
割と真面目に商品化前提にオリジナルのカードゲーム考案してるんだが

- 1
【4000品目値上がり】「毎朝お弁当代を息子と夫から徴収するようにした」猛スピードで加速する『値上がりの波』に庶民の悲痛な声…夏まで2万品目が値上がりか1 : 2025/04/09 13:31:35 ??? 新年度が始まった4月。同時に値上げも始まった。 民間の調査会社「帝国データバンク」が国内の主な食品メーカー195社を対象におこなった調査による...
- 2
【国際】米軍、東欧から1万人撤退か NBC報道 ロシアをつけあがらせる懸念…1 : 2025/04/09(水) 14:39:35.09 ID:fbbhEh1q9 ※4/9(水) 9:47 AFPBB News 【AFP=時事】米国が東欧に駐留する米軍部隊1万人以上を撤退させ...
- 3
トランプ政権の経済担当長官「外国人保有の米国債やドル建て金融資産に課税する」 wwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 14:25:28.14 ID:IqoassZQ0 BOMBSHELL: Trump's economic chief just revealed plans to...
- 4
【ほんとかよ?】トランプ大統領の経済担当長官、米国の金融資産の外国人保有に課税する計画1 : 2025/04/09(水) 14:18:55.37 ID:VJijdiyD0 Michael McNair @michaeljmcnair BOMBSHELL: Trump's econom...
- 5
トランプ関税、各国が自国経済への打撃を和らげようと取り組んでいる時に、政権を担うリーダーが狼狽しているようでは話にならない、石破首相の政権担当能力を疑いたくなる1 : 2025/04/09 12:45:29 ??? トランプ関税 狼狽している場合ではない トランプ米大統領の関税措置を巡る混乱は、世界中に広がっている。 各国が自国経済への打撃を和らげようと取...
- 6
在留外国人の口座、在留期間満了時に停止へ 小金稼ぎでトクリュウに売られて犯罪に使われるため1 : 2025/04/09(水) 13:36:22.25 ID:Le4UHJTD0 在留期間が満了した外国人の預貯金口座の出金を停止、三菱UFJ銀行などが詐欺対策 2025/4/8 17:11 在...
- 7
お前ら「NFT」って覚えてる? なんか世界中で盛り上がってた記憶あるけど…1 : 2025/04/09(水) 13:57:30.66 ID:NrB4Hxl90 NTTドコモG入社式で「入社証明書NFT」発行、NTT Digitalら支援で https://news.yah...
- 8
広末涼子容疑者、昨年に語っていた「運転してて、このままドーンって行ったら病院で寝れる」発言の真意を説明していた1 : 2025/04/09(水) 13:50:28.61 ID:zmQVzsfr9 静岡県島田市の市立総合医療センターで看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして、静岡県警掛川署は8日、傷害の疑いで...
- 9
エスカレートする要求に追い込まれ、推し活ファンとの距離感に苦悩するアイドル…識者「40~50代の独身男性が多い」1 : 2025/04/09(水) 13:44:19.05 ID:ZM+zzStd9 産経新聞 2025/04/09 6:00 https://www.sankei.com/article/2025...
- 10
50代の4分の1は貯蓄ゼロ…荻原博子が「年収700万円が低所得になる日は近い」と言い切るこれだけの理由1 : 2025/04/09 12:33:04 ??? 年収700万円といえば、わが国では「裕福だ」「暮らしに余裕がある」と思っている人が、まだ多いと思います。 国税庁の「民間給与実態統計調査」によ...
- 11
えきそば3850円、寿司は160円から 万博グルメの価格に迫る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 13:36:33.87 ID:l3VhnAy59 13日開幕の大阪・関西万博では、世界各国の料理や、普段はあまりお目にかかれ...
- 12
車椅子マークって全障碍者向けで身体障碍者だけではないらしいな。1 : 2025/04/09(水) 12:39:50.47 ID:4SmJT05s0 商業施設や病院でよく見かける「車椅子マーク」のトイレや駐車場。全ての障碍者を対象とする国際シンボルマークだが、車...
- 13
韓国光陽港の周辺を泳ぐ15メートルのマッコウクジラ、全身は傷だらけ…容易ではない救助活動1 : 2025/04/09(水) 12:28:01.99 ID:mSjyNWDE 中央日報/中央日報日本語版2025.04.09 09:43 全羅南道(チョルラナムド)光陽(クァンヤン)港沿岸に現...
- 14
トランプ政権が追加関税を発動 日本には24% 中国には104%1 : 2025/04/09(水) 13:18:36.37 ID:XCx3SMaq9 アメリカのトランプ大統領が導入した「相互関税」のうち、第2弾となる貿易赤字などを問題視した「特定の国」への上乗せ...
- 15
日経平均1600円超安 中国に104%関税、ファナック直撃1 : 2025/04/09(水) 13:29:17.71 ID:l3VhnAy59 9日の東京株式市場で日経平均株価は急反落し、下げ幅は一時1600円を超え、節目の3万2000円を割った。日本株の...
- 16
【札幌】1時間に48人確認 ススキノで客引き急増中 条例もはや役立たず?1 : 2025/04/08 13:24:15 ??? 「札幌市客引き条例」が全面施行されているススキノなど、札幌市中心部で客引き行為が増え続けている。市の本年度調査で1時間あたり48.3人を確認し...
- 1 : 2021/11/27(土) 06:04:55.288 ID:Ye6xH9JBa
- カードの種類や役割のアイデアは浮かんだが肝心の細かなルールをどうするか悩んでる
どうすれば初弾くらいはバランス良くできるか - 2 : 2021/11/27(土) 06:07:18.489 ID:Sjw/6vfC0
- 全部裏返しで並べて、同じ数字を2枚取ったらもらえるってのはどう?
- 3 : 2021/11/27(土) 06:08:26.080 ID:Ye6xH9JBa
- >>2
天才すぎる
それ商品展開したら参考までに買わせてもらうよ - 4 : 2021/11/27(土) 06:13:54.740 ID:BbdQbsoFM
- シンプルに4種類くらいのマークのカードをそれぞれ10数枚ずつ作ったらいろんなルールで遊べるんじゃね?
- 5 : 2021/11/27(土) 06:16:49.354 ID:V0Awojh+0
- MTG系はHSとか派別多すぎでネタなさそう
- 6 : 2021/11/27(土) 06:28:06.478 ID:Ye6xH9JBa
- >>5
ゲームとしてはMTGや遊戯王寄りかな、イメージは
ただ生物にレベルごとにちゃんと役割を持たせようと思ってるしコストはもちろんマナ(俺の中ではエナジーという名称予定)システムにする - 7 : 2021/11/27(土) 06:29:01.883 ID:oqAk8e2I0
- バランスなんて悪くていいんだよ
- 8 : 2021/11/27(土) 06:29:51.234 ID:Ye6xH9JBa
- >>7
結果的に悪くなってしまうのはともかく、良くすることは意識したい
想定外の結果に関してはなんとか対応するしかない - 10 : 2021/11/27(土) 06:35:35.419 ID:oqAk8e2I0
- >>8バランスがいいって概念による
全てのカードに使い道があるのか
意図してるデッキ同士なら勝率が5割なのか前者はカードが売れない後者は引きムラで負ける運ゲーになる カードゲームなんて運ゲーだけど運ゲー感は感じさせないように作る努力はした方がいい
- 12 : 2021/11/27(土) 06:39:41.354 ID:l3WPtBxAp
- >>10
勝率5割って負率も5割だからバランスは良いっちゃ良いけど有利不利の概念は無くなるから環境作りにくそう
有利なら勝率7割とかでメタ回させる方がいいんじゃね - 13 : 2021/11/27(土) 06:42:21.785 ID:Ye6xH9JBa
- >>10
もちろんそこは割り切るよ、ドローという絶対的な運要素は省きようがないし
でも構築によってその運要素をどこまで詰めるかとかはビルダーの腕にもよるしね予定としてはレベル1~3の生物がいて、それぞれにそれぞれができない役割を持たせどれにも利用価値があるデザインで考えてる
レベル1:主にシステム系の生物、ステータスも低いし戦闘向けではないがサポートはもちろん、こいつらが多い分だけターンごとに溜まるマナにあたるものが溜まりやすい
レベル2:アタッカー系の生物、効果は1程多様性はないがステータス面の数値の高さは最も高く、効果もパワーやタフの自己強化メイン
レベル3:2と同様アタッカーではあるがどちらかといえばフィニッシャーの役割、ゲームを決め切ったり絶対的な有利に持ち込めるデカブツ
ただしタフは共通してクソ低めこんなイメージ
レベルの数値ごとに出すときその分のコストを使う
またいわゆるスペルに相当する物もあるイメージ - 9 : 2021/11/27(土) 06:31:06.988 ID:20bgjGCn0
- VIPのオミクジやコンマと連動にするとか
- 14 : 2021/11/27(土) 06:45:06.423 ID:Ye6xH9JBa
- あと出来ればLOも勝ち筋の一つとして存在するデザインにはしたい
バトスピやウィクロスあたりのような色々動かし方に面白みのあるものがしたいが最初のうちはまずシンプルな路線のがいいよな
- 15 : 2021/11/27(土) 06:47:20.849 ID:Ye6xH9JBa
- あと個人的懸念は1のシステムクリーチャーが強すぎて2と3がいらないなんてことにはならないよう1だけとか、1をメインにしても勝てないようにはしたいところ
- 16 : 2021/11/27(土) 06:47:37.693 ID:l3WPtBxAp
- これ系にありがちなのがレベル3出すよりレベル2並べた方が強くねにならないようにしないとな
- 17 : 2021/11/27(土) 06:50:34.003 ID:Ye6xH9JBa
- >>16
