
思えばゲームはポケモンくらいからおかしくなった気がする

- 1
レクサス新型SUV「GX」国内発売、1195万円から トヨタ1 : 2025/04/03 19:56:12 ??? トヨタ自動車は3日、高級車ブランド「レクサス」の新型多目的スポーツ車(SUV)「GX550」を国内で発売したと発表した。路面状況に応じて車両を...
- 2
日本政府、中国の軍事演習に懸念…中国政府「日本がとやかく言う権利はない」1 : 2025/04/03(木) 22:02:20.92 ID:ivr7GjQl 中国軍が台湾周辺で行った軍事演習に日本政府が懸念を示したことについて、中国政府は「日本に干渉する権利はない」などと...
- 3
山本一太知事「石破茂首相は不足している」「安倍元首相が生きていたらなあ」トランプ関税で交渉1 : 2025/04/03(木) 22:48:20.00 ID:FwYQPg5R9 知事は「カナダ政府のように表面上は激しく対立していても首脳同士の電話会談の後、理解し合えたような談話も出てくる。...
- 4
ブルーインパルス、観光名所周遊 万博開幕日のルート発表 空自1 : 2025/04/03(木) 19:12:01.19 航空自衛隊は3日、大阪・関西万博開幕日の13日に曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が行う記念飛行のルートを公表した。 大阪府内の観光名...
- 5
石破首相 新人国家公務員に訓示「国民のためにともに働いて」1 : 2025/04/03(木) 22:37:08.57 ID:y4DcKYju9 石破首相 新人国家公務員に訓示「国民のためにともに働いて」 | NHK https://www3.nhk.or....
- 6
ハンガリー、国際刑事裁判所からの脱退表明1 : 2025/04/03 19:17:18 ??? 2025年4月3日 18:35 発信地:ブダペスト/ハンガリー [ ハンガリー ヨーロッパ ] 【4月3日 AFP】ハンガリー政府は3日、国際...
- 7
【滋賀・長浜市】住宅の冷凍庫から女性とみられる遺体が発見 男3人を逮捕1 : 2025/04/03 09:32:58 ??? 滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫から女性とみられる1人の遺体が見つかりました。警察は死体遺棄の疑いで、この家に住む72歳の男ら3人を逮捕しました。 ...
- 8
【過労自殺】25歳行員の遺族が東和銀行と和解 再発防止策もまとめる1 : 2025/04/03(木) 06:58:18.42 ID:tc0Kon/R9 前橋市に本店がある第二地銀・東和銀行の男性行員(当時25歳)が8年前に過労自殺したことを受け、男性の遺族が銀行側...
- 9
「マイナ保険証」機能搭載のスマホでの受診 9月ごろから導入へ1 : 2025/04/03(木) 21:57:04.47 ID:f/ZVcR8k9 「マイナ保険証」機能搭載のスマホでの受診 9月ごろから導入へ | NHK | 厚生労働省 https://www...
- 10
トランプ、遂にキレた!「アメリカ人は日本車を買うのに日本人はアメリカ車を買わない。韓国も許さん」トランプ、遂にキレた!「アメリカ人は日本車を買うのに日本人はアメリカ車を買わない。韓国も許さん」 反日うぉっち!
- 11
日韓の一人当たりGDP、再び日本が韓国を逆転か 名将の誉れ石破1 : 2025/04/03(木) 21:56:02.46 ID:M0cuzwY10 ■2024年通年レート 1円=9.009ウォン 一人当たりGDP 韓国=35,563ドル 日本=33,899ドル...
- 12
あれ4月に入ったけどフジテレビのスポンサーって戻ってない感じ??1 : 2025/04/03(木) 20:27:29.56 ID:NPvvUQub0 もうだめだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 20:28:55.85 ID:x...
- 13
オンラインカジノで逮捕された吉本芸人、5000万円賭けて1200万円負けていた 大負けした上に逮捕で職を失うとかたんこぶに蜂やん1 : 2025/04/03(木) 22:05:31.39 ID:jpilxNbCH http://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/03(木) 22:06:00...
- 14
中居正広は示談したが逮捕される可能性はある?弁護士「あるよ」1 : 2025/04/03(木) 22:05:51.81 ID:+wGjaK480 この発表を受けて開かれた記者会見で、フジテレビの清水賢治社長は、中居さんに対する刑事、民事責任追及について「あら...
- 15
トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれるトランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる 日本第一!ニュース録
- 16
転売ヤー、Switch2本体を諦めてmicroSD Expressカード買い占め開始w転売ヤー、Switch2本体を諦めてmicroSD Expressカード買い占め開始w ファンサマリィ
- 1 : 2021/11/15(月) 04:16:36.437 ID:BwvSYeq10
- ゲーム=子供がやるものみたいに無理やりごり押したというか
- 2 : 2021/11/15(月) 04:17:16.566 ID:aV02/Tc90
- ?
