「いや、これ音楽じゃねえだろ…」てなる音楽ジャンル

1 : 2021/11/15(月) 09:42:14.35 ID:wLQvdToKa
デスメタル
2 : 2021/11/15(月) 09:42:32.84 ID:aNw7z8Cm0
演説
3 : 2021/11/15(月) 09:43:02.06 ID:WEsES9zT0
合唱
4 : 2021/11/15(月) 09:43:03.88 ID:vuq0hdM10
ヒップホップ
5 : 2021/11/15(月) 09:43:06.43 ID:/WcW7DXQ0
ラップ笑
ただの親父ギャグ披露してるだけやん
6 : 2021/11/15(月) 09:43:41.20 ID:b7MguWFi0
エクストラトーン
15 : 2021/11/15(月) 09:46:28.88 ID:1VFOci8Rp
>>6
ハードコアのイベントでやってたけどフロアみんな爆笑しててハッピーやったで
8 : 2021/11/15(月) 09:44:46.74 ID:pMQg3mPHa
ノイズミュージック?やな
あんなゴミみたいなもんでも曲になるならなんでもありや
9 : 2021/11/15(月) 09:45:06.44 ID:1YKgwZe+0
楽器の演奏なしでペチャクチャ喋るだけのやつ
名前が分からん
10 : 2021/11/15(月) 09:45:13.44 ID:0sroSrREd
メジャーで売れないラップ全般
11 : 2021/11/15(月) 09:45:44.77 ID:FQor2H9X0
ジョン・ケージの奴ですら音楽として認められるから
音出してる時点でもはや音楽だな
12 : 2021/11/15(月) 09:45:50.13 ID:NwidDvBqM
トラック繰り返してラップするやつは音楽ではないわ、
13 : 2021/11/15(月) 09:46:10.70 ID:jfecYz86M
クロンボが太鼓叩いて踊りながら祈り捧げるやつ
14 : 2021/11/15(月) 09:46:20.23 ID:OTC7HvSOM
シューゲイザー
16 : 2021/11/15(月) 09:46:41.73 ID:FQor2H9X0
音楽の本質はリズムだから
リズムが生まれてればそれは音楽だよ
17 : 2021/11/15(月) 09:46:48.59 ID:CEswhEdj0
マラカス
18 : 2021/11/15(月) 09:46:51.45 ID:6YlOATaGM
signalwave
19 : 2021/11/15(月) 09:46:52.78 ID:uJeujJYfM
BPM10000みたいなやつ
20 : 2021/11/15(月) 09:46:59.81 ID:hYJ6Ezrs0
vtuberの歌ってみた
22 : 2021/11/15(月) 09:47:10.06 ID:sTz3uBLe0
サッカーの動画で流れる爆音のアレ
23 : 2021/11/15(月) 09:47:10.84 ID:XiHeWN6pM
ボカロ
24 : 2021/11/15(月) 09:47:44.97 ID:FQor2H9X0
ヒップホップは紛れもなく音楽だろ
27 : 2021/11/15(月) 09:48:35.56 ID:sTz3uBLe0
>>24
リズムです
31 : 2021/11/15(月) 09:49:32.20 ID:FQor2H9X0
>>27
音楽=リズム
34 : 2021/11/15(月) 09:50:04.98 ID:vuq0hdM10
>>31
原始人かな?
33 : 2021/11/15(月) 09:49:53.77 ID:/WcW7DXQ0
>>24
どこが?
25 : 2021/11/15(月) 09:48:05.51 ID:A/yWmYqD0
ポンチャック
26 : 2021/11/15(月) 09:48:27.81 ID:QqbkNNTW0
日本語ラップとかいうダジャレ念仏
28 : 2021/11/15(月) 09:48:51.23 ID:vuq0hdM10
メロディーを大切にしなくなってから音楽は終わった感じあるわ
50~80年代が一番レベル高い
29 : 2021/11/15(月) 09:49:08.62 ID:iIMKhIL4d
ワイの屁1発録音したらそれは曲?
32 : 2021/11/15(月) 09:49:42.39 ID:1YKgwZe+0
>>29
せやで
30 : 2021/11/15(月) 09:49:09.74 ID:Ba+828BZ0
お経
35 : 2021/11/15(月) 09:50:30.94 ID:7FhtshFP0
能楽

コメント

タイトルとURLをコピーしました