
ダクソの「ソウルライク」とかローグの「ローグライク」みたいな“ジャンル”を生み出したゲーム

- 1
公取委、暖房機器メーカー「コロナ」を下請法違反で勧告…発注見込みがない部品を無償で30年保管させる1 : 2025/04/17(木) 16:05:38.28 ID:BNaRXovq 2025/04/17 15:30 暖房機器などの製造に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させていたとして、...
- 2
経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も…1 : 2025/04/18(金) 01:30:57.25 ID:wgnagKat9 自民・松山参議院幹事長: 給付や減税、二者択一ではないと思っている。景気のプラスの効果も見込まれるという視点も大...
- 3
万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる1 : 2025/04/18(金) 01:29:55.94 ID:pAcwwV+p9 2025年大阪・関西万博が開幕した。パビリオンの建設遅れが危ぶまれたが、一部の国を除いて間に合った。工事関係者の...
- 4
銭湯で男性に性的暴行疑いのミュージシャン・中孝介さんを釈放 警視庁1 : 2025/04/18(金) 01:15:09.03 ID:MKBn9u+19 4/17(木) 18:50配信 東京・品川区の銭湯で20代の男性に性的暴行を加えたとして逮捕されたミュージシャン...
- 5
鳩山友紀夫(由紀夫)氏 “赤沢大臣がホワイトハウスでトランプ大統領から日本を最優先にすると言われた…”…事に私見を述べる1 : 2025/04/17(木) 19:46:44.20 ID:3kljLd/g9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 赤沢大臣がホワイトハウスでトラン...
- 6
トランプ政権が登用した米国防総省高官が相次ぎ職務停止処分 新政権「仲間割れ」か1 : 2025/04/18(金) 00:30:04.23 ID:lwk8j0Ge9 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16EMZ0W5A410C2000...
- 7
北川莉央さん、裏垢の存在を認め活動休止1 : 2025/04/17(木) 23:49:38.35 ID:8JoyGw0o0 モー娘。北川莉央、活動休止を発表「ルールに反する事案が発覚」 流出した“SNS投稿”の経緯説明し謝罪【コメント全...
- 8
【万博】コブクロ、ミャクミャクも登場する「この地球(ほし)の続きを」万博バージョンのMV公開1 : 2025/04/17(木) 22:06:39.75 ID:9O+j8eRz9 コブクロ、ミャクミャクも登場する「この地球(ほし)の続きを」万博バージョンのMV公開 | Billboard J...
- 9
ウクライナ女性、「行かないで」と泣き叫ぶ母を無視して来日。日本に来た瞬間「何これ醤油くさい…」1 : 2025/04/18(金) 00:13:58.85 ID:Z5/ylyp10 https://www.asahi.com/topics/AP-7274059d-8405-4d7f-8dbd-...
- 10
【国民一律10万円支給を】公明党、減税・給付に前のめり 党勢低迷が続き、東京都議選や参院選に向けて焦りも…ベテラン議員 「何か打ち出さなければ」1 : 2025/04/11 10:36:20 ??? 公明党が物価高やトランプ米政権の関税措置を受け、減税や現金給付を含む経済対策を目指す方針を打ち出した。 野党から歳出圧力が強まる中、賛否両論が...
- 11
参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の”目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前1 : 2025/04/17 20:07:23 ??? 公開日:2025/04/15 06:00 更新日:2025/04/15 06:00 策を弄しているようだ。 自民党が参院選に向け、東京選挙...
- 12
“AI Coding”を商標出願→取り下げへ 「一般化した用語だ」との批判受け1 : 2025/04/17(木) 22:13:02.92 ID:lRdgjiQB9 “AI Coding”を商標出願→取り下げへ 「一般化した用語だ」との批判受け – ITmedia NEWS h...
- 13
【米国】共和党、異例の「富裕層増税案」検討 トランプ氏もオープンな姿勢1 : 2025/04/17(木) 23:52:31.11 ID:V91g4Cat9 (ブルームバーグ): 米共和党は現在、最富裕層に課す新たな税制をどのように設計するのが最善かについての分析を進め...
- 14
「知らない人が家に上がってきた、叩かれた」見知らぬ女が家に無断で侵入し、家にいた女性を平手打ち…無職の女(69)を現行犯逮捕「知らない人が家に上がってきた、叩かれた」見知らぬ女が家に無断で侵入し、家にいた女性を平手打ち…無職の女(69)を現行犯逮捕 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【画像】釈迦さん 美容室に行かないお前らを煽りにくる【画像】釈迦さん 美容室に行かないお前らを煽りにくる いろんなネットニュース速報
- 1 : 2021/11/26(金) 14:59:42.11 ID:4lMuHPgEa
- ってどれだけあるの?
- 2 : 2021/11/26(金) 15:00:09.91 ID:9LQ5KX8n0
- メトロイドもやね
- 3 : 2021/11/26(金) 15:01:00.81 ID:4lMuHPgEa
- >>2
メトロイドヴァニアってやつか
なんでこれはライクって呼ばれないんだ? - 24 : 2021/11/26(金) 15:05:25.03 ID:V+h/XJ5w0
- >>3
メトロイド+キャッスルヴァニアの合わせた造語やからかな - 4 : 2021/11/26(金) 15:01:05.55 ID:q3I1Y25H0
- マリオ
- 5 : 2021/11/26(金) 15:01:07.53 ID:u3fYGVjP0
- マイクラはサンドボックスって言われるな
マイクラ以外にあった?マイクラをパクったようなのはあるけど
- 6 : 2021/11/26(金) 15:01:17.29 ID:P9UZUutv0
- マイクラは?
- 7 : 2021/11/26(金) 15:01:21.72 ID:DZE0tibPp
- モンハン
- 8 : 2021/11/26(金) 15:01:22.13 ID:hXGdYc8aa
- 狩りゲー
- 9 : 2021/11/26(金) 15:01:31.17 ID:u3fYGVjP0
- ヴァニアってなんやろな
- 12 : 2021/11/26(金) 15:02:19.41 ID:9LQ5KX8n0
- >>9
キャッスルヴァニア
悪魔城ドラキュラや - 14 : 2021/11/26(金) 15:02:28.07 ID:+Ony5i8k0
- >>9
キャッスルヴァニアやで
悪魔城ドラキュラの事やな - 10 : 2021/11/26(金) 15:01:35.77 ID:VaEbnptP0
- パワプロとかか
- 11 : 2021/11/26(金) 15:01:54.67 ID:WhDP/p7g0
- JRPGはちょっと違うか
- 13 : 2021/11/26(金) 15:02:25.97 ID:yk8VNC/y0
- 不思議のダンジョン
- 15 : 2021/11/26(金) 15:02:56.97 ID:u3fYGVjP0
- ヴァニアはなんやと思ったらキャッスルヴァニアのヴァニアやて
メトロイドヴァニアってメトロイドと悪魔城ドラキュラを合わせた単語なんやな メトロイド風ゲームだと思ってたらメトロイドと悪魔城ドラキュラ風ゲームってことか
- 16 : 2021/11/26(金) 15:03:15.76 ID:lp7ovlxA0
- ディアブロ=ハスクラみたいなイメージ
- 17 : 2021/11/26(金) 15:03:34.64 ID:DZE0tibPp
- ウィザードリィ
- 18 : 2021/11/26(金) 15:03:35.32 ID:PXyEoih60
- 未だにハクスラの定義がわかってない
- 22 : 2021/11/26(金) 15:04:27.61 ID:asnHRgHq0
- >>18
がっちりした定義なんてない - 34 : 2021/11/26(金) 15:07:43.19 ID:bsACRDAu0
- >>18
こまけー事はええからとにかくぶっ殺せ
そんな認識でええで - 40 : 2021/11/26(金) 15:08:47.23 ID:7jU9gmozM
- >>34
それじゃただのアクションゲームと一緒やん - 38 : 2021/11/26(金) 15:08:15.98 ID:zAIfnecZ0
- >>18
日本と海外で意味違うらしい - 19 : 2021/11/26(金) 15:03:39.82 ID:qyD+cJib0
- モンハンが狩りゲー
- 62 : 2021/11/26(金) 15:11:07.58 ID:AYmZU/nK0
- >>19
なおモンハンの狩りゲーってジャンルは広まらん模様 - 21 : 2021/11/26(金) 15:04:12.24 ID:zPIo85fz0
- 落ち物パズルの元祖はテトリス?
- 23 : 2021/11/26(金) 15:05:14.62 ID:es9P61F70
- メトロイドヴァニアを一緒にしないでほしいねんな🤔
悪魔城ドラキュラみたいなRPG要素のある探索ゲーがやりたいのにメトロイドヴァニアで探してもメトロイド寄りのしか出ない😓 - 27 : 2021/11/26(金) 15:06:11.91 ID:vt55ZHUx0
- >>23
だからライクで括られないんだと思う
ソウルライクなんでデモンズダクソブラボセキロ以外ちんぽしかないし - 25 : 2021/11/26(金) 15:05:54.11 ID:wibOdXxc0
- ときメモシステム
- 26 : 2021/11/26(金) 15:06:11.35 ID:UabCPzEQa
- メトロイドヴァニアはワイの中では悪魔城の月下の夜想曲がバチッとハマるイメージやな
それよりメトロイドに寄るとメトロイドヴァニアじゃない気がする - 39 : 2021/11/26(金) 15:08:28.61 ID:VQVaK6jb0
- >>26
個人的には装備変更できないゲームはヴァニアじゃなくてメトロイドライクやと思うわ
ホロウナイトとか - 29 : 2021/11/26(金) 15:06:27.58 ID:bsACRDAu0
- スパメトと月下の夜想曲が大傑作すぎたのがあかん
- 30 : 2021/11/26(金) 15:06:48.09 ID:j0Vfj7kT0
- ドラキュラHoDの続編密かに期待してるで
- 32 : 2021/11/26(金) 15:07:23.19 ID:vt55ZHUx0
- >>30
チンカスみたいなソシャゲ出してきて悟ったわ
単純にSteamに移植してくれるだけでも構わんのに - 84 : 2021/11/26(金) 15:13:26.92 ID:m917zzgwp
- >>30
Appleアーケード独占で配信中やで! - 31 : 2021/11/26(金) 15:07:16.39 ID:wMe95k0z0
- dayZもサンドボックス系なんか
- 33 : 2021/11/26(金) 15:07:42.70 ID:AEOBMmq+0
- ローグがローグライクを生み出したのかと言われるとなんか違和感ある
D&DがRPGの始祖みたいな話 - 35 : 2021/11/26(金) 15:07:58.90 ID:Ah9FDyXm0
- ソウルライクに名作なし
メトロイドヴァニアはホロウナイトとかデッドセルズとか面白いのにな
ソウルライクはまじで色々やったけどゴミしかねーわ - 50 : 2021/11/26(金) 15:09:52.11 ID:/NrR4ARda
- >>35
アンチ乙
ダクソ2があるんやが? - 63 : 2021/11/26(金) 15:11:10.60 ID:Ah9FDyXm0
- >>50
うーんこの - 36 : 2021/11/26(金) 15:08:09.99 ID:s8gE069u0
- ジャンルの起源になってるのってだいたいレトロゲーなのにダクソは比較的新しいよな
そういうのが賞で選ばれる理由になってるんかな - 37 : 2021/11/26(金) 15:08:13.94 ID:u3fYGVjP0
- 何に関しても割とふわふわしてる定義とかあるよな
リマスターとリメイクだと作り直してる(re make)やろってのにリマスターってついてたり
よくわかりまてん - 41 : 2021/11/26(金) 15:09:00.48 ID:UabCPzEQa
- ワイの中でのハクスラはトレハンやったんやなってある日気付いてしまった
- 42 : 2021/11/26(金) 15:09:02.98 ID:zAIfnecZ0
- 向こうではモンハンもソウルライクな模様
- 47 : 2021/11/26(金) 15:09:36.77 ID:VQVaK6jb0
- >>42
ソウルはモンハンライクということにならないかそれだと - 43 : 2021/11/26(金) 15:09:15.28 ID:WtpXWLNdM
- 電源ゲームのみでFEとか元を辿ればなんになるんやろ
- 44 : 2021/11/26(金) 15:09:25.19 ID:n9sJs/mJ0
- P.T.公開後のホラーゲームラッシュすごかったで
- 45 : 2021/11/26(金) 15:09:33.35 ID:2dqkcobI0
- ソウルライクって結局フロムの奴以外殆どないよな
コードヴェインやったけどあれ完全に劣化版だし - 66 : 2021/11/26(金) 15:11:34.75 ID:1UuNTN2jd
- >>45
サージは微妙やったな
2はどうやったんやろか - 68 : 2021/11/26(金) 15:11:55.28 ID:Ah9FDyXm0
- >>66
サージ2は面白かったで - 46 : 2021/11/26(金) 15:09:34.92 ID:jK5znQs/d
- ジャンルのオタクがカッコつけて読んでただけや
- 48 : 2021/11/26(金) 15:09:39.88 ID:LaO7ya8u0
- ローグライトってなんなん
- 58 : 2021/11/26(金) 15:10:44.78 ID:WtpXWLNdM
- >>48
ローグライクやとガチ勢に怒られるからや - 49 : 2021/11/26(金) 15:09:50.53 ID:VGlpDhWX0
- タワーディフェンスの起源って何やろな
- 51 : 2021/11/26(金) 15:10:05.26 ID:8DGbKhGK0
- ソウルライクって意味曖昧すぎてジャンルって言われてももにょるわ
- 52 : 2021/11/26(金) 15:10:09.15 ID:vt55ZHUx0
- ワイが思うハクスラは見下ろしでボス倒して宝箱ジャラジャラーって感じのやつやけど単純にボスドロ狙って周回する要素があればハクスラみたいな事言われてたりするよな
- 53 : 2021/11/26(金) 15:10:11.92 ID:w1IXJo820
- 箱庭ゲームってシムシティみたいのとオープンワールドどっち指すんかいまだによくわからん
- 54 : 2021/11/26(金) 15:10:19.53 ID:2dqkcobI0
- スレスパ系も結局本家に及ぶものが全くない
- 55 : 2021/11/26(金) 15:10:21.87 ID:asnHRgHq0
- 低学歴に限ってこんなのハクスラじゃないとか言い出す
- 56 : 2021/11/26(金) 15:10:23.26 ID:u3fYGVjP0
- The サージとかいうソウルライクはどうなんや?フリプに来てたな
デモンズソウル楽しかったからダークソウルやろうとしたけどPSにはセール来てなくてやるゲームがあまりないんだよね
- 57 : 2021/11/26(金) 15:10:37.40 ID:slEWSPwGd
- ソウルライクって初耳だけどどんなんや
- 59 : 2021/11/26(金) 15:10:48.03 ID:BekTf483M
- ソシャゲでよくある箱庭農園育成ゲームの元祖ってクラッシュオブクランか?
- 60 : 2021/11/26(金) 15:10:54.27 ID:UabCPzEQa
- ダクソ3、未プレイやからオータムセールで買おうか迷っとんやけどおもろいんか?
