【11月28日のレトロゲーム】今日はFC『いっき』の発売36周年!

1 : 2021/11/28(日) 18:22:26.20 ID:CAP_USER9

2021-11-28 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!

11月28日のレトロゲームピックアップ!

祝36周年 1985年 11月28日発売
サンソフト
FC いっき

本日はこちら FC 『いっき』が発売36周年を迎えました!
「クソゲーの語源」ともいわれる、農民の権べと田吾が2人で一揆を起こすアクションゲーム。
ステージに落ちている8枚の小判を集めるか、代官を使えるとステージクリア。パワーアップアイテムだと思った竹やりを取ると上方向にしか攻撃ができなくなり、
通常武器が打てなくなるというトラップがあるので注意です。2010年にはPS3にてオンライン対戦が可能な「いっき おんらいん」が配信されました。

本日発売されたレトロゲームはこちら!

1985年 (36周年)
FC いっき
サンソフト

1986年 (35周年)
FCDS きね子
アイレム

1986年 (35周年)
FCDS ザナック
ポニーキャニオン

1986年 (35周年)
FC キャッスルエクセレント
アスキー

1992年 (29周年)
PCE レミングス
サンソフト

https://gamedrive.jp/news/1617977816

2 : 2021/11/28(日) 18:25:20.91 ID:A8VgP3+s0
ザナックは名作
3 : 2021/11/28(日) 18:25:34.71 ID:Q/ajEois0
いっき買ったなぁ
多分探せばある
4 : 2021/11/28(日) 18:26:15.65 ID:Rz+VZNlS0
腰元こっちくんな
5 : 2021/11/28(日) 18:26:31.21 ID:MG65Frrn0
おにぎりのボーナスステージが鬼畜な時と
そうでない時があるのはおかしい
6 : 2021/11/28(日) 18:26:34.56 ID:SbqCwLqh0
いっきで腰元の存在知ったな
7 : 2021/11/28(日) 18:27:37.17 ID:eY8rDrZr0
2人プレイが熱かった
8 : 2021/11/28(日) 18:29:30.60 ID:HoE8YQ9q0
いっきがクソゲーは同意しかねる
もっとヒドイの山ほどあった
9 : 2021/11/28(日) 18:31:50.68 ID:qbFQ98z+0
ザナックはいいゲームじゃった
10 : 2021/11/28(日) 18:32:29.99 ID:r5Ph2KSH0
オンラインいっきの過疎っぷりは話題になったな
11 : 2021/11/28(日) 18:38:56.57 ID:jXdn2pxz0
嘘よね~
12 : 2021/11/28(日) 18:42:00.39 ID:YsKJOujA0
いっき、リメイクしないの
22 : 2021/11/28(日) 19:02:54.63 ID:QQh+fPt20
>>12
PS3でいっきオンラインがあったはず
13 : 2021/11/28(日) 18:42:21.41 ID:93b2bM2j0
おてもやんが~
14 : 2021/11/28(日) 18:43:14.62 ID:sWoKVsA80
いっき(笑)
15 : 2021/11/28(日) 18:45:03.30 ID:gN3EMB9W0
自分も引っかかって言うのもなんだけどオジサンほいほいが過ぎるような気がする
16 : 2021/11/28(日) 18:45:06.68 ID:2+tCQNlI0
腰元を角にハメ込んで狂った様に痙攣するのを愛でるゲーム
何気にBGM好き

関係ないけどスーパーチャイニーズの方がクソゲー

18 : 2021/11/28(日) 18:46:16.42 ID:V5gGw40p0
いっきやったなぁ。
いっきってて結構周りのやつらみんなやったゲームだけど、
そんなに売れたのか?
19 : 2021/11/28(日) 18:46:26.20 ID:mtX5NX2j0
クソゲーとか言っている奴はオッサンでは無い。
当時はクソゲー感覚無い。
20 : 2021/11/28(日) 18:47:42.52 ID:qbFQ98z+0
いっきのbgmはチーターマンの風味もある
21 : 2021/11/28(日) 19:02:40.69 ID:O897hKWi0
ぶーん
24 : 2021/11/28(日) 19:08:52.51 ID:33WfoA0B0
竹やり取ると弱くなる
25 : 2021/11/28(日) 19:10:19.02 ID:+Whw+Ph00
これゲームセンターCX既出?
26 : 2021/11/28(日) 19:10:59.28 ID:yiCpsfqh0
クリスマスプレゼントだったな
弟と暮れ~正月遊んだ
27 : 2021/11/28(日) 19:15:45.74 ID:tVUdzz5d0
アトランチスの謎のEDに出てくる師匠が主人公なんだっけ?
28 : 2021/11/28(日) 19:23:15.43 ID:4va/pXfj0
タイトルの付け方が、今から考えると
すげぇ尖ってるな
29 : 2021/11/28(日) 19:24:25.92 ID:g6nxxkKe0
オンラインはどうなった?
30 : 2021/11/28(日) 19:25:04.98 ID:BcezUum70
与作は?
31 : 2021/11/28(日) 19:26:23.70 ID:qbFQ98z+0
>>30
あれはあの当時としては名作だべよ
32 : 2021/11/28(日) 19:29:45.29 ID:01Ms+4LX0
アーケード版よりへっぽこな出来なのも良い
ゲーム自体はよく出来てるのでクソゲーじゃない
33 : 2021/11/28(日) 19:30:56.40 ID:5nkV0RRf0
サン電子
37 : 2021/11/28(日) 19:51:56.74 ID:kkYGRmvC0
>>33
アイレムとジャレコとサン電子は一瞬このソフトはどのメーカーだったっけ?と混乱する
34 : 2021/11/28(日) 19:33:36.61 ID:/dnkwph30
芸スポが最近昭和50年男みたいなスレばかり立つのはなんなの?まあ好きだけどw
35 : 2021/11/28(日) 19:39:58.97 ID:fMCUNNoZ0
>>34
ネット民のボリュームゾーンでかなりアクセス稼げるんだろうね
36 : 2021/11/28(日) 19:48:57.74 ID:enBGF6u00
この前いっきswitch版ダウンロードしたばかりだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました