
「史上最高のゲーム賞」受賞したのはこちらのゲーム

- 1
ブラジル「人口2億人です。5番目に広いです。移民で成り立ってます」←こいつが大国になれなかった理由1 : 2025/04/12(土) 01:18:02.96 ID:kT6+M2f+0 何? 2 : 2025/04/12(土) 01:18:28.71 ID:kT6+M2f+0 第二のアメリカになっ...
- 2
「済州四・三アーカイブ」世界記憶遺産に 韓国・済州島が「ユネスコ5冠」達成1 : 2025/04/11(金) 18:10:10.26 ID:l1vZwfGP 【済州聯合ニュース】韓国南部の済州道は11日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が同日、「真実を明かす:済州四・三ア...
- 3
アメリカ「おい見ろ!中国が報復関税してきたぞ!誰が『悪者』か分かったろ?」1 : 2025/04/12(土) 00:28:40.34 ID:ogL/GJzC0 【ワシントン時事】トランプ米政権は、中国からの輸入品に対する追加関税率を145%に引き上げた。それ以外の約60カ...
- 4
【北海道】大林組、エスコンフィールド隣接地に36階建てタワマン1 : 2025/04/12(土) 00:26:21.33 ID:y8fuka239 【北海道】大林組、エスコンフィールド隣接地に36階建てタワマン – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 5
ベッセント米財務長官 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」1 : 2025/04/12(土) 00:38:59.19 ID:v+OFm71y9 米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145% 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」。相互関税...
- 6
紅白確実、大阪万博テーマソングをコブクロが歌う1 : 2025/04/12(土) 00:01:56.24 ID:BV5jfnx+0 大阪•関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ「この地球の続きを」 MUSIC VIDEO ~ミャクミャク ダ...
- 7
米国債1 : 2025/04/12(土) 00:09:41.97 ID:eYt21cpPr FIREだわ チャート https://sekai-kabuka.com/ 2 : 2025/04/12(土) ...
- 8
ナダル、緊急入院していた「血便止まらん、便器が真っ赤で」ナダル、緊急入院していた「血便止まらん、便器が真っ赤で」 トレンディNOW!
- 9
首相、補正予算編成を来週指示 参院選見据え物価高・米関税対策1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 23:30:37.06 ID:iwCzcwFW9 石破茂首相は、物価高やトランプ米政権の高関税政策を受けた経済対策を講じるた...
- 10
御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/11(金) 23:43:09.94 ID:68q1Xe2z9 ※2025/4/11 12:53 産経新聞 1985年に発生した日本航空機...
- 11
《スカートの中に顔を…》 下半身露出報道の石橋貴明 “下ネタ”コント連発のウラで元妻・鈴木保奈美には強烈“束縛”の過去1 : 2025/04/11(金) 23:44:42.91 ID:jZFTduCQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a91a7f6aa9f37eb96849a7...
- 12
【大阪】元検事正の性暴力事件、検察幹部が被害者の発信に警告メール「やっていいこと、やってはいけないことを区別して」 代理人は反発1 : 2025/04/11(金) 23:20:40.18 ID:68q1Xe2z9 ※2025年04月10日 17時36分 弁護士ドットコム 大阪地検トップの検事正だった北川健太郎氏が部下の女性検...
- 13
中国パビリオン付近でドローン操縦男性2人、中国籍の万博関係者か この日は天皇皇后両陛下が見学1 : 2025/04/11(金) 23:21:56.46 ID:yzvT3TDY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cec79109ec87cb28136e91...
- 14
公開から2週間で視聴数がNetflix歴代4位になった『アドレセンス』、女が悪いかチー牛が悪いかで論争に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 23:14:04.85 ID:EvOuzYS8M 英国発のNetflixドラマ「アドレセンス」が様々な記録を塗り替えている。公開後2週間...
- 15
最近マジでイライラすることが多くなった お前らの対処法教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 23:51:29.47 ID:fW8RdOJy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f12746eb...
- 16
トランプ「関税34%」中国「はい報復」トラ「84%」中国「こっちも84%」トラ「125%」中国「125%」トランプ「関税34%」中国「はい報復」トラ「84%」中国「こっちも84%」トラ「125%」中国「125%」 なんJ政治ネタまとめ
- 1 : 2021/11/24(水) 15:30:13.61 ID:cmOgey+20
日本のゲームが世界的な快挙を達成! 『ダークソウル』が世界的に権威あるアワードで「史上最高のゲーム賞」に輝く。
『マイクラ』や『スーパーマリオ64』など錚々たるメンツを抑え、この50年での「オールタイム・ベスト」に11月24日、イギリスで開催された世界最大級のゲームアワード「ゴールデン・ジョイスティック・アワード」にて、
史上最高のゲーム作品を決める「Ultimate Game of All Time」の受賞作品が発表され、
オンライン投票で日本のフロム・ソフトウェアの『ダークソウル』が賞の栄冠を手にしたことが明らかとなった。ゴールデン・ジョイスティック・アワードは、1983年から30年以上にわたり開催されてきた、世界で二番目に古いと言われる権威あるゲームアワード。
2021年は世界初の商業ゲーム「Computer Space」(1971年)が登場してから50周年であることを祝し、
これまで発売されてきた約110万本ものゲームから史上最高の作品を決める「Ultimate Game of All Time」賞が特別に設けられた。オンライン投票による票割合は、受賞した『ダークソウル』の12%にはじまり、
次いで『ドゥーム』(1993)が11%、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が10%、
『ハーフライフ2』が9%、『マインクラフト』が8%と大接戦となった。<省略>
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28b96d4b145397dc4ceb050e0406ee67ba78adf
- 2 : 2021/11/24(水) 15:31:51.18 ID:kCezGbcW0
- 興味ないけどちょんが発狂しそうなのが良い
- 4 : 2021/11/24(水) 15:32:37.96 ID:moSH0v8i0
- ドゥームって日本じゃ鳴かず飛ばずだったイメージだけどそんな面白かったんか?
- 10 : 2021/11/24(水) 15:34:32.45 ID:s5Q3KXjb0
- >>4
なんか携帯ゲーム機が出るたびに外人有志が無理やり移植するくらい人気 - 5 : 2021/11/24(水) 15:32:48.48 ID:sVFFrhpf0
- まあソウルライクってジャンル作るくらいには影響力高いしな
- 6 : 2021/11/24(水) 15:33:10.49 ID:BcTGpD4f0
- 聞いたこともない。PC98のダークレイスならわかる。
- 7 : 2021/11/24(水) 15:33:43.96 ID:WVK3A8Rj0
- スペースインベーダーとパックマンはレジェンドクラスだな
- 8 : 2021/11/24(水) 15:33:51.08 ID:mPUchJEM0
- ダークソウルやってみたいけどSteamでおま国セールやられるから買う気にならん
- 9 : 2021/11/24(水) 15:34:18.68 ID:tZla2r/90
- ランクインしたゲームは全て俺には合わなかったけど、まぁ納得
- 11 : 2021/11/24(水) 15:34:59.96 ID:e2DWtqeF0
- 好きなゲームを書くスレが始まった
- 12 : 2021/11/24(水) 15:35:07.93 ID:PQ60m7210
- ソウルライクゲー大量にあるがソウルシリーズ好きな人の大半はあの緩いオン要素を求めてると思うんだがみんなオフゲーだよな
- 20 : 2021/11/24(水) 15:37:05.49 ID:tZla2r/90
- >>12
しかもライクにする必要があった?ってゲームも大半
水と油の組み合わせみたいのが多いのもなんかね… - 13 : 2021/11/24(水) 15:35:40.21 ID:vPAZ7BaD0
- そりゃ面白いけどAAAタイトルみたいに1000万本とかうれてるの
- 24 : 2021/11/24(水) 15:37:56.24 ID:sVFFrhpf0
- >>13
3がいってる
シリーズ累計2700万だとか
外国のが受けいいんだろな - 14 : 2021/11/24(水) 15:35:40.33 ID:38NfRzJa0
- ジャンル作ったって意味で、
スーパーマリオ、テトリス、スト2
この辺かな - 18 : 2021/11/24(水) 15:37:01.53 ID:5YviKKRd0
- >>14
テトリスはよくできてる - 35 : 2021/11/24(水) 15:41:33.99 ID:38NfRzJa0
- >>18
ゲーム全くやらない母親が俺のゲームボーイで夜中までやってたのよく覚えてる - 15 : 2021/11/24(水) 15:35:49.37 ID:Acidli/40
- デモンズとダクソとブラボの違いって何?
- 21 : 2021/11/24(水) 15:37:05.87 ID:QbQGHlJp0
- >>15
ブラボは盾がなくて銃がある - 16 : 2021/11/24(水) 15:35:50.58 ID:nPin8KYZ0
- おもしろいの?和製ディアブロみたいな感じ?
- 66 : 2021/11/24(水) 15:48:38.75 ID:4D6ELN8c0
- >>16
どうなんだろう
プレイしたことはないので知らない
なにがどう凄いのか、その画期性を書いてほしかった
総合力的なものなんだろうか - 17 : 2021/11/24(水) 15:36:02.95 ID:szV97YND0
- ダークソウルは有名だけど、ちょっと偏ってない?
フロム脳患者しか買わんゲームだろ - 19 : 2021/11/24(水) 15:37:03.12 ID:JABXsEeI0
- グランド・セフト・オートが入ってないな。
- 22 : 2021/11/24(水) 15:37:21.25 ID:k7bGCk4f0
- >これまで発売されてきた約110万本ものゲームから史上最高の作品
◯ (´∀`* )◯ < ぼくは、対魔忍アサギちゃん!
- 28 : 2021/11/24(水) 15:38:38.00 ID:tZla2r/90
- >>22
今日から君のあだ名は感度3000倍な - 23 : 2021/11/24(水) 15:37:47.56 ID:yF+qgMr50
- 史上最強のゲームはタクティクスオウガだろ
- 25 : 2021/11/24(水) 15:38:21.24 ID:APhcLEQo0
- 人を選ぶと思うが俺はゲームの中でも一番好きだな
- 26 : 2021/11/24(水) 15:38:25.89 ID:8UcseC1k0
- んーわいは同級生2で
- 27 : 2021/11/24(水) 15:38:26.03 ID:K1S1NH4I0
- ブレスオブザワイルドは名作だけど「時のオカリナ」「ムジュラの仮面」「風のタクト」と比較したら見劣りするわ
持ち上げられ過ぎ - 43 : 2021/11/24(水) 15:44:29.53 ID:6kaoDvVu0
- >>27
時のオカリナという大作を出しながららそれを超えるとも劣らない、ブレスオブザワイルド出すのは素直にすごいと思うわ。 - 48 : 2021/11/24(水) 15:45:03.64 ID:Siaw7UcT0
- >>27
それは無い - 29 : 2021/11/24(水) 15:39:27.56 ID:3bnAwaCE0
- 聞いたことねえ…
- 30 : 2021/11/24(水) 15:39:44.55 ID:mSP2KBXD0
- 殺伐の合間の癒やしのおっぱいが評価されたとみる。
- 31 : 2021/11/24(水) 15:40:01.35 ID:K1S1NH4I0
- 日本が作った最高のゲームベスト3は
ストリートファイター2
スーパーマリオブラザーズ
時のオカリナ - 34 : 2021/11/24(水) 15:41:10.55 ID:tZla2r/90
- >>31
メトロイドヴァニアの起源となったメトロイドがない
やり直し - 51 : 2021/11/24(水) 15:45:35.49 ID:aDHPEhUI0
- >>34
ヴァニアってのは悪魔城ドラキュラの洋名キャッスルヴァニアから来ててメトロイド自体はマリオと同じジャンルで始まったんじゃないの?
2Dアクションで育成要素まで備えたゲームの起源はドラキュラシリーズの月下の夜想曲じゃないのかなあ
海外受けがいいメトロイドの名を冠されているけどさ - 69 : 2021/11/24(水) 15:49:08.92 ID:tZla2r/90
- >>51
ヴァニアは悪魔城ドラキュラの洋名だがメトロイドはマリオ同じジャンルじゃないぞ?
探索要素はメトロイドからある - 57 : 2021/11/24(水) 15:47:04.66 ID:sMvKZMDv0
- >>31
バイオハザードは?
(´・ω・`) - 32 : 2021/11/24(水) 15:40:06.13 ID:D47mnDzt0
- 何でこんなマイナーなタイトルが
- 33 : 2021/11/24(水) 15:40:52.15 ID:X+7wJqW/0
- たいこうりっしでん6はまだなんですか?
- 37 : 2021/11/24(水) 15:41:55.51 ID:K1S1NH4I0
- ダークソウルとスカイリムならスカイリムだろ
スカイリムは後世に与えた影響でかいし
ブレスオブザワイルドは子供用スカイリムって感じ - 46 : 2021/11/24(水) 15:44:47.41 ID:sVFFrhpf0
- >>37
あれはスカイリム前とスカイリム後でくっきりゲームに年輪みたいなの刻んだよな - 38 : 2021/11/24(水) 15:42:57.30 ID:SLsYcld80
- ダクソは納得だけど俺はスカイリムを推す
- 39 : 2021/11/24(水) 15:43:25.98 ID:sVFFrhpf0
- でもマリオワールドにはかなわねえとは思うんだよなあ
あの世代産まれは男女問わず触ったことない奴のが少なかったろ - 50 : 2021/11/24(水) 15:45:21.01 ID:D47mnDzt0
- >>39
何というか、本当に楽しいゲームだったよな
面白いのとはまた別の、楽しい雰囲気があった - 40 : 2021/11/24(水) 15:43:48.99 ID:u/tDgbAx0
- ライズオブネイションズⅣ来てるのな
- 41 : 2021/11/24(水) 15:43:51.19 ID:jCK7AUVW0
- 俺の中ではギャラガ
- 42 : 2021/11/24(水) 15:44:22.91 ID:tppOiMKH0
- マイネームイズ!ギョウブマサタカオニワー!!!
- 44 : 2021/11/24(水) 15:44:30.24 ID:lSbmy0yl0
- スカイリムは凄いけど別に面白くないしな
MODありきのゲームだから半分はMODのおかげだし - 45 : 2021/11/24(水) 15:44:37.67 ID:KEaQkuXD0
- スーパーマリオって当時の中でも操作感ズバ抜けてるよね
- 47 : 2021/11/24(水) 15:44:56.14 ID:cmOgey+20
- お前らの世代に合わせたらノミネート作品がウィザードリィ、ウルティマ、ミステリーハウスとかになっちゃうだろ
- 49 : 2021/11/24(水) 15:45:17.37 ID:6E9GQ3g+0
- 確かにスカイリムを越えるゲームって無いような気がする
ダクソはそんなでもないような - 52 : 2021/11/24(水) 15:45:38.24 ID:VAf3sLAm0
- ハーフライフ2とか初めて見たタイトルだわ
- 53 : 2021/11/24(水) 15:45:39.48 ID:W1b73ZXL0
- TesはやたらSkyrimが持て囃されてるけど、最高作はMorrowindだろ?
- 54 : 2021/11/24(水) 15:46:06.27 ID:NdvsvEiI0
- あんま評判よくないけどドラゴンズドグマが好きだったわ
早く2出してくんないかな - 55 : 2021/11/24(水) 15:46:52.12 ID:MFqdyI860
- sekiroはやっぱ題材が日本だから選ばれないのかな
正直ソウルライクならsekiroがダントツで一番面白いと思うけどな - 56 : 2021/11/24(水) 15:47:02.94 ID:smqE0AD50
- 2出ただろ?
- 58 : 2021/11/24(水) 15:47:12.33 ID:dSDfSGtj0
- 50年間でのベストなんてナンセンスだろ
- 59 : 2021/11/24(水) 15:47:30.58 ID:B/aXiOVU0
- キャッスルヴァニアがない
やりなおし - 60 : 2021/11/24(水) 15:47:50.51 ID:M2vD+L8D0
- (*´・ω・)エルデンリングのベータ落選したからずーと悲しい気持ちです
- 61 : 2021/11/24(水) 15:48:11.97 ID:JHsjARJk0
- デモンズソウルの時に囲って置かなかったのはソニーの怠慢
- 75 : 2021/11/24(水) 15:49:56.71 ID:MFqdyI860
- >>61
ソニーがデモンズ拾わなかったらダクソも無かったかもしれんと考えるとソニーの功績はデカいけど
ダクソがPS独占だったらここまでの作品にはなってなかったとも思う - 62 : 2021/11/24(水) 15:48:27.37 ID:anYmxw0f0
- ボンバーマンだろ
- 63 : 2021/11/24(水) 15:48:31.52 ID:LXb05VXa0
- デモンズならまだわかるけど何でダークソウル?
子供から大人までだったらマイクラだし、影響だったらDoomだ
と思ったら投票なのか、信者が一生懸命そういうのやるタイプのゲームが受賞するわな - 64 : 2021/11/24(水) 15:48:31.77 ID:PzFji+xe0
- 丁度エルデンリングのNTで機運が上がってたからな ユーザー投票のタイミングが良かった
- 65 : 2021/11/24(水) 15:48:38.65 ID:ovpau3+K0
- 今のゲーム史の礎を作ったゲームのほうがいいんじゃないの
ダークソウルとかマイクラとかマリオ出されても冗談にしか思えないんだが
テトリスとかインベーダーのほうがまだわかるわ - 67 : 2021/11/24(水) 15:48:42.22 ID:bsOHBJRW0
- スカイリムはノルドの物だ!
- 68 : 2021/11/24(水) 15:48:42.78 ID:J2NNsJBO0
- 俺はちゃっくんぽっぷを推すわ
- 70 : 2021/11/24(水) 15:49:26.59 ID:lee8jL8L0
- スカイリムって戦闘チンパンゲーじゃない?
- 80 : 2021/11/24(水) 15:51:19.93 ID:VAf3sLAm0
- >>70
MOD入れてエッチなことするゲームだよ - 71 : 2021/11/24(水) 15:49:37.02 ID:Fk03l3ST0
- BE2719が絶対に立てないスレ
- 72 : 2021/11/24(水) 15:49:46.13 ID:P6+Zcv4x0
- オンライン投票(笑)
また日本人がいつもの不正をやったのかw - 73 : 2021/11/24(水) 15:49:46.28 ID:axTUMETg0
- ダークソウル面白いけど万人受けはせんよなあ
- 74 : 2021/11/24(水) 15:49:49.37 ID:ML4QOHgj0
- ダクソってずっと洋ゲーだと思ってた
- 76 : 2021/11/24(水) 15:50:19.74 ID:3w0bIQ/T0
- ファミコンウォーズDS3はよ
- 77 : 2021/11/24(水) 15:50:20.18 ID:Zt9snNcB0
- GTA5だと思ってた
一番売れてギネスに載ってるんだが
売り上げの数字よりもファンの感想のが重要ってことなのかな - 78 : 2021/11/24(水) 15:50:45.79 ID:Cs31pzjF0
- ダソよりマリオ64
doomよりquakeのが衝撃あったように思うんだが - 79 : 2021/11/24(水) 15:50:57.02 ID:SfO4dagT0
- パックマンとかだと思ってたら全然違ったw
コメント