:57:51.32 ID:Llj/MYQc0
- 風流だな!やったぜ!!
- 40 : 2021/12/29(水) 12:57:53.69 ID:fn7Vs8bY0
- マイ箸とかいうのも合ったよねえ、今じゃ誰も言わないけど
SDGsとかいうのが本当なら今もマイ箸運動してないとおかしいんだけど - 42 : 2021/12/29(水) 12:59:10.34 ID:wastEGRk0
- んなもん要らねえよバカ
縁に口付けて飲むわ - 43 : 2021/12/29(水) 12:59:20.71 ID:85txJQuQ0
- これ危険じゃね?
昔祭りか何かで子供が割り箸が喉に刺さって死んだ事件を思い出すのだが
近い事件が起きそうじゃない? - 44 : 2021/12/29(水) 12:59:33.85 ID:LxESg4LP0
- まずスマホ捨てて冷蔵庫捨てて車乗るな
環境意識高い系はそこから始めろ - 49 : 2021/12/29(水) 13:01:57.21 ID:aRNO68jZ0
- つーか、ストローって必要か?
- 50 : 2021/12/29(水) 13:02:24.96 ID:aeZUkZKM0
- 素材がなんだろうが使うたびに洗える環境作らないと普及しないだろ
販売店に洗い場義務付けるのが先 - 51 : 2021/12/29(水) 13:02:47.37 ID:bHSbaDUg0
- 口に付けるモノは使い捨てじゃないと無理
- 52 : 2021/12/29(水) 13:03:00.69 ID:gZ5Bkspl0
- 作るのにどれだけのエネルギー使うんですかねえ
- 53 : 2021/12/29(水) 13:03:14.28 ID:dF+fGAVi0
- 結局有機物だというね
- 54 : 2021/12/29(水) 13:03:20.95 ID:4CX+caQp0
- 葦をそのまま使え
- 55 : 2021/12/29(水) 13:03:23.23 ID:gZ5Bkspl0
- あと竹はちゃんと乾かさないとすがカビるよ
- 56 : 2021/12/29(水) 13:03:26.57 ID:vaJrkfXE0
- 中国核攻撃したほうが手っ取り早い
- 57 : 2021/12/29(水) 13:03:27.91 ID:3G7YciXI0
- ヤクトルストローズ
- 58 : 2021/12/29(水) 13:03:39.87 ID:Ux2AnDYB0
- もう宗教だな
- 59 : 2021/12/29(水) 13:04:16.87 ID:NELCBf5/0
- ネトウヨイライラ
- 60 : 2021/12/29(水) 13:04:19.82 ID:ga+YGym70
- 最終的に麦わらに戻るのか
- 61 : 2021/12/29(水) 13:04:32.42 ID:aRNO68jZ0
- 大学でこんな事を研究してるんだもん
そりゃ衰退するわ - 62 : 2021/12/29(水) 13:04:55.81 ID:Hp1gQrcI0
- 刺さるで
- 63 : 2021/12/29(水) 13:05:01.32 ID:4Fej+7qe0
- コップから直接飲めよ
- 64 : 2021/12/29(水) 13:05:22.96 ID:U0SLOJ170
- 袋プラスチック言ってるの居るけど防水加工した紙じゃね?
- 69 : 2021/12/29(水) 13:06:29.48 ID:rEDqTf/70
- >>64
防水加工した紙って、表面が
プラスチックでコーティングされてるだよ - 65 : 2021/12/29(水) 13:05:23.39 ID:rEDqTf/70
- でも包装はプラスチックですw
- 66 : 2021/12/29(水) 13:05:29.47 ID:KfUiWJ5h0
- なんかアホラシ
- 67 : 2021/12/29(水) 13:06:19.78 ID:JuvqV/TQ0
- 日本じゃ昔から忍者が使ってる
- 68 : 2021/12/29(水) 13:06:25.62 ID:vsr28m5r0
- 21世紀の今になってもプラスチックストローの代替品が見つからないとは。。
所詮、科学も大したことないんだね
- 70 : 2021/12/29(水) 13:07:07.01 ID:thNC8SgP0
- ストローの原義通り藁でいいんじゃね?
- 71 : 2021/12/29(水) 13:07:09.81 ID:JSWBZK9Q0
- ちゃんと節の部分を切っ先にして、油かけて焼いて硬化させるんだぞ
コメント