- 1 : 2021/11/12(金) 04:25:43.69 ID:CKThBc85p
どうすればええんや
- 2 : 2021/11/12(金) 04:26:00.16 ID:CKThBc85p
どうなんや
- 3 : 2021/11/12(金) 04:26:24.55 ID:CKThBc85p
ちなみに今高校2年生や
- 4 : 2021/11/12(金) 04:26:28.91 ID:cUEQBbAG0
高認取って大学行くならええやろ
- 5 : 2021/11/12(金) 04:26:53.75 ID:PHwLkVO+0
なんでもええから高校出て大学行け
大学もFランでもいいから出とけ
お前みたいな無能は大学でもでとかないと一生こまんで
- 6 : 2021/11/12(金) 04:27:09.21 ID:CKThBc85p
せやろか
- 7 : 2021/11/12(金) 04:27:34.88 ID:CKThBc85p
公認取って有名私大行くしかないよな
- 13 : 2021/11/12(金) 04:30:16.34 ID:DYew6S/gp
>>7
高卒認定でええな
- 8 : 2021/11/12(金) 04:28:08.50 ID:wfbePVaf0
パンチラみれる?
- 9 : 2021/11/12(金) 04:28:30.28 ID:pHft8FMb0
夜間ガ●ジ⚠
レスしないように
- 10 : 2021/11/12(金) 04:28:54.83 ID:f+d2rge8d
高校は絶対出たほうがいい一生コンプレックス持つことになるぞ
- 11 : 2021/11/12(金) 04:28:55.77 ID:KZf9N8GV0
スクールカウンセラーに相談
- 12 : 2021/11/12(金) 04:30:15.85 ID:CKThBc85p
たまに見える
- 14 : 2021/11/12(金) 04:30:24.38 ID:IJUp+9×50
通信高校でええやん
- 15 : 2021/11/12(金) 04:30:31.52 ID:slvTFtPqd
本間亮くん?
- 16 : 2021/11/12(金) 04:30:39.02 ID:jbWqTN5Fp
ワイも高卒認定で大学行ったからオススメや
- 17 : 2021/11/12(金) 04:30:59.93 ID:CKThBc85p
正直ぼっちやしやめて大数一人でやってた方が効率ええよな
- 19 : 2021/11/12(金) 04:31:51.25 ID:jbWqTN5Fp
>>17
高認って大学行くならめっちゃコスパ良い制度やと思うわ
- 20 : 2021/11/12(金) 04:32:04.04 ID:CKThBc85p
まあせやろな
- 21 : 2021/11/12(金) 04:32:30.73 ID:CKThBc85p
偏差値43高校から四工大って逆転に入るか?
- 26 : 2021/11/12(金) 04:34:10.26 ID:/8pX4GRQ0
>>21
偏差値40大とか大学進学率4割とかやし逆転やろ
- 22 : 2021/11/12(金) 04:32:36.43 ID:jbWqTN5Fp
時間を全て勉強に全振りできるからな
- 23 : 2021/11/12(金) 04:33:24.17 ID:ph6A8h6O0
43歳かと思ったわ
- 24 : 2021/11/12(金) 04:33:28.64 ID:CKThBc85p
サンクス
- 25 : 2021/11/12(金) 04:33:39.61 ID:CKThBc85p
明日中退するわ
- 27 : 2021/11/12(金) 04:34:20.13 ID:ph6A8h6O0
高校大学なんて凡人は必ず出とけ。
普通に詰むから
- 29 : 2021/11/12(金) 04:35:34.75 ID:WDuiAnK2d
バカが大学に夢見てて草高校すら卒業できないやつに親が学費ぽんぽん払ってくれると思うのかよ
- 30 : 2021/11/12(金) 04:35:39.24 ID:cEdkpnCV0
ワイもそんくらいやったけど今は上場勤めで同年代よりお給料たくさん貰ってるで
大学で経歴をロンダリングするんや
- 31 : 2021/11/12(金) 04:36:08.35 ID:CKThBc85p
一応高校内ならトップやし有名私大目指すわ
- 32 : 2021/11/12(金) 04:37:19.08 ID:xxkOMAv50
高認なんて一週間過去問でガチれば絶対取れるぞ
ソースは今年のワイ
- 33 : 2021/11/12(金) 04:37:55.63 ID:29hpRukt0
やる気あるのはええことやな
- 35 : 2021/11/12(金) 04:38:02.00 ID:UsGnjGKG0
そこまで通ったなら卒業しろよ
- 36 : 2021/11/12(金) 04:38:32.79 ID:CKThBc85p
修学旅行が嫌やねん
- 37 : 2021/11/12(金) 04:38:53.88 ID:CKThBc85p
二週間海外に行くとか無理や
- 38 : 2021/11/12(金) 04:38:55.83 ID:cUEQBbAG0
通信制高校て行く意味あるか?
ロクな教育も人間関係も無いやろ
- 39 : 2021/11/12(金) 04:39:39.55 ID:UsGnjGKG0
サボればええやん
- 40 : 2021/11/12(金) 04:39:45.08 ID:quwWxsSOd
高校卒業できない人が大学卒業できるの?
- 41 : 2021/11/12(金) 04:40:06.09 ID:RNOjtbOca
ガチで才能ある奴以外は高校出てた方がええよな
- 42 : 2021/11/12(金) 04:40:40.57 ID:IzxM4nb8p
いうて四工大に入れば逆転になるやろ
- 44 : 2021/11/12(金) 04:40:43.36 ID:xxkOMAv50
ワイも今年高専2年で中退したから気持ちめっちゃわかるわ
文化祭とかクソほど嫌よな
- 45 : 2021/11/12(金) 04:40:57.25 ID:IzxM4nb8p
文化祭はさぼった
- 46 : 2021/11/12(金) 04:41:31.92 ID:IzxM4nb8p
修学旅行は強制やからきついわ二週間寮生活しながら海外とか陰キャには地獄や
- 47 : 2021/11/12(金) 04:42:34.02 ID:ZO6uRA4ad
ちゃんと計画あるならそうしたらいいと思う
- 48 : 2021/11/12(金) 04:42:55.15 ID:iFqUkwED0
せやろかサンクス
- 49 : 2021/11/12(金) 04:45:32.27 ID:jndleJTd0
やめてどうするんや?
無キャなら余計に高校だけはでとけ
- 50 : 2021/11/12(金) 04:45:48.09 ID:UsGnjGKG0
別に強制ではなくね?
- 51 : 2021/11/12(金) 04:50:02.60 ID:JfFxeEPO0
普通に当日熱出したって言って休めよ
- 52 : 2021/11/12(金) 04:50:45.00 ID:iFqUkwED0
ワイのところは強制や
コメント