
大卒と院卒の生涯年収の差www

- 1
フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」1 : 2025/04/05(土) 10:22:43.98 ID:76n4oHT89 中居氏の元局アナAさんに対する「性暴力」が認められ タレント中居正広氏(52)のトラブルに端を発した一連のフジテ...
- 2
小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント1 : 2025/04/05(土) 10:11:40.56 ID:w0qukB4L0 日経平均株価の史上類を見ない大幅な下落が派手に報じられると、NISAと投資信託などをしているという元「HKT48...
- 3
人気ユーチューバー『閉園後のディズニーに隠れろ!』企画を謝罪 約1時間も続け…「一番最後だー!」 批判殺到「迷惑すぎる」1 : 2025/04/05(土) 10:15:27.48 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaba6b48adfc787219fa...
- 4
石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」1 : 2025/04/05(土) 09:57:11.40 ID:B9A1gRKl9 大阪・関西万博の開幕を目前に控え、自民党は党本部で4月3日、機運を盛り上げるための“開幕直前イベント”を開催しま...
- 5
フジテレビ局員「枕やらないと一生売れないぞ」1 : 2025/04/05(土) 09:37:54.63 0 さらに別の若手女優Yさんは、まさにフジテレビの局員から、ある“説教”を受けたことがあるという。 「フジテレビのバラエティー番組の再現ド...
- 6
【中央日報】FTAは同じように結んだのに…カナダ・メキシコと違い、韓国は重関税1 : 2025/04/04(金) 11:58:23.56 ID:X7z+Wd2j 米国が韓国に26%の相互関税を賦課し、これまで韓米両国間の事実上0%関税の根拠になった韓米FTA(自由貿易協定)は...
- 7
【国際】米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り1 : 2024/10/31(木) 16:02:14.11 ID:Ac1UKQqL 2023年、米国の高校生ネキヤ・ジャクソンさんとカルセア・ジョンソンさんは、地元の高校のコンテストで驚くべき成果を...
- 8
江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」1 : 2025/04/05(土) 06:24:26.58 ID:0WUKJ8nt9 江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」 [ 2025...
- 9
新MC・藤木直人、『旅サラダ』レギュラー初登場! 「ワクワクしかない」4月から松下奈緒とタッグ組む1 : 2025/04/05(土) 08:46:23.66 ID:MN0EUNOO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/554fc18562a73732ebea91...
- 10
石田ゆり子の「やはり私は紙の本が好き」に共感の声。繰り返し読むお気に入りの1冊も紹介1 : 2025/04/05(土) 06:43:46.13 ID:0WUKJ8nt9 石田ゆり子の「やはり私は紙の本が好き」に共感の声。繰り返し読むお気に入りの1冊も紹介 4/4(金) 15:47 ...
- 11
アイスさん、まるでアイドル!徴兵検査の「かわいすぎる不合格者」が注目の的に 1 : 2025/04/05(土) 08:12:14.09 ID:TlNUI01f0 タイでは2025年の徴兵検査が始まり、全国各地の会場では、21歳以上の男性たちがくじ引きによって兵役の行方を決め...
- 12
お前と同じ誕生日で有名人っている?1 : 2025/04/05(土) 08:46:14.96 ID:B9UbKlrB0 上原浩治が50歳の誕生日!"盟友"高橋由伸と同じ日に50歳を迎える https://sportsbull.jp/...
- 13
心の闇が深いと思う有名人っている?1 : 2025/04/05(土) 08:18:43.17 ID:B9UbKlrB0 【お寺の掲示板139】暗闇だからこそ光に気づく https://diamond.jp/articles/-/36...
- 14
トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか1 : 2025/04/05 08:14:21 ??? トランプ米大統領は4日、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長に対し、利下げするよう求めた。自らが運営するネット交流サービス(SNS)に...
- 15
飲食店のトイレに生理用品「置くことに」→Xで攻撃される事態へ 店長「撤去の必要まったくない」 「根強いミソジニー」「貧困」感じる1 : 2025/04/05(土) 09:01:54.51 ID:FN3XXqTZ9 ※4/4(金) 19:13配信 J-CASTニュース 都内にある飲食店の店長が、Xで店内のトイレに生理用品を置...
- 16
たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 09:11:31.83 ID:4eKqXuP79 「『変わらぬ価格』より『変わらぬ味』を選びます」──。 大阪・東淀川のたこ焼き店「たこ...
- 1 : 2021/11/25(木) 19:05:31.79 ID:59NXbZFj0
- 2 : 2021/11/25(木) 19:07:02.32 ID:HExvsBDGd
- ちなみに院卒の方が低い
- 3 : 2021/11/25(木) 19:07:12.59 ID:yK3d78fsd
- >>2
これ闇深い - 5 : 2021/11/25(木) 19:07:26.86 ID:ZPrPSM9Cd
- >>2
草 - 6 : 2021/11/25(木) 19:07:38.23 ID:cHjMAFcid
- >>2
ヒエッ… - 7 : 2021/11/25(木) 19:07:45.80 ID:pWH725nf0
- >>2
日本だと院卒は就活滑ったバカ間抜けの象徴やからな
しゃーない - 9 : 2021/11/25(木) 19:07:57.90 ID:FcwkjjJfd
- >>2
ヒエッ - 10 : 2021/11/25(木) 19:08:01.43 ID:59NXbZFj0
- >>2
普通に院卒のほうが高いで - 11 : 2021/11/25(木) 19:08:25.74 ID:niKZW9AZ0
- >>2
そんなこと書かれてないぞ - 13 : 2021/11/25(木) 19:08:55.40 ID:Tohw6pDdd
- >>2
闇深い - 17 : 2021/11/25(木) 19:09:12.91 ID:EUmvyM8Od
- >>2
やめべ - 18 : 2021/11/25(木) 19:09:25.68 ID:XyiDGlCAd
- >>2
まじか - 19 : 2021/11/25(木) 19:09:36.96 ID:i5UC+rA5d
- >>2
闇深定期 - 29 : 2021/11/25(木) 19:10:56.61 ID:/hnWNkX10
- >>2
嘘じゃん - 4 : 2021/11/25(木) 19:07:13.17 ID:YrDey2hOd
- 雀の涙程度しか変わらなくて草
ちな親が総資産100億円越え - 8 : 2021/11/25(木) 19:07:54.30 ID:946PxayU0
- 巧妙な叙述トリック
- 14 : 2021/11/25(木) 19:08:56.37 ID:LvubRhyFM
- 修士と博士ならどうなんやろな?
- 16 : 2021/11/25(木) 19:09:11.13 ID:fRJfv0AE0
- 誰でも院行けるようになったから今後逆転はあり得そうやけどな
- 20 : 2021/11/25(木) 19:09:44.35 ID:59NXbZFj0
- >>16
あるわけないやろ
大卒のライバルは「高卒」「高専卒」や - 30 : 2021/11/25(木) 19:10:59.81 ID:niKZW9AZ0
- >>16
ワイの頃はそうやったけどコロナで院行くやつが殺到して今では結構な難易度や - 21 : 2021/11/25(木) 19:09:54.36 ID:niKZW9AZ0
- 実際こんな給料も出ないのになん徹もして研究して怒られて何やってるんだろうって気持ちにはなる
- 23 : 2021/11/25(木) 19:10:18.74 ID:BvFe39jk0
- 理系なら普通院行くわな
稼げるし学生やってられるし - 25 : 2021/11/25(木) 19:10:33.68 ID:XQFj+cgZ0
- 院卒w
- 26 : 2021/11/25(木) 19:10:36.60 ID:ONCk5oDed
- この辺は大学も院もピンキリやし上位だけの統計じゃないとなんとも言えんやろ
- 36 : 2021/11/25(木) 19:11:35.37 ID:59NXbZFj0
- >>26
同じ大学・専攻でも院卒のほうが明らかに高いよな - 27 : 2021/11/25(木) 19:10:51.28 ID:VYIveuUc0
- ソース確認しろよ
院卒の方が高いぞ - 28 : 2021/11/25(木) 19:10:55.78 ID:U5f8Ts4X0
- 大学院費用高くね?
二十年前は半額以下だったろ - 35 : 2021/11/25(木) 19:11:32.81 ID:Ls5Xqg83d
- >>28
今国立でも100万位するしな - 37 : 2021/11/25(木) 19:11:41.94 ID:EPV3x+4jd
- >>35
ヒエッ… - 46 : 2021/11/25(木) 19:14:01.84 ID:dZRTKznAd
- >>35
2年で100万よな? - 38 : 2021/11/25(木) 19:11:51.97 ID:a2/TLVEN0
- >>28
生涯収入で回収できるって書いてるぞ - 31 : 2021/11/25(木) 19:11:02.69 ID:aJ3FTCAN0
- 高卒と大卒は?
- 32 : 2021/11/25(木) 19:11:11.60 ID:V/dOHY/Er
- 文系なら?
- 33 : 2021/11/25(木) 19:11:19.41 ID:mFmDpZtw0
- 大卒にはfランのガ●ジが大量にいて平均下げとるからな
- 34 : 2021/11/25(木) 19:11:27.23 ID:8y1W8HPg0
- 大卒の方が低いって記事に書いとるで
- 41 : 2021/11/25(木) 19:13:04.97 ID:EiHWPEqYp
- 院卒だから高いのではなく院行けるようなやつは下位層が少ないから高いだけやろ
- 48 : 2021/11/25(木) 19:14:35.02 ID:59NXbZFj0
- >>41
いや同じ大学でも院卒のほうが明らかに高いよ
就職先からして違うし、大企業は賃金テーブルからして院卒と大卒で違うからね - 57 : 2021/11/25(木) 19:16:32.12 ID:GYbMg5Uia
- >>48
院卒はメーカーとか多いしコンサルみたいのは学卒のが比率高そうやない?
下が足引っ張ってる感が否めないんやが - 42 : 2021/11/25(木) 19:13:08.77 ID:c6CaTnwc0
- 理系も?
- 43 : 2021/11/25(木) 19:13:29.54 ID:mFmDpZtw0
- 文系と理系で事情が違いすぎるし何にせよ雑な記事や
- 44 : 2021/11/25(木) 19:13:40.22 ID:PIA7UTHw0
- 院行かないようなバカ大学も含めるからやろ
- 45 : 2021/11/25(木) 19:14:01.00 ID:s3G0MaMs0
- 理系修士で年収上がらない専攻なんてあるん?
- 47 : 2021/11/25(木) 19:14:19.98 ID:CRWas78m0
- まじでソースくらい確認しろよってやつ多過ぎ
- 50 : 2021/11/25(木) 19:15:06.95 ID:9W3sOwWNd
- 飛行機ビュンビュン飛んでるってマジ?
- 51 : 2021/11/25(木) 19:15:33.19 ID:Tohw6pDda
- 院行ってコロナ禍で就活せざるを得ない奴が一番悲惨やろなあ
今はトヨタでさえ大学推薦撤廃やから就職に有利ですらない - 64 : 2021/11/25(木) 19:17:20.75 ID:SrKKK3dC0
- >>51
トヨタですらうかトヨタ以外はまだまだあるぞ
企業が良い悪いは人によるけど楽に大手いくなら理系院卒はええやろ - 52 : 2021/11/25(木) 19:15:51.62 ID:9VGG3ceR0
- 2年働いてないのにこれなら全員院行ったほうがよくね?
- 59 : 2021/11/25(木) 19:16:55.44 ID:7ZFcDGotF
- >>52
研究やらされるから糞怠い - 53 : 2021/11/25(木) 19:15:52.70 ID:kkE9+r4E0
- 調査に関する詳細な情報書いてなくて草
こんなん適当に書いてもバレないやん - 58 : 2021/11/25(木) 19:16:40.04 ID:59NXbZFj0
- >>53
元のデータは厚生労働省による賃金センサスやで
今年から大卒と院卒を分けて出すようになったんや - 69 : 2021/11/25(木) 19:18:50.50 ID:kkE9+r4E0
- >>58
はえ~、気になるからそれのリンク教えてや - 72 : 2021/11/25(木) 19:19:35.79 ID:59NXbZFj0
- >>69
賃金構造統計調査でぐぐればトップに出てくるよ - 78 : 2021/11/25(木) 19:21:00.88 ID:kkE9+r4E0
- >>72
サンガツ
出てきたわ - 54 : 2021/11/25(木) 19:15:58.93 ID:dZRTKznAd
- でも院の2年は先に就職した友達がお金もらって遊んでるし自分はただで研究してお金貰えんし就活ミスるとなかなか渋い
- 56 : 2021/11/25(木) 19:16:26.03 ID:43wH32lf0
- なんj民はソースを読まない
- 60 : 2021/11/25(木) 19:17:00.28 ID:iG31SSMZ0
- 情報系で研究とか興味ないけど院行くべきか迷ってるわ
早く稼ぎたいけど将来のこと考えるとね… - 61 : 2021/11/25(木) 19:17:01.59 ID:9H3MX8An0
- ワイは院卒でニートだけどなんか言うことある?
院なんて行かなきゃよかったわ - 62 : 2021/11/25(木) 19:17:04.03 ID:eHKPxTII0
- 理系の仕事就くなら最低限修士は要るよね
- 63 : 2021/11/25(木) 19:17:20.45 ID:kbxmFL2R0
- これ単に文系のゴミを弾けるってだけだろ
ある程度学歴絞ったら変わりそう - 65 : 2021/11/25(木) 19:17:21.97 ID:1BNnLbBDd
- 学部卒国家公務員ワイ年収450万
院卒修士メーカートッモ年収428万
院卒修士SESトッモ2年収340万
院卒博士サービス業トッモ年収212万ギリギリ勝ったか…?
- 68 : 2021/11/25(木) 19:18:43.35 ID:yuRCt5GN0
- >>65
トッモて何? - 70 : 2021/11/25(木) 19:19:09.59 ID:1o9zJZbW0
- >>65
博士トッモさぁ… - 67 : 2021/11/25(木) 19:18:25.83 ID:fRJfv0AE0
- 博士まで行ってしまうと今の時代は就職困るとは聞いた
- 71 : 2021/11/25(木) 19:19:14.98 ID:Tohw6pDda
- dr行くなら海外の院で海外に就職の方がマシやろ
なお - 73 : 2021/11/25(木) 19:19:39.21 ID:fTqVr9Nu0
- 地方国立くらいだと6割くらいしか進学しないけど同じ学部学科でも学部卒と院卒で就職全然違うわ
- 75 : 2021/11/25(木) 19:20:15.07 ID:59NXbZFj0
- >>73
同じ大学・専攻でも全然違うよな - 74 : 2021/11/25(木) 19:19:51.30 ID:RnDVrhI8M
- 院卒は研究室生活を耐え抜いたエリート揃いやからな
無能が行ったとこで退学になるから - 76 : 2021/11/25(木) 19:20:19.85 ID:HNvHkwdvr
- すっくな
- 77 : 2021/11/25(木) 19:20:37.75 ID:8UlRZlaK0
- 高卒と大卒の差はどんなもんなん?
- 79 : 2021/11/25(木) 19:21:14.90 ID:SrKKK3dC0
- 院卒は楽に取れて転職にも割と使える資格みたいなもんやからな
2年モラトリアム増えるし取っといて損はないで - 80 : 2021/11/25(木) 19:21:16.01 ID:7ZFcDGotF
- 旧帝理系やと8割とか9割くらい院行くやろ
ロンダも多いし - 81 : 2021/11/25(木) 19:21:22.31 ID:0NjFMfik0
- 都会の院にロンダしたいわ
コメント