理系学部「LaTeX」 文系学部「Word」 医学部「手書き」 一太郎←こいつ

1 : 2021/12/01(水) 18:38:59.73 ID:U+8euq0nd
2 : 2021/12/01(水) 18:40:26.64 ID:ILkaVEjm0
七光り面接パス学部はなんでドイツ語学ばなくなったの?
4 : 2021/12/01(水) 18:42:02.89 ID:u11eXg/T0
>>2
どうしようもないバカ息子でも合格できるようにドイツ語抜きで医者になれるようにした
13 : 2021/12/01(水) 18:53:23.37 ID:6BzaCJWB0
>>2
ドイツ語なんて隠語程度でしか使われてないから
3 : 2021/12/01(水) 18:40:34.97 ID:Fz1OtyI8d
役人
5 : 2021/12/01(水) 18:47:21.02 ID:AumZymPlp
小説家
6 : 2021/12/01(水) 18:48:56.52 ID:hQnvIRvwM
役所 Excel方眼
7 : 2021/12/01(水) 18:49:22.42 ID:XkIV/Nzh0
LaTeXでやらないといけない時点で生産的ではないな
10 : 2021/12/01(水) 18:51:44.28 ID:RZqN/J6w0
>>7
なんだかんだ数式や図形が多いと便利だよ
29 : 2021/12/01(水) 19:39:01.02 ID:gU7/u0jRd
>>7
どう考えてもlatexが一番楽だが…
36 : 2021/12/01(水) 20:24:18.42 ID:zgIm8tPk0
>>7
gitで容易にバージョン管理できる時点で生産性高いだろ
プレーンテキストじゃない時点で他はクソ。sphinxやmarkdownは許す
46 : 2021/12/01(水) 22:51:41.71 ID:AxY5BmPE0
>>7
組版してAdobeのpostscriptで超絶美しいデザインのレポート作れるやん
マークダウンとかいう素人でもできるテキストあるが図表番号や章番できなくてクソだ
8 : 2021/12/01(水) 18:49:47.21 ID:EtPQaqdM0
バイオ「.txt」
9 : 2021/12/01(水) 18:50:58.42 ID:mjS2HzZzd
役所
11 : 2021/12/01(水) 18:51:47.46 ID:PhQ+VuHd0
未だにTeX使ってる理系(嘲笑+失笑+爆笑+www
12 : 2021/12/01(水) 18:53:23.23 ID:2nmNvORm0
なんで医学部は手書き?
14 : 2021/12/01(水) 18:53:31.19 ID:AMRhpDF+M
メモ帳.exe
15 : 2021/12/01(水) 18:56:11.68 ID:5KofRnX/0
理系だったけどWordとExcelだったな
16 : 2021/12/01(水) 18:57:13.28 ID:wS5H56gQ0
ATOKは物を書くのには外せません(>_<)
17 : 2021/12/01(水) 18:58:51.56 ID:dMekp6Zs0
管理工学の松だろ
18 : 2021/12/01(水) 19:01:24.37 ID:gbmVmwMZ0
全部markdownで統一したらいいのに
19 : 2021/12/01(水) 19:03:05.88 ID:no682WFMM
教員がプリント作ってたよこれで
20 : 2021/12/01(水) 19:07:15.27 ID:nimsev5Q0
罫線だらけの文書作るならExcelやWordより便利なんだけど思考停止した奴らが馬鹿にしてる感じ
21 : 2021/12/01(水) 19:16:13.20 ID:6ezBcgey0
医学部が手書き?レポートならワードが主やけど
22 : 2021/12/01(水) 19:18:06.54 ID:yAsGro/fd
ジジイはTeX使えTeXの方が便利って言ってるよな
23 : 2021/12/01(水) 19:18:17.70 ID:ccZ723RM0
医者の手書き汚すぎ
診断書にしてもカルテにしても他人が読める字が書けよ
ウニウニした字書くんじゃねぇよ
24 : 2021/12/01(水) 19:19:52.41 ID:KHpGM3nd0
数学の雑誌とかTexの指定のスタイルファイルとかあるんだろ?
25 : 2021/12/01(水) 19:23:48.25 ID:k23qsnrJ0
もう医師の大半が電カルだろ
そこらの開業医のクリニックとかでも電カル
アホみたいに補助金でてるしな
26 : 2021/12/01(水) 19:27:36.08 ID:29uJIhW/0
法学部は一太郎
27 : 2021/12/01(水) 19:33:45.51 ID:0eNlrntUr
もはやWeb展開が当たり前で印刷レイアウトだけの時代じゃないのにレイアウト機能の低いwordで無理矢理レイアウトするのはアホらしすぎる

