岸田総理「濃厚接触者は全員14日隔離な」→文科省「ほーん、じゃあ受験も当然不可やな」

1 : 2021/12/27(月) 10:56:00.00 ID:HxQRVFV80
→岸田総理「受験生がかわいそうだろ!何とかして受けさせられる策をかんがえろ!」

文科省そんな悪くなくね?

3 : 2021/12/27(月) 10:57:54.46 ID:HxQRVFV80
世論の声がガチで政策に影響与えてるやん
5 : 2021/12/27(月) 10:58:37.21 ID:wAsCbTNN0
隔離は当然やん
7 : 2021/12/27(月) 10:59:03.44 ID:HxQRVFV80
>>5
各大学が隔離させながら受験させることなんてできるか?
12 : 2021/12/27(月) 11:02:29.45 ID:1EONrhX1a
>>7
別室受験でええやん
15 : 2021/12/27(月) 11:04:11.59 ID:HxQRVFV80
>>12
試験官の身の安全はええんか
医療従事者はめちゃめちゃ手当もらってやってるのに
25 : 2021/12/27(月) 11:08:37.36 ID:xuXXWi0i0
>>15
受験したことなさそう
6 : 2021/12/27(月) 10:58:47.88 ID:NgBev37Gr
衆愚政治になりかけてんぞ
8 : 2021/12/27(月) 11:00:02.12 ID:DRs7h9100
これは健常者!なんjの岸田!
9 : 2021/12/27(月) 11:00:44.96 ID:HxQRVFV80
受験生とその周りの人間が症状あっても検査受けなくなるだけでは?
10 : 2021/12/27(月) 11:00:47.72 ID:B6zEPD2fp
正直者に優しくしないとどうなるか計算できないのか
11 : 2021/12/27(月) 11:01:43.28 ID:XfchCRXL0
それを理由に検査受けへん人が出たらアカンし
13 : 2021/12/27(月) 11:03:03.04 ID:SheRfATpM
こいつ最大限の配慮をマシーンだよな
それをお前が考えろよ
16 : 2021/12/27(月) 11:04:12.46 ID:bnkn7E/a0
受験時にPCR検査結果提出必須にすりゃええやんこれが一番確実やろ
19 : 2021/12/27(月) 11:05:24.55 ID:HxQRVFV80
>>16
それで陽性者はどうするんや?
31 : 2021/12/27(月) 11:11:17.79 ID:bnkn7E/a0
>>19
コロナはただの風邪路線にするなら無症状者なら受けてもええんちゃう
症状あるなら元からダメやし追試までに治らんかったら残念やったね
35 : 2021/12/27(月) 11:12:07.26 ID:HxQRVFV80
>>31
岸田がそれと真逆の路線やってるから困ってるんやが
17 : 2021/12/27(月) 11:04:34.29 ID:/MjTgffd0
ワイが受験生の関係者やったら絶対に検査を受けるなって言うやろなあ
20 : 2021/12/27(月) 11:05:42.68 ID:P/5w4jl40
でも別室受験遠隔受験やったとしてもしんどくてまともに受けれんやろ
追試のほうを拡充すべきやろ
21 : 2021/12/27(月) 11:06:51.32 ID:HxQRVFV80
>>20
まず濃厚接触者は公共交通機関使っちゃいけないことになってるからな
会場にたどり着けるのか
22 : 2021/12/27(月) 11:07:13.51 ID:OWYhH8N/0
>>20
選べるようにしたるべきやな
追試は不利なんやし
26 : 2021/12/27(月) 11:08:46.47 ID:HxQRVFV80
>>22
濃厚接触者が会場いって別室でも受験できるならもはや隔離とか意味ないな
27 : 2021/12/27(月) 11:08:59.85 ID:P/5w4jl40
>>22
なんJにあるまじき建設的な意見や
24 : 2021/12/27(月) 11:07:29.97 ID:FGIjKYbH0
岸田は二浪やからな
浪人には優しいぞ
29 : 2021/12/27(月) 11:10:02.90 ID:teYr8c6o0
文科省って割と基地外だよな
ワイの通ってた高校教師も文句言っとったわ
36 : 2021/12/27(月) 11:12:08.46 ID:3JAol4k50
>>29
文科省というか日本国民がね
何事も下限に合わせようとするから一部のできない奴にみんなを合わせようとして
ガ●ジルールができるんや
32 : 2021/12/27(月) 11:11:28.12 ID:dEYixwo2d
今流行りのオンラインで受けれるようにしたらええやん
なんなら健康体の連中の普通の受験もPCやタブレットでぽちぽちでええやん
34 : 2021/12/27(月) 11:11:47.14 ID:8NngQKKMp
今すぐ家族全員PCR受けて引きこもればええやん
家族は受験までホテル暮しでもして
37 : 2021/12/27(月) 11:12:19.69 ID:rzvoSgte0
ほんま菅の代わりに岸田が首相になってたらどれだけマシやった事か
38 : 2021/12/27(月) 11:12:20.81 ID:clPME+Qbd
普通総理に確認するよね😅
40 : 2021/12/27(月) 11:12:58.26 ID:k691hvhW0
そりゃ別室とか別なとこで受けれるならそれすればいいんじゃね?
こういう場合特別にオンラインで受けれるなら別室とかの用意も簡単だったんだろうけどさ
43 : 2021/12/27(月) 11:14:02.71 ID:HxQRVFV80
>>40
公共交通機関使えないのに会場までどうやっていくんだよ
各大学で完全に導線分けることなんてできると思うか?
41 : 2021/12/27(月) 11:13:09.10 ID:FDc9EF+er
浪人生の東大受験がコロナで潰れたらと思うと身につまされる部分があったんやろ
人情家やでほんま
42 : 2021/12/27(月) 11:13:59.94 ID:q4mVatppd
ただの風邪になってるオミクロンごときに隔離とか正気かよ
44 : 2021/12/27(月) 11:14:45.35 ID:GFNt+xjmd
首相公邸に住む総理大臣がいるなんて…
45 : 2021/12/27(月) 11:16:21.60 ID:emeRw74KF
何とかして受けさせる策考えるはそらそうよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました