ワイの経営する激安学習塾から初の県内一の進学校合格者出そう

1 : 2021/12/19(日) 18:38:58.77 ID:m8TT+aF/0
開業4年目にして初の快挙
2 : 2021/12/19(日) 18:39:21.18 ID:ZrSwJ5qQ0
へえ、そうなんだ
良かったね
3 : 2021/12/19(日) 18:39:37.19 ID:0jlLAlc+0
それワイの子やで
4 : 2021/12/19(日) 18:39:48.07 ID:DTX1vatP0
多分その子は無塾でも合格したと思うで
5 : 2021/12/19(日) 18:40:21.97 ID:m8TT+aF/0
>>4
そうだよな
6 : 2021/12/19(日) 18:41:11.95 ID:et+U2m8FM
鳥取県 徳島県 宮崎県 岩手県 青森県 山形県 山梨県

この中に入ってるかな

7 : 2021/12/19(日) 18:41:39.64 ID:m8TT+aF/0
>>6
なんでわかった?
8 : 2021/12/19(日) 18:42:17.50 ID:HgcD5mXTr
>>6
ワイの母校盛岡一高校や
9 : 2021/12/19(日) 18:42:20.48 ID:et+U2m8FM
すでに寡占状態の地域では難しいよね
13 : 2021/12/19(日) 18:43:19.23 ID:m8TT+aF/0
>>9
せやから価格競争になるんやけど
そうなると客層悪くなるんや
10 : 2021/12/19(日) 18:42:55.57 ID:kIkZ3/FVa
元ソープ嬢ワイ、800人近く経験してるけど今度結婚するんだが
1 :風吹けば名無し[]:2021/12/19(日) 18:25:51.77 ID:m8TT+aF/0
ウブで経験あんまりない妻でいきたいんだが
どうしたらいい?
30 : 2021/12/19(日) 18:52:19.91 ID:6t/RKtoS0
>>10
ソープ嬢から塾経営
波瀾万丈やな
31 : 2021/12/19(日) 18:53:00.43 ID:WweonJkv0
>>10
苦労人や
11 : 2021/12/19(日) 18:43:08.38 ID:H+ilWFUf0
頭いいやつを看板生として無料で通わせろよ
12 : 2021/12/19(日) 18:43:14.23 ID:Xvn1Pwku0
偏差値よりみんこうでの評価のほうが大事だぞ
そういうライフハックを教えてやれ
19 : 2021/12/19(日) 18:45:04.03 ID:9AHXrhY8d
>>12
田舎は昔から高校の序列決まってるから評価もクソもない
14 : 2021/12/19(日) 18:43:30.07 ID:et+U2m8FM
岩手の進学校は政治家になる人が多いイメージ
15 : 2021/12/19(日) 18:43:37.51 ID:LvNknBes0
塾長がなんJ民とか最悪すぎる
16 : 2021/12/19(日) 18:43:47.16 ID:9AHXrhY8d
ちっちゃい塾って底辺校に進学するような奴多いよな
あれなんのために通ってるんや?
21 : 2021/12/19(日) 18:48:23.16 ID:HvRyiHLp0
>>16
親の精神安定剤
24 : 2021/12/19(日) 18:49:25.01 ID:qQvxCV/Yp
>>16
進学塾と補修塾ってカテゴリーがあって
後者は勉強苦手な子が学校の勉強についていくための塾やって聞いたで
17 : 2021/12/19(日) 18:44:19.80 ID:hCVWZX7P0
ワイも弱小個人塾から進学校受かったから塾長にめっちゃ感謝されたわ
20 : 2021/12/19(日) 18:46:01.38 ID:m8TT+aF/0
>>17
めっちゃありがたいで
18 : 2021/12/19(日) 18:44:37.52 ID:nS9Q2I3b0
月謝いくらや
22 : 2021/12/19(日) 18:48:31.76 ID:aeKcAySJ0
ワイ近所の子供にタダで勉強教えてるわ
25 : 2021/12/19(日) 18:50:14.20 ID:DKyxIiUj0
>>22
そら逆に金払って欲しいレベルやもん
23 : 2021/12/19(日) 18:49:05.66 ID:9AHXrhY8d
ワイは中2まで個人塾だったけど、生徒の質が低すぎたから中3から大手に入ったわ
個人塾の先生には悪いことしたわ
28 : 2021/12/19(日) 18:51:37.51 ID:m8TT+aF/0
>>23
それで良い高校行けたんか?
32 : 2021/12/19(日) 18:53:15.68 ID:9AHXrhY8d
>>28
県3番手の高校やな
あの個人塾はほんま動物園やったで
26 : 2021/12/19(日) 18:50:47.82 ID:cgjfMKo30
今のガキって何割くらい塾行っとるんやろうな
親は金かかるし大変そうやな
27 : 2021/12/19(日) 18:51:27.64 ID:MsNfGsOld
やっぱりそれぞれガキの要領よさとか感じちゃうもんなの?
29 : 2021/12/19(日) 18:52:08.63 ID:WweonJkv0
今時盛岡一高なんかほとんど落ちないやろ
33 : 2021/12/19(日) 18:53:17.58 ID:/9Am3tq40
どうせ庶民は駅弁マーチが現実的なラインで、
日東駒専でカンストするやつらも多いから

いっそのことしっかり授業だけは理解して、中堅私大に推薦で入学させるために
補習塾みたいなとこに入れるのもアリやと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました