- 1 : 2021/12/25(土) 22:09:48.85 ID:CAP_USER9
J-WAVEで放送中『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)
ボサノヴァシンガーの小野リサと鎌倉「カフェヴィヴモンディモンシュ」のマスター・堀内隆志さんが、ボサノヴァの魅力を語った。
二人が登場したのはJ-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。番組では、毎回ゲストを迎え、様々なテーマを掘り下げていく。ここでは、「ただのおしゃれミュージックじゃない!本気のボサノヴァを聴け!」をテーマにお届けした5月10日(月)のオンエア内容をテキストで紹介する。
世界的にボサノヴァを広めたのは、セルジオ・メンデス
番組では、「ただのおしゃれミュージックじゃない!本気のボサノヴァを聴け!」と題し、ボサノヴァ特集をお届け。ゲストには、ボサノヴァシンガーの小野リサが登場。あっこゴリラ:小野さんはボサノヴァ発祥の地、ブラジル生まれってことですが、ボサノヴァとの出会いはどんな感じだったんですか?
小野:ブラジルのサンパウロで生まれたんですけど、幼少のころからラジオでボサノヴァがかかっていたので、日本に家族とともに帰国してからボサノヴァが余計に恋しくなって、自分でも演奏したりするようになりました。
あっこゴリラ:そもそもボサノヴァって、どんな音楽なんですか?
小野:ボサノヴァは、もともとはサンバなんです。50年代の終わりごろのブラジルは、「ブラジルをモダン化する」という運動があって、ちょうどそのころ現れたのが、音楽までモダンにしてしまったジョアン・ジルベルト。彼のギター一本で弾くそのスタイルが衝撃的で、いろんな人が彼の音楽を聴いてコピーしたのが始まりです。
あっこゴリラ:日本と海外のボサノヴァって、音楽の評価の違いとか、盛り上がりの違いってありますか?
小野:特に日本ではボサノヴァをおしゃれな音楽としてよく取り上げられていて、カフェとかで流れていたり、その影響でアジアの国々もそうだったと思います。でもアメリカだと、やはりジャズのミュージシャンたちがボサノヴァを演奏したり聴いたりするっていうスタイルから始まったのかなと思います。
あっこゴリラ:では、世界的にボサノヴァを広めたきっかけになったのは?
小野:やはりセルジオ・メンデスの『マシュケナダ』でしょうか。
あっこゴリラ:この曲は私も知ってます!
小野:ジョアン・ジルベルトのスタイルのボサノヴァよりもすごくわかりやすく、リズムもすごくはっきり出してますし、そういう明るさを彼が加えたような気がします。
あっこゴリラ:このセルジオ・メンデスの楽曲のヒットがきっかけで、世界中にボサノヴァが浸透していった?
小野:そうですね。もともとはボサノヴァの発表会がNYのカーネギー・ホールであって、それをいろんな人が聴いて、ボサノヴァを取り上げていったみたいですけど、アメリカに移り住んだセルジオ・メンデスもすごく大きな影響を与えたような気がします。あっこゴリラ:具体的にボサノヴァの歌詞って、どういうことを歌ってるんでしょうか?
小野:ほとんどのジャンルと同じで、やはりラブソングが多いですね。そんな中でもリオデジャネイロ発祥なので、海や太陽などに関する歌も多いです。
あっこゴリラ:そういうイメージある! 先ほど、もともとはサンバから進化してボサノヴァになったというお話がありましたが、具体的にどういう過程でそうなったんですか?
小野:もともとボサノヴァが生まれる前は丘の上でサンバがあって、それはよくカーニバルとかで聞くようなすごくリズムが激しい、けっこうアップテンポなものなのですが、ラブソングで懐メロ的なすごく朗々と歌い上げるような、スローテンポなサンバカンソンというものもあって。その中間をとって出来たのがボサノヴァです。その心地いいリズムを、私の父はよく“心臓の鼓動と同じなんだ”って言っていましたね。要するにトトン、トトン、トトンっていう心臓の鼓動が、ボサノヴァやサンバのリズムの心地よさを生み出していると思います。12/25(土) 20:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce611d5ec1e337448a49ea6017546423c02708e- 2 : 2021/12/25(土) 22:10:51.49 ID:scOsk4Dr0
- あっこゴリラのネーミングが強すぎて話が入ってこない
- 3 : 2021/12/25(土) 22:11:38.56 ID:ml8H8Q6R0
- マリファナミュージックでしょ知ってるよもちろん
- 4 : 2021/12/25(土) 22:12:24.15 ID:PGNEIfXi0
- ボサボサ
- 5 : 2021/12/25(土) 22:12:44.05 ID:lgn/Agrw0
- 20代の頃40位の上司がボサノバが好きとか言ってるの聞いて何だろうこの時代に取り残されたお爺ちゃんはとマジで思ったな
- 37 : 2021/12/25(土) 22:36:10.70 ID:RKidXxI90
- >>5
お前がズレてるだけ
クラシックを聴こうがボサノバを聴こうが個人の自由だ
こういう奴に限って好きな曲も言えない - 6 : 2021/12/25(土) 22:12:52.38 ID:N4AehESDO
- ブラジルでボサノバは絶滅した
- 7 : 2021/12/25(土) 22:14:06.04 ID:DUlLou9n0
- てかポピュラークラッシックってかんじが。
ジャズとは違う発展。 - 33 : 2021/12/25(土) 22:33:20.46 ID:kVOiOrQB0
- >>7
北米に行ってジャズかじった人たちがサンバと融合させたのがボサノヴァだったような
ジャズから発展したといえなくもない - 8 : 2021/12/25(土) 22:14:23.70 ID:ObmYArcR0
- 電車賃
- 9 : 2021/12/25(土) 22:14:44.10 ID:/a+znT390
- 全部同じ曲に聞こえる
- 10 : 2021/12/25(土) 22:14:45.77 ID:vs00cUFL0
- ブラジルの音楽といえば今はセパルトゥラだからな
- 11 : 2021/12/25(土) 22:15:25.42 ID:RR/nnl3H0
- ビートマニアではボサノバばっかりやってたような気がするわ
- 12 : 2021/12/25(土) 22:16:11.79 ID:fGGRIKUe0
- 日本でボサノバがオサレ音楽な印象を持たれているのはこの人の影響じゃないの?
- 23 : 2021/12/25(土) 22:28:00.23 ID:DUlLou9n0
- >>12
そもそもブラジルのハイソ層がやってた音楽らしいし。
小野リサより、ジョアン・ジルベルトのほうが有名。 - 24 : 2021/12/25(土) 22:28:00.93 ID:iiDK9owf0
- >>12
それ思った - 26 : 2021/12/25(土) 22:28:35.72 ID:PMO0PKSr0
- >>12
ジョアン・ジルベルトの孫弟子みたいなもんだしな - 13 : 2021/12/25(土) 22:19:13.83 ID:XulqCpEM0
- セルジオメンデスより前にスタンゲッツの影響が大きいだろ
ゲッツ=ジルベルトでジャズにも浸透した - 47 : 2021/12/25(土) 22:45:39.41 ID:7RdVGsAz0
- >>13
売り上げ的には『ゲッツジルベルト』には及ばないけど前年の『ジャズサンバ』で既にビルボード1位獲ってるし米ジャズ界にボサノヴァが浸透するきっかけを作ったのは『ジャズサンバ』のほうじゃないかな - 63 : 2021/12/25(土) 22:51:34.21 ID:fxUa1bTI0
- >>47
続編のジャズサンバアンコールはファーサイドがサンプリングしたことでそっち方面の人には有名だよね - 15 : 2021/12/25(土) 22:21:30.71 ID:WC1dKFri0
- ラウンジ系のボサノバはBGMにもってこい
- 16 : 2021/12/25(土) 22:21:45.82 ID:4DBUTZvN0
- マルコスヴァーリとかなかなか良い
- 17 : 2021/12/25(土) 22:22:34.75 ID:lXfhx90j0
- バンドアパート
- 18 : 2021/12/25(土) 22:23:52.05 ID:MZmv2eoO0
- ブームの宮沢がブラジル音楽にハマって
いわゆるボサノバっぽくないボサノバの曲を一杯作ってたな - 19 : 2021/12/25(土) 22:26:12.02 ID:tjcJMR800
- 今はネットのおかげでホンモノが聞けるからね。昔なんかこの人かアストラッド・ジルベルトぐらいしか手軽に聞けなかったからね
- 20 : 2021/12/25(土) 22:26:34.81 ID:C2CdXYQ30
- 電気館
- 21 : 2021/12/25(土) 22:27:35.88 ID:kVOiOrQB0
- ボサノヴァ最高
古いけど古くない - 22 : 2021/12/25(土) 22:27:51.57 ID:N4AehESDO
- 日本でボサノバを流行らせたのはナベサダとハマクラと沢田駿吾
- 25 : 2021/12/25(土) 22:28:01.40 ID:EKgz40Af0
- おっさんの晩
- 27 : 2021/12/25(土) 22:28:40.66 ID:j8Kuxk9I0
- 名前が
- 28 : 2021/12/25(土) 22:28:59.26 ID:eWtfap8F0
- ミラクルと小倉さんとで対談して!
- 29 : 2021/12/25(土) 22:30:06.98 ID:/x5f5uoT0
- 電話~
- 30 : 2021/12/25(土) 22:30:40.35 ID:fUDcnl3C0
- 小野リサのアルバム、おしゃれ音楽でいいじゃんか
- 31 : 2021/12/25(土) 22:30:48.45 ID:KhdGr9np0
- 昔小野リサのアルバム1枚持ってた気がする
- 46 : 2021/12/25(土) 22:44:28.24 ID:v6r2oHLn0
- >>31
一時期ブームになったしアルバム1枚2枚持ってる人は多いでしょ
ナナンからドリーム辺りのアルバムは中古屋でよく見る - 32 : 2021/12/25(土) 22:31:17.71 ID:NHAXgoRZ0
- カデボセポレ~ル♪
- 34 : 2021/12/25(土) 22:34:05.09 ID:1X2b7rwE0
- ボサノヴァならナラレオンが一番好きだな
Dez anos depois
超名盤。どのジョビン曲も他の歌手がうたっているより良い - 35 : 2021/12/25(土) 22:35:08.57 ID:h4f3F3gl0
- 手品ー
- 36 : 2021/12/25(土) 22:35:12.50 ID:wGO0VCTJ0
- あのだるさが良いという人は好きなんだろうけどひたるさダルいのが苦手だわ
BGMとしてもダルすぎる - 38 : 2021/12/25(土) 22:37:10.08 ID:DUlLou9n0
- だるいかな、三歩進んで二歩下がるみたいなのが
作業にもってこいとおもうけどw - 39 : 2021/12/25(土) 22:37:19.36 ID:idema0iu0
- 現地では演歌みたいな感じでしょ
- 40 : 2021/12/25(土) 22:38:10.81 ID:tjcJMR800
- 演歌っていうよりはアメリカにおけるジャズ・スタンダードだろ
- 43 : 2021/12/25(土) 22:41:25.90 ID:1X2b7rwE0
- >>40
ゲッツ/ジルベルトのおかげでね - 42 : 2021/12/25(土) 22:41:20.80 ID:ezT+Pzhg0
- アントニオ・カルロス・ジョビンについて
触れないのは浅いな - 44 : 2021/12/25(土) 22:41:56.54 ID:bsnvZh4J0
- 好き嫌い、人それぞれでいい
私はこの人の歌う曲は好き - 49 : 2021/12/25(土) 22:45:47.69 ID:kR7iSCl90
- 城戸真亜子を思い出す
- 51 : 2021/12/25(土) 22:46:33.99 ID:TWSGKNts0
- スタン・ゲッツはボサノバのことバカにしてたんだよな。
- 52 : 2021/12/25(土) 22:46:34.29 ID:a5WGljPs0
- ジョビンのウルブとかも凄いよな
神経が張り詰めてる感じで全然オシャレミュージックじゃないよ - 53 : 2021/12/25(土) 22:48:11.20 ID:96ClfGRy0
- ボサノヴァと小野リサって同じ意味だよな
- 54 : 2021/12/25(土) 22:48:32.81 ID:fUDcnl3C0
- 晴れた日曜の朝食のあとに、窓をあけた部屋でBGMとしてかけながらぼーっと聞くイメージ
- 55 : 2021/12/25(土) 22:48:48.41 ID:VlO9A5/H0
- 日本ではあの小山田圭吾がボサノヴァを復活させたようなもん。それに、カフェアプレミディが乗っかってきた。
- 58 : 2021/12/25(土) 22:50:09.25 ID:TWSGKNts0
- マイケル・フランクスもボサノバテイスト入れてかなりお洒落な曲作ってる。
アンテナの「アンテナ」もいい。 - 59 : 2021/12/25(土) 22:50:29.43 ID:PMO0PKSr0
- ぶっちゃけブラジル人のうるさい演奏よりクラシックギター1本のほうが心地いけどね
- 64 : 2021/12/25(土) 22:52:58.91 ID:gr9PPuI40
- >>59
ジョアンジルベルトとナラレオンわいいな
3月の水とDez anos depoisaは二大ボサノヴァ名盤 - 66 : 2021/12/25(土) 22:54:13.50 ID:5B5Uv5da0
- ユーミンなんかボサノバ調だろ
コメント