ちなみにepicで配ってた仁王は最初のボスまでに100回は死んだ - 67 : 2021/11/26(金) 15:11:37.15 ID:Ah9FDyXm0
- >>60
仁王より楽やで
というか別のジャンルのゲームや - 61 : 2021/11/26(金) 15:11:04.47 ID:DSdn260DM
- アーマード・コア「ジャンル生み出したけど本家が死んだぞ」
- 64 : 2021/11/26(金) 15:11:18.08 ID:sUVFqxfZ0
- アンリターニーを信じろ
- 65 : 2021/11/26(金) 15:11:27.91 ID:8DGbKhGK0
- FPSって何がオリジナルになるんやろ
- 70 : 2021/11/26(金) 15:12:00.13 ID:wMe95k0z0
- >>65
Doomかなぁ - 75 : 2021/11/26(金) 15:12:23.16 ID:LaO7ya8u0
- >>65
一番でかいのはdoomやな - 78 : 2021/11/26(金) 15:12:52.39 ID:6ein25pN0
- >>65
Maze Warがビデオゲームの歴史上最初のFPSって言われとるな - 93 : 2021/11/26(金) 15:15:10.85 ID:8DGbKhGK0
- >>78
調べたらむっちゃ古くて草 - 87 : 2021/11/26(金) 15:13:42.31 ID:AYmZU/nK0
- >>65
昔だと銃型のコントローラーで撃つゲームとかあったな
ブラウン管じゃないと出来ないけど - 69 : 2021/11/26(金) 15:11:57.31 ID:5wYfgBk30
- 英語圏は昔から名付けが雑なんよ
エッグプラントとかウォーターメロンとかふざけとるんか
- 71 : 2021/11/26(金) 15:12:01.18 ID:H150NVdIr
- シミュレーター系のってどうなん?
- 72 : 2021/11/26(金) 15:12:04.93 ID:bsACRDAu0
- 鬱々としてたらソウルライクとかいう風潮
- 89 : 2021/11/26(金) 15:13:59.84 ID:WtpXWLNdM
- >>72
死にゲー+ロストありって印象やわ - 92 : 2021/11/26(金) 15:14:53.76 ID:5wYfgBk30
- >>72
メトロイドに篝火システム加えたらソウルライクになると思うわ - 73 : 2021/11/26(金) 15:12:09.77 ID:iKFX9q4X0
- サウンドノベル流行らんかったな
- 74 : 2021/11/26(金) 15:12:13.04 ID:u3fYGVjP0
- 仁王はソウルライク的なだけど2週目からはハクスラになるらしいな
- 83 : 2021/11/26(金) 15:13:20.71 ID:jK5znQs/d
- >>74
ハクスラになるの4週目からやで - 76 : 2021/11/26(金) 15:12:25.90 ID:RDNMgaVzH
- civライク
simライク - 77 : 2021/11/26(金) 15:12:51.97 ID:1JT+tOZJd
- シムなんたら生み出しまくったシムシティ
- 79 : 2021/11/26(金) 15:12:59.74 ID:8ICuVtLj0
- 外国人が作るとソウルだろうがローグだろうが大体即死要素テンコ盛りになるのやめーや
- 80 : 2021/11/26(金) 15:13:10.26 ID:2dqkcobI0
- ソウル系は死にゲーだから面白いって訳じゃないんだよな
そこだけ真似してもただのなんちゃって高難易度ストレスゲーにしかならん - 88 : 2021/11/26(金) 15:13:45.04 ID:5wYfgBk30
- >>80
必要なのは「やりがい」やね - 81 : 2021/11/26(金) 15:13:12.10 ID:VQVaK6jb0
- DOOMが起源でHALOが完成させた感じよねfpsは
- 82 : 2021/11/26(金) 15:13:14.22 ID:AEOBMmq+0
- 仁王はなんかそうじゃないところで難しいからハマれなかった
ボス戦あんま楽しくないし - 86 : 2021/11/26(金) 15:13:36.25 ID:INxdBqI60
- ハクスラって個人的に厳選した装備を組み合わせてより良い装備を組むのを楽しむゲームだと思ってた
- 90 : 2021/11/26(金) 15:14:00.14 ID:K1ZuCostp
- 塩とかエンダーリリィみたいにメトロイドヴァニアで2Dソウルライクみたいなのもあるし結局なんなんだ
- 91 : 2021/11/26(金) 15:14:13.70 ID:XR6aOGM2p
- モンハンライクはほぼソウルライクに取り込まれた印象
- 94 : 2021/11/26(金) 15:15:12.44 ID:FLKNKBdwd
- ホロウナイト作者「メトロイドヴァニアです
メディア「これはソウルライクだあああぁぁ」無理矢理ソウルライクにされたホロウナイトさん
- 104 : 2021/11/26(金) 15:17:17.43 ID:eqDSi8w30
- >>94
死亡地点にソウル落としてくシステムはまあソウル要素やからセーフ - 95 : 2021/11/26(金) 15:15:18.67 ID:/Gedzd+m0
- スペースインベーダー
- 96 : 2021/11/26(金) 15:15:19.48 ID:INxdBqI60
- ダクソってトレハン要素あるの?
- 105 : 2021/11/26(金) 15:17:20.37 ID:5wYfgBk30
- >>96
ない
敵ドロップのみのアイテムとかはあるけどランダムOPとかそういうのは全く無い - 111 : 2021/11/26(金) 15:19:12.48 ID:INxdBqI60
- >>105
スキルとかはツリー型?
全部取れちゃう? - 97 : 2021/11/26(金) 15:15:23.10 ID:Ix2cIWAK0
- ダクソはゼルダライクメトロイドヴァニア
- 98 : 2021/11/26(金) 15:15:28.44 ID:eY9seR5+M
- slay the spireはデッキ構築ローグライクジャンル生み出したよな
- 106 : 2021/11/26(金) 15:17:31.64 ID:0aeOCyt90
- >>98
コピーゲームの量産具合が凄いよな - 99 : 2021/11/26(金) 15:15:37.23 ID:scTzf3p50
- ハクスラはハックアンドスラッシュの略で文字通りバッサバッサ殺しまくるジャンルやぞ
ディアブロがそのおまけにランダムドロップ要素加えただけや - 101 : 2021/11/26(金) 15:16:41.39 ID:INxdBqI60
- >>99
じゃあトレハン要素のあるゲームって何てジャンルなんだ? - 100 : 2021/11/26(金) 15:15:38.72 ID:Cwdizatm0
- 海外だとモンハンよりソウルのが人気だからモンハンもソウルライクって言われてるよな
- 102 : 2021/11/26(金) 15:17:06.22 ID:ob6Jwo9Sd
- pubgがバトロワゲーの開拓者だった
- 109 : 2021/11/26(金) 15:19:01.95 ID:6ein25pN0
- >>102
PUBGはフォロワーが比較的そのまんまだからわかりやすいな - 103 : 2021/11/26(金) 15:17:12.58 ID:6Vb6UhjGM
- 無双とかいう無双しかないけど無双がめっちゃあるジャンル
- 107 : 2021/11/26(金) 15:18:51.64 ID:0Q/kcfJO0
- ローグライクってなんだよ
シレンじゃないのかよ - 116 : 2021/11/26(金) 15:19:48.25 ID:0aeOCyt90
- >>107
シレンがローグのパクリやからね - 117 : 2021/11/26(金) 15:20:07.30 ID:Cwdizatm0
- >>107
日本ではシレンよりトルネコのが先やろ
メーカーはどっちもチュンソフトだけど - 108 : 2021/11/26(金) 15:18:55.42 ID:ELSSWJBm0
- ローグライク→平面
メトロイドヴァニア→横スク
ソウルライク→3D
これ見せ方が変わってるだけでゲームの内容はめっちゃ似てるよな - 118 : 2021/11/26(金) 15:20:21.99 ID:8DGbKhGK0
- >>108
いやないわ - 110 : 2021/11/26(金) 15:19:10.38 ID:EqNo0d/70
- なんか外人のほうが厄介なフロム信者おるよな
- 113 : 2021/11/26(金) 15:19:17.09 ID:daihYWUN0
- ハクスラって装備をひたすら厳選していくゲームってイメージやわ
人によってはダクソもそうって言う人も見たが - 114 : 2021/11/26(金) 15:19:17.95 ID:AYmZU/nK0
- ダクソは雰囲気含めて評価高いんやろな
和ゲーってアニメ調のクソみたいなゲームばっかやしリアルでダークなのを和ゲーがやったのが斬新なんや - 115 : 2021/11/26(金) 15:19:47.28 ID:WvwF+X040
- ときメモライク
- 119 : 2021/11/26(金) 15:20:58.84 ID:CIUUeylUd
- オープンワールドはオブリビオンだっけ?
コメント