Markdownの高機能なタイプで良いよ

28 : 2021/12/01(水) 19:35:37.93 ID:DVffQB4S0
git使うからLaTeXがいい
30 : 2021/12/01(水) 19:39:56.00 ID:DVffQB4S0
LaTeXはlspもあるしええよな
31 : 2021/12/01(水) 19:47:58.21 ID:4Li28HVw0
大学で学んだことで唯一身に付いたのはtexだわ
市販クオリティの物が自分で作れるのは楽しい
32 : 2021/12/01(水) 19:53:15.79 ID:kllHCr7l0
理系だけどLatex覚えるのが嫌でワードでしのいだわ
若い時に苦労して覚えるべきだったわ
33 : 2021/12/01(水) 20:02:37.21 ID:9rcdCFeY0
ガチ勢はスライドですらTeXで作るからな
35 : 2021/12/01(水) 20:13:12.79 ID:dQXTv1QX0
官公庁・教員「一太郎!!」
37 : 2021/12/01(水) 20:53:06.71 ID:Pli8qfBp0
スライド Beamer 勢だったけど、最近図はパワポとイグアナテフの方が楽だと気づいた
38 : 2021/12/01(水) 21:06:58.98 ID:l79PchSB0
gnuplotでグラフ作る
47 : 2021/12/01(水) 23:00:41.16 ID:AxY5BmPE0
>>38
excelが65535行しかなくしかもクソ重い時代に10万のプロットをパパッとグラフ化できてほんと良いツールだった
39 : 2021/12/01(水) 22:04:35.19 ID:XH/1INlkd
公務員
40 : 2021/12/01(水) 22:25:32.44 ID:FhJHaa4WM
TeXでよこせってとこもあればword推奨だったり最終的にPDFなら何でも良いとかもあったりルールがバラバラ過ぎる
41 : 2021/12/01(水) 22:28:42.37 ID:uw0ewLW10
TeXがメジャーになれない理由はもうみんな気付いてるだろ
45 : 2021/12/01(水) 22:50:50.36 ID:bKKqdZyb0
>>41
生産性が低いからだろうな
いいエディターあるのかね
42 : 2021/12/01(水) 22:48:36.28 ID:XkIV/Nzh0
結局pdfにするからね
43 : 2021/12/01(水) 22:49:08.73 ID:AxY5BmPE0
学校
44 : 2021/12/01(水) 22:50:25.82 ID:zCVNQ92Ra
理系だが卒論修論word指定だわ
49 : 2021/12/01(水) 23:08:23.01 ID:rb5tmxx3a
LaTeXの製作者まだ生きてるの?
51 : 2021/12/01(水) 23:35:14.80 ID:AxY5BmPE0
>>49
クヌースもレスリーランポートも奥村晴彦も生きてる
廃らないのはどこぞの大学や研究所の研究者有志らがAdobeから寄付でももらいながら維持管理メンテし続けてるんだろうな
50 : 2021/12/01(水) 23:31:11.59 ID:63aKFPKa0
市役所
52 : 2021/12/01(水) 23:35:16.77 ID:LMQSg1OG0
htmlでtexばりにキレイに数式や論文かけるようにしてほしいわ
なんかそうゆうのあったけど全然メジャーじゃないし
tex記法はそれしか使いみちないけどhtmlは用途広いぜ
53 : 2021/12/01(水) 23:39:16.77 ID:9IRftFMt0
工学系だから普通にワード使ってたわ。
数式を綺麗に描写する必要がなければかえって生産性悪くね?
54 : 2021/12/01(水) 23:45:07.75 ID:PxtcT14P0
VScodeのMarkdownプレビューをLatexみたいにctrl + Sしたら自動でpdfに変換してプレビュー画面更新ってする方法教えて
画像絡みがよく分かんないんだよ
55 : 2021/12/01(水) 23:47:11.37 ID:ManwGSfU0
ファインマン図描くのに難儀して結局載せなかった思い出がある
57 : 2021/12/01(水) 23:48:28.95 ID:c+vVw4Bla
昔の役所だな
59 : 2021/12/02(木) 09:11:52.53 ID:pXEY4TWfM
wordはゴミ

コメント

タイトルとURLをコピーしました