- 3 : 2021/11/15(月) 04:18:25.794 ID:dG3+etdja
- こいつ絶対ガキだわ
ゲオタなら日本のゲームを子供のやるものにした決定的なきっかけはファミコンの普及だと理解しているはず - 4 : 2021/11/15(月) 04:19:46.806 ID:BwvSYeq10
- >>3
ファミコンの頃はオッサンや理系がプレイしていた気がする
スーファミくらいでそういうユーザーが消えていき
ポケモンで完全にゲーム=子供がやるものに押し込んだ・・・気がする - 5 : 2021/11/15(月) 04:19:47.765 ID:dG3+etdja
- アメリカはゲームは当時高級品だったパソコンでやるものだったからそれなりの金持ちかそれを買える大人の趣味からスタートしているのでそもそもゲームプレイヤーの年齢層が高かった
- 6 : 2021/11/15(月) 04:20:53.230 ID:BwvSYeq10
- >>5
日本は任天堂のポケモンの戦略のせいでおかしくなったのかね
ポケモンって別に面白くないけど
広告代理店のごり押しで売ったゲームなわけでしょ - 7 : 2021/11/15(月) 04:21:04.129 ID:dG3+etdja
- 日本でゲームビジネスを開拓した世代のクリエイターがまんまそういうタイプでパソコンでゲームしてた人達でしょう
家系の段階で文化レベルの高い層 - 10 : 2021/11/15(月) 04:24:57.152 ID:BwvSYeq10
- >>7
その通りマイコンブームから
海外だとアタリとか、ウルティマやウィザードリィとかから始まり
日本でも理系学生の間で流行った後
日本でもファミコンが発売されて
主にオタクを中心に流行り始めた - 8 : 2021/11/15(月) 04:22:14.899 ID:+xnd485e0
- バカにマジレスするだけ時間と労力の無駄だぞ
理解する気も頭も無いんだから - 9 : 2021/11/15(月) 04:22:36.414 ID:BwvSYeq10
- ポケモンが発売されてからゲームは3種類に飛び散った
一つがパソコンでやるエ口ゲーギャルゲーだよね
もう一つがパソコンでやるネトゲウルティマオンラインを筆頭にリネージュやRO、FF11
そしてもう一つがパチンコのCR機に、パチスロ、それとゲーセンだよね - 11 : 2021/11/15(月) 04:26:04.044 ID:dG3+etdja
- 音楽と同じ道を辿ってるな
文化レベルが高い階級がジャンル作ってビジネスになって低い層が儲かりそうだと群がって終わる - 12 : 2021/11/15(月) 04:29:21.399 ID:BwvSYeq10
- >>11
音楽の歴史って
戦後戦前から民謡が流行っていて
そこから演歌やジャズ、クラシックが流行って
ポップソングが出てきてアイドルが出てきてロックになって小室ファミリーになり
Jポップ時代になった後に、多人数アイドルグループの流れでいいの? - 13 : 2021/11/15(月) 04:33:15.631 ID:BwvSYeq10
- ようするにゲーム機戦争になった時くらいから
任天堂は子供をターゲットに広告代理店を使って戦ったのだろう
でもその結果が焦土作戦になり
コンシューマーが死んだよね - 14 : 2021/11/15(月) 04:33:57.491 ID:dG3+etdja
- 子供がやるものにしたというかそもそも子供をターゲットにした家庭用機が最大の市場になったんだから
全体が子供向けに偏重するのは当たり前だよね - 16 : 2021/11/15(月) 04:40:05.940 ID:BwvSYeq10
- >>14
海外だとゲームは大人がやるものだよ?
でも日本は子供がやるものになってる
これはポケモンからなんじゃないだろうかと思う - 15 : 2021/11/15(月) 04:36:10.787 ID:dG3+etdja
- つまり任天堂が大人の遊びだったゲームを子供に向けて展開して
それが超ビッグビジネスになったのを見たSONYがファミコンやスーファミで育ったティーンを見事に刈り取った - 17 : 2021/11/15(月) 04:42:35.875 ID:BwvSYeq10
- >>15
そういう事なんじゃない?
ポケモンから任天堂はゲーム=子供がやるものでビジネスを初めて
広告代理店を動かし、ゲーム=子供がやるもの!子供はみんな楽しんでる!