それも確かにそう、だが逆に3が強すぎて制圧ゲーにもならないようにもしたいからバランスどうするかも悩むね
パワーとタフネスはバトルに参照するだけで、ライフとかの概念はパワーやらに左右されないシステムのがいいかな? - 22 : 2021/11/27(土) 06:57:05.016 ID:l3WPtBxAp
- >>17
基本どのゲームでも攻撃回数>攻撃力なイメージがあるから、雑魚複数並べて魔法とかで最高コスト並みの性能に強化すれば勝率上がるんよな
なのでライフ制でもシールド制でも多分レベル2並べまくるデッキがトップに来るかな - 24 : 2021/11/27(土) 07:00:32.248 ID:/EG1mGW20
- >>22
となると3のタフのステータス低いが逆に足引っ張るか
LyceeやヴァイスのようにソウルやDPにあたるものを設定しつつそこが強いのと戦闘でも殴る側ならほぼ負けない、みたいな感じに3を調整したらどうだろ - 29 : 2021/11/27(土) 07:05:04.416 ID:l3WPtBxAp
- >>24
プレイヤー殴る物は確かに別で管理した方が良さそう
多分そっちの方がパワー調整もしやすいはず - 30 : 2021/11/27(土) 07:07:05.430 ID:/EG1mGW20
- >>29
だな、ただパワー低くても盤面アド取れなくて消耗するだけだからステータスそのものが死にステにらならないようにしないとな補助となるいわゆるインスタントにあたるカードや罠、バーストにあたるカードをスペルには持ってきたい
- 18 : 2021/11/27(土) 06:51:25.643 ID:Ye6xH9JBa
- ただ2と3では消費するエナジーが1しか違わないのと、エナジー貯まる速度調整さえすればちゃんと3にも役割は持たせられそう
- 19 : 2021/11/27(土) 06:51:27.905 ID:X+CVC8nNM
- 運ゲー要素減らすなら初期状態のドロー数増やすしかないよね
- 20 : 2021/11/27(土) 06:54:11.994 ID:Ye6xH9JBa
- >>19
それよりはサーチ手段あるとかでか小回り利かせたいな
ヴァイスシュヴァルツくらいの感じが理想かも、あっちもリスク背負う代わり追加ドローしたり、サーチサルベージがしやすいカードゲームだし - 21 : 2021/11/27(土) 06:56:33.578 ID:/EG1mGW20
- あ、でも起きドローとか起動ドローは1の役割にはピッタリかもな
システムクリーチャーとしては定番だし手数増やせるし
あとは小さい火力を生物に与えられるとか - 23 : 2021/11/27(土) 06:57:35.794 ID:oqAk8e2I0
- レベル1のシステムクリーチャー触れるかどうかによると思う
除去できないなら並べ得で並べまくって3出して制圧できそうだし
除去できるなら強いやつしか入らないだろうし - 27 : 2021/11/27(土) 07:02:40.320 ID:/EG1mGW20
- >>23
触れる予定、システムクリーチャーは俺の経験上便利すぎても悪さしかしないから
ただレベル1がいるだけでエナジー溜まりやすい、とかの役目もあったりで必然的に多めに入るデザインにしたいんだよね
ChaosTCGのように、除去られても裏返るだけでリカバリ自体は他の行動を制限したり少しずつなら出来る、みたいなのもいいかもだがあれは盤面の変わり映えしないからなあ - 25 : 2021/11/27(土) 07:01:27.665 ID:oqAk8e2I0
- 面白いシステム考えて
わかりやすいルールで進行して
カードのテキストとルールブックだけで完全にゲームが進行してくれればとりあえず文句無いから
使わせたいカード作ってそいつをサポート出来るカード作ってくれれば満足だよ バランスは絶対に取れない - 26 : 2021/11/27(土) 07:01:29.314 ID:lOgS7d470
- 商品化前提なのにインターネット上で相談しちゃう間抜け
誰が見てるとも知れないのに - 28 : 2021/11/27(土) 07:03:05.360 ID:/EG1mGW20
- >>26
そしたら俺はそれ買って遊んでそれはそれとして満足 - 31 : 2021/11/27(土) 07:11:32.199 ID:b45pYbiV0
- ワンピースや鬼滅の刃からわかるように
面白いカードゲームなんて価値が無いと思うわ
面白い漫画が売れるならワンピースが一番上なわけがない
なのでいくら面白いシステムを考えても無駄 - 32 : 2021/11/27(土) 07:15:42.396 ID:fbiAMtz4a
- チョイエ口イラストにしたら何も考えないで売れるだろう
- 33 : 2021/11/27(土) 07:17:12.135 ID:/EG1mGW20
- >>32
勢力の一つにはまぁ美少女メインなのもあると王道よな
個人的好みには美男美女にメカ、亜人、人外もそろえたい
コメント