と言った感じでビジネスを始めた結果
コンシューマーは焦土を化した - 22 : 2021/11/15(月) 04:47:33.483 ID:dG3+etdja
- >>17
関係ないから
スーファミで明らかな大人向けのゲームのダビスタがブームになるくらいヒットしてたんだから
市場に活気があればイメージだのなんだの細かいことは関係無しに売れる日本はゲームビジネスが隆盛し過ぎて大人に飽きられただけ
- 18 : 2021/11/15(月) 04:42:51.602 ID:dG3+etdja
- それは業界のせいじゃないな
新しいものをなんでも否定するジャップの老害気質のせい - 19 : 2021/11/15(月) 04:43:25.741 ID:bC2TzF+B0
- どうしてもポケモンのせいってことにしたいみたいだけどファミコンからだぞ
- 20 : 2021/11/15(月) 04:45:18.119 ID:omgvdFhha
- 子供はファミコン
大人はパソコンゲーム - 21 : 2021/11/15(月) 04:45:58.494 ID:omgvdFhha
- ファミコンって今で言うSwitch的なポジションだからな
- 23 : 2021/11/15(月) 04:48:57.398 ID:JtNmnicn0
- ポケモンのフォーマットに影響を与えた魔界塔士SaGaは大人向けだったかっつーと違うと思う
ゲームを子供の物にした原因はもっと古いはず - 25 : 2021/11/15(月) 04:51:58.478 ID:BwvSYeq10
- >>23
なんかこのポケモンを分岐点に考えるとわかる気がするんだけど
任天堂と、スクウェアは対立したんじゃないだろうか?
任天堂はポケモン路線、ゲームは子供がやるもの!で打ち出したかった
そこにスクウェアはゲームは大人も楽しめる面白い物を目指した結果
任天堂のゲーム機とソニーのゲーム機とその他でゲーム機戦争が始まった
結果、焦土になってソシャゲに負けたという歴史 - 28 : 2021/11/15(月) 04:57:43.166 ID:bC2TzF+B0
- >>25
任天堂とスクウェアの対立は次世代機のスペック問題からだぞ
当時のROMカセットじゃRPGは容量の制約が厳しかった
64はROMカセット採用でスクウェアの望むスペックじゃなかったからPSでFF7出した
その際に「64はダメ」と公言しちゃったからそれに任天堂がキレてスクウェアのソフトは扱わんと絶縁状態になったんだ - 32 : 2021/11/15(月) 05:07:55.142 ID:BwvSYeq10
- >>28
FF7はどう見ても子供向けではないし
サガフロも子供向けではなかった
どうみてもポケモンから任天堂の子供向け戦略が始まって
結果焦土になってソシャゲに負けたんだろう - 37 : 2021/11/15(月) 05:12:56.942 ID:bC2TzF+B0
- >>32
そもそも携帯機ソフトのポケモンに据置市場への影響力そこまでねぇだろ
もうちょっとゲームの歴史読み漁ってこいよセガハードの歴史とかアタリショックで正しく焦土と化してた北米市場の復興とか面白いぞ - 24 : 2021/11/15(月) 04:51:17.483 ID:omgvdFhha
- セガサターンとかオッサンがやってたな
- 27 : 2021/11/15(月) 04:56:19.981 ID:dG3+etdja
- ゲームがつまらなく感じるのはおまえに楽しめなくなったせいで俺はいまだに楽しい
ただし据え置き機の前にドッシリ座って本格的なゲームをやるのはしんどくなってきた - 29 : 2021/11/15(月) 04:59:30.699 ID:dG3+etdja
- 任天堂はまじヤクザ
- 30 : 2021/11/15(月) 05:03:12.618 ID:bC2TzF+B0
- ファミコンのサードに発売制限とか初心会とかほんとヤクザよ
- 31 : 2021/11/15(月) 05:06:49.030 ID:dG3+etdja
- そりゃ本物のヤクザに花札納入してた企業ですか(ゲフンゲフン
- 33 : 2021/11/15(月) 05:08:11.344 ID:dG3+etdja
- いまだに横井軍平は闇の力で消されたと思っている
- 40 : 2021/11/15(月) 05:15:07.531 ID:bC2TzF+B0
- >>33
交通事故だったか
任天堂退社してそんな経ってない頃だしなぁ - 34 : 2021/11/15(月) 05:09:04.939 ID:BwvSYeq10
- 鬼滅の刃が叩かれてるけど
一番は任天堂が広告代理店を使って儲けたんだろうなw - 35 : 2021/11/15(月) 05:10:17.205 ID:BwvSYeq10
- 一番の事柄は
FEの加賀が切られたことじゃない?
FEって大人向けのコンテンツだったと思うけど
だから任天堂は加賀を切ったんじゃないだろうか - 36 : 2021/11/15(月) 05:11:47.688 ID:MEnjJvpgd
- 初代ポケモンはまだ絵に子供ウケ狙いが見えただけで作りは大人もウケも狙ったマザーみたいな暗さがあった
あれは広報が頑張ったゲームだと思う - 38 : 2021/11/15(月) 05:13:32.624 ID:JdlIzq9u0
- 子供がクリア出来るゲームってファミコンスーファミはそんなにないよな